FUJIFILM FinePix S5Pro 作例

FinePix S5Pro

2007年1月31日発売

FinePix S5Proの仕様

お邪魔虫 鮮やかッ! ススキと夕陽の組み合わせた写真を撮りたいと、いつも秋になると思うのですが、撮れた事がありません。 是非、このような綺麗な写真を撮ってみたいものです。   OMEGA 高縄山の山辺は、やっとススキが穂をつけて!。 薄雲が懸かり、何とか撮影出来ましたがRAW撮影しまた!。 (レンズ:VR70−300mm)   OMEGA お邪魔虫 さん、コメントありがとう御...  
OMEGA 松山城に懸かる「中秋の名月」の撮影をしましたが!、 朝靄がかかり、暗い名月に成りました(Sは1秒!) そのためにピンが甘くなっていますが、幻想的な光景でした。 中秋の名月は朝日が映えてピンクに染まっています・・・。 *Fuji S5p +SIGMA APO 5...   お邪魔虫 宵の写真だとばっかり思ったら・・・朝なんですね!! これはビックリであります!! ...  
OMEGA 彼岸花(曼珠沙華)の咲く季節です・・・。 強烈な!赤い花の色彩は難しいですが、やっと納得できた一コマです 撮影は、正午で上からの逆光で・・・上のグリーンは田んぼの稲穂です。 * FujiS5ProJPEG +SIGMA 70mm MACRO。   お邪魔虫 鮮烈な曼珠沙華の赤に、淡い補色の背景を組み合わせて絶妙な組合せです。 逆光を反射して光る花弁も美しく素晴らしい1枚ですね。 納得されるのがわか...   OMEGA お邪魔虫さん、ありがとう御座...  
赤いバラ こんばんは♪ もの凄い鮮やかなワインレッド♪ 素晴らしい一枚です。   OMEGA 瀬戸内海でグリーンフラッシュが見え!撮影出来ました、。 グリーンフラッシュは目視出来ても!、デジカメのRGB範囲の関係で 写らない場合があります・・・。 また、レンズは試験中の古いED600mm+TCx1.6(1440mm相当)   OMEGA 赤いバラさん、コメントありがとう御座います。 グリーンフラッシュは「幸せの緑の閃光」! 見ると...  
OMEGA コメントありがとう御座います。 夕焼け小焼けばかり撮っていますが! この色味は珍しい、一瞬でしたね・・・。   OMEGA 秋に成りましたね!、空の色味は透明度を増して来ましたが。 夏から雲の多い日が続き・・・残念です。    お邪魔虫 まったく今年は夏らしい青空が少なかったですね。 気温もさっぱり上がらないし寂しい夏でした。 空の色のウルトラマリンブルーから...  
OMEGA 夕焼け小焼けの綺麗な夕景で沢山撮影しましたが、 この小焼け(日の入り後20分)は、一番のお気に入りです。   赤いバラ こんにちは♪ いゃあー素晴らしい夕焼けです! 何も言葉がありません キレイすぎて素敵です!   OMEGA 赤いバラさん、今日はコメントありがとう御座います。 夕景は小焼けの色彩が綺麗になりますね!、 ブルーの空と夕焼けは余り出会えません・・・。   お邪魔虫 これも素晴らしい夕景です...  
OMEGA 四国は梅雨明けしましたが!、昨夜から大雨です。 撮影ポイントは、何時もの「モンチッチ海岸」ですが、 左下の光芒を追っかけ来ましたが?光芒は薄く?? 白い雲に映えた夕焼けが綺麗でした・・・。 * SIGMA 10−20mm   お邪魔虫 これも素晴らしい・・・(溜め息 真っ赤な夕焼けの中にタンカーがワンポイントでイイです。 それにしてもカップルが気になって仕方ない。 羨ま...  
お米粒 お久しぶりです!   赤いバラ お米粒さん こんにちは♪ お久しぶりですねー(^ー^) 白樺に百合いですね、凄く自然って感じの写りです。 カラフルな色合いが綺麗です。   お邪魔虫 可愛い! 白樺のボケ具合が上手いです。 どうしてか、花の狭間で小人が遊んでいるような気がしてなりません。 ← 頭がメルヘン?  
OMEGA 燃える!小焼けは、ここでは(瀬戸・斎灘)数年に一回見かけます・・・。 小焼けは、見かけて!デジカメをもって・・・・消えた事も有りますが 今回は、12分間撮影できました!一コマです。 (Kikon VR18−200mm)   赤いバラ こんばんは♪ こちらはこちらで夕日と良い水面に映る夕日の輝き素晴らしいですねー! 実際この目で...   MELON すばらし...  
お邪魔虫 おっーーー! お見事です。 貴重な写真をありがとうございます。 こちらは部分日食だったのですが、厚い雲に阻まれて、まったく見る事が出来ませんでした。 ほんの少しでも見れて、しかも写真に撮れるなんて、夢のような話です。   ちょび 皆さんお久しぶりです。S5proを久々に持ち出して九州は鹿児島まで...  
OMEGA 暑い日で!夕焼けは夏色の紅色に成ってきました! 男小鹿島・玉理寒戸島に懸かる夕焼けは海面に映えて綺麗です。 * Fuji S5Pro +SIGMA 50−500mm。   赤いバラ こんばんは♪ いつも素晴らしい写真を拝見させて頂いております。 凄い鮮やかな夕日キー令です。オレンジ色(^ー^)   OMEGA 赤いバラさん、コメントありがとう御座います。 梅雨の薄雲に映えて!この所綺麗な夕焼け色をみられます...  
OMEGA 日食の撮影用フィルターは「FUJIFILM ND 4.0」を 「 Nikkor ED 600mm F5.6S(IF) ・差込式フィルター」に挿入!。 早速試写してみましたが、この日は最適と思っています。 JPEG撮影で「ヒストグラム」を見ても、白飛びしていませんでした。   MELON OMEGAさん準備万端って感じですね。 こちらにもワクワク感が伝わってきます。   OMEGA MELONさん、ありがとう御座います。 いま太陽黒点は、ほとんど見られない...  
ボロン キレイに撮れてますね。 この黄色はギラギラしてなくて深みのある好感の持てる色合いですね。 最近あまり花は撮ってませんが、こういう写真を見ると季節の花は撮らなきゃ損だな〜という気になります。 こっちは関西ですが百合探します。   お米粒 神奈川では薔薇も紫陽花も終わりました・・・ 次は百合の季節です!!   お邪魔虫 これは、これは、見事な咲き方&撮り方ですね。 百合は好きな花なのですが、また好きになりま...  
OMEGA 梅雨に成っても曇りで雨が降りません・・・愛媛は。 光芒は、ここでは珍しい光景ですが!見つけてデジカメ持って・・・ 撮影ポイントに到着すると!もう消え懸かり・・・何度も体験。   NR 光芒 天使の梯子段とも ちょうど小船を照らして素敵ですね 一生物の作品です。   お邪魔虫 これは凄い風景です。 写真でも『凄い!!』と思うのだから、きっと本物を見たら大感動しそう。 滅多に見る事のできない風...   赤いバラ は、はじめて見るスポットライトのように・・・ 素...  
OMEGA ブルーの空を雲が綺麗に流れる所に、夕焼けが始まり!・・・ 画像編集は、SLIKYPIXを使っていますが、 これがテイスト・夕焼けが?で、思考錯誤です。 レンズは、VR18−200mmですが、 もっといいレンズが!欲しいこの頃です。   お米粒 すすす素晴らしい!! 構図も色もすべてが美しいです・・・   赤いバラ お久しぶりです。 雲が渦のような流れ水面に光る輝き綺麗な夕焼けとても美しいです!!   OMEGA 今晩は、コメントありがとう御座います。 綺麗な夕焼...  
MELON おそろしき500円レンズ(^_^;) 紫陽花はまだ撮ったことないのですが、7年前くらいにこの青紫の色がなかなか撮れなくて非常に悩んだことがあったのを思い出しました。こんなに綺麗に撮られててうらやましいです。   お米粒 500円で買ったレンズで撮りました。 見た目はぼろいレンズでしたが描写はかなりのものです   赤いバラ お米粒さん こんばんは。 スカッとした綺麗な青色です!しかも500円レンズですか? えっ?ほんとに500円なの...  
お米粒 赤いバラさんありがとうございます! 神奈川では紫陽花も満開でそろそろ見頃を過ぎそうです・・・   お米粒 光が降り注ぐ紫陽花です。   赤いバラ お米粒さん こんにちは。 しっとり感がよくでていて色の爽やかさがスッーとした緑葉と花弁の色が見ていても落ち着きます。  
お米粒 もう薔薇の季節は終わりですが・・・   赤いバラ お米粒さん お久しぶりです。 雨に濡れる薔薇もロマンチック♪ですね。 撮られた角度も自然な感じで素敵です。 薔薇も終わりかけなのですか?こちらはやっと咲き始めております。ちかいうちアップします。   お米粒 おー赤いバラさんの薔薇も期待してます!! 関東地方ではもう終わりですね〜  
お米粒 晴れの日の紫陽花です。緑がとても柔らかい。。。   赤いバラ お米粒さん こんばんは♪ 少しお久し振りです。(^^)/ 二色の紫陽花ブルーとローズピンクくっきりとしてますねー♪ 緑も綺麗な季節 緑葉の色の柔らかさが紫陽花とピッタシ!です! こういう撮り方 素敵です。参考にします。(^▽^) まえボケもよい...   お邪魔虫 紫陽花を前ボケと後背ボケに挟んでうまく撮ってますね。 柔らかい色調が好きです。 久し振りに東京出...  
赤いバラ こんばんは♪ ほたるグーリン色が素敵です。キレイです。 写真でしか見たことがないので羨ましく思います。   OMEGA ここ風早ホタルは、先週から飛び始めました・・・、 今夜で、3回目の挑戦ですがこれからの時!雨に成り中止。 (多重10コマ撮影)   お米粒 美しくて幻想的ですね〜 カメラの設定もすごく参考になります。   お邪魔虫 溜め息の出るような幻想的な写真ですね。 蛍の光の奇跡が凄く上手く撮れています。 夕景プロの別の一面を見させていただき...  
お米粒 2回多重露光に挑戦してみました。 明るいですが、実は夕方の撮影です。   BANANA お米粒さん、こんばんは。 この柔らかい雰囲気は何だろうと思ったら、 多重露光の効果でしょうか? 「紫陽花の季節2」とはまた違う雰囲気で 幻想的な写真ですね。   赤いバラ お米粒さん おはようございます。 朝日にあたる紫陽花この撮り方素敵ですねー♪ 夢をみているかのようなファーンとくるような、これも紫陽花の魅力でしょうか? きれー!!   お米粒 皆さんコメン...  
お米粒 「紫陽花の予感」で投稿した紫陽花の別アングルです。 やはり紫陽花は晴れより雨が似合いますね。 早く雨ふれ〜   赤いバラ お米粒さん こんばんは。 はやばやと、ありがとうございます。 こちらの紫陽花が「紫陽花の予感」が、ヘンシンしたの...  
お米粒 綺麗に紫陽花が咲いていました。 ことしは例年より1週間程度早いかもしれません@神奈川   赤いバラ お米粒さん おそくに今晩は。 「紫陽花の予感」の、スレの紫陽花が、こちらの写真でしょうか? 凄く綺麗な紫陽花です!お見事ですね! 綺麗ですねー!見ている私も爽やかですょ♪ 綺麗な紫陽花を見させて頂いて嬉しいです。   お米粒 >赤いバラさん お褒めいただきありがとうございます。 通勤途中に紫陽花が沢山咲いているところがあるので...  
紫陽花の予感
紫陽花の予感
90mm F2.8
お邪魔虫 可憐で爽やかな花をボケが際出せていますね。 上手いです! 花撮りの参考にします!   お米粒 お邪魔虫さん おほめいただきありがとうございます! 紫陽花の季節はもうすぐそこですね。   赤いバラ 再レス失礼します。 紫陽花が咲いてくれる蕾が・・・ 別スレの お写真がそうなんでしょうか? 淡いブルーそのスレに行ってきます。   お米粒 >赤いバラさん コメントありがとうございます! これはちょっと違う場所の紫陽花なんですよ。 前の写真の紫陽花も...  
OMEGA 夕焼け空に虹って、初の撮影です。 大気光学現象的には「日暈」(ひがさ、にちうん)ですかね?。 (S5Pro +VR18−200mm)   小林 OMEGAさん 薄らとですが丸く現れているので 「暈(はろ)」のようですね。 以...  
お米粒 雨上がりのバラ園で撮影しました。 晴れも良いですが雨上がりも味わい深いですね。   赤いバラ おそくにお邪魔します。 雨上がりの薔薇 花弁に銀色の水滴がロマンチック♪です。 そして、しっとりさが、いですね。   お邪魔虫 控えめな色の花弁に浮かぶ水玉が美しいです。 落ち着いた大人の風情が感じました。   お米粒 >赤いバラさん、お邪魔虫さん コメントどうもありがとうございます! 雨上がりのしっとりした薔薇も美しかったです。  
お米粒 赤いバラさん どうもありがとうございます。 これから赤いバラさんの薔薇写真も楽しみにしております。   お米粒 今は何処でも薔薇が見られて良い季節ですね   赤いバラ お米粒さん レッドオレンジ花弁の清々しい美しい薔薇です。 こちらは、まだ薔薇は見られない薔薇を拝見させて頂きました。 感謝です。   ボロン お米粒さん はじめまして。 やっぱり薔薇は豪...  
薔薇の季節2
薔薇の季節2
90mm F2.8
OMEGA 久しく、超広角レンズパノラマ写真を撮る、夕焼け空になり! 撮影できました、高く!広く!はFISHEYEレンズがありますが、 超広角レンズパノラマの方が・・・お気...   お米粒 これはすごい!!! 印刷したらもっと迫力でるでしょうね〜   つよん ご無沙汰していま...  
小林 鳥獣保護センターで見かけた治療中のアオゲラ君です。 すばしっこくて、ようやく撮影できた一枚です。 ・・・近くでも逃げられてばかりいました^_^;   赤いバラ 小林さん    治療中の撮りさんの お顔がとても優しい、お顔しています。 羽の色も綺麗です。 はやくお元気になられると良いですね。   came あ〜 可愛い、愛らしい表情です、癒されますね〜 僕が撮影する鳥は何故か?皆怖い顔してます(笑   赤いバラ 再レスします。 眼が可愛いですよね〜♪   お米粒 Σの150mmでしょうか? すごく...  
治療中
治療中
150mm F2.8
OMEGA 夕日に松山城天守閣のシルエットを狙いましたが!、 撮影スポットは数mの差で合いません、足場の悪いみかん山では難しい!。 また、画像はJPEG撮影ですが、SILKYPIXのS5PのRAW現像は 夕景の色彩が???で、綺麗な色味がでま...   赤いバラ OMEGAさん こんばんは。(^^)/ お城に夕日に飛行機ですか、右下の文字入り素敵な お写真です。  
赤いバラ こんばんは。 薔薇の季節なんですね、とても素敵に撮られてます。   お米粒 そろそろ薔薇の咲く季節ですね! 今年も楽しみです。 Tamron 90mm F2.8Di   came ピンク色の薔薇も赤とは微妙に違う情熱的なイメージ、 やや右よりに撮らえてインパクトのあるいい感じの構図ですね。   ボロン こうして見るとやっぱり薔薇の花って言うのは豪華ですね。 赤い花びらが重なって巻いてるのは高級な花っていう...  
雫
お米粒 FinePixS5proを中古で安く買いまして、初めての投稿です。   came 雨あがりでしょうか?透き通るような色がみずみずしくて綺麗ですね。   お邪魔虫 紅花に、甘露滴る、春日向。 綺麗な花の色ですね。 それを引き立たせるように、ちりばめられた水滴が宝石のようです。 うまい写真だと思いました。  
小林 先週後半から、こちらもだいぶ冷え込みましたが、 昆虫の動きも少しずつ活発になってきました。   came 白と黄色の花、バックのぼかしが効いてくっきり綺麗ですね♪ そう言えば、蜜蜂が最近減少してるとか? 頑張ってほしいです。   赤いバラ こんばんは♪ ハナアブ白い花弁が糸のように細かく輝いてます。   MELON ハナアブ超リアルです。(^_^;) 余計なものを写さないテクニック見習いたいです。   お邪魔虫 妖精が写っていても、何も不思議に思えない世界です。 そんな世界に足を踏み入れたハナアブが...  
ハナアブ
ハナアブ
150mm F2.8
木漏れ日
木漏れ日
70-200mm F2.8
came 可愛いですね、乙女なハートのイメージって感じ。   小林 こちらの桜もすっかり葉桜に変わりましたが、 アップの桜も一枚^m^   お邪魔虫 すごく綺麗な赤(紅色)です。 私は『絵の具には決して出せない色』と勝手に呼んでいます。 中央部だけに陽が射しこんでいるのが、良い演出ですね。  
小林 お邪魔虫さん 自宅から近いので、ここの桜を毎年撮影しますが、 今...  
ゆめうつつ
ゆめうつつ
12-24mm F4
小林 近所の夜桜の一カットです。 今年の桜も終わりました。   MELON きれい、でもちょっと怖い(^_^;)ホントウハカナリコワイデス... 手前に写り込んでるのはお清めするところでしょうか・・・(御手水舎っていうんですかね)   came 桜が散るのは早いですね、なんか寂しくなります。 夜桜、しっとりロマンチックな印象ですね、 二つ並んでる石灯籠、青が(ライトアップ?) 綺麗で独特な雰囲気ですね。   赤いバラ こんばんは♪ 夜桜♪ 満開に咲いている桜は夜でも綺麗です。 水面にキレイ...  
OMEGA 桜も満開になって来ましたが、桜の背景に夕日夕焼けにしてみましたが! やっとお気に入りに撮影できました!。(RAW撮影、レンズVR18−200mm) さくらを黒いシルエットにならないようにするために SLIKYPIXの覆い焼きをしています。   came 夕日と桜、贅沢と哀愁漂う感じが美しいですね。   赤いバラ 美しい夕日に桜 うっとりします! やさしい春の夕日です。   MELON とてもきれいです。 こういう表現のしかたもあるんだ〜ってとても勉強になります。  
流一岩  よく考えたら「つぼみ」じゃない・・・。 永遠の初心者。  
流一岩  思いきりピンボケ。 それも味かも。  
流一岩  久々の撮影でした。 ファインダーにゴミが・・・。  
小林 みなさん お久しぶりです。 こちらの梅のシーズンも後半を迎えています。 そろそろ桜の便りが聞こえてきそうですよ。   came 小林さん、お久しぶりです。 なんともいえない赤色が綺麗ですね、 たしかになんか呼びかけてるように感じます♪   赤いバラ 小林さん お久しぶりです。 赤ピンクなんていったらハーフ バックのカラーと良い右ハジの白いボケがライトを照らしているかのようで全体的の色合いが美しいですょー♪  
「よびかけ」
「よびかけ」
150mm F2.8
しんじ 寒かったけど、終わった後の芋煮が冷えた身体に心地よいです。   しんじ 赤いバラ さま >此処は山形すごい雪が降りましたね この雪が無いと物足りないんですよね ...  
chobin 真っ赤な富士山を狙いましたがここからは真っ赤な富士山は見えないらしい しかも広角すぎて富士山ちっせ〜〜   chobin ごめん 間違えた   オジジ あけましておめでとうございます。 今年も皆さんのすばらしい作品に期待しています。 楽しいく!明るく良い年になりますように! PS、私も出来れば参加したいのですが・・・ なかなか良い写真が撮れません!   papuru 明けましておめでとうございます。 綺麗な夕日です。 本年も宜しく願います。  
chobin 夜オープンすると輝くんだと思う・・・たぶん  
chobin 四季の森公園に行ってきました。自分も含めカメラマンが沢山いましたよ。 Rodenstock Rotelar 135/4(オリジナルデッケル)   お邪魔虫 主役の緋色。 引き立て役の黒。 綺麗・・・。  
chobin も色づきました。  
chobin というわけでパチリ  
chobin まだ朝顔が咲いてます。   papuru こんばんは  煌びやかな感じですね綺麗です。  
小林 春の桜とは違って、華やかさは控えめですね。  
四季桜
四季桜
150mm F2.8
眼光炯炯
眼光炯炯
70-200mm F2.8
小林 とても好い表情の仁王像でした(^−^)   お邪魔虫 怖い・・・!怖過ぎ・・・! 夢に出てきたらどうしよう(笑 白黒写真が、ド迫力の表情に更に凄みを加えてます。   フラン 目と歯だけが浮き上がって、すごい迫力ですね! 夢に出てきそうです^^;   papuru 小林さん お久しぶりです。 白がひきたってますね凄い迫力に参りました。 私の場合この迫力のある、お顔を見ていますと元気がでそうです。  
商品