FUJIFILM FinePix S5Pro 作例

FinePix S5Pro

2007年1月31日発売

FinePix S5Proの仕様

chobin 新しいレンズで撮ってみました。  Rodenstock Eurygon 35/4 (オリジナルデッケル)   お邪魔虫 色がキレイ〜〜〜。 薔薇が咲くとは、まだまだ秋してますね。  
chobin タイトル読んでなんじゃそれ?と思うはずですが蛾の名前なんですね 今朝家の外壁に張り付いていたので捕まえて撮ってみました。 アップにすると案外可愛いですね〜〜   テレ助 手乗りモスラですか〜(笑)。毛皮着ているように見えますね〜。  
chobin この頃私が起きる頃はまだ外は真っ暗です。色々用事を済ませてふと空を見ると朝焼けが・・・   お邪魔虫 年に数回しか見ない朝焼け!  (朝寝坊だから・・・) 雲の隙間の赤が綺麗! 夕焼けとは雰囲気(色等)がどこか違いますよね。 空気の透明度が朝の方が高いから、雰囲気が違うって聞いた事があるけれど、納得できるような気がします。   小林 chobinさん 見事に焼けましたね〜♪ 朝寝坊のσ^_^;も、頑張って早起きにチャレンジしたくなる光景です。  
MONSTER
MONSTER
12-24mm F4
小林 お久しぶりです^_^; 先月、湯の湖(日光市)へ家族と出かけてきた時のカットです。   chobin おっ! 良いレンズ使ってますね〜〜 さすがEDレンズ 良い描写です。   テレ助 凄いですね。木の枝の伸び方が、巨大オクトパスの足のようです。全体としては、シットリとした秋の風情を感じます。   papuru 小林さん、凄くお久しぶりです。 枝が木の廻りグルリ初めて拝見します。 びっくりです。 バックの景色いですね♪   フラン はじめまして。 凄い木ですね!秋の風景とマッチして、とても迫力あるお写真ですね!^^  
流一岩  清水銀座商店街での鉄火巻大会の準備風景です。 気仙沼市の記録を抜くべく、日本一(世界一)長い鉄火巻作りをする直前の様子です。  何とか記録を更新できたようです。  
chobin 新しいレンズの試写に散歩中のワンちゃんを撮らせてもらいました。 これがじっとしてなくて大変・・ キルフィット・テレ・キラー300mm/5.6   まりっぺ まだまだ子犬ですね。 私もこのトイプードルの子犬を撮りましたが、まさにじっとしていなくて大変でしたf(^_^; 家の中じゃブレブレでした。 でもしっかり視線もらいました...   ボロン かわいいワンちゃんですね。 真正面でコッチ見てるの...  
chobin というわけで気になるレンズの組み合わせを試しました。 何という花でしょうか? Nikkor-P Auto 300mm F4.5+延長チューブ   お邪魔虫 お見事です。 雨上がりの花と水滴の組合せって最高に良いですね。   chobin お邪魔虫さん おはようございます。 コメントありがとうございます。騒動のおかげですっかりここも 冷え込んでしまいましたがぼちぼちといきましょう。  
chobin 曇り空で暗かったです  
chobin 家の近所で咲いてました。  
chobin 今朝の一枚  
chobin 川縁に咲いてました。風が強くて大変でしたがなんとか風を読んでパチリ エルマー65/3.5+延長チューブ16471J使用   Booth-K バランス良いですね。何処にピント合わせるか結構難しいんですが、うまいこと面でプチプチがくっきりと、ボケもしっかりと、流石です。  
chobin と言ってるような感じ  
chobin 蝶アップじゃなく超アップにしてみました。 エルマー65/3.5使用  
chobin 白色編   お邪魔虫 白ですか!? 今まで赤のみの花だと思ってましたよ。 これは勉強になりました。  
chobin 誰かが種を蒔いたんでしょうかね〜〜   お邪魔虫 色々な種類のコスモスが咲いていて綺麗です。 以前、住んでいた街で『コスモス祭』を催していたのを 思い出しました。  
chobin 今朝虫を撮ってる最中に会いました。   フラン 精悍な顔してますね^^ 狩猟犬の一種でしょうか。  
stone 綺麗な赤!綺麗な青! 黄色!に背景の色層豊かな緑と揃って満点ですね(^^ 優しくちょっとTOYっぽく可愛い作品ですーーーね!   chobin ナナホシテントウがかわいくて撮ってしまいました。   フラン てんとう虫久しぶりに見ました。 本当に色が鮮やかですね^^  
chobin もちろん名前はわかりません エッヘン! ←オイオイ イバレルノ?   TOHOTEY 下野(シモツケ)のようです。   フラン 私もわかりません オッホン!! 下野というのですか。可愛さの中にも、しべが長くてちょっと妖艶な感じもしました^^  
chobin 小雨模様のなか撮ってきました。去年も同じのを撮ったんだっけ。   フラン 紫の小さな粒が可愛いです。 緑もいい色が出て素敵なお写真だと思います^^  
chobin 雨でおまけに暗いのにもめげずパチリ  
chobin コムラサキを撮ったお宅に一輪だけ咲いてました。   お邪魔虫 光っているのは、水滴でしょうか?  ・・・ですよね。 どうしてか、『淑女の涙』の言葉が浮かびました。  
chobin 台風が去り雨に濡れたコムラサキを  
chobin 今日は一日中雨で一枚も撮ってなかった。帰りに駐車場でヘッドライトに 雑草が照らされて影が良い感じだったのでパチリしました。   TOHOTEY お天気が悪くてもカメラを何時も傍に・・・。感心!!   お邪魔虫 おっ〜〜〜! このアイデアと写真は斬新です。 車のヘッドライトで映し出す光景は毎日のように見ている のですが、写真に使うのは気が付きませんでした。 勉強になりました。ありがと...  
chobin 犬種は聞いたけど忘れちゃいました。   papuru 真正面でアップ目元がパッチリそして口元も可愛いです。 おとなしそうです。   papuru ぬいぐるみみたいですょ!   フラン 可愛い〜^^ しかも撮り方がカッコイイ〜^^ ポスターになりそうなお写真ですね^^   TOHOTEY キャバリエ君では・・・。 目がものを言っていますね。 chobin さん、いつもシャッターチャンス逃がさないね。  
chobin 今日の一枚   mika あ!モン「シロ」チョウの黄色バージョンのコですね♪ お食事中の、ちゅうぅぅ〜、という音が聞こえてきそうです。   papuru 黄色の蝶はあまり見たことがないです。 色ばかりで、緑かかった黄色チョウも淡い感じでよいです。 (お昼休みおわり)です。  
chobin 先日アオサギを撮った場所にまたいました。たぶん同じ個体だと 思うけど モンキチョウも同じ場所です。   papuru 横顔のモンキチョウ口ばしがスーッと長くてこの角度がいですね♪  
chobin だよね? エルマリートM90/2.8使用   papuru こんばんは♪ >だよね? 赤いのはダリアですよね?   stone ホント? 百日草に見えたりしますけど‥ ダリアの花びらってとんがってないかな(^^;  
chobin 今朝はしとしと雨が降ってます。 エルマリートM90/2.8使用   papuru 雨に濡れるコスモス♪ロマンチックを感じます。   お邪魔虫 コスモスって爽やかなイメージなのですが、この花からは妖艶さを感じます。 う〜ん。 見れば見るほど心を惑わす。  
papuru 横になっていますね、顔を横にして見ると花といっしょうになったなりぃー あっさりとしたオレンジ色ですね♪   TOHOTEY 山吹色でぇ・・・越後屋・・・。 理解出来るまでに半日かかった。もう歳かなぁ・・・。   chobin 越後屋 お主も悪よのぉ〜〜  
chobin この頃虫ばかり撮ってます   papuru ブンブンゥ〜♪ 見るからに強そうなハチさんね。   papuru ブンブンゥ〜♪ 見るからに強そうなハチさんね。   papuru ブンブンゥ〜♪ 見るからに強そうなハチさんね。   お邪魔虫 この蜂はどちら様でしょう? ミツバチとは違うと思うのですが、正解がわかりません。 黒と黄色の配色がバッチリですね。   stone お顔がアブの顔してますね 胸の横縞が特徴的です。シマハナアブさんかと思います。 実...  
chobin クロアゲハかと思ったらナガサキアゲハだそうです。   chobin 私の周りでひらひら飛んだり吸水したりして最短私の足下で吸水し始めたけどそれじゃ撮れないよ〜〜 テリート280/4.8+Kリング使用   フラン おお〜!かっこいい〜! 昆虫とかは無知なのですが、こちらのお写真は本当にかっこいいですね〜^^   papuru なんて美しいのでしょうねー 羽の色と良いいですね。   mika ...  
chobin 昨日見かけたギンヤンマを晴れたので撮りに行きました。 レンズはミツバチと同じ   papuru 角々のファッ〜としたボケは、どーぅやって撮るのですか? 教えて下さい。 いですねー。   mika トンボ君、まるで靄の中からこっちを覗いてるみたいですね。 (chobinさんが葉っぱの間から見てたのかしら?)   chobin papuruさん mikaさん...  
chobin 川岸に咲いていて配色が良かったので撮ってみました。   papuru バックの色がしっとりと、落ち着いたチャコールグレーに華やかな色合いの花が引き立ちますね♪  
chobin 飛んでるんだけど止まり過ぎちゃって死んでるようにみえるなぁ   chobin 引き延ばしレンズFUJINON-ES135/4.5+PB-4使用   お邪魔虫 背景ボケになっている露草の花とミツバチのコントラストが 素晴らしいですね。 ミツバチが水色の光を放っているようです。   mika ぶら下がっている?ようにも見えるハチが可愛いです(笑) 露草と背景の光も爽やか〜 青い花が好きなので、次回は花のアップも見てみたいです。   フラン ミツバチが紫に光ってるようにも見えますね! こんなに奇麗に撮...  
chobin 久しぶりにニッコール55-200VRを使いました。 ピント合わせが簡単で良いけどこればっかり使ってるとMFの腕がにぶるしなぁ AF-S NIKKOR55-200/4.5-5.6G VR +クローズアップレンズNo5   mika しゃっきりと写った花姿に青い花びら、綺麗ですね。 リク画像ありがとうございますv (chobinさん、優しい〜♪) 露草、控えめ...  
chobin アオヤンマらしきトンボを撮りにポイントに行ったらアオサギがいました。 今日はコサギ、カルガモ、アオサギと撮っちゃいました。 ってかそんなに野鳥がいるなんてホントに横浜か?   chobin Carl Zeiss BIOMETAR 80/2.8使用   mika chobinさんこんばん...  
chobin 昨日撮った蜘蛛ですが・・・・ きれいでしょ? ヘクトール135/4.5+ベローズⅡ使用   stone アニメキャラみたいな、ユーモアある可愛い蜘蛛ですね(^^ これ初めて知りました。 別板にもあったよね、、コメント入れとこっと(^^;   papuru はじめて拝見します。き0れいな色をした蜘蛛ですね。   フラン 蜘蛛系は苦手なのですが、これは可愛いですね^^ 顔に何かお面付けてるみたい^^  
chobin ゴイサギと同じ所です。 きらきら反射してすごくきれいでした。   mika こんばんは。 カメムシっていまいちなイメージがあったりしますけれど、 このコは前から見るとテントウムシみたいで可愛いですね。  
papuru 花弁の透明感が綺麗ですね♪   GM 身近な花を撮ってみました。(タムロン90mmマクロ)   chobin マクロいいなぁ 俺なんかクローズアップレンズで代用してるのさぁ でも不便だ   GM タムロンのマクロは良いですね。Fマウントマクロではこれがあるので 他の必要がありません。65mmエルマーもマクロでは味があって最高ですよ。   papuru わたしは、まだ一眼をはじめたばかりで、マクロを使うともっと良...  
papuru 静かに何かを語りながら写生をしておられる方達を見ていますと ん〜♪和やかさが伝わります。   chobin とは言ってもいつでもいるんですけどね   TOHOTEY こちらの府営公園(複数)にも、写生をするご老人方が沢山おられます。 全国的な傾向のようですね。  
chobin 配達先の店先で咲いてましたが花は始めてみました。 ヘクトール135/4.5+ベローズⅡ使用   papuru とても上品な花うす紫で葉の渋い色もしっとりとした感じが良いですょ!   mika こちらも上品で素敵な花…、と思ったら、 あの、よく金魚の池で浮かんでいるアオイだったんですね。 どこかのお宅?よくお見かけになられましたね。 こちらも同じレンズでしょうか、やはり紫色が綺麗です♪  
chobin このヘクトール マクロで使うとすごい描写しますね〜〜 びつくりです 今日はこのレンズをマクロで使ったのをここに2枚 フォトコン板に2枚貼りました。興味ある人は確認してみてください。 ヘクトール135/4.5+ベローズⅡ使用   papuru ほんとぅ! 私も色に引っぱられたかもぉ? 枝のながれがいいですね♪  
chobin 虫撮りにいった先で、見慣れない犬を散歩させてたので一枚撮らせて いただいて犬種名も聞きました。 キースホンドだそうです。ググったら2006年で日本に850頭ぐらいしか いないんですね。   TOHOTEY chobinさん シリーズ化されるのですか、それは楽しみです。  
chobin 前回のアオサギは幼鳥でしたが今日のは成鳥です。 シグマレフレックス600/8使用   chobin あっ! そうそう ゴイサギだった どうして間違えたんだろう スマン   TOHOTEY chobin さん シグマレフレックス600/8 私も持っています。 四半世紀前のレンズで、手持撮影ができるレンズなど、 数少ないですね。鳥専用レンズで出番はとても少ないです。  
chobin ヘクトール135/4.5使用   フラン chobinさん、はじめまして。キャノン板にお世話になってるフランと申します。 凄い光ってて綺麗なお写真ですね^^ キラキラしてるのは何でしょうか?   chobin フランさん おはようございます。 光ってるのは水滴です。  
chobin へぇ なんだか自由自在にレンズを扱ってますね。うらやますい   papuru とても参考になります。 きーれいな色ですね♪   GM レンズユニットだけ見つけて装着、殆どのメーカーのカメラでマクロ撮影が楽しめます。   GM chobinさんpapuyuさん こんばんは いつもコメントありがとうございます。少し涼しくなり戸外で蝶々を撮れる様になりました。   
chobin 今朝飼い主に聞いたところコーギーだそうです。   chobin papuruさん chikaさん GMさん TOHOKEYさん こんばんは ふ〜〜む みなさん いろいろ名前上げてますが正解は今度 飼い主に聞いておきますね   chobin おとなしい犬でした。 フレクトゴン50/4(P6)    papuru もしかして?コリー犬おとなしいお顔してます。 とても、りこうそうです。   chika こんばんは。この子、シェルティーじゃないですか? ご主人を待ってるんでしょうか、つぶらな目が可愛いです。  
chobin 配達途中の一コマ エルマー65/3.5  
chobin 久しぶりにエルマー65/3.5を持ち出して虫撮り  大幅なトリミングしてます フォトコン板にモンキチョウを2枚あげてますので 見てやってください。  
GM 久し振りの青空です。プラナー50mmF1.7 (絞り7位)   chobin 7まで絞るとすっきりくっきりした写りですね   GM こんばんは コシナプラナーもあるのですが 自分はヤシコンが好きですねぇ、但し絞り設定するのにいちいちレンズ脱着するのが面倒ですが、、、  
商品