FUJIFILM FinePix S5Pro 作例

FinePix S5Pro

2007年1月31日発売

FinePix S5Proの仕様

chobin 丸いポストをアップしたついでに、一緒に撮ったメインストリートの ショットを   赤いハイビスカス(赤いバラ)8月だけ・・・ chobinさん こんばんは。 やっぱしぃーchobinさんだと思いました。 写真を見て分かりました。 横浜ですねー♪ 入り口の所に赤い素敵な車が頭を少し出ているとこと全体の明るさ洋風な香りがします。   気まぐれpapa この車が外に出ているのは珍しいですね。 私が行くときはいつもお店の中です〜(笑)  
chobin 気まぐれpapaさんの丸ポストを見て思い出しました。 私も去年横浜元町のメインストリートから一本入った 通りにあるポストを撮ってました。   気まぐれpapa chobinさん、今晩は。 私もこのポスト撮っています。 ポストとポストが面白くて撮ったのですが、まだ健在 のようですね。嬉しいです。  
chobin 風景と言っても地球全体ですが・・・・ 水滴に南半球が上の地球が写ってました〜〜ギャハハハ(≧▽≦ 参考マップ http://www.tradition-net.co.jp/door/door_oz/oz_data/downunder.htm   gokuu chobinさん こんばんは〜〜 遂に占い師に転向とは。(爆)   バリオUK ゴンドワナ大陸と銀河鉄道999の車掌が写ってるみたいです。 よくこんな見事に水滴をはじきますね。  
chobin pipiさん gokuuさん バリオUKさん おはようございます フィルターは使ってなくて丁度輝いた瞬間を撮りました。   chobin 同じ水滴ですが輝いたところをパチリ   pipi chobinさん今晩は〜 オ〜眩しい〜〜〜^^ pipiのダイヤの指輪より光ってる〜^^ この水滴はピカ〜〜〜☆☆☆  pipiの指輪はピカ☆・・三対一で完全に負けました〜(笑)  
chobin 虫撮りの帰り際、水滴が綺麗に並んでいたのでパチリ  
chobin 昨日は暑いくらいの天気で自然公園に親子連れが大勢来ていました。   yosi733 春の気配に満ちていますね〜  
chobin 初めて飛行機を撮りに行ってきました。厚木基地ですが100人以上 カメラマンが居てびっくり この自衛隊機は何回もタッチアンドゴー を繰り返していました。  
chobin ベランダで鳩がうるさいなと思ってたら物陰で卵を2個 産んでました。今朝何気なく見たらそのうち一個が孵化 して親に餌を貰ってました。可愛い!   鳥追い人 今日は ベランダで産んじゃいましたか大変ですね。 鳩(雛)は可愛いですが「クリプトコックス症」等の 病原菌にお気をつけ下さいね。 一説には「空飛ぶ鼠」って云われる位、雑菌を持っています。   chobin ぎょえ〜〜! そうなのか 巣立ちしたら居なくならないですか?  
chobin マイホームの出来映えを点検中のところです。  
chobin いつも餌捕りではなく巣穴を作ってました。なので?近づいても 全然逃げなかった。   撮りマー chobin さん こんばんわ  幸運な発見ですね、この穴で繁殖してくれると良いですね〜(^^♪  私も今年の春は酢を探してみたいと思ってます。コゲラの他に  アカゲラの雌雄が確認できましたので体調が許せば大きな木を ...   Hiroshi Nozawa お早う御座います。  お風呂上りのお嬢さんのがバスタオルをマトッタような模様の小...  
chobin あたしメジロ家のサクラ 今日は巻き毛にしてみたの おしゃれでしょ〜〜?   stone 桜の花の照り返しを受けてほんのりと桃色に染まってますねーー 綺麗です^^   撮りマー chobin さん こんばんわ  花の蜜で酔っちゃったのか目の周りまでピンクが乗ってますね  春らしい綺麗な絵になりましたね〜(^^♪  
chobin 結構な早さでスイスイ・・・・   撮りマー chobin さん こちらは♂ですね  はっきりした白黒、金色の目とやんちゃそうな後頭部の羽根飾  り。意外と好きな鴨です。  うちのビオトープは少ないですが昔、出張した埼玉の池で沢山  いたのを思い出しました〜(^^♪   Hiroshi Nozawa 今晩は  ずんぐりむっくりでかわいいですね。   ひーやん このチョンマゲみたいな毛がイイですね ^m^   chobin 撮りマーさん...  
Hiroshi Nozawa  今晩は  私の山陰の蒲生川に填まった悔いない鴨さんですね。 実物は見たことないです。画像掲示板で拝見するだけです。   chobin ♂ももちろん居ましたが前回(ハイイロガンを撮ったとき) にはいなかった♀が沢山いました。♀は飛来するのが遅いの でしょうか? っていうかキンクロハジロの♀で正解なのか?   撮りマー chobin さんこんばんわ  かなりの確率で♀で正解だと思いますよ。  
chobin キンクロハジロと同じ場所です かなりトリミングしてます   撮りマー chobin さん こんばんわ  ウメジローが定番の王道?ですが、実はウメヒヨも隠れ定番な  んですよ(^^) メジロの緑がウメに映えるのは当然ですがこう  いう地味な鳥は花との対比がいい味を出すんですね。  春はい...   chobin 撮りマーさん こんばんは ヒヨはよく見ると結構いい顔してますよね〜〜  
撮りマー chobin さん こんばんわ  カイーーノ面白い角度で撮られてますね。気持ち良さそうな表  情まで窺えます〜(^^♪  ところでいろんなシリーズが走ってるけど幾つ有るんだろう?  “カイーーノ”、“寸前”、“ふっくら毛玉”、“お嬢”、“珍鳥”、“ウメジロー”、“...   chobin ひーやんさん 撮りマーさん コメントありがとうございます 次回 面白いのアップできるようがんばります   chobin 前にフジ板にあげた奴ですが  
chobin 今日は心配された積雪もなくなんとか撮れました。   撮りマー chobin さん こんばんわ  シャープに撮れてますね(^^)これから暖かくなるとさえずりが  始まりもっとチャンスが増える鳥ですね。  この鳥は地味な羽根だけに背景に緑が増えたら再度チャレンジ  したいですね、映えると思いますよ〜(^^♪   ひーやん chobinさん こんばんは まん丸お顔がかわいいホオジロくん この子はまだ会えてないので羨ましいです  
chobin 飛行機を待つ間ヒマなのでそこら辺を うろちょろしてるセキレイをなんの工 夫もなく撮ってみました。 ちなみに今日は誰もいなくてカメラを 持ってるのは私だけでした。   撮りマー chobin さん こんばんわ  ハクセキレイ勢力拡大してますね。日本固有種のセグロセキレ  イが押されているようです。セキレイ類はお尻ピコピコが可愛  いですね〜(^^♪  
chobin 朝からの雨も止み曇り空ながら厚木飛行場に戦闘機を撮りに行きました。 がヘリばかりで戦闘機は数機だけでした。飛行機を待つ間公園の水たまり で水浴びするムクドリを発見してパチリ  
chobin はい!ポーズ パチリ 雨で撮りに行けないので遊んでみました。当然トリミングです   Otya なんと なんと これは生かしたメジロさん 梅?が綺麗に咲いていますね!   chobin Otyaさん こんばんは これは河津桜です  「河津桜見に行ったんだって? おだんごでも買ってきた?」「ううん かわず」ってかぁぁ   撮りマー chobin さん こんばんわ  クスッ、コホンッ  定番です...  
chobin ピジョンブラッドを狙いましたがそこまで赤くなかった   撮りマー chobin さん こんばんわ  猛禽の顔などはどUPで狙う方は多いですが、葉とは始めて見  ましたよ。精密な描写で見るといつもひょうきんな感じのドバ  トも違った感じに見えますね、新しい挑戦ですね(^-^!  
masa おおぉ、天使だ! 美しい…。   chobin 丁度一年前シグマのミラーレンズでのパチリ   撮りマー chobin さん はやっ  「直前シリーズ」すぐノッツテ頂けるとは感激です(><;  ミラーレ...   N R chobinさん  翡...  
chobin ピント外れてるけど、え〜〜いままよとアップしました。   撮りマー chobin さん こんばんわ  ピント外れ、ちっとも気になりませんけど。  羽根と桜の透過光の美しさが充分に補って美しい絵に  なってますよ〜(^^♪  バックが暗いのも成功のポイントですね。  
chobin この場所は暗いのでISO1600でもSSが稼げません。 telyt V 280/4.8 使用   ☆ぴぃ〜 うっわぁあ〜〜〜、な、なんと、1/80sec!! この「流し撮り」は、凄いっ! タイミングと縦横2:3のフレーミングが絶妙!で、素晴らしいっ!   撮りマー chobin さん こんばんわ  このSSで?凄いっ!凄いです(@@;  “秒殺流し”と呼ばせて頂きます。m(__)m  
chobin シリーズ参加にはちょっと遠かったかな   撮りマー chobin さん こんばんわ  これもバッチリ止めたいい写真ですね〜♪綺麗な青が出てます  よ。  「直前シリーズ」は直前を感じられれば別に何センチでも  いいんじゃないですか?メートル単位はちょっとと思うけ  ど〜(^^ゞ   N R chobinさん こんばんは! 綺麗な色と減速時の姿勢がとても良い形ですね。  
masa 気持ちよさそうに、伸びのびと飛んでますねぇ。 こちらの気持ちまで伸びやかになりました。ありがとうございます。   N R chobinさんこんばんは 流し撮り鳥 鮮明でしかも光沢まで美しい! ためいき〜〜   chobin たまには飛んでるところを   しゅうやん 飛翔をうまく撮影されましたね。うまいなあ!!  
水平飛行
水平飛行
300mm F4
chobin この前と同じシチュエーションでキャッチが入る位置でパチリ   撮りマー chobin さん こんばんわ  とうとうカワセミに嵌られたんですねぇ。これだけの写りをモ  ノにするようになると一生追い掛け回すことになりますよ。  飛行機もお忘れなく。(^^)   N R choubinさん こんばんは! 光線がまた翡翠の美しさを際立たせてくれる 素敵な一瞬ですね。  
chobin 飛行機を初撮りしにいってついでに近くの公園で鴨をパチリ ブログに飛行機載っけてるので興味ある方はおいで下さい。   撮りマー chobin さん こんばんわ  カモ類の♂シャープに撮ると凄い模様してますよねぇ。  じっと見てると目が回りそう。  飛行機、私も好きなのでブログ覗きに行きますね。(^^)v  
chobin なんの珍しさもないですが冠羽が伸びてたのでパチリ   chobin あっ! 大きいのを載せちゃった すみません   N R chobinさん こんばんは! 髪飾りのような綺麗な冠羽 お洒落心がコサギさんにもあるのでしょうか  
chobin 昨日撮れなかったので配達途中に寄ってみました。 居ましたよ〜〜 カメラマンを引き連れて・・・ トリミング無しなんですがそれなのにうまく撮れてない  悲しい・・・・ ま、レンズ昨日から使い始めてまだ慣 れてないからね ってことにしときましょう。   しゅうやん chobinさん こんばんわ はじめまして うまく撮影されましたね。バック処理もばっちりで、感心いたしました。うまくとれてないなんことはないですよ。   masa とっても可愛く撮れていますね。バックの色...  
キジバト
キジバト
300mm F4
chobin 撮りマーさん NRさん コメントありがとうございます キジバトはあちこちよくいますね。   chobin 皆さんカワセミを投稿してるので私もと 撮りに行ったけど見あたらなくて周りには キジバトしかいないので代わりにパチリ   撮りマー chobin さん こんにちわ  キジ鳩クッキリ捉えてますね、一見地味な鳥ですがトラツグミ  同様ウロコ模様が売りの鳥ですからこのシャープさはいいです  ね。   N R chobinさん こんばんは!...  
chobin ジョビの♀だとばかり思ってましたがmasaさんとyouzakiさんに ルリビタキの若い♂だと教えて貰いました。  こんなお馬鹿な私ですがよろしくお願いします。   N R chobinさん こんばんは! 尻尾 尾羽が薄く青いですね 図鑑では完全に青くなるまでには3〜5年掛かるとの事 この種類は目がくりっとしてとっても可愛いです。  
baaaaba stoneさん、おはようございます。 お尻にピン。。ありました。。そうですか〜っ! スズメガですか〜。。。教えていただきありがとうございます。。 じゃあ観察は無しにします。(≧m≦) chobinさん、失礼しました。。m(_ _"m)   chobin 4齢か5齢のようです。   baaaaba chobinさん、こんにちわ。。 羽化するのを見たいですね。。 今、くちなしの小さな苗にいるんですよ。。アゲハの幼虫が。。 成長が...  
chobin この麦わらトンボはおとなしくてここまで近づいても逃げないし飛びたったと 思ったらすぐにまたベストポジションに止まってくれました。  
chobin 今朝は2匹撮ることが出来ました ラッキー!   Nozawa お早うございます。  わあー、超可愛いー・・   ボタン Nozawaさんではありませんが可愛らしく撮りましたね。 子供のころピョンピョンと飛ぶこの蜘蛛と遊んだというより いじめて遊んだことを思い出します(子供って案外残酷です)。 chob...   isao これ蜘蛛なんですか、しかもピョンピョン飛ぶ...  
chobin 擬木の上になにかあるなぁとよく見たら小さい虫 ファインダーで覗いてやっと前後がわかりました。 目が赤いのはPCで見てやっとわかりましたが撮っ てる時にわかってれば無理しても表面から狙った のに残念   ボタン chobinさん こんにちは 個体は小さそうですが、なかなか立派な甲冑をしていますね。 鳥や他の生物に襲われないように「食べても旨くないよ、噛んでも固いぞ」 とでも言ってる...   chobin ボタンさん こんにちは カメムシなのでとても臭いそうです。  
chobin 去年は8月15日にここに上げていました。場所は全く同じところで 去年の所と数メートルしか違っていません。   masa 私の住んでいる東京都東村山市ではまだ出会ったことがありません。 神奈川あたりまでは東進しているようですが。   chobin そうなんですか あとどのくらいで東村山まで生息地 ひろげるんでしょうかね。  
chobin 今まで見たことない虫に出会いました。 調べてみたところどうもアカシマサシガメの幼虫のようですが はっきりとはわかりません。 カメムシ目って面白いのが多いですね。そうそう調べててわか ったのですがセミ達もカメムシ目だったんですねぇ   stone 雰囲気持ってる虫ですねーーー。 カメムシ目は個性派揃いですね!  
chobin ここら辺一帯の葉っぱは全部このぐらいの虫食い状態です  
chobin 今日はレンズ構成をちょっと変えてぐっと近寄りました。 ここまで近づくと気合いを入れても一脚じゃ難しい 三脚だったらもっとクリアに撮れるはずだけど近づくの が難しいしなぁ、、、、   ボタン chobinさん お早うございます。 これはもう仮面ライダーの世界ですね。蜘蛛男を食べて欲しい。 でも大きい蜘蛛にはかえってやられるおそれありですね(>_<)   i chobinさん こんにちは トンボの顔、こうしてみると意外とオッサン顔なんですね...   isao すみません。iでは...  
chobin 近くでみるとけっこう可愛い顔してます。  
chobin この頃一脚にも慣れてきたのかわりかし良いのが撮れてます   stone クリアですねーーー。 色もすごくいい!綺麗です。 ところでこの子アカトンボかな?   chobin そうですね  
chobin これはすぐに調べられました。 しかしレンズを絞るにつれて彩度がたかくなってくるなぁ これも彩度とかいじっていませんよ   stone いいですねー 生涯二度ほどしか出会ってないかな、小さなカミキリ好きなんですけど^^ >彩度がたかく 赤が強く出る感じなのかな?緑が深い色ですね。  
chobin とても小さくてファインダーを覗いてようやくアブらしいと わかりました。  
chobin なんかの幼虫かはたまた成虫か全然わかりません。   stone カネタタキとかそっち系のコオロギかなあと思います。 成虫みたいに見えますよ〜   chobin ネットで確認したらまさしくカネタタキのようです。 素晴らしい! stoneさんの博識に拍手  
stone キタテハに思いましたけど どうでしょ^^?   chobin ネットでヒョウモンを見比べてるけどさっぱりわからない   masa はい、キタテハ。夏型です。 知ってると気付きませんでしたが、言われてみると、たしかに豹の紋みたいですね。   chobin おおっ! さっそくにありがとうございます 模様だけ見ててっきりヒョウモンだとばかり みなさんの博識には驚くばかりです  
chobin しかしこのハエトリグモというのは人間をあまり恐れませんよね。 発見して一脚の長さを調節している間に葉の上に移動したので 葉を裏返しにしたのにそのままポーズを取ってくれました。 ときに寄ってくることさえあります。 大きなハエトリを真っ正面から撮りたいな〜〜  
chobin もっと近づきたいのですがちょこちょこ動き回るので 無理でした。  
chobin 場所もほとんど同じ所にいたからなぁ   isao chobinさん こんにちは この表情は忘れられません。間違いなく同じ個体です。 と思うのは私だけかもしれませんが。  
chobin なんの幼虫かな 目が作り物みたい   masa おそらく"ツマグロヨコバイ”の赤ちゃん。 なんか、ポニョみたいです。  
chobin 横を向いて止まってたのが飛び立って、しばらくしたら こちらを向いて止まってくれました。   バリオパパUK すごい写真ですね。 私も似たようなの、いや同じかな、狙ったんですけど、とてもこうは撮れません。 135mmでフラッシュ使用、やっぱりまずは寄ることでしょうかね。 それから絞って被写界深度を稼ぐと。 Exif情報、はじ...  
商品