Kaz
久々に 登場するは キミーちゃん
toorisugari
お前ら二人は変態老人か!
Kaz
オニキスも サイズ以外は 控えめか
花鳥風月
オニキスの 指輪控えめ キミーかな
Kaz
昨日の予報では5センチとか言ってたのに...
20センチも積もってしまった。😢トホホ
F.344
あのベランダ情景とは相当違いますね
新雪を備えたスタッドレスタイヤで走行もまた楽しのことでしょう
Kaz
まだまだと 踊り続ける ヘザーちゃん
https://photoxp.jp/pictures/196264
https://photoxp.jp/pictures/196367
花鳥風月
音楽は 無限リピート し続けて
Kaz
音楽が 無くとも踊る ヘザーちゃん
Kaz
ここがこの刑務所の中でも有名な独房。
一時、あのアル・カポネが投獄されていた独房です。
なんでも、自分で金さえ払えば独房内にある程度の
調度品を置くことを許されていたとか。
これなら、少しは住めそうな気がしてきませんか。😊
一耕人
こんばんは
ここなら住んでもいいですね。
私の部屋よりもはるかに立派です。
F.344
居心地が良さそうですね
3食付いたらまた戻ってくるのじゃないかと心配してしまいます
Kaz
これは理由は判らないけど独房二つの間の壁を
ぶち抜いた大きめの部屋。使用されていたベッドの
金属フレームや便器が残っていました。
この大きさでちょうど私の部屋と同じくらいかな。
これくらいあれば刑務所生活もできそう。😊
一耕人
おはようございます。
私の部屋よりもはるかに広いですね。
ウサギ小屋生活には望むべくもあらずです^^
江東区の裏街道
おはようございます。
様式の便座が寒々とした雰囲気ですね。
中央右手のハガレが人影にみえてきます。
Kaz
こちらが独房です。
といっても、この刑務所は独房のみ。
独房越しの会話は禁止されていたとのことで、
掟を破ると鉄のさるぐつわのようなものを
何日間も噛まされていたとか。(恐)
広さ(狭さ?)はそうですねえ、細長い6畳間って感じでしょうか。
だいぶ...
一耕人
おはようございます。
今の世の中ならばKazさん 一発でここに入れられていたかもしれませんね^^
桂川の裏街道
こんばんは。
遠い昔、京都鴨川署に2晩お世話になった事が・・・。
複数のパンダ相手にカーチェイス・・・無茶したもんだ。
Kaz
ペンシルバニア刑務所内の監視塔です。
これは露出の違う5枚を合成してあります。
F.344
厳しい監視で塀は越えれそうに無い・・・
地下の穴掘りは無縁でしょうか?
Kaz
ヘザーちゃん 白黒バレーは お初かな
花鳥風月
モノクロの 影絵に踊る ヘザーかな
Kaz
もう少し 色を変えたが 良かったか
Kaz
究極の レンズテストは 落下でしょ(笑)
花鳥風月
レンズテスト 何メートルまで 耐えるでしょう
youzaki
今晩は
落下テスト?
冗談でも止めて下さいね・・・
年齢で心身とも経年劣化でカメラを落下させたリ、転倒でぶつかたりします。
被害はまだ無いですが重いレンズには傷がつきます。
...
Kaz
ホロコースト 今に伝える 生存者
花鳥風月
ヒトラーは またよみがえると 云ひ遺し
Kaz
生存者 ヒトラーよりも 役に立ち
J
福岡の警固神社でのお祭りでの1枚です
裏街道
初めまして、裏街道と申します。
ず~~~っとサボっておりますがキャノン板の一員でありますので
宜しくお願いいたします。
この時期、福岡での4時25分といえば真っ暗というイメージですが
真昼の様な写りで驚きます。
J
コメントで気づきましたが時刻がおかしい?^^;
28日の20時頃の撮影です。
周囲には提灯で飾られてましたので明かりはありました。
Kaz
先に投稿したものを編集ソフトで標準仕上げしたものです。
フリンジも減光も気にならなくなります。私はですが。
youzaki
今晩は
どちらも素的な写りですが、どlことなくこちの方がよく見えますね・・
樹木の頂上の色が気になりました。
Kaz
youzaki さん、
こちらの方が現像前のRAWファイルをイメージビューワーで
見てるのに近い画...
Kaz
このレンズ、周辺の減光がちょっと気になります。
フリンジはかなり抑えられており、まあまあ。
撮影地はニューヨーク州のレークジョージです。
花鳥風月
朝靄に 白がとぶのか とばぬのか
Kaz
飛んじゃうの レンズのせいに できませぬ
わずかに飛ぶが 気にせぬよう(笑)
Kaz
撮影地はペンシルバニア州、フィラデルフィアの
元刑務所内です。
コウタロウ
Kazさん こんにちは
時代を感じさせる建物ですね。
所内を監視する塔、赤くさびた鉄格子の窓、
どんな受刑者が投獄されていたのでしょう~
それにしても素敵な青空とこの重厚な建物の
コントラスがなんとも言えませんね。
Kaz
コウタロウさん、
190年前に建て...
Kaz
撮影地はペンシルバニア州、フィラデルフィアの
元刑務所で、今は観光施設になっています。
花鳥風月
女囚 ポートレートが くる展開?
Kaz
残念だ ここは男の 刑務所よ
Visitor
24-105mm F4 DG OS HSM | Art 013
Kaz
ついに刑務所の門をくぐりました。
いままで、留置所止まりだったからなあ...
あ、誤解を生みそうな書き方だな。😊
撮影地はペンシルバニア州、フィラデルフィアの
街中にある元刑務所です。
F.344
とうとう塀の中ですか・・・
人権を重んじる国
当時もそうだったんだろうか・・・
少し明るさもあるようですが独特な冷たさも感じますね
Kaz
どこにでも こんな御仁が 居るもんだ
花鳥風月
撮影会 Interceptも 風情かな
Kaz
Photobomber 視野に入りて シャッターチャンス😊
Kaz
になれば、いいなあ。😊
一枚は今夜に結果が判明。それに当たれば1800億円長者だあ。
で、もう一枚にも明日当たれば合計で2500億円長者、ふふふ。
だけど、税金にごっそり持ってかれて実際は600億円もないとか。
トホホ
masa
何を言ってるんですか!
600億円、死ぬまであと30年、毎年2億使わないと無くならないんですよ。
こんな不労所得には、税金をかけて当たり前です!
さもなくば、...
一耕人
...
gjy
ダム湖のオシドリ、やっと観える所に出てくれました。
オシドリ
EF70-200mm f/2.8L IS II USM +2x III
Chelsea 3
TAMRON SP 24-70mm F/2.8 Di VC USD G2 A032
どうせなら・・・
早く相手してくれよ、寂しくてたまんねえよ、ひとりなんだよ、誰もいないんだよ
Kaz
どうせなら 派手な背景 くっつけよー
気になる箇所が数か所あるけど、お目こぼしのほどを。(笑)
どうせなら・・・
下手なコメントも一切止めた方がいい。ポーレファンの
おっしゃること一理あり。
花鳥風月
Kaz さん こんばんは
チェルシーや 美人薄命 花の中
Kaz
花鳥風月さん、
背景、花だってやっぱりばれたか。
フラワーショーで背景用に撮り溜めてたから
使ってし...
;
«ポーレファン...
さぁさぁ
お暇な方たちがお集まり、大いに盛り上がりませうね!
Kaz
この猫も モデル撮影 駆り出され
通り魔
あんさんよ 花鳥風月と兄弟の盃交わしたからって そんな調子で
カキコまんでもええのよ せっかく仕入れた 高級レンズ もっと宣伝
したらええんよ。キャノン板が寂しくなったからって浮気しちゃあかん。
Kaz
レンズ板 やはり多くが 荒らし屋か
花鳥風月
モデル猫 耳はこちらを 警戒し
言うまでもなく
2はG氏
だから
元の鞘に収まってればいいのよ!この板は似合わん。
もっちろん
6もG氏w
花鳥氏に敗北を喫したG氏が
必死です。みなさん盛大な拍手を送ってや...
第三試合 八回戦
TAMRON SP 24-70mm F/2.8 Di VC USD G2 A032
花鳥風月
青白き チェルシーの胸 艶めかし
https://www.youtube.com/watch?v=8uUHmEIEtKg
Kaz
おおやまあ プロコルハルム 懐かしや
チェルシーちゃんも体全体、こんがり焼けてると
健康的に見えそうだから焼けばいいのになあ。
でも、そんなことやると皮膚癌が心配か。
花鳥風月
Kaz さん こんばんは
青白き 美女のはかなさ いとあはれ
Kaz
チェルシーで 萎えた気力に 活を入れ
6D MkII のフラッシュ同期シャッター速度がわずか1/160だなんて
気付くのが遅かった。画面下が黒くなっちゃったよー。
花鳥風月
チェルシーや 痩せた胸にも 実りかな
Kaz
見かけより 心の中が 大事なり
第三試合 八回戦
TAMRON SP 24-70mm F/2.8 Di VC USD G2 A032
Kaz
おじさんも 明るくしたら 爽やかに
...やっぱり、無理があるか。(^^;
Kaz
白人は 多くの人が 赤人種
花鳥風月
弾き語り きのう深酒 二日酔ひ
花鳥風月
客も来ず テンション下がる 弾き語り
Kaz
この後に テーブル全部 ふさがった😊
花鳥風月
Kaz さん こんばんは
弾き語り 乗船前の リハーサル?
Kaz
出航前 食べ放題の 直前なり
第三試合 七回戦
24-105mm F4 DG OS HSM | Art 013
Kaz
コルベット 赤い塗装の 走り系
花鳥風月
コルベット 赤いボディは 鏡面仕上げ
youzaki
今日は
素敵な車の写真素敵です。
このレンズズームでもよく写ります、私は4/3用レンズでしたが1.4倍のテレコンを付けて1400mmで鳥を撮っていました。
もう3年~出していないのでE-M1に付けてテストしてみま...
コウタロウ
Kazさん こんにちは
もしかしてプロの方ですか?^^
Kaz
今回は おじさん出すの 忘れてた
花鳥風月
おじさんや ちょっとテンション さがるかな
Kaz
おじさんも そういわんと がんばろう
第三試合 七回戦
24-105mm F4 DG OS HSM | Art 013
秋を疾走
24-105mm F4 DG OS HSM | Art 013
Kaz
この日は秋というよりも真夏に近い気温の日でした。
ビキニでボート遊びというのが正解ですね。
撮影地はニューヨーク州のレーク・ジョージです。
youzaki
今晩は
綺麗な紅葉の秋さなかに見えますが・・
ボート遊びは何か違和感が、でも説明の気温で納得です。
アメリカでも異常気象ですね・・
Kaz
湖畔の散策や湖周遊ボート上でも暑い日でした。
まさか、これほど暑くなると思ってな...
Kaz
シグマの50-500㎜だけでこの日は撮ってみるということに
挑戦してみたけど、まあまあかな。
どんなレンズでもなんとかなるもんです。
屋内で暗いときついかもですが。
花鳥風月
Juliannaや 霞か雲か 五百ミリ
Kaz
500㎜までズームして撮るとソフトで手を加えなくとも
ボーっとボケてそのまんまでいいかも。(笑)
Kaz
ポートレート板からの差し入れ、
ジュリアナちゃんが効くかな。😊
一耕人
こんにちは
こんな撮影会があったら速攻出かけちゃいますね。
いい薬です^^
Kaz
マンハッタンや我が家の近辺にはこんな撮影会が
わんさかありますから、出かけてきてくださいませな。
当然、自費ですが。
Kaz
カウンター 奥に座れど 気になるか
花鳥風月
ちらちらと こっちを見ている Brittany
Kaz
チラ見せず こちらに来れば 良いものを
Brittany
24-105mm F4 DG OS HSM | Art 013
秋、夕暮れ時
24-105mm F4 DG OS HSM | Art 013
Kaz
我が家から北へ車で3時間ほどの所にある湖、レーク・ジョージ。
昔は...
Kaz
恋すれど 日陰に咲く花 せんもなく
Kaz
暗いっすねえ。(^^;
花鳥風月
許されぬ 恋に走れば 日陰の身
秋の中に
24-105mm F4 DG OS HSM | Art 013
Kaz
今回の遠出はこれが撮れたのでちょっと満足。😊
花鳥風月
SHIBAINUと 秋のお散歩 SHARKEDOWN
Kaz
この犬は 柴犬とは多分 違うかも
Kaz
飲むなれど 飲まれはせぬぞ ブリッタニー
花鳥風月
いい男 一緒に飲もうよ カウンター
花鳥風月
Kaz さん こんばんは
カウンター 泥酔の沼 誘ふなり
第三試合 三回戦
24-105mm F4 DG OS HSM | Art 013
花鳥風月
アリソンや もう時間だ 旅に出よう
Kaz
時間なぞ 気にしちゃならぬ 自由旅
花鳥風月
Kaz さん こんばんは
取立てが 来ない間に 逃避行
Kaz
三人まとめて、ドーンと出しちゃおう。
これで数日持つかな。
彼女の名はブリッタニー。
アシュリーおネーさんを撮った時のもう一人の
モデルさんです。
花鳥風月
ブリッタニー 腕に呪文の 書いてあり
Kaz
この呪文 読んだあなたに 幸は来ぬ(笑)
第三試合 三回戦
24-105mm F4 DG OS HSM | Art 013
花鳥風月
アリソンや 桜吹雪か 袖に見え
Kaz
明日は遠出なのでまとめて出しときます。
彼女はスタイル抜群のアリソン。
最近見ないがどうしてるかな。
Kaz
袖の中 緋牡丹お竜と 同じかも
Kaz
主人公 クルマ以外に ないでしょう😊
Kaz
このダッジチャージャー、来ていたもう一人の
モデルさんの愛車でした。
モデルさんってみんないい車に乗ってるみたいだな。
花鳥風月
主人公 美女か車か 分散化
Kaz
クルマでは如何でしょうか。
クルマ撮影の邪魔をしてるのはジュリアナちゃん。
花鳥風月
ジュリアナや 手を洗ったか さわる前
Kaz
きれいな娘 真っ黒お手手も 気にならず
クルマだと反応がやはり鈍りましたか。😊
Kaz
久しぶりに「ク・ル・マ」を撮ってきました。
お姉さん、邪魔ぁっ!😊
S9000
へえ、今のコルベット、ちょっとヨーロピアンなスタイルなんですね。でもやっぱりマッチョですね、アメリカンかな。
劇画「カウンタック」で新旧コルベットが活躍していて、けっこう
好きです。にしてもお姉さんのお尻もマッシブ・・・
Kaz
こちらはマーシャル岬燈台です。
これで幾つめの燈台だったっけ...(^^;
Kaz
自己レスです。
調べたらこれで六つめの燈台でした。
メイン州到着後燈台探索を始めて二日間で
六つは結構いいペースかも。
Kaz
数日前に投稿したものの別バージョンです。
https://photoxp.jp/pictures/196264
花鳥風月
夜も更けて 踊り続ける Heatherかな
Kaz
このダンサー まだまだ踊り 続けます😊
Kaz
いくらでも やり直しがきく 今の世は
Kaz
やはり、私が仕上げると暗いな。
人間性でしょうか。(^^;
花鳥風月
花嫁や 望まぬ結婚 だったのか
花鳥風月
真夜中の ウェディングドレス 赤い靴
Kaz
ほかほかと 温かみある 仕上げかな
花鳥風月
Kaz さん こんばんは
夜中まで 待っても来ない 花婿か
第二試合 八回戦
24-105mm F4 DG OS HSM | Art 013
第二試合 八回戦
24-105mm F4 DG OS HSM | Art 013
Kaz
モデルさんはご存知のヘザーちゃんです。
左右の照明のカラーバランスが違っているので
多少修正が必要かも。
花鳥風月
暗がりで 貴方はだーれ 誰でしょね
Kaz
結婚も 闇鍋式とも 変わらんね
当たりはずれも 運次第なり(笑)
Kaz
先に投稿したのはやっつけ仕事だったので
もうちょい手を入れてみました。
といっても、背景の空を少しぼかし、元の壁にあった
釘の跡やシミ、段差を消したくらいですが。
もっと手を入れなきゃいけないところもありますが
疲れたのでこれまで。(^^;
花鳥風月
サンドラや 今日はソファーで 野宿かな
Kaz
野宿して 夜空仰ぐは 逃走犯
Kaz
空の色 オレンジ色で バレンシア(笑)
Kaz
窓枠のちょうどいいのが無かったのが残念。
花鳥風月
サンドラや アンダルシアの 空の下
花鳥風月
サンドラや 踊っておくれ フラメンコ
https://www.youtube.com/watch?v=vhg7ND0_yiA
花鳥風月
Kaz さん こんばんは
いえいえ ライトルームで できるんです
Kaz
仕上げを楽しんで居られるようでええですね。
被写体に忠実に仕上げるばかりが写真じゃないので
思い切り遊んじゃうのが良しですね。
着色はライトルームじゃないと思うけど...
第二試合 七回戦
24-105mm F4 DG OS HSM | Art 013
Kaz
モデルさんの名はアレクサンドリアです。
花鳥風月
ヘレニズム 横顔アレク サンドリア
Kaz
雰囲気は 川で洗濯 アレックス
川の中で洗濯ものを足で踏むのが似合いそう。😊