キヤノン EOS 40D 作例

EOS 40D

2007年8月31日発売

EOS 40Dの仕様

isao シロツメクサに止まっているモンシロチョウを狙っていたら、突然視界に モンキチョウが飛びこんできました。 慌ててシャッターボタンを押したので手ぶれを起こしたようです。 最近モンシロチョウをモンキチョウが追いかけまわす光景を度々目にします。   masa おぉ、これはモンキチョウの求愛シーンではありませ...  
isao 花に止まるところで、少しぶれてしまいました。   masa いえいえ、このブレが本物です。 蝶の眼と触覚にピシッとピンが来た上で翅がブレているのは、むしろ躍動感が出て最高です。   isao masaさん 有難うございます。 私、素人のくせに躍動感のある絵にしたくて、最近飛んでいる蝶に挑戦しています。 殆どが失敗ばかりですが、masaさんのアドバイスを励みにして頑張ります。  
isao フキの葉に小さな黒いバッタが付いていました。 ネットで調べてみると、フキの葉に寄生するミヤマフキバッタというのがありました。 色が少し違うような気がしますが、大きさや特徴が似ているのでそうではないかと思います。  
isao 白い花に白い蝶。   m3 トラノオにスジグロシロチョウ すてきですね。 沼地でしょうか、それとも草原 ? 花もチョウも、詳細な同定が出来ません。   isao m3さん こんばんは 小さな谷あいにある池のそばに咲いているオカトラノオです。 一坪ほどの広さに群生していました。 蝶は少し止まっては次の花に移るという行動を繰り返していました。  
isao 庭のノイバラの枝にミノムシがぶら下がっているのを見つけました。 こんなものに郷愁を感じる自分に驚きながら外出し、帰ってきたらそこにいません。 探してみたら近くの門扉にぶら下がっていました。ミノの中...  
isao m3さん 有難うございます。 ルリシジミにも種類があるんですね。 スギタニとは人の名前のようですが?   isao これはルリシジミでしょうか。目がぱっちりして可愛い蝶です。   m3 たぶん、スギタニルリシジミだと思いますょ。 幼虫の食樹が、トチノキといわれているのですが 関東地方では、そのトチノキが自生していない所で 本種が確認されて...  
isao 2頭がもつれているところへ、もう1頭が割り込んできました。 その後はくんずほぐれつの大バトルです。  
isao 動きが早くてファインダーから外れそうになりました。  
isao 最後は3頭で団子状になってしまいました。  
isao 羽裏の模様は綺麗です。   masa 裏面がはっきり見えると、明瞭な区別点があります。 後翅中室の茶色い帯の中に小さな細い黒い筋が二本ありますが その線がイコールのように並行なら「イチモンジ」 Vの字になっていれば「アサマ」です。 これはまさに「アサマ」です。   isao masaさん こんにちは ご教授有難うございます。蝶の同定も難しいですね〜。 私など同じように見えてさっぱりわかりません。とくにセセリチョウは苦手です。  
isao スジクロシロチョウでしょうが、少し黄色を帯びています。 こんな蝶もあるんでしょうか?   m3 おぉ〜 これは産卵しているところではないでしょうか 向こう側からでしたら、卵が写って...  
masa はい、私もアサマイチモンジだと思います。 うちの裏の里山で観られるのはイチモンジチョウばかりです。   isao masaさん こんにちは この蝶は羽の白い斑紋を裏側から見ると薄い水色で、茶色の部分も 色が薄くて表から見るより綺麗でした。大きさもあるし魅力的な蝶ですね。   isao 栗林で初対面です。ネットで調べるとアサマイチモンジに似ています。 羽の後部が傷んでいて、羽化してから日数が経っていそうです。  
isao 野草を捜して歩いていたら、葉の裏に名も知らぬ昆虫を見つけました。 しかも交尾中で殆ど動きません。下から撮れる位置ではないので、静かに 葉を表に向けて撮らせていただきました。(申し訳ない)   masa チョウ目カノコガ科の"カノコガ"ですね。 昼行性で花にもよく吸蜜に来ます。 ツメクサ,スギナ,スイバ,ギシギシ,タンポポなどが食草だそうです。   isao masaさん こんにちは カノコガという名前ですか、有難うございました。 蛾も種類が多くて良...  
isao 最近新しい蝶に出会えません。ネタ切れです。  
isao まるでジェット機のような蛾を見つけました。ネットで調べたところ この羽の形は、この名前しか見当たりませんでした。 これも初物で自信がありません。   gokuu isaoさん こんにちは〜〜 ホウジャクに間違いないと思います。 大きな蛾です。長い口吻でホバリングしながら蜜を吸います。 そんな場面を一度撮影しています。傍に寄っても逃げません...  
isao モンシロチョウがひらひら飛び回っていました。 シャッターを数回切ってみたら、こんな画像がありました。 あたかも滑空しているようです。   gokuu isaoさん こんにちは〜〜 おお!ナイスショット!グライダー感が良く出ています。 やはり連写ですね。蝶は。一発勝負じゃ逃げられます。   isao gokuuさん こんにちは 蝶も飛んでいる姿を見ると様々な姿態が見られて面白いですね。 ただし、なかなかピンが...  
isao 白い斑紋が直線的でないので、オオチャバネセセリとしましたが 自信が持てません。  
isao 庭のノイバラが満開になったら、毎朝沢山のコマルハナバチが来ます。 こらは雄と雌だと思うのですが、ひょっとしたら夫婦なのかな〜 まさか(^_-)-☆   masa 左はコマルハナバチの雌(働き蜂)、右はハナアブですね。   isao masaさん こんにちは やはりハナアブですか、少し胴が細いとは思っていましたが。 お尻が光っているのもおかしいですね。  
isao 飛んでる蜂は撮りにくいですね〜。  
isao とてもきれいなトンボなんですが、細くてピントがうまく合いません。   stone 300mmはつらいですね! 近いとこで狙えるといいですね。私などは30cm以内じゃないと撮れません^^;   isao stoneさん こんにちは このトンボ、臆病なのか2mぐらい近寄るとすぐ飛び立ってしまうんです。 止まった場所が池の中でどうにもなりませんでした。  
isao この種のトンボは似たものが多くて同定に自信が持てません。  
isao 過日はうまく捉えられませんでしたが、今回は暫くノアザミと戯れてくれましたので、 何とか全体像を写し取ることが出来ました。   stone きれいですねー。 こちらでも忙しく飛び回るジャコウアゲハを見かけました。 わたしんとこ近辺では初めて見たんです。今度は花にとまって欲しいな^^   isao stoneさん こんにちは この種の蝶は止まっても絶えず...  
isao 初めてみる蝶なのでネットで調べてみたところ、白い斑紋のあるのはこれだけでした。 クリンソウを撮りに行った薄暗い谷間で、ヒラヒラと飛び回る様は白い斑紋が 良く目立ち、 幽玄の世界でした。   m3 長玉を低速で撮影、お見事ですね。 小生でしたら、躊躇無くストロボです。   masa なんと美しいモンキアゲハ! 茨城ですか!?  
isao セセリチョウの仲間としてはかなり派手な色をしています。   m3 温暖化のせいか、出現が早いようですね。 この「キマダラセセリ」の翅は、見る角度によるのかもしれませんが 幅広のように見えます、もしそうだとすれば♀かもしれません。 セセリチョウの仲間では珍しく、占有行動が知られていますが 撮影時間帯...   isao m3さん 有難うございます。 私はこの蝶は初めてみるもので、ネットで検索して...  
isao 飛んでいるのを追いかけたので、羽が少しぶれてしまいました。   masa 後翅の大きな紋にピントがあってます。 前翅のブレはむしろ躍動感を出していると思います。   isao masaさん 有難うございます。怪我の功名というやつですね。  
isao 木陰でじっと止まっているのでピント合わせが楽です。 地味な色の蝶ですが、ジャノメ模様がクッキリとして綺麗です。   masa 後翅の蛇の目模様を「たれパンダ」のようだと言った友人がいました。   isao masaさん こんにちは たれパンダですか、いい得て妙ですね。 ジャノメの中では模様がかなりクッキリしていますね。  
isao ホバリングしている姿です。  
m3 うわぁ〜、いいシーンですね もう少し下からでしたら、海野先生も真っ青ですね。   masa Good shot!! 春型の♀なればこその美しいジャコウアゲハですね。   isao 飛んでいるところも撮ることが出来ました。   isao masaさん m3さん こんにちは コメント有難うございます。 道路の下の土手をふわふわと飛んでいて ファイ...  
isao この蝶は一時もじっとしていなくて困りました。 15分ほど同じ場所で我慢くらべのうえ、ようやく撮ることができました。  
isao 今年初めての出会いです。 昨年の私のコレクションの中には無いので、これが初めての出会いということになります。 あらためて綺麗な蝶だと認識できました。   masa アザミとニガナということは、あのツマグロヒョウモンと同じ草原ですね。 新鮮なアオスジアゲハ、美しいです…   isao masaさんのご推察通り、同じ場所で同じ日でした。 おかげでこの日はとっても気分のいい日になりました。  
isao 花から急に飛び上がったので慌ててシャッターを切りました。 一瞬ファインダーから姿が消えましたが、かろうじて上端に収まっていました。  
isao 今年初めて出会いました。雌が華やかで雄が地味、鳥の世界とは違うようです。 この蝶は比較的ながく止まっていてくれるので撮影しやすい蝶です。   masa 産まれたばかりの蝶って、ほんとに色鮮やかですね。 アザミとニガナの咲く草原がヒョウモンちゃんにぴったりです。   isao この蝶は本当にきれいですね。私の好きな蝶です。 こちらでは割合多く見られます。  
masa タイプミスです。 ミヤバチャバネ→ミヤマチャバネ   isao これもチャバネセセリでしょうか。 ネットで検索したら、チャバネセセリとオオチャバネセセリの2種類がでていました。 ただし、いずれも羽を閉じた状態で、このように開いた写真が載っていないため自信がありません。   m3 前翅表の斑紋が、三つと、五つかなぁ〜 内側の斑紋が、三つ並んでいるように見えます・・・ だとすると、ミヤマチャバネセセリ・・・。 mas...  
isao これも今日が初対面の蝶です。  
isao masaさん こんにちは 私も15日に自然観察会に出かけた山の中で、今年初めて見つけました。 立派な名前ですが、そう言われれば何やら風格があるような気になります。   masa おぉ、立派な紋付を着たダイミョウセセリです。 後翅に白斑のない典型的な関東型ですね。   isao masaさん こんにちは いつもお世話になります。 関東型と関西型があるんですね。白い模様を紋付の紋に見立てて 名付けたのでしょうね。またひとつ知識...   m3 isaoさん こ...  
isao masaさん こんにちは 教えていただいた名前を元に検索してみました。 そして同じ仲間にビロードサシガメという名があり、その特徴がこの写真と 酷似していますので、多分こちらではないかと思います。 足の一部と腹部が鮮やかな赤色をしている、という解説が付いていました。  
isao 昨日野草の撮影をしていたら、見慣れぬ虫が目の前の花に止まりました。 横に出ている白い模様が鮮やかに目に付きましたので撮っておきました。 帰って調べてみましたが良くわかりません。 masaさん ご存知でしたら教えて頂けませんか。   masa isaoさん、こんばんは。 カメムシの仲間であることはすぐ判るのですが、ものすごく沢山の種類があります。 自信ありませんが、サシガメ科の"...   masa "ヨクヅナサシガメ”→"ヨコヅナサシガメ”のタイプミスです。  
isao ナミテントウが繁殖中です。   gokuu isaoさん おはようございます。 可愛いですネ!ナミテントウムシは益虫。それとも害虫? ナナホシは益虫ですが、テントウムシは2種類居ますので・・   isao gokuuさん こんにちは ネットで調べたところでは、テントウムシ科は23種類。 ナミテントウは日本で一番多い種類だそうです。益虫か害虫かはわかりませんでした。  
isao 団地の殆どの土手にマーガレットが咲き乱れています。 そこへ必ずやってくるのがコアオハナムグリです。   gokuu isaoさん おはようございます。 マーガレットに限りません。お椀型のヒルザキツキミソウに入り 花粉に絡まり出られなくなっていたのを昨年見て居ます。花粉も 花弁もご馳走のようですね。   isao gokuuさん こんにちは このハナムグリは花粉大好きなんでしょうね。何匹も見かけました。 カメラを近...  
masa "オナガアゲハ”かと思います。検索して見てください。   isao masaさん おはようござます ネットで検索してみました。オナガアゲハで間違いないようです。 有難うございました。   isao この蝶はなかなか止まってくれませんし、葉に停まっても絶えず羽ばたいていて うまく撮れませんでした。羽の後ろのほうに赤い斑点が3個ずつ並んでいましたので カラスアゲハではないかと思うのです...   masa Canon板拝見しました。裏面の斑点が綺麗に観察できました...  
isao すっかり白くなったシオカラトンボが見られるようになりました。  
isao Nozawaさん こんにちは これも同じヒメウラナミジャノメでしょうか?   Nozawa 今日は  はい、トテモ小さい蝶でしたら同じ蝶と思われます。   isao NOzawaさん こんにちは 大きさをいれなくて申し訳ありません。この蝶はモンシロチョウ位の大きさでした。 ネットで調べてみましたが、似たものが多く同定できませんでした。  
isao タンポポの花に小さなバッタがいました。 体長は1cmあまり、こんなに小さくても一人前でしょうね〜。   masa たぶん"ヤブキリ”の幼虫だと思います。 成虫は4センチくらいになります。   isao ヤブキリと言うんですか、有難うございます。 バッタ類は全くの素人で、何を見ても同じように見えてしまいます。 今年はすこし注意して観察してみます。  
isao カゲロウの一種かなと思うのですが、名前はわかりません。   baaaaba isaoさん、おはようございます。 出てきますね。。 ミカドガガンボというらしいです。洗濯物を干すベランダにゆらゆらと飛んでいたことがありました。^^   isao baaaabaさん こんにちは 何とも仰々しい名前ですね。ミカドとは「帝」のことでしょうか。 それにしてもガガンボがわかりません。 こんな写真を撮ってしまった私が悪...  
isao 身体の変色が始まりました。まだ全身銀色の個体は見かけません。  
isao masaさん ご教授有難うございました。 早速検索してみました、間違いなくヤマキマダラヒカゲでした。 この蝶は背景のよいところに止まってくれなくて撮りにくいですね。 土の上では保護色になってしまいます。(それが蝶の狙いだったりして)  
isao この蝶、名前は知りませんが、木漏れ日の中にスッと止まりました。 背景は良くありませんが、舞台の上のスターのようです。   masa キマダラヒカゲ…"サトキマダラヒカゲ”と”ヤマキマダラヒカゲ”があってとても紛らわしいんですが、"ヤマ”の方かと思います。 違いはサイトで検索して見てください。  
isao 今一番多く見られる蝶です。 上から見たら、まるでジェット機のようです。  
isao シロツメクサを撮っていたら、小さな虻が来てとまってしまいました。 追い払うのは可哀そうなのでそのままパチリ。  
isao ミツバチ君がタンポポ畑でお仕事中。 お尻に花粉をいっぱいつけて頑張っています。  
商品