キヤノン EOS 40D 作例

EOS 40D

2007年8月31日発売

EOS 40Dの仕様

isao 留まっている姿は平凡ですが、林の中をヒラヒラ飛んでいる姿は、白い斑紋だけが目立ち、 優雅な印象を受けます。薄暗い場所で遭遇すると特に目立ちます。 (この写真はアマピンで失敗でした。)  
isao トネアザミにイチモンジセセリがやってきました。 口?の長さに驚きました。  
isao アキアカネも里へ下りてくる気候になってきました。   ペッタンコ1号 きれいな赤とんぼです。かっこいい!  
isao ヒラヒラ飛び回って止まってくれないし、たまに止まっても短時間でピント合わせに苦労します。  
isao 雄は良く見ますが、雌にはなかなか巡り合いません。  
isao 昨日笹の茂みの中で、変った蝶を見つけました。 ネットで調べたら「スミナガシ」という名の蝶に似ています。 翅に影が入っているので、アングルを変えようと動いたら逃げられてしまいました。 masaさん、同定宜しくお願いします。   masa はい、スミナガシですね。 まさにピッタリの名前だと思いませんか? この蝶、口吻が真っ赤なんですよ。以前、...  
isao 翅色は地味なのに胴が虹色に輝いています。 拡大するまで気づきませんでした。  
isao 山道でとても綺麗な昆虫を見つけました。 帰って調べてみたらハンミョウという名前です。2cm足らずの大きさですが、 色が鮮やかで驚きです。残念なことに地面を動き回るばかりで、背景に工夫が出来ませんでした。   masa 田舎の農道で出会い、近づくと1−2メートル先へ飛び、そこへ近づくとまた1−2メートル先へ、を繰り返すので"ミチオシエ”という別名があります。 地面を動き回るばかりでしたか?   NR 渓流沿いの道などで見つける 昆虫界の   【生きている 宝石】...  
isao 草むらに黄色い蝶が止まっていて動く様子がありません。 エクステンションチューブを付けたまま、思いっきり寄っても逃げません。 胴には羽毛のような毛が付いていました。   stone モンキチョウさんも時々じっとしてることありますね。 羽化したてなのかもしれません^^   masa 傷一つない新鮮な美しい翅ですねぇ! stoneさんが仰るように羽化したてだと思います。 モンキチョウ…いまさらながら、まさに「紋のある黄色い蝶」ですね。  
isao 翅も傷んでいなくて綺麗な個体でした。   masa 可愛いですね。 ジャノメチョウ科"ヒメジャノメ”かと思われます。   isao masaさん 同定有難うございました。 調べ直したところヒメジャノメであることがわかりました。 模様の確認を間違えたようです。  
isao 平凡な色の蝶でしたが、ネットで調べてみたら翅の表の色がとても綺麗だとわかりました。 しばらく待っていましたが、どうしても翅を開かないので諦めましたが、もっと粘ればと後悔しました。   stone 暑いとなかなか開かないのかな 大抵閉じたままでいますよね。秋になると朝夕に日光浴するみたいです。 私が見たのは去年秋の夕暮れ間近の樹上休憩でした。今年はまだ^^   isao stoneさん こんにちは 少し涼しくなれば翅を開いてくれますか。 それではもう少し待...  
isao 久し振りに見ました。後翅が傷んでいます。 そばには雌もいましたので交尾の際に痛めたのかも?  
isao 大きさからするとニイニイゼミだと思いますが、色が濃くなって かなり派手になっています。   stone ニイニイくんって緑柄の印象がありますが そうだそうだオレンジ柄もいたんだ、とても懐かしいです^^   isao stoneさん こんにちは やはりニイニイゼミでしたか。初めて見る色でしたので戸惑ってしまいました。 モヤモヤが晴れました。有難うございます。  
isao カントウヨメナの花を撮っていたら、小さな蛾らしき昆虫を見つけました。 良く見ると個性的な色をしていたので撮ってみましたが、ネットで調べてみても名前がわかりません。   Nozawa 今日は  花用には、花にピントを 蝶用には、蝶にピントを合わせて別々に撮られたらよかったかと。   isao Nozawaさん こんにちは ファインダ...  
isao 夜、居間から出ようとドアを開けると、黒い蝶がドアに止まっていました。 昼間玄関のドアを開けておいたので、夕方入ってきたものと思われます。 大きさが左右で5cmほどと小さく、アゲハの仲間とは思えません。 蛾の仲間ではないかと思うのですが同定よろしくお願いします。   m3 isaoさん こんにちは 「アゲハモドキ」という蛾の仲間です。   isao m3さん こんにちは 同定有難うございます。以前この掲示板で名前を見たような記...  
isao 少し古いストックですが、ネタ切れの為復活させました。 花を撮ったつもりなので花のストックに埋もれていました。 ちなみに花はビロードモウズイカです。   masa isaoさん: こんなに楽しいお写真をストックに仕舞っておかれたんですか! ハラナガツチバチの仲間と思われますが、二匹が左右対称に同じような姿勢で花粉を漁っているなんて、 いいシーンをゲットされましたねぇ。  
baaaaba isaoさん、こんにちわ。。 正面。。ホント顔のように見えました。^^ こちらは、まだヒグラシを聞いていません。。あれを聞くと、寂しくなっちゃいますが、良い声です。。   isao ようやくミンミンゼミが撮れました。...  
isao 待望のチョウトンボ、3度目の遭遇でようやく撮ることが出来ました。 過去2度は近くまで来ないし、何分待っても止まってくれませんでしたが、この日は 2匹がもつれ合いながら近くを飛び回るの...   NR isaoさん こんばん...  
isao 二匹のチョウトンボが頭上2〜3mのところを何度もヒラヒラと飛び回ります。 何とか撮ってみましたが、あいにくの曇り空で影絵のようになってしまいました。   NR isaoさん こんばんは なかなか珍しい蝶のようで 探しても見つからない見たい蝶です。   stone 私も見つけたことがありません 遠くても影絵でもいいから見たいなーーー。  
stone かわいらしいですね! 背景との兼ね合わせ、とても素敵^^   isao この蝶には白い花が良く似合う。   isao stoneさん こんにちは 何処でも見かけるのでつい見過ごしていますが、こんなシーンでは 可愛い絵になるもんですね〜。背景次第で被写体も生きることが良くわかりました。  
isao このセミも見つけにくい種類です。 鳴き声を頼りに探すしかありません。   stone 早いですねーーー。 もう鳴いてますか、晩夏の気配ひしひし感じます。   isao stoneさん こんにちは 私の住んでいる地域では、現在ニイニイゼミ、アブラゼミ、ヒグラシ、ツクツクボウシの四重奏です。 この後ミンミンゼミが鳴き始めると秋の気配を感じます。   masa 東京都下東村山市では、ニイニイ→アブラ・ミンミン→ヒグラシ→ツクツクの順に声が重なっていくよ...  
isao イチモンジセセリではないかと思いますが、翅がとても丸く見えます。 こんな形は初めてみました。   masa ハイ、左前翅と右後翅の白紋がはっきり見えますので"イチモンジセセリ”ですね。 セセリの半開きスタイルを後方から見ると丸まっちく見えます。可愛いですね。   isao masaさん こんにちは やはりイチモンジでしたか。この状態でじっと動かないの...  
isao 今月末ごろには水辺でオニヤンマの産卵行動が見られるでしょう。   masa ともに譲らぬ狩人の睨めっことも言えそうですね。 面白いシーンをゲットされましたね。isaoさんの観察眼に感服です。   isao masaさん 有難うございます。 貴兄のように素晴らしい写真を撮りたいと思うのですが、技術不足と根気のなさが災いして なかなかいい...  
isao この蝶は翅の表をなかなか見せてくれないので、止まる寸前を狙ってみました。  
isao はじめてヒグラシを見つけました。 翅が透けているので正面からはとても見つけられません。   baaaaba isaoさん、こんにちわ。 綺麗ですね。。透き通っていて、顔もグリーンで。。 ヒグラシが鳴くと、もう秋?! という気がして、ちょっと寂しくなります。。   ボタン ...  
isao セミに寄生するガの幼虫で、主にヒグラシに寄生するそうです。 腹部に寄生し体液を吸って成長します。これによってセミが死ぬことは無いようです。   baaaaba isaoさん、こんにちわ。。 えぇぇぇぇ〜っ! って驚きました。。 ヒグラシを見たのも初めてなら、こんな寄生されてしまうことも初めてで。。...  
isao 朝玄関前の踏み石の上にカブトムシの雌がいて、飼い犬のリンが戯れていました。 摘み上げようとすると前足を挙げて威嚇します。カマキリと同じように気の強い昆虫です。  
isao 綺麗な赤い色のトンボが、木陰で羽を休めていました。 これもアキアカネでしょうか。  
isao 昨日撮った蝶ですが名前がわかりませんでした。 masaさんのトラフシジミに似ているのですが、この蝶はずいぶんくたびれているようです。   m3 isaoさん こんにちは この個体は「ムラサキシジミ」です。   isao m3さん こんにちは アドバイス有難うございました。ネットで写真を見てみました。 翅の表の色が綺麗な紫なんですね。翅裏しか見ませんでしたので解りません...  
isao とても小さいので前回は失敗しましたが、今回は何とかなったように思います。  
stone 綺麗に溶け込んでいいですねーーー。 ニイニイくんに会いたいです。   isao これではよほど注意してみないと見つかりません。 まさか蛸のように身体の色を変えているのではないかと思うぐらいです。   isao stoneさん こんにちは こんな色の木に止まったらまず見つかりません。 たまたま近くの木に飛んできて止まったので気づきました。  
isao ヒラヒラ飛んでいる姿はただの黒っぽい蝶ですが、薄紫の紋が綺麗で見直しました。  
isao 森の木陰ではアキアカネがあちこちで羽を休めています。 でもこんな恰好で休まなくてもよさそうなのにね〜。  
isao 今夏初めてニイニイゼミを見つけました。 二匹の色が違うのは雌雄の違いでしょうか。 見事な保護色なので見つけるのが難しいはずです。  
isao 強烈な赤い色が魅力的なトンボです。 今年初めて出会いました。   ボタン isao さん はじめまして もう赤とんぼがいるのですね。暑いときは山の方で避暑をして 秋近くなると平地に下りてくると聞いています。 環境省でやっている「いきもの みっけ」にでも報告しても いい事例ですね...   isao ボタンさん はじ...  
isao トンボでも恥ずかしいのか葉の裏側に止まっています。 でもこの状態で飛んでいるのも時々見かけます。  
isao 距離が遠くてピンが甘くなりました。  
isao 裏翅です。飛んでいる様子はとても優雅でした。  
isao 右後方からの位置で全体にピントを合わせられず、翅に合わせてみました。 パソコンで拡大してみたら面白い模様が見られました。  
isao 草の葉に止まったまま時々翅をスーと広げます。 意外に複雑な色をしていました。  
isao 初めてみる蝶です。草の間を低く飛び回って、人の気配を感じると すぐに草むらへ隠れてしまいます。   masa m3さんが紹介してくださったジャノメチョウですね。 お二人の写真を合わせて、翅の表と裏が観察できました。  
isao 何という昆虫か知りませんが、大層威張っているような格好をしています。   stone 綺麗で可愛いカミキリムシですねーー。 赤いカミキリって珍しいな。ベニカミキリって名前だったかがこんな感じ。 背中の模様が見たいな^^   isao stoneさん こんにちは 小さめの個体でしたのでカミキリムシとは気が付きませんでした。 このカット一枚だけで背中の模様まで確認できませんでした。   stone カミキリムシって...  
isao 駐車場の片隅で季節を間違えたようにコスモスが一輪だけ咲いていました。 寂しげなコスモスを慰めるようにアシナガバチが寄り添っていました。  
isao m3さん 何度もお尋ねして申し訳ありません。 いくつかのカットの中に後ろ姿のカットがありました。 この紋様でオオウラギンスジヒョウモンを確認できるでしょうか。   m3 この画像で、同一個体とすれば、ちゃんと裏翅に銀筋が確認されまし...  
isao 翅色が濃い方です。  
isao 翅色が明るい色をしています。  
isao ヌマトラノオの群落で蝶が戯れています。 ツマグロヒョウモンではないかと思いますが、左側の蝶の模様が少し違います。 幼蝶ではないかと思うのですが良くわかりません。   m3 ちょっと不鮮明で同定しにくいのですが 左側は「オオウラギンスジヒョウモン」の♀? 右側はその♂?。 ヒョウモンチョウは、裏翅の方が同定し易いように思います。   isao m3さん いつもお世話になります。 もう少し大きめの画像をアップしますので、も...  
isao いつもお世話になります。 この蝶の名がわかりません。教えていただけませんか。   Mr_323 初めまして ミドリシジミだと思います。 鳥がメインですが、夏場は昆虫も撮っています。 なかなか昆虫は、名前が覚えられません。   isao Mr323さん はじめまして アドバイス有難うございます。 私は野草がメインですが、必然的に蝶が目の前に出てきますのでその都度撮っている程度ですから ...  
isao 良く見ると後羽の先端が片方切れているようです。 羽の傷んだ蝶を度々見かけます。   名無しさん isaoさん こんばんは 前翅の前縁側の縁にそって線条が確認されますので ナミアゲハです。   m3 名無しさん = m3 でした。  
isao ハスの花を撮っていたら綺麗な蜘蛛を見ました。 両手から稲妻を出して威嚇しているようです。  
商品