キヤノン EOS 7D 作例

EOS 7D

2009年10月2日発売

EOS 7Dの仕様

youzaki 源平梅の木にピンクの花が咲いていました。 白色は咲きません。  
youzaki 少し曇りがあるジャンク気味のレンズですがAFが効くので使用してみました。 光が強いと影響がある様です。 これはレタッチしています。  
youzaki 少し曇りがあるジャンク気味のレンズですがAFが効くので使用し江見ました。 光が強いと影響がある様です。 これはJPG撮って出しです。   MT おはようございます、ソフトフィルターをかけられたような描写で見応えがありますね、ナイスショットです。   youzaki MTさん コメントありがとう御座います。 レンズの曇りでソフトフォーカスに写るのかも・・ RAWで撮りソフトを使えばすっきりした画像になることがあります。  
黄色いキルタンサスI
黄色いキルタンサスI
EF100-300mm f/5.6L
youzaki 以前に投稿させて頂いた花の色違いです。  
youzaki またまたUPの写真で御免なさい・・ 年寄りの好みで・・   裏街道 四日市 おはようございます。 透過光のチューリップ良いですね。 風景を撮っているとついつい広く撮りたくなってしまいますが自分もアップ写真は好きです。   youzaki 裏街道 四日市さん コメントありがとう御座います。 年寄りの拙い写真をご覧くださり嬉しいです。 小さき物を大きくの好みが抜けずUPの写真で楽しんでいます。  
黄色いチューリップ
黄色いチューリップ
EF100-300mm f/5.6L
散る前のアネモネ
散る前のアネモネ
EF100-300mm f/5.6L
youzaki 散る寸前のアネモネです。  
youzaki 色違いのアネモネです。   yama こんばんは。 蕊の色彩が素敵ですね。 紫のアネモネも魅力があります。   F.344 手振れも無いようで良いですね 巻くような包み込むような表現で魅力的です   youzaki yamaさん、F,344さん コメントありがとう御座います。 数年前同じ花を撮っていますが前の方がきれいです。 年齢を重ねると写真は駄目になるのかなー  
色違いアネモネ
色違いアネモネ
EF100-300mm f/5.6L
UPアネモネ
UPアネモネ
EF100-300mm f/5.6L
youzaki UPのアネモネです。  
youzaki PG撮って出しです。 赤いアネモネを手持ちで撮りました。   kusanagi Canon EF100-300mmF5.6L に関して、このようなサイトがありました。(^^ゞ  http://www.camecame.com/camera/ef/100-300F5...   youzaki kus...  
Canon EF100-300mmF5.6L
Canon EF100-300mmF5.6L
EF100-300mm f/5.6L
Canon EF100-300mmF5.6L
Canon EF100-300mmF5.6L
EF100-300mm f/5.6L
youzaki EOS7D付けて花を手持ちでとりました。 JPG撮って出しです。   MT このレンズはいつ拝見しても見事な写りをしていますね、印象深いショットで素晴らしいです。   youzaki MTさん コメントありがとう御座います。 古いレンズですが好みの写りしてくれます。  
youzaki 畑にいろいろなチューリップが咲き始めました。   F.344 新種の特徴があるのが多そうなので楽しめますね 身近な庭園で一日中楽しめることが最も良いことと思います   youzaki F.344さん コメントありがとう御座います。 畑に数種類のチューリップが咲き始めました。 連れ合いも年になり毎年花がㇲくなってゆきます。 球根も値上がりが激しいみたいで新しくは購入していないようです。  
youzaki 畑にチューリップが咲き始めました。  
youzaki JPG撮って出しです。 古いレンズを使用してみました。   MT タムロンのレンズは暖色系の柔らかい描写をしていますね。   youzaki MTさん コメントありがとう御座います。 タムロンレンズ古くても使えます。 たまに安く新しい型のタムロンを落札してみるとAFが効かないことが多いです、 2本失敗しています。  
アザレア
アザレア
EF70-300mm f/4-5.6 IS USM
youzaki ツツジ科の花ですが。アザレレアかな? 鉢の中に咲いていました、  
youzaki 庭の隅で咲いていて撮り難い花です。   裏街道 和光PA こんばんは。 ローズというより果物って感じもします、リンゴ系ですかね。(^_^;)   F.344 下ばっかり向いて たまには上を見てくれよと言いたくなる花ですね 玄関わきに咲いていますが やはり下向きです  
クリスマスローズ 白
クリスマスローズ 白
EF70-300mm f/4-5.6 IS USM
バイモユリ
バイモユリ
EF70-300mm f/4-5.6 IS USM
youzaki 庭に咲いていました。 地味な花で日か蛾でひっそり咲いていました。 光不足かも・・  
youzaki 赤色の花で名前を忘れました。 カーネーションだったかな? 鉢植えの花です。  
赤色の花
赤色の花
EF70-300mm f/4-5.6 IS USM
アネモネ赤色
アネモネ赤色
EF70-300mm f/4-5.6 IS USM
F.344 肥料も充分のようで良い花ですね 赤が強烈ですね   youzaki 赤色のアネモネを撮りました。 古いレンズですが軽くて便利です。 写りは?   S9000  おはようございます。  情熱の赤、眩しい赤、幻想的な赤・・・と赤もいろいろですが、日差しがまぶしくなる季節を感じますね。  
youzaki 畑に1輪芽を出していました。 小さいアネモネの花を撮りました。  
ピンクの花
ピンクの花
28-300mm
スイセンUP
スイセンUP
28-300mm
youzaki 黄色いスイセンをUPしてみました。 レンズにクローズアップNo2をしてみました。  
youzaki 畑で咲いていました。 地味な花ですが好みです。   裏街道 こんばんは。 名前からすると百合の仲間なんですね、スズランにも似ています。   F.344 優しそうな雰囲気で良い花ですね 以前あみかさゆりを撮ったことがありますが 少し似たところがあるようですね  
バイモユリ
バイモユリ
28-300mm
ムスカリUP
ムスカリUP
28-300mm
youzaki ムスカリに接写してみました。 クローズアップNO2を付けて接写しました。  
youzaki 畑に咲き始めました。 白色が大きくなりました。  
ヒヤシンス
ヒヤシンス
28-300mm
Kaz 落ち着いた雰囲気を持ったベテランモデルさん。  
youzaki この花も好みです。   yama youzaki さん こんにちは。 クロッカスは、色彩が豊かで好きな花です。 光を上手く取り入れて、花が生き生きして見えます。   Kaz こちらのクロッカスが個人的には色合いと、 花弁の縞々模様が好みですね。 youzaki 家の庭も奥様の手入れで活気が どんどんと出て来て被写体に事欠きませんね。   S9000  おはようございます。  私もこちらが好みです。庭があると、楽しみが広がってい...  
youzaki 土の中から沢山生えてきました。 色は好みです。  
youzaki yamaさんのアネモネを拝見して私も撮ってみました。 同じ花も咲いていましたがこちらにしました。   yama youzaki さん  おはようございます。 綺麗な深紅ですが、自宅で植えられているの ですか。 自分で花を植えて、写真を撮るのも楽しいですね。   youzaki yamaさん コメントありがとう御座います。 園芸は連れ合いの趣味で私は見て写真を撮るだけです。 花は沢山連れ合いが植えていますが、年で鑑...   裏街道裏街道 こ...  
真似してみました。
真似してみました。
EF70-300mm f/4-5.6 IS USM
Dee 6
Dee 6
18-200mm
Kaz ポートレート専用ソフトで仕上げてみたら、いまいち。 もうちょい、自然な感じに近づけねばいかんですね。  
Kaz たまには横顔写真を一枚。 真横からというのは滅多に撮ってないな。  
Kaz この上下でバッチリ決めて来られたら服を着替える必要ないけど、 仕事を頼もうにも、どこに居るか見えなくて困るでしょうねえ。(笑) https://photoxp.jp/pictures/215231   S9000  面白いですね。見事な保護色。  自然の中では目立ってしまいそうですが、同じ発想で、黒系の服装の色白美人(例えば佐々木希...   F.344 レンガを積んだような背景に...  
Kaz お気に入りのモデルさんなのに意外と投稿数が少なかった。   kusanagi ステファニーさん。日本人がイメージするアメリカ的な顔立ち。わりと小柄。   Kaz 背はそんなに低くも無いし小柄でもないのですが ジムに通ってるおかげで引き締まった体型なので そのように見えるんでしょう。  
Stephanie 14
Stephanie 14
TAMRON 16-300mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD B016
逆光のヒヨドリ
逆光のヒヨドリ
EF70-300mm f/4-5.6 IS USM
youzaki 散歩道は海が南側でいつも逆光になります。 写真は撮り難いです。 写りがシルエットでしたが少しレタッチでヒヨドリと判りました。   F.344 ヒヨドリと同系色の丸ボケが良いですね   裏街道 こんばんは。 少し羽を広げて日光浴を楽しんでいる様ですね。 70-300、良い仕事をしています。   yama こんばんは。 野鳥と背景の後ボケは難しく、素敵ですね。   youzaki F.344さん、裏街道さん、yamaさん コメントありがとう御座います。 拙...  
youzaki この鳥は雄よりメスの方が好みです。 優しく良い色で撮りたいですが光の加減で上手く撮れません。   youzaki yamaさん コメントありがとう御座います。 いつもご覧頂き感謝します。   yama こんばんは。 鳥の撮影で背景を考えながら撮るのは経験が 無いと難しいですね。 キョトントした姿が可愛いです。  
ジョウビタキ メス
ジョウビタキ メス
EF300mm f/4L USM
波とハクセキレイ
波とハクセキレイ
EF70-300mm f/4-5.6 IS USM
youzaki 波の模様が面白いです・・ ハクセキレイを撮りましたが、波の模様が気にかかりました。   F.344 波の模様がとても良いですね ハクセキレイは日常でよく見かけるのですね   youzaki F.344さん コメントありがとう御座います。 波の模様を御覧頂き嬉しいですー 鳥はどこにでも見掛ける鳥ですが波の模様が面白いので投稿させてて頂きました。  
youzaki 枝被りでなく電線被りの離れたモズです。 トリミング大の写真です。  
モズ
モズ
EF70-300mm f/4-5.6 IS USM
公園の山茶花
公園の山茶花
EF70-300mm f/4-5.6 IS USM
youzaki 散歩道の公園の山茶花まだたくさん咲いていました。 禁煙代で落札のレンズをテストで撮りました。 JPG撮って出しです。  
youzaki テスト2 白の発色は? 同じ様なレンズが数本ありますが前の画像を見てみると古いEF75-300mmF3-5,6 Ⅲ USMの写りが良いように思えました。 放置していた古いレンズを探しカビ防止のBOXにしまいました。 今度改めて再度テストしてみたいです。  
Canon EF70-300mm F4-5.6  is USM
Canon EF70-300mm F4-5.6 is USM
EF70-300mm f/4-5.6 IS USM
Canon EF70-300mm F4-5.6 is USM
Canon EF70-300mm F4-5.6 is USM
EF70-300mm f/4-5.6 IS USM
MT 今晩は、私も中古のレンズ、ボデーばかりを使用していますが新しく機材を入手すると写欲が湧きます このレンズもよい描写をしていますが以前に投稿された100-300mLレンズはやはりよく写ってますね デジタル写真は比較しなければ程々に写るので機材遍歴もキリがないですね。  
Kaz やはりこの方がいいかな。   kusanagi 背後の石は、家の壁ですか? アメリカの家は、戦争にも合わずで古い建築が多数残っているの ではないですかね。   Kaz ここは今は州立公園となっている昔の富豪の敷地内の 建物の一つです。やはり昔の金持ちは自分の住まいに 贅を尽くしています。最近に俄か金持ちとは格段の 差があります。  
Paige 33.2
Paige 33.2
17-50mm
Kaz これも投稿してたつもりだった一枚。 カラーのハイキーでもいけそうかな。   kusanagi ペイジさんは栄養が行き渡っている感じで好感が持てますね。古き好きアメリカ、という気がしてます。 最近のアメリカの若い人は、肥満なのに栄養失調とか。   Kaz 彼女は肌の手入れと健康管理はしっかりやってると 言ってたので、年をとっても太らない...と願う。  
yama こんばんは。 暖かくなりいろんな種類の野鳥を見るようになり 楽しみですね。   youzaki 私もジョウビタキメスを撮りました。 逆光で色は難がありますが・・   F.344 予期せぬ時に出てくれると慌てます 逆光は判断に悩みますね やはり目が可愛い・・・  
youzaki tontonさん のコメント頂き白花沈丁花を探してみました。 鉢植えにして移動していました。 綺麗ではありませんが咲くと奇麗になるかも・・   tonton こんにちは ウチの白沈丁花も幾つか蕾を付けてましたです。 ただここ2ヶ月くらい植木の世話滞っていまして葉色がひどく悪いです。 本来の深い緑に戻ること期待して2月を迎えています。 花はきっと咲...   youzaki tontonさん コメントありがとう御座います。 白より赤が...  
youzaki Tamron 28-300mmF3.5-6.3+Close-upNO1で撮ってテストしました。 ノートリ出の画像です。  
youzaki 鉢植えの山茶花をテストで撮ってみました。 Kenko MC Close-up NO1を付けて撮ってみました。 ヤフオクで8枚2000円落札したフィルーターの 中に新品72mm (4000円)が混じってたのでテストすることにしました。 付けたレンズがM...   裏街道(福岡) こんばんは。 Close-upレンズをつければ大きく撮れ...  
youzaki もう1枚投稿します。 クリスマスローズの蕊をテストで撮りました。  
youzaki ヤフオクでフィルター8枚を2000円で落札しました。 新品Kennko Close-UP NO1(72mm4000円)が入っていました。 (その他'77mm72mm68mm等の新品が入っていました、金額1万円以上で良かったです。。) テストで装着して試写してみました。   kusanagi youzakiさん、良い買い物をされましたね。(^^ゞ 超格安ではないですか。ヤ...  
youzaki 沢山の種類がありますが白が好みです。  
youzaki 海岸散歩で今日もイソヒヨドリに会いました。 逆光でしか撮れません。 鳥の羽の色は構造色で光の当たり方で変化するので良い色が出せません。 このレンズ解像度よくないです。   裏街道(姫路) こんばんは。 何となく宇宙服を着ているって感じがして地球外生物の様です。   youzaki 裏街道《姫路)さん コメントありがとう御座います。 少しシャープを掛けすぎで色も明るくしすぎかも・・ 絵の具のべた塗り風ですかね・・  
youzaki クリスマスローズの白い花をUPしてみました。  
白い花UP
白い花UP
28-300mm
次々とさきます。
次々とさきます。
EF75-300mm f/4-5.6 IS USM
youzaki サントリー キララ次々と咲き枯れません。   S9000  こんばんは。この季節、花は貴重ですね。広島城でも縮景園でも梅が開花していますが、寒さが厳しいせいか、昨年より遅いです。   F.344 サントリーは新しい園芸種開発に余念が無いですね 花も野菜も次々と出して・・・ あまりカリカリ感がなくて良いですね   youzaki S9000さん、F.344さん コメントありがとう御座います。 キク科のオステオスペルマムからハ...  
商品