F.344
投稿しましたが消えてしまったようなので
再投稿します
写好さま
コメントありがとうございます
このところ写真を撮る機会が少なくて不完全燃焼気味・・・
今日は180マクロのピント調整してきました
JiJi
F.344さん、どうやら私がバッティングをやらかしたようですm(__)m
白が凛しく気品にあふれてますね、蓮の花に似ていることから
名付けられ...
F.344
あいさつまわり
にて
JiJi
人形のような可愛らしさで思わずドッキリです。
これだけ着込んでも暑さを感じさせません、さすがの舞妓はんですね。
F.344
JiJiさま
コメントありがとうございます
舞妓はんは若いだけあって惹かれました
撮る側は凄いカメラで・・・
写好
舞妓さんの全体にピントがきれいに合ってますね、流石です。
このお二人の目線はカメラ目線じゃなくて正解ですね♪
ウォルター
F.344さん こんばんは
素敵なお写真ですね^^
被写体も素敵です...
しんちゃん
名の通り、“熊”の様な、毛むくじゃらさ感が良い向日葵です。
aki
ブナ坂清水に夏の朝の光をもらいました。
JiJi
苔むした渓流に雰囲気のある光がさしておりますね
尾瀬の地域内にあるのですね、盛夏にタイムリーな画で
涼を呼びますね^^
aki
JiJiさんありがとうございます。
花も終わりに近づき最近は水を求めて撮っています。
少しでも涼を感じていただければと投稿しました。
写真の完成度がいまいちなのが自己評価です。
写好
コントラストで光と影がとても上手く表現されてると思います♪
「涼」を越えて「冷」を感じます。
MacもG3
暑いですねぇ〜。まだまだ続きそうですが...
aki
stoneさんありがとうございます。
家のすぐ近くに川があります。
台風の時には川の石がゴッンゴッン流れる音まで聞こえてきます。そういう時は要注意です。
makoto
素晴らしいところにお住まいですね。
この時期陸にいるより水中に居る機会が増えそうですよねー
爽やかな渓流です。
aki
家の前の川で遊んできました。
写好
家の前ですか、見事な清流じゃないですか♪
なんとも羨ましい環境、ご不便もあると思いますが中途...
ペッタンコ1号
すごく涼しそうですね〜。川の...
F.344
八朔
あいさつまわり
凄いカメラマンでした
JiJi
お暑いところご苦労様です
三者三様と言いますか、各々方表情が違った所を捉えられたところはさすがですね^^
♪京都慕情といえばベンチャーズ、そんなメロディが聞こえてきそうです。
miya
F.344さん、こんにちわ〜
美女が3人、それぞれ違った表情が面白いですね
お勤めに向かう有りのままのさり気無い雰囲気が良いですね
京都ならではの情...
aki
真夏の夜に免じて、氷のように冷たい飛沫をどうぞ。
JiJi
この間行ってきた渓谷でまさにakiさんと同じような撮り方で
涼を捉えてきました、早いSSだと面白い飛沫が出来ますね
こんなところで一日遊んでいたいです
miya
akiさん、こんにちわ〜
ヒヤー、冷たそう〜〜〜、今すぐにでも飛んで行きたい!
高速シャターで遊んでみるのも楽しいでしょう
もう少し明るめの方が良かったかも・・・。
aki
JiJiさん、miyaさんありがとうございます。
今日も暑かったです...
しんちゃん
ポカリもいいけど、私の熱中症対策の1つです。
aki
今日も暑かった。
ペッタンコ1号
今度は水しぶきですか。すごく涼しそうですね。今日もめちゃくちゃ暑かったんですが、これをみると涼しい気分になれました。
aki
ペッタンコ1号さんありがとうこざいます。
あまりの暑さに水遊びしか思い浮かびませんでした。
aki
夏真っ盛り
熱いのでいい歳こいて川遊びです。
stone
冷たそうな渓流の輝き
いいないいな、水遊びしたいです。
こっちの川は川底が暖色なのでちっとも冷たそうに見えません(^^;
aki
stoneさんおはようございます。
暑すぎて山に行く元気がありません。今日も川に行ってきます。
白桔梗
EF100mm f/2.8L Macro IS USM
hi-lite
ウォルターさん、こんにちは。
白い桔梗、素敵な構図で収めてますね。
流石です。
ウォルター
昼食に入ったお蕎麦屋さんの庭にひっそり咲いていました。
桔梗というと紫をイメージしてしまいますが、
たおやかな雰囲気で奇麗でした。
muta
ウォルターさん、こんにちわ〜
暗めのバックと白のコントラストが印象的です♪
miya
ウォルターさん、こんにちわ〜
お蕎麦屋さんのお庭ですか、風流なお店ですね〜
さぞお蕎麦も格別に美味しかった...
aki
粘りが足らなくて、皆さんみたいにうまくいきません。
JiJi
生物と花をこんなに柔らかく捉えられたら最高ですね〜
MacもG3
十分奇麗じゃないですか? フルサイズのボケも柔らかくて奇麗ですね。自分が粘ったら窒息するかも。
hi-lite
akiさん、今晩は。
ヤナギランとシジミチョウ、素敵な組合せですね。
背景のボケもとても綺麗です。
aki
JiJiさん、MacもG3さん、hi-liteさんありがとうございます。
今度は粘って蝶の目にピンを合わせてみたいて思います。
hi-lite
akiさん、今晩は。
綺麗にボケた背景に、アザミの花が美しいですね。
aki
夏の花が真っ盛りです。
stone
アザミが咲くと、真夏って感じしますね!
私も好きですよ。この夏から鉢植えにしたりしてます^^
初夏の花は終わって、根元から伸びた真夏花が咲きました。
撮ってないんですけど‥まだ咲くかな^^
写好
渋めですが、ストレートな色調が素晴らしいですね。
この花ってよく蝶が吸蜜にやってきます。
どこに蜜があるのかわかりません...
JiJi
アザミの遠近感がよく出ていると思いました、意外に...
JiJi
とてもユニークな形しておりますね、初見です
何だか寺院の飾り物みたいです
aki
写好さん、JiJiさん、hi-liteさんいつもお付き合いいただきありがとうございます。
くるんとカールしたような形状が面白い花です。
aki
いつもながらのつまらないものですが、どこにでもあるこんな山野草に惹かれます。
写好
どこにでもありませんです♪
初見で花とは思えない形状ですね、これは記憶に残りそうです。
hi-lite
akiさん、今晩は。
面白い形の花ですね。
JiJiさんのコメントと...
ウォルター
在庫一掃セールであります。
滑走路が奇麗に映し出されているのがありました♪
おっきくして見てやってくださいね^^
JiJi
胴体への映り込みこれまで以上に美しいですね〜
ピントもバッチリ来ていて夜の蝶ならぬ夜のショーを見るようです
シャドー
これは綺麗ですね。飛行機撮りの面白い所ですね。
意外な所に感動があったりします。
今度真似してみようっと。v
輝き
EF70-200mm f/2.8L IS USM
カエル
EF180mm F3.5L Macro USM
F.344
ハスの花に乗ってもらいました
その乗り心地は
早く
帰る
・・・
写好
小さなカエルのキャッチアイ、これぐらいのカエルは可愛いですね♪
時期なのでしょうか、私も赤ちゃんのようなカエルの写真たくさん撮りました。
hi-lite
F.344さん、おはようございます。
小さなカエル、可愛いですね♪
目にジャスピン素敵です。
JiJi
実に可愛い、紅蛙ですね〜
こちらの近場に蓮田があるのか分かりませんが
こういう被写体がお出ましなら遠出しても面白そうですね
ウォルター
あっちいです。
手前のシルエットはカメラ女子?
hi-lite
ウォルターさん、今晩は。
大きい画像で見ました。
白熊、大迫力ですね♪
こちら、今日は若干涼しく30℃超えませんでした。
ウォルター
hi-liteさん こんばんは
境のアクリル板が大分傷ついてちょっとなんですTT
福島で30℃以下なら、あまり苦...
ゴン太君
EF100-400mm f/4.5-5.6L IS USM
ウォルター
こいつ、私が行くと隠れたり、土を投げつけてきたり。
ゴリラにも嫌われているウォルターでありました♪
裏街道
またあいつだ!
いつも黒いピカッと光る何かで俺を狙ってくる!
やばいな〜〜〜(^_^;)
とでも思われているかもしれませんね。(^.^)
それでもきちんとした目線をもらえた素晴らしいポートレートです。
stone
う〜ん
「こいつ」と表現するあたり、お互いさまな気配^^
警戒心は好奇心の発展形?!以心伝心、実はめちゃ好かれてい...
hi-lite
ウ...
aki
朝一にタカネナデシコを撮りに行きました。
写好
朝露でしょうか、キラキラして綺麗です。
ナデシコ、けっこう種類があるんですね。
11人のナデシコはロンドンで頑張ってほしいですね♪
hi-lite
akiさん、今晩は。
繊細で美しい花ですね。
水滴が綺麗です♪
aki
写好さんありがとうございます。
ナデシコの種類は多いようですが、当地ではこのタカネナデシコが代表的です。
hi-liteさん...
aki
当地でも終盤にさしかかりました。
写好
akiさんのご当地花写真は初見の花ばかりで知識が広がります。
いつもながらの鋭いピント、素晴らしいですね♪
hi-lite
akiさん、おはようございます。
akiさんの山野草写真楽しみにしております。
ヤマオダマキ、普通のオダマキとは結構違いますね。
質素でいい感じです♪
aki
写好さんありがとうございます。
所違えば花違うですね。ピンには気...
aki
hi-liteさん、写好さん、JiJiさんおはようございます。
三連休の初日ですが天候に恵まれません。今日はどうしようかな〜です。
isao
こんにちは
日光の戦場ヶ原にも在ると聞きますが、まだ出かけたことがありません。
白い綿帽子が風になびく光景は、さぞかし美しい事でしょうね。
aki
この池塘も私の好きな尾瀬の一コマです。
hi-lite
akiさん、今晩は。
池塘、初めて知りました。
一つ利口になりました。
写好
素敵なロ...
ウォルター
飛行機もちょっと飽きてきましたので、皆さんの眼先を変えられるかな?
hi-lite
ウォルターさん、今晩は。
暗闇に紅い花火が美しいですね。
単色の花火は今時珍しいですね。
JiJi
飛行機の昼の顔とか流しとかもリクエストしたいところですが
それは次回ということで楽しみにしております
絞っていくとシャワーで水撒きするように点線状になっていきますね
面白いです
aki
5mmあるかなしの緑色の花をつけます。
10cm程度の小さな花で見つけるのに苦労します。
裏街道
こんばんは。
漢字で書くと小双葉蘭でしょうかね〜。
珍しい植物なのでしょうか。
hi-lite
akiさん、今晩は。
akiの山野草写真、楽しみにしています。
コフタバラン小さい緑の花、可愛いですね。
F.344
コが付く名前の花は小さいので見逃しがち・・・
地味な花のようですがそれなりに主張している感じですね
JiJi
貴重な花をご苦労様です、初めて拝見しますがいかにも
山野草という感じがします。
aki
stoneさんありがとうございます。
花撮りの登山道でいつも気になる場所です。
長年の多くの人々の足跡が見えるようです。
aki
miyaさん、JiJiさん、hi-liteさん、ウォルターさんお付き合いいただきありがとうございます。
生きるための仕事で歩く人、観光のために歩く...
aki
登山道の大木の根が階段上になっています。
我々人間...
ウォルター
連投申し訳ありません。
手前のお花の描写。今の機器って凄いですね@@
hi-lite
ウォルターさん、今晩は。
蕊の隙間に滲み込んだ水の質感が良いですね。
背景のボケた花も素敵です。
写好
雨上がりでしょうか、とってもトロピカルですね。
機器も凄いですがやはりウォルターさんの写真センスでしょう♪
ピンクの花びらと背景の濃い緑、合いますね。
JiJi
あれ?お花も召し上がるんですか?(笑)
最高の...
stone
ウォルターさんこんばんは。
お許しがありましたので背景の野暮かなぁと思われるところを
ちょっといじってみましたですよ^^!
hi-lite
stoneさん、今晩は
おぉ〜、すっきりしましたね♪
stone
こんばんは
電線の他、ネットみたいな金網みたいな雰囲気の背景でもありましたので
木の剪定も兼ねてなじませてみました。
裏街道
おはようございます。
お見事なレタッチですね〜。
...
ウォルター
ルーク小沢氏の作品を見てからでは、投稿するのも恥ずかしい写真ですが。
まっルーク氏がこの掲示板見てるわけでないでしょうから、
自己満足ってことでよろしくお願いします^^
詠伊順
おはようございます。鳥撮影の友がウインバリーもどきの雲台、BENROというのがあり安い(中国製)と言ってました。
hi-lite
ウォルターさん、こんにちは。
オレンジ色の誘導灯のなかで
一際輝くブルーのライトまさに「青き閃光」ですね。
ライ...
青き閃光
EF70-200mm f/2.8L IS USM
ウォルター
連日の投稿。ご容赦をm○m
街撮りのツールとして、スーパーカブなんか良さげですね。
ウォルター
追伸:ヘルメットから街灯の鉄柱が生えてましたので、
消してみました。こんな感じでいいでしょうかね?
なじぇに見事に頭に重なるんでしょ。不思議です♪
写好
おっしゃることよ〜くわかります!
人の目はどんなに電線や鉄塔があっても、美しいものがあれば勝手に消してしまえる不思議がありますよね♪
カメラ...
二人
EF70-200mm f/2.8L IS USM
ウォルター
飛行機が飛び降りする間にモデルさんになってもらいました(手信号で了解?)。
とても爽やかで素敵なカップル(今はアベックって言わないんですね^^;)でした。
ウォルター
写真のサイズ1200×1800のつもりが、やってしまいました。
掛け軸と思って見てやってくださいm○m
hi-lite
akiさん、今晩は。
透明感のある白い花弁が、とても綺麗ですね。
aki
hi-liteさんありがとうございます。
白飛びしないように心がけながら撮っています。
aki
これは花びらが7枚ですが、6〜8枚まであるようです。
小さい花ですが好きな花の一つです。
F.344
小さくてとても可愛い花ですね
JiJi
清楚感のある白い花弁がとても印象的ですね
ウォルター
akiさん こんばんは
可憐なお花ですね。
ボケた葉っぱの上に配置しナイス構図です♪
ウォルター
まだ、空も明るい時間帯ですが、
このくらいの距離なら靄の影響を受けずクリアーに撮れました。
hi-lite
ウォルターさん、こんにちは。
この機体のヌメヌメ感が大好きです♪
ワックスかけるんですかね。
ウォルター
hi-liteさん こんばんは
ヌメヌメ感。何なんでしょうね。車のワックスとは違うようですし。
...
aki
ベニサラサドウダンです。
森林内の地味な花を連続しましたので、派手なのを一枚載せます。
hi-lite
akiさん、今晩は。
ベニサラサドウダン、ツツジの仲間ですか?
綺麗な紅色の花ですね♪
aki
hi-liteさんありがとうございます。
この花が咲くと夏本番も間近です。
詠伊順
おはようございます。あ、、佐藤錦・・と間違えました(笑)。花より団子なんですみません、この種のつつじははじめてみました、ありがとうございます。
aki
詠伊順さんありがとうございます。
ほんとにさくらんぼぽい...
鈴なりに
EF24-105mm F4L IS USM
JiJi
×動体の映り込み⇒○胴体の・・・でした。
ウォルター
昨夜は、こんなん釣れました〜 でしたが、
今日からは料理(下手なんですけど)したお写真を何枚かアップしてみます。
着陸前とはいえそこそこ高度はあるでしょうから、地上の誘導灯との距離感、
シャッターのタイミング等々で機体の写り込みも随分違ってく...
裏街道
お...
JiJi
気持ちのいいジャスピンですね、わたしなど開放でどれか一点に
してしまうであろうピン合わせですが、植物撮りとしても
参考になるショットですね^^
ウォルター
最前列の美女さんと蕾さん、上手いこと平面ピントに乗せることができました。
しんちゃん
この紫色、見ていると癒されます。(^_^.)
hi-lite
ウォルターさん、今晩は。
綺麗な柄の花ですね♪
F4.0、絶妙な絞りですね。
詠伊順
こんばんは、あさがおの開花は北も南も同じ時期に咲...
美女整列
EF100mm f/2.8L Macro IS USM
ユキザサ
EF24-105mm F4L IS USM
写好
渋〜いお写真ですね。
背景とのバランスはプロ撮りのようで、とても自然です♪
JiJi
このレンズでここまで描写出来るんですね、やはりⅢの
描力でしょうか、山野草和みますね^^
hi-lite
akiさん、今晩は。
綺麗な緑の花ですね。
ユキザサ調べたら、食べられるんですね^^
aki
針葉樹の中にひっそり地味な花を咲かせます。
stone
やわらか〜い^^
繊細な緑の花、妖精のような表情ですねーー。
aki
stoneさん、写好さん、JiJi...
aki
初夏の湿原にワタスゲ、ヒメシャクナゲ、タテヤマリンドウが競って咲いています。
ワタスゲを主役にしてみました。
hi-lite
akiさん、今晩は。
初夏の湿原の様子が良く判ります。
5D3の解像感凄いですね。
aki
hi-liteさんありがとうございます。
高層湿原の花ざかりで私の一番好きな尾瀬の季節です。
stone
夏の日差し、とても清々しく感じます。
野原(湿原)が生き生きしてますね!
aki
stoneさんありがとうございます。
当地、空梅雨気味で涼しく感じています。
ウォルター
ご覧のとおり旅客機が着陸ラインに入ったところに、セスナさんが飛び込んでまいりました。
どんどん距離は縮まってくるし、ドキドキしなが...
ウォルター
今年も北海道は我慢かなTT
北海道の支店でも店舗でもいいから異動させて〜
裏街道
いいですね〜〜〜惜しいですね〜〜〜(^_^;)
ほんの少し胴体に光があたればね〜〜〜あくまで私感ですが^^
よろしい!真冬の網走支店への移動を認めます。<(_ _)>
北の大地に
EF100-400mm f/4.5-5.6L IS USM
ウォルター
ここら辺撮ってる分には問題なかったんですがね〜
このあとまさかパトカーまで出てくる騒ぎになるとは・・・
裏街道
事務所からこんにちは。
パトカーが出動したんですか〜〜〜。(^_^;)
自殺志願者と間違えられた・・・・・・・・。
熊が出た・・・・・。
さてさて、何があったのでしょう〜。
詠伊順
おはようございます、なんでしょうね????海岸でカメラ...
aki
先週の在庫からです。
hi-lite
akiさん、おはようございます。
ミツバオウレンの花、白が素敵ですね。
背景のボケも綺麗ですね。
aki
写好さん、裏街道さん、hi-liteさんありがとうございます。
技術とセンスは棚に上げといて、MarkⅢの機械力はすごいと思います。
写好
透明感があって素晴らしいお写真です♪
フルサイズはボケも滑らかと聞いてます、akiさんの腕と相まって柔らかさは特筆ですね。
裏街道
こんにちは。
Ⅱを使い倒してなるべく早くⅢの世界へ行きたいな〜〜〜
hi-lite
しんちゃんさん、今晩は。
立派なしめ縄ですね。凄いです。
吊るしている縄もぶっといですね。
写好
迫力満点のしめ縄、神様から叱られるかもしれませんが、女体の足が絡んでいるように見えてしまいます。
信心が足りませんね(笑)
しんちゃん
F344さん、ウォルターさん、hi-liteさん、写好さん、コメント有り難うございました。写好さんのおっしゃる通り、私も一瞬、しめ縄が女性の足の様にも見えました。
しんちゃん
地元にある神社なのですが、昨年夏ころ、『ちい散歩』で地井さんもこ...
カキラン
EF180mm F3.5L Macro USM
F.344
今年も綺麗に咲いていました
花の向きがイマイチですが
ウォルター
F.344さん こんにちは
あれ〜 愛らしいお花ですね。
野山には素敵なお花が沢山咲いているんですね♪
盆地のはずれで生まれ育ったのですが、山にはあまり入らず育ちました。
父や弟なんかはキノコ採りを楽しんで...
hi-lite
F.344さん、今晩は。
可愛い花ですね。
黄色がとても綺麗です。
aki
当地でももう少し経つと咲き始めると思...
aki
今日も好転に恵まれ花撮りしてきました。
裏街道
酒&タバコ両党使いのakiさん、こんばんは。
モジャモジャのわんこって感じですね〜〜〜>
私の頭頂部もこんなモジャモジャに戻ってほしい〜〜〜!
hi-lite
akiさん、今晩は。
ワタスゲ、初めて拝見致します。
動物の毛のような綿毛ですね。
aki
裏街道さんありがとうございます。
この量を私も頭に欲しいです。
hi-liteさんありがとうございます。...
コマツナギ
EF180mm F3.5L Macro USM
F.344
駒をつなぐ木
駒が葉を好んで食べたとか・・・
良い色していたので目に留まりました
裏街道
あら〜〜〜(^_^;)F.344さんもⅢですか〜〜〜
実にうらやましい〜〜〜
180ミリマクロの実力もでてますね〜〜〜
はぁ〜〜〜Ⅲですか〜〜〜
写好
ちょっとぶりですね。
狂いのないピント合わせ、前ボケ、後ボケの味が絶妙です♪
ウォルター
F.344さん こんばんは
コマツナギってこうゆうお花なんですか。
もっとぶっとい木なのかと思っていました。
hi-lite
F.344さん、今晩は。
コマツナ...
aki
オオバタケシマラン
森林の中でこの花に出会うとホッとします。
写好
大きさがわかりませんが繊細そうな花ですね。
こちらのお写真も光の処理が巧みと感じました♪
hi-lite
akiさん、今晩は。
小さな?花が可愛いですね♪
背景のボケがとても綺麗です。
stone
小さな小さな黄緑の花
葉表から葉影に隠れるように咲くのですね
繊細な花、陽光が苦手なのかな
とても健やかな空気感、いい作品ですねーーー。
ウォルター
akiさん おはようございます。
お〜 また見たことのないお花♪
愛...
aki
タテヤマリンドウの白花を見つけました。
裏街道
こんばんは。
そちらの地方では春真っ盛りなのでしょうか。
これから秋までの間に一年分の花々が一斉に咲き乱れる事でしょう。
一度はのんびり散策してみたいですね〜。
半端な気分だと遭難してしまう可能性もありますが。(^_^;)
aki
裏街道さんありがとうございます。
残雪がやっと消えて、春と夏が一気にやって来ました。花々が競って咲き乱れています。
F.344
白いのも良いですね
寄り添って咲く
種族保存のためかな・・・