hi-lite
ウォルターさん、今晩は。
約20分早いとずいぶん空が明るいですね。
飛行機のシルエットがかっこいいですね♪
ウォルター
空が明るい分こちらの方がいいかもです。
hi-lite
ウォルター、今晩は。
スレッドお借りして申し訳ありません。
webサーバの時計あったようですね。
写好
う〜ん、ナイスですねぇ!
ドラマのクライマックスに使えそうにカッコいいです!
とくに胴体下部に映り込んだ滑走路の照明らしきものがいいですね。
ウォルター
「止まってる飛行機も満足に撮れないのに何をバカなことを」と
お叱りを受けそうですが、挑戦してきました。
これは難しいです。歩留まりが非常に悪い。下手とも言う^^;
ちょっと見られそうな写真をアップしてみます。
hi-lite
ウォルターさん、今晩は。
暗闇に浮かぶ飛行機、かっこいいですね。
私的には、こちらの方が好みです♪
stone
夜の飛行場
タッチダウン
いい旅情ですね。旅に出たくなりますーー
aki
ミツバオウレンです。
hi-lite
akiさん、今晩は。
珍しい植物を見せて頂き、有難うございます。
ミツバオウレン、白い花が美しいです。
横に4つ並んだ姿が可愛らしいですね♪
stone
爽やかですね
akiさんの山野草写真が大好きです^^
名前もたくさん覚えました。花と名前はなかなか一致しませんけれど‥へへ
ウォルター
akiさん おはようございます
可愛い〜ですね。
山野草無知の私。ありがたく拝ませていただきます^^
裏街道
こんばんは。
...
ウォルター
しんちゃんさん こんにちは
こんなんソフトもあるんですか@@
かっこいいです。こんな写真を作ってみたいものです♪
しんちゃん
右半分、余白のようだったため、加工処理しました。
hi-lite
しんちゃんさん、今晩は。
紅い薔薇、綺麗ですね。
個人的には、余白の加工無い方が好みです。
裏街道
おはようございます。
CMとしても俳句や詩の背景としても使えそうな作品だと思いますよ。
お洒落だと思います。
写好
ノーマルもいいですが、これもいい...
ウォルター
こちらは離陸寸前です。どこに行くんでしょうね〜 いいな〜
裏街道
おはようございます。
一連のタッチダウン作品といい400ミリでの低速シャッターお見事です。
何よりも氏の行動力、実行力に脱帽です。
この夜は曇りだったのでしょうかね〜機体にもう少し輝きがあれば
お金の取れる作品かと思います。
ナイトフライト
EF100-400mm f/4.5-5.6L IS USM
ウォルター
仙台−山形間を結ぶ仙山線です。
大人の事情により撮影はこのカットで中止。
もうすぐ来る夕暮れを向かえたら素晴らしい光景が見られたでしょうねTT
hi-lite
ウォルターさん、今晩は。
ウォルターさんの鉄は珍しいですね。
夕日に照らされた鉄橋の影が好みです。
stone
深い谷に掛かる鉄橋、とても頑丈そう^^
イイ仕事ですね〜
夕方間近の午後4時半に撤退、、残念でしたね。
思いを残すこれ、いいお写真。
しんちゃん
この角ばった感、イイです。
ウォルター
しんちゃんさん こんにちは。
もう少しアップで少々斜めから撮ってみたらどうでしょう。
そんな写真も見てみたいですね。
でも、拡大してみるとピントもバッチリ。
花の艶やかさも一層増すように拝見しました♪
写好
デザイン画を見ているようで構図も素敵です♪
葉っぱが表面をふいたように綺麗ですね、これだけでも写したいです。
裏街道
こんばんは。
スイレンですよね、可愛い花で大好きです。
私もウォルター的構図がいいと思います。
しんちゃん
天気も良いし、眺めも良く、いい1日でした。
ウォルター
当地ではマツバギクが今が盛りと咲き乱れております。
咲き乱れる様も素敵でしたがアップは一輪ものを選ばせてもらいました。
hi-lite
ウォルターさん、おはようございます。
松葉菊のアップ、蕊にジャスピンですね。
背景のボケた花も素敵です。
ウォルター
hi-liteさん こんにちは。
花びらの色はもっと明るい紫だったのですが、
現像時の補正量を見直してみたいですね。
艶やかに
EF100mm f/2.8L Macro IS USM
aki
裏燧の湿原は花ざかりです。
isao
可愛らしいリンドウですね。
こちらで見るフデリンドウや、ハルリンドウとは少し雰囲気の違う花です。
高山植物のようですね。
aki
isaoさんありがとうございます。
ハルリンドウの高山型のようです。
今湿原いっぱいに咲いています。でも晴れた日にしか開いてくれません。
hi-lite
akiさん、こんにちは。
リンドウ、綺麗な色ですね。
晴れた日にしか開かないとは、この時期貴重なお写真ですね。
aki
...
aki
チングルマが満開です。
hi-lite
akiさん、今晩は。
チングルマ、初見ですが、綺麗な花ですね♪
バラ科の花らしい特徴が見とれますね。
裏街道
こんばんは。
本当に小さな花なんでしょうね〜。
これからの湿原は様々な花を楽しめるのでしょう。
楽しみにしております。
F.344
開花状況
バッチリでとてもきれいですね
aki
hi-liteさん、裏街道さん、F.344さんありがとうございます。
今週木曜くらいまでは天気もよさそうですし、コン...
静寂のなか
EF70-300mm F4-5.6 IS USM
しんちゃん
人影少ない月曜日の午後、ひっそりと咲いていました。名前は解りません。
hi-lite
しんちゃんさん、今晩は。
ピンクが綺麗な花ですね。
とても可愛らしいです♪
ウォルター
しんちゃんさん こんばんは
可愛らしいお花ですね^^
これはいろんな角度から撮ってみたいお花ですね〜
ウォルター
プレーリードックの丸焼きは美味しかったですよ〜 (x_x) ☆\(‾‾*)バシッ ウソコクデネ-
最近貧乏しておりまして外食できないもので、プレーリー君のお食事姿を。
写好
乳幼児がお座りしてるみたいで可愛いです♪
私には絶対無理なベジタリアンなんですね。
hi-lite
ウォルターさん、こんにちは。
プレーリードック、可愛いですね。
柔軟体操をしているみたいです。
タチアオイ
EF100mm f/2.8L Macro IS USM
ウォルター
皆さんのおかげで花の名前と懐かしい光景を思い出しました。
ありがとうございます。
aki
タチアオイ私も子供の頃から家の周りや畑に咲いていました。懐かしい夏の花です。
裏街道
ご無沙汰しておりました。
タチアオイといえば我故郷仙北の墓地にたくさん咲いており
棒切れをもった悪ガキ共のチャンバラ相手にされていた記憶があります。
自分もその悪ガキの一人でした。
hi-lite
ウォルターさん、今晩は。
タチアオイ、流石に綺麗に撮れていますね♪
緑の前ボケが優しい感じです。
ウォルター
先日の緑のアポロチョコ。
こんなお花が咲いていました。
http://photoxp.daifukuya.com/exec/canon/71406
hi-lite
ウォルターさん、今晩は。
花の名前は判りませんが、綺麗な花ですね。
薄いピンクが素敵です。
ウォルター
hi-liteさん おはようございます。
他所でも見たことがあるような気がするのですが・・・
まだ、開花していない蕾と一緒に入れてみました。
しんちゃん
久しぶりの公園散歩中にて。
hi-lite
しんちゃんさん、こんにちは。
アルストロメリア、綺麗な花ですね。
初めて見ます。
ネットで検索したところ、分類体系により所属する科は異なるとの事
すっきりしないですね。
しんちゃん
hi-liteさん、こんにちは。コメント有り難うございます。ちなみに花言葉は、『持続』だそうです。飽き性の私には、耳の痛い言葉です。
写好
ツツジ?と思い調べてみました。
ムラサキヤシオツツジが正式なんですね。
艶やかな色のツツジが背景の緑と相まってとても綺麗です♪
aki
写好さんありがとうございます。
このツツジが咲く頃から当地は花の最盛期になります。
aki
当地は今ムラサキヤシオが花盛りです。
hi-lite
akiさん、今晩は。
ボケた背景に浮立つような紫の花が綺麗ですね♪
aki
hi-liteさんありがとうございます。
鮮やかなムラサキヤシオの花が梅雨を忘れさせてくれます。
ウォルター
akiさん おはようございます。
今...
ニワゼキショウ
EF100mm f/2.8L Macro IS USM
ウォルター
私、この花が大好きなんです。
今住んでいる周辺にはどうも見当たらないようなのであります。
以前住んでいた社宅の我家のベランダ下...
ウォルター
F.344さん おはようございます
凄い描写ですね@@
5D3に180mmマクロ。怖いものなしですね♪
我家はまだ買い増しに気づいてない、かみさんが怖いです^^;
どれも愛着があって手放せないんですTT
F.344
ハスの開花状況を見に行ったら咲いていました
駐車場にカメラを置いて下見
開花した花の中には既にツユムシさんが陣とっていました
早速車に戻り風に邪魔されましたが証拠で撮って...
JiJi
ぉお〜早速ありがとうございます!
抜群の色合いと解像感に見惚れました♪素晴らしい〜〜
花の中は
EF180mm F3.5L Macro USM
ウォルター
まだ舌の根も乾かないうちに・・・
jijiさんの「遭遇」拝見し、感服した小生。
頑張りましたがここまででした。
hi-lite
ウォルターさん、今晩は。
ピントバッチリですね、流石です。
蝶の正面顔は、かなり難易度が高いのではないでしょうか。
・・・生意気すいませんm(__)m
写好
新機、完全に使いこなされてますね。
色彩がナチュラルでとても気持ちがいいです♪
このカメラ購入することに決めました。何年後かに中古で出た...
アマガエル
EF180mm F3.5L Macro USM
aki
思わず拡大しちゃいました。
180Macro武器ですね。
JiJi
目に優しい背景に目が行きました、雨蛙はこの時期いい被写体に
なってくれます
やっぱり写りが素晴らしいですね〜〜
手持ちではないのですね?
写好
優しい光が回って、苦手なカエル君も違和感がありません。
花名はわかりませんが、滴が付いた花に雨宿りをしてるようでドラマ性がありますね。
素敵です♪
F.344
雨が降って少し気分爽快かな?
hi-lite
F.344さん、今晩は。
アマガエル可愛いですね。
目にピントが合っていて素晴...
しんちゃん
ちょっと前の写真ですが。
hi-lite
しんちゃんさん、今晩は。
いい感じの距離感の二人ですね。
長年連れ添った感じが、うまく描写されていると思いました。
しんちゃん
hi-liteさん、こんにちは。コメント有り難うございます。そうなんですよね、この距離感が何とも言えない良さを感じさせてくれます。関東地方は、台風一過で30度を超しそうな良い天気です。午後から散歩にでも出...
ウォルター
しんちゃんさん おはようございます
好きだな〜こゆうお写真。
hi-lit...
夫婦
EF70-300mm f/4-5.6 IS USM
眠りにつく蕾
EF100mm f/2.8L Macro IS USM
ウォルター
皆さん おはようございます
毎回人様の写真のボケに「ごたく」を並べている者です^^;
前回の丸ボケしかりこの写真しかり。
自分で撮ると結構難しいですね
「ごたく」並べている前にまず自分で撮って来いですね。
沢山のご意見ありがとうございましたm○m
ウォルター
キリリとした原画も良いなと思ったのですが、
夕刻の時間、軽くソフトをかけてみました。
aki
奥のバラがもう少し大きければ・・・。
ウォルター流の味付けかな?
ウォルター
F.344さん おはようございます。
5D3導入おめでとうございます。
凄い画像ですね@@
使う人が使うと素晴らしい作品を作り出してくれますね♪
シャドー
おはようございます。
私はチョットニコンに浮気気味?^^ そんな事無いのですが。・・・
お写真大胆なカットが素晴らしい結果になっているように思いました。
バックのボケや背景の色もたまりませんね。
しべ
EF180mm F3.5L Macro USM
aki
家の庭のオダマキです。
JiJi
白い花弁とピンクのがく、黄色のシベと何とも優しそうな花ですね
ブルーのオダマキを八ヶ岳の麓で見ましたが印象深いです
hi-lite
akiさん、今晩は。
ピンクに色付いた花、綺麗ですね♪
花の時期、こちらからは1ヶ月程遅れるのですね。
aki
JiJi さん、hi-liteさんありがとうございます。
オダマキは種類が多く楽しまさせていただいております。
今度自生種を狙って見ます。
写好
優しい表現、美しすぎます♪
データを見ると50mmのマクロレンズ、納得の一枚です。
F.344
微妙に変わる
ピンクの色...
aki
山ニンジン(しゃく)とも言われてますね。
hi-lite
akiさん、こんにちは。
白い小さな花が可愛いですね。
山菜として食べられるらしいですね。
aki
hi-liteさんありがとうございます。
小さな花でそこらへんにいっぱい咲いています。
味は御浸しでよし、天ぷらでよしです。
しんちゃん
名前は解らないのですが、綺麗な紫色でした。
hi-lite
しんちゃんさん、こんにちは。
花が背景から浮上るようで、とても綺麗ですね。
しんちゃん
hi-liteさん、こんにちは。コメント有り難うございました。撮影時のどが渇いていたせいか、この草花を見た瞬間、”あずきバー”を思い浮かべてしまいました。
aki
庭の朝露の花をマクロレンズで撮ってみました。
トリミングしています。
JiJi
花弁の透過光、包む雫、それと葉に乗っている粒粒の水滴が
なんとも瑞々しさがありますね〜
hi-lite
akiさん、今晩は。
暗い背景に花が光っているようです♪
白がとても綺麗ですね。
写好
小さな世界の朝景色、光が眩いですね♪
植物の開花を見てるだけで、一ヶ月ほどの時間差がわかります。
...
ウォルター
akiさんの5D3の導入お祝いに一発。
写好
きれい!そして賑やかですね♪
今年は花火も撮りたくなりました。
hi-lite
ウォルターさん、今晩は。
派手な一発ですね。
とても綺麗です♪
aki
ウォルターさんありがとうございます。
病魔がこの板を通して伝染です。
今日お昼に届き、適当にいじっていました。
梁川の花火すごかったようですね。
makoto
見事な花火ですね!
そしてakiさんの5D3も見事♪
やはりフルサイズがいいですね・・・
シャドー
え〜・・・ホント...
しんちゃん
コンビニからの帰り道、珍しい構図だったので撮ってみました。
シャドー
ご購入おめでとうございます。
やはりフルサイズでしょうか。
ツツジ、とても綺麗だと思います。v
JiJi
この板は病魔にかかりやすい所かもしれませんが
とにかく御目出とう御座います。
懐かしの尾瀬、いっぱい見せてくださいね
aki
レンゲツツジが咲き出しました。
ウォルター
akiさん めっけ。
とうとう手にされたんですね^^ 5D3の操作感はいかがでしたか。
試し撮りでこんなに素敵な作品。これからが期待です♪
裏街道
マークⅢご購入おめでとうございま...
試し撮り
EF24-105mm F4L IS USM
ビックバン
EF24-105mm f/4L IS USM
ウォルター
最近何かと天文現象ブームのようですが、
こちらも手持ちでビックバン♪
hi-lite
ウォルターさん、今晩は。
場所はわかりませんが、SS1/200でこんなに星が写るのですね。
ん、もしかすると花火ですか?
いずれにせよISO8000、凄いですね♪
ウォルター
hi-liteさん おはようございます。
やだにゃ〜 先日の梁川の花火です。
でも、大昔天文少年だった頃にこんなカメラがあったら良かったのにな〜と思っち...
hi-lite
ウォルターさん、こんにちは。
午前5時ですか、ワンちゃん眠そうな目をしてますね♪
aki
MarkⅢ調子良さそうですね。
手持ちでの「花火」拝見しました。
私もまた病魔に襲われ、先週注文してしまいました。
写好
精悍な面構え、犬派ですが流石に近寄れません。
柴犬は人気があるようですよ、秋田犬になるとスペースの関係で飼えない人もいるのでは…。
ウォルター
最近は日本犬の需要が少ないんでしょうか。
秋田犬も少なくなってきているそうです。
朝露の輝き
EF100mm f/2.8L Macro IS USM
ウォルター
朝露ってのは撮影したことがなかったのですが、
こちらで皆さんの美しいお写真を拝見して挑戦してみたくなりました♪
hi-lite
ウォルターさん、今晩は。
一粒の朝露と、一つの丸ボケ、構図が絶妙ですね♪
stone
こんばんは
こういうシーンってデザイン的になりがちですが
とても素直な視線で葉と水玉を捉えているのが素敵だな^^と感じました。
描写は少し甘いかな...
stone
アンシャープ>>アンシャープマスクの間違いm(__)m
しんちゃん
花の名前は分からなかったのですが、控えめな感じに綺麗に咲いていました。
凡打
こんにちは。
可愛らしさを上手に表現されていますね。
この花はスイセンノウ(酔仙翁)です。
別名をフランネル草とも言います。
hi-lite
しんちゃんさん、今晩は。
可愛い花ですね。
緑の背景に赤い花が浮き上がる様です。
ウォルター
しんちゃんさん こんばんは
よく見かけますよね。スイセンソウというんですね。
緑をバックにピントの合った花とボカした花の対比...
オリジサル
EF100-400mm f/4.5-5.6L IS USM
ウォルター
Stoneさん おはようございます
等倍で切りだしてみました。
お嬢さんなので下半身はカットね♪
stone
こんばんは。
いい色@@凄いなぁ、とっても素敵な立体感と存在感ですね!
御無理お願いしたのにお返事が遅くなってごめんなさいでした。
ウォルター
stoneさん こんばんは
stoneさんも起きておられましたか^^
いえいえ。確認してスルーでも良かったものをわざわざすみません。
自...
写好
手持ちとコメントがありましたが、ほんとモンスターマシンですね。
花火の咲いてないところが絶妙の位置にありますね、上手いなぁ〜♪
ウォルター
写好さん こんにちは
お片づけ中の再三のドンパチ。
ノイズ覚悟で手持ちでの対応でした。
あの空間、偶然とはいえいい位置に空いてくれました。
着物の帯の柄なんかに良さ気。なんて勝手に思っておりました♪
ウォルター
派手な花火も楽しいですが、おしとやかな感じが心にしみます。
アンジェラ
EF70-300mm f/4-5.6 IS USM
ウォルター
しんちゃんさん こんばんは
バックを落とし、薔薇が美しく浮き立っていますね。
ナイスですね♪
しんちゃん
公園のベンチの脇で、こっそり咲いていました。
hi-lite
しんちゃんさん、今晩は。
黒のバックにピンクが可愛いですね♪
バラのある公園、素敵な公園ですね。
しんちゃん
hi-liteさん、コメント有り難うございます。この公園は、いわゆる‘ホットスポット”と言われている場所でもあるんですが、今日も元気に薔薇たちは咲いて...
しんちゃん
1983年、フランス作出、落ち着きのあるピンクです。
F.344
機材バッチリで
とても良い作品ですね
しんちゃん
千葉県野田市にある清水公園、『花ファンタジア』会場内にて。
hi-lite
しんちゃんさん、今晩は。
ボーダーガーデン検索してみました。
イギリス式の庭園なのですね。
綺麗に配置された花々が素敵ですね♪
しんちゃん
hiーliteさん、おはようございます。そうでしたか、イギリス式庭園でしたか。そういえば入口から入り、最初に現れたのがイングリッシュガーデンだったし、売店でも紅茶、ハーブ等...
しんちゃん
作出:フランス、『サラバンド』とは三拍子による踊曲の事だそうです。
hi-lite
しんちゃんさん、今晩は。
オレンジ色の素敵なバラ?ですね♪
背景のオレンジも同じ花ですか?
しんちゃん
hi-liteさん今晩は。ハイ、同じサラバンドです。話題はがらりと変わりますが、今日は朝からメジャー観戦、プロ野球観戦、サッカー観戦とスポーツ三昧の1日でした。(^_^;)
ウォルター
しんちゃんさん おはようございます。
各種のバラ、素敵ですね♪
ご自宅で育てておられるのでしょうか。
サラバンド
EF70-300mm f/4-5.6 IS USM
ウォルター
何度も挑戦しておりましたがまだ少し早いようですね。
来月あたりになったら登れるようになるかな♪
KENT
こんばんは。
動物の赤ちゃんは皆可愛いけど
サルの赤ちゃんも可愛いですね〜♪
ガンバレ!って応援したくなります(^^)v
JiJi
「猿の惑星」シリーズの映画は殆ど観ていますが
この手なんか家のじい様にそっくりだった記憶が蘇りました
学習して早く一人前になってね
hi-lite
ウォルターさん、今晩は。
タイトルと写真を見て、思わず噴出しました。
微笑ましいお写真ですね♪
JiJi
産毛がとてもリアルですね♪
hi-lite
ウォルターさん、おはようございます。
花の名前は判りませんが、綺麗な蕾ですね♪
ウォルター
紫陽花ですよね。
ちょっととんがった蕾が可愛いです♪
KENT
これも紫陽花なんですね。こちらも可愛い♪
優しいグリーンも、何とも言えません!
うんうん^^
stone
グリーンのアポロチョコ^^;
緑の空気美しいですね!
でもこれ紫陽花なんですか?!
葉っぱも蕾もまったく別物みたいに見えます〜
これも?
EF100mm f/2.8L Macro IS USM
ウォルター
福島県の安全・元気をアピールした花火大会。
「第一回東北煙火大会」とか。来年もやるんかいって感じですが・・・
結構楽しい時間を過ごさせていただいてきまし♪
出がけにメイン機がトラブル。
風呂にでも入ってどこか道端で寝てくるつもりだったのが直帰。
奥さま少々ご機嫌斜めかな〜?
ウォルター
こんな感じも好きです♪
連投、申し訳ありませんm○m
hi-lite
ウォルターさん、おはようございます。
おぉ〜、これぞ花火。って感じのお写真ですね。
とても綺麗です。
しんちゃん
火花の中心からウルトラマンでも出てきそうなショットです。
美しき炸裂
EF24-105mm f/4L IS USM
鉄壁のガード
EF70-300mm f/4-5.6 IS USM
しんちゃん
一輪の薔薇を守るように囲む枝のその姿は、サッカーの試合で、コーナーキックから飛んでくるボールから守る選手たちのようです。
hi-lite
しんちゃんさん、こんにちは。
可愛いピンクのバラ、面白い枝ぶりですね♪
しんちゃん
hi-liteさん、こんにちは。早速のコメント有り難うございます。この1か所だけ、体一つ抜け出していて、まるで『見てくれ』と言わんばかりでした。
JiJi
ドンピシャのキャッチにため息が出ます^^
ウォルター
JiJiさん おはようございます
AFセンサーの性能、配置バランス。進歩を感じます。
さて、ストラップも外された5D君。どうましょうねぇ。
ウォルター
何を気にいったのか、この場所を離れてくれません。
hi-lite
ウォルターさん、こんにちは。
ピントバッチリですね。
蝶さん、ロープを吸ってる様ですが…
タイトルどおりですね。
stone
綺麗な蝶(ゴマダラチョウかな?)ですね
とてもかわいらしい仕草、いいなぁ
...
此奴何奴
EF100-400mm f/4.5-5.6L IS USM
F.344
良い写りですね
益々欲しくなっちゃいます
ウォルター
松ぼっくりと戯れるスズメちゃんでした。
裏街道
ウォルターさん、こんにちは。
いっちゃったんですね〜5DⅢのいばら道へ。(笑)
+Lレンズで素晴らしい写りになりますね。
いや〜実に羨ましいかぎりです。
40Dを手放した事をず〜〜〜っと後悔してましてね〜、
+Lレ...
ウォルター
裏街道さん こんにちは
結構良い写りをするような気がします♪
...