オリンパス E-P1 作例

E-P1

2009年7月3日発売

E-P1の仕様

Ekio 花の咲き具合が分からないのですが蕾でも綺麗だと思います。 NOKTON 50mm F1.1(F1.4ぐらい?)   gokuu Ekioさん こんばんは〜〜 我が家の南天も、この状態です。 間も無く花が開くでしょう。小さな花が。 咲いたらミクロレンズで撮りましょう。 見掛けに依らない美しい花です。   Ekio gokuuさん、ありがとうございます。 公園の傍らにあったのですが、今まで何気なく通り越していました。 しばらくは「経過観...  
Ekio 親戚の結婚式が終わって、一息をつくとロビーの花に癒されました。 NOKTON 50mm F1.1(F1.4)   im こんばんは 背景の配分と色が絶妙で被写体を更に活かしたすごく素敵なお写真ですね。   gokuu Ekioさん おはようございます。 室内撮影。良く雰囲気が出ています。構図が素晴らしい。 花瓶の渋さと花の爽やかさ。バックの壁の配分が最高です。   Ekio imさん、gokuuさん、ありがとうございます。 さすがホテルならではの・・・...  
Ekio masaさんのアップされたヤマボウシと同じですが、こちらは雨の中でしっとりとしています。 NOKTON 50mm F1.1(F1.4ぐらい)   赤いバラ こんばんは〜^ 花弁の大きい花型ですね♪ 水滴とショットしっとりしています。   gokuu Ekioさん こんばんは〜〜 同じ花も撮り方で別物に見えます。 サギが飛んでいるようで楽しい画像です。   masa 陽を浴びて真っ白に輝く様もいいけれど、雨露に濡れた姿もいいものですね。見直しました。   Ekio みなさん、ありがとうござ...  
Ekio 柔らかな色合いがとても綺麗です。 NOKTON 50mm F1.1(F2)   im うわ〜美しい! Ekioさんの世界は最高ですね〜   赤いバラ Ekioさん こんばんは。 やはりEkioさんでしたねー♪ 名を見ないうちに、お写真だけ見てわかるようになりました。 人それぞれ個性がありますもの・・・ 淡い黄色ですねスッーと吸い込まれそうです。   gokuu Ekioさん おはようございます。 ふんわり包み込まれそう。気持ち良い感触。 この中に埋もれたく...  
Ekio 今日は全国的に雨だと思いますが、こちら埼玉も雨。 NOKTON 50mm F1.1(F1.4)   赤いバラ Ekioさん こんばんは。 真っ白なマーガレット&水滴が何気にキラリ☆と輝いていて素敵です。   gokuu Ekioさん おはようございます。 こちらも素敵。柔らかさと水滴が・・   Ekio 赤いバラさん、gokuuさん、ありがとうございます。 欲を言えば雨上がりの日差しが欲しかった。お日さまを拝めない一日でした。  
Ekio 「るる」という名前がありました。 こじんまりとした小さなバラですが、色合いがとても綺麗です。 NOKTON 50mm F1.1(F2)   赤いバラ Ekioさん こんばんは。 薔薇型の美しい薔薇♪ 五月のバラ♪ 廻りのとろけるようなボカシも美しいです。 ふぁ〜んときそうです。   pipi Ekioさん今晩は〜 「るる」?可愛い名前ですね。 色も可愛いピンク系で、ボカシの演出で一層「るる」ちゃんが 美人になりましたね。   gokuu Ekio さん こんばんは〜〜 ...  
Ekio 故ダイアナ妃にささげられたバラ、だそうです。   im この花の美しいイメージはダイアナ妃に行き着きますよね。   赤いバラ こんばんは〜^ 名前も素敵 薔薇色も美しいですね♪   Ekio imさん、赤いバラさん、遅ればせながらありがとうございます。 いくつか撮った薔薇のうち、家に帰って後から見直したら綺麗な薔薇だと見惚れました。   gokuu Ekioさん こんばんは〜〜 名前通りの気品を感じます。構図も最高です。惚れ直すのは当然。*^-^)  
ダイアナ・プリンセス・オブ・ウェールズ
ダイアナ・プリンセス・オブ・ウェールズ
LEICA D VARIO-ELMAR 14-150mm F3.5-5.6
Ekio isaoさんのと同じかと思います。 NOKTON 50mm F1.1(F2)   gokuu Ekioさん おはようございます。 独特の柔らかい表現。良いでね!   赤いバラ Ekioさん こんばんは。 いつも夢の中から出てくるような美しいボケでソフト感が素敵です。 可愛い花ですね♪   Ekio gokuuさん、赤いバラさん、ありがとうございます。 小さい花だと、そっくりボケの中に浸っちゃうんですよね。   masa ニガナちゃん、綺麗に撮ってもらいまし...  
Ekio masaさんが「ナニワイバラ」を投稿されていました。 こちらは普通に「ノイバラ(野バラ)」でしようか? NOKTON 50mm F1.1(F2)   赤いバラ Ekioさん こんばんは。 ノイバラしっとり感がいですね♪ ほんのりと拝見させて頂きました。   masa 日本産ノイバラには、ノイバラ、テリハノイバラ、アズマイバラなど10種近くあり、ナニワイバラは中国原産です。 お写真のものは、多分アズマイバラではないかと思います。   gokuu Ekioさん おはようございます。 爽やかな白い花スクエ...  
赤いバラ Ekioさん こんばんは。 珍しいカラーですね、薔薇では見たことのない色です。 ほーんわかさせられます。   Ekio この時期になるとバラのフェスティバルが各所で開かれます。 旧古河庭園バラフェスティバル。 NOKTON 50mm F1.1(F2)   masa いい色ですねぇ… うっとりです。  
Ekio ジャーマンアイリス。みなさんが投稿されていますが近くに咲いていたジャーマンアイリスに較べるとふたまわりぐらい小さかったです。 ミニアイリスで良いのでしょうか? NOKTON 50mm F1.1(F2)   gokuu Ekioさん おはようございます。 こちらはか弱い少女(最近居ませんが)のようで美しい画像です。  
Ekio こちらも公園で、これまた特徴的な花です。 ボランティアで花壇の手入れをしてくださる方たちのおかげで随分と華やいできました。 NOKTON 50mm F1.1(F2)   baaaaba Ekioさん、こんばんわ。 まるで、メリーゴーランドのように綺麗ですね。。 夢のある花です。とっても綺麗にボケていて憧れの写真です。   gokuu Ekioさん こんばんは〜〜 これは素晴らしい!シラーの名前は知って居ます...   jack すばらしい自然の造形美!   凡打 ...  
Ekio 公園の花壇に咲いていました。最初はオオイヌフグリの仲間かなと思ったのですがネットで調べ「赤花夕化粧」ではないかと。 北アフリカ原産で鑑賞用・・・とありました。   gokuu Ekioさん こんばんは〜〜 「赤花夕化粧」で間違い有りませんね。「昼咲き月見草」に形が そっくりと思いましたら、同属でした。花弁のピンク色がこちら の方が美しいです。   Ekio gokuuさん、ありがとうございます。 夕化粧といいながら真昼間から咲いていました。 育つ環境によって...  
Ekio 鮮やかな赤いツツジの周りの白いツツジが、おっ、これは狙いどころ! NOKTON 50mm F1.1(F2ぐらい)   gokuu Ekio さん こんばんは〜〜 ムムム ソフトで周辺ボケを。早とちりでした。 白花の自然ボケとは素晴らしいです。狙わぬ訳には。   赤いバラ Ekioさん こんばんは。 ゴージャスなツツジそして綺麗な赤色です。 さりげない光沢感がいですね♪   Ekio gokuuさん、赤いバラさん、ありがとうございます。 白い花の中に何故? 腕を伸ばして撮りました。  
Ekio 小高い山の中腹ぐらいから、つつじが植えられていました。 頂上には展望台と休息所、少し下から見上げた写真です。   gokuu Ekioさん こんばんは〜〜 赤一色の躑躅ですね。展望台を設けて観音像まで。 逆に下からとは青空が入って爽やかに感じます。   赤いバラ Ekioさん こんばんは。 一面にツツジのパレードですね♪ すーごい数のツツジに驚きです。 見事なツツジです。   Ekio gokuuさん、赤いバラさん、ありがとうございます。...  
Ekio GWらしく? ちょっと遠出を。 「笠間稲荷」・「笠間焼」の笠間に行ってきましたが、「つつじまつり」が催されていたので立ち寄ってきました。 会場に向かう途中の道すがらのつつじです。 NOKTON 50mm F1.1(F2ぐらい)   gokuu Ekioさん こんばんは〜〜 つつじまつりとは良いですね。日本古来の品種に見えます。 原種的な花の色だと思います。他の花のアップを期待します。   赤いバラ Ekioさん こんばんは。 今日こちらもツツジが咲いておりました。 優しい色...  
Ekio 近くの公園も花盛りでした。 NOKTON 50mm F1.1(F2ぐらい)   gokuu Ekioさん こんばんは〜〜 今、満開を過ぎて居ます。パープルの美しい花ですね。   赤いバラ Ekioさん こんばんは。 淡い薄紫しっとりしますね♪   Ekio gokuuさん、赤いバラさん、ありがとうございます。 はなびらがちょっとひっくりかえっちゃってますが、バックの色合いとのマッチングが良くて撮ってみました。  
藤まつりにて
藤まつりにて
LEICA D VARIO-ELMAR 14-150mm F3.5-5.6
Ekio 亀戸天神「藤まつり」に行ってまいりましたが、祭りのような騒ぎで凄い人ごみでした。   gokuu Ekio さん こんばんは〜〜 華やかな藤まつりの様相が伝わってきます。東広島にも地方では 有名な藤棚が有ります。この連休、恐らく沢山の人出でしょう。...  
Ekio 天気が良すぎたぁ、アンダーで渋く撮って見たかった気もする。 NOKTON 50mm F1.1(F2ぐらい)   gokuu Ekioさん こんばんは〜〜 藤まつりに行かれたのですね。何時もしっとりした画風ですが。 こんな好天の日は画風が合いませんね。+0.3補正で少し明る過 ぎるようですね。紫はアンダー気味の方が綺麗だと思いますが。   Ekio gokuuさん、ありがとうございます。 うーん、失敗でした。ピーカンで空に向けて・・・明らかにミスでした。  
gokuu Ekioさん おはようございます。 北米原産ですが、日本に自生するものはスダヤクシュと呼ばれ薬 草と書かれて有りました。白い花に蕾と同色のバックが柔らかく 美しい画像です。   Ekio 調べたところ、ユキノシタ科ティアレラ属だそうです。 ユキノシタは以前投稿されていたのを見たので似たのがあったなぁと思いながら探して、ようやく「ティアレラ」という名前にたどり着きました。...   youzaki Eikoさん今晩...  
Ekio ぼたんの蕾って美味しそうです。 NOKTON 50mm F1.1(F1.4ぐらい)   youzaki Ekioさん今晩は うん!そう言われて見ると旨そうに・・ 咲くと華やかで食い物にイメージできかねますが、 これは菓子がイメージできます。   gokuu Ekioさん おはようございます。 ふんわりと柔らかく和菓子ですね。渋茶に逢いそうです。 NOKTONのお蔭かな。柔らかいのにシャープなのは。  
Ekio 赤はどうも色が出過ぎるので、現像時に彩度を少し落としました。 NOKTON 50mm F1.1(F2ぐらい)   gokuu Ekioさん こんばんは〜〜 赤は難しいですね。滲まず飛ばず、落ち着いた赤になっています。 牡丹です。もう少し派手でも良かったかなと思うのは私だけ?   baaaaba Ekioさん、こんばんわ。。 そうなんですね。。 こう落ち着いた雰囲気になりますょね。。 私の場合はが...  
Ekio 鯛釣草、ほんとにおもしろい形をしています。 牡丹だらけの牡丹苑を回ってきましたが、ところどことアクセントというか箸休めというか草花が植わっていました。   gokuu Ekioさん おはようございます。 可愛い姿。チロリアンに似て居ますね。   Ekio gokuuさん、ありがとうございます。 不思議な形が人気者になっておりました。  
牡丹と日傘
牡丹と日傘
LEICA D VARIO-ELMAR 14-150mm F3.5-5.6
Ekio 上野恩賜公園、ぼたん苑です。 ちょっと花の時期を過ぎた感じでしたがいくつかアップしてみます。   gokuu Ekioさん こんにちは〜〜 蛇の目で日陰をとは粋ですね。流石ボタン園。 和風らしい気配りが最高です。まだまだ観られる牡丹です。   youzaki 今日は 牡丹は綺麗ですね よく鳥取県の大根島に観賞に行きますが、やはり日傘がありました。 宍道湖の中にある島で至る所にボタンとシャクヤクの畑あり,観賞と販...   Ekio ...  
Ekio 赤〜ピンク系が多い中で、晴れやかなピンク色のものです。   gokuu Ekioさん こんにちは〜〜 好みのピンクの牡丹。日傘を入れて柔らかい感じが素敵ですね。   youzaki 今日は ボタンを紙上で観賞でき、ありがとうです。 今年はボタンもシャクヤクも有りませんが、昨年までは作っていました。日傘は掛けませんが、雨の日は傘を掛けていました。  
牡丹と日傘2
牡丹と日傘2
LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4
Ekio この時期は花も大忙しですが、爽やかな緑も気持ち良いです。 NOKTON 50mm F1.1(F2ぐらい)   masaru Ekioさんお早うゴザイマス とても新鮮に映ってますね 天ぷらにして食べてみたい〈笑)・・・ 桜に代わって爽やかな新緑の幕開け戸外に出て もちろんカメラを持って野山を歩きたいそんな気にさせる一枚です。   Ekio masaruさん、ありがとうございます。 てんぷら、いい感じですね。上品なお店で食してみたいです。  
Ekio 自分の頭のストックに名前がありません、教えていただけると思いだすかも知れませんのでお願いします。 NOKTON 50mm F1.1(F2ぐらい)ちっちゃな花だとちょっと厳しいです。 やっぱりマクロレンズとか欲しくなってしまいます(-_-;)  
baaaaba Ekioさん、おはようございます。 ハナミズキは、日本からアメリカ・セントラルパークに桜を進呈したお礼に頂いた、といわれる木。 まるでその花の形は日本的とも思えます。 とても綺麗な一重と色ですね。。 今街路樹などでもたくさん見られるようになりました。 ...   youzaki Ekioさんお早う御座尾ます。 絵画を思わせる写真に感服します。 いろいろのレンズを使われての写真参考になります。  
Ekio アートフィルター「デイドリーム」で雰囲気を出して見ました。   gokuu Ekioさん こんばんは〜〜 なんだか、おとぎの国の絵本を見ているようで楽しくなります。 ますますファンタジックに。写真というより完全に絵ですね。 アートフィルターの名の通り素晴らしいアート表現です。(^^♪  
Ekio 正確には「東京インターナショナルフラワー&ガーデンショー 」だそうです。 参加団体が趣向を凝らして庭のディスプレーを競っていました。 一番気にいったのが「不思議の国のアリス」、みなさんしゃがんで写真を撮っていました。   gokuu Ekioさん こんばんは〜〜 ファンタジックなディスプレイとは。花もこうしてデザインする と楽しく見れますね。アレンジの幅が広がります。  
Ekio ガーベラの親戚? はたまた菊の仲間? 随分悩みましたが「アフリカンデイジー」ではないかと思いますがいかがでしょう? NOKTON 50mm F1.1(F2ぐらい)   gokuu Ekioさん こんばんは〜〜 オステオスペルマムは種類が色々有って派手な花が多いですね。 この和風のすんなりした花弁はアメリカンデージィかな? 同定は難しいです。何はともあれ、NOKT...   TOHOTEY NOKTON シックな絵もいいですね。 幅がでて ますます使い出...  
花に負けじと
花に負けじと
LEICA D VARIO-ELMAR 14-150mm F3.5-5.6
Ekio 桜の花に目を奪われがちなこの頃でしたが、木々の緑もいつの間にか生き生きとしてきました。   gokuu Ekioさん おはようございます。 良いですね新緑は。曇りと雨続きで、なかなか撮れません。 今朝は霧が深くて晴れるようです。撮影日和かな。   baaaaba Ekioさん、おはようございます。 そうですね。緑一杯で空気も清浄されていくようです。 今朝は雪・・・・信じられません、この寒さ・・   Ekio gokuuさん、baaaabaさん、ありがとうございます...   im Ekio...  
Ekio この前の日曜、家の近くの公園です。 葉の色に合わせてちょっと黄みに振ってみました。   youzaki Ekioさん今晩は 名残のさくらですかー この桜を拝見してると銘酒の名前が頭を横切りました。 桜冠・・黄桜・・等々・・ (今はアルコールは断ってますが)   gokuu Ekioさん おはようございます。 そうですね。もう名残桜に。良い色合いの出来栄えです。 着物の裾模様を見るようで素晴らしいです。(^^♪  
Ekio この板の方には、「masaさんの里山の近くの」という断り書きを付けた方が分かりやすいと思います。 都内のソメイヨシノなどはピークを過ぎましたが、このぐらいの感じも好きです。 LEICA D VARIO-ELMAR 14-150mm   gokuu Ekioさん こんばんは〜〜 場所説で有難うございます。と言っても良く知りませんが。(苦笑) も...  
Ekio 実は今まで、この手の赤紫の花は意図的に避けておりました。 ウチのカメラはどうも赤紫が青っぽく振られてしまうのでボツにしていた訳です。 そこでソフトでカメラのキャリブレーション(色味調整)をしました。 ちょっとNOKTONっぽくない派手気味ですので、気持ち彩度を落としました。   youzaki Ekioさん今晩は ハナダイコンの花の色良いですねー バックが上手くボケて花が立体的に見え素敵ですー  
Ekio バックの丸ボケ、実は地面に落ちた桜のはなびらです。 NOKTON 50mm F1.1(F2ぐらい)   gokuu Ekioさん こんばんは〜〜 NOKTON だと別物に見えます。柔らかく美しく。我が家のサクラソ もこのように撮れれば・・レンズが要りますね。残念。(ーー;)   Ekio gokuuさん、ありがとうございます。 自分はgokuuさんをはじめ、皆さんにいろいろと綺麗な花やら珍しい花やら見せていただいているのでありがと...   youzaki Ekioさん今晩は 水彩画の様な作品ですね 綺...  
Ekio 猫柳って言ってしまえば簡単なのですが「ふりそでやなぎ」と札がありました。 なんでも振袖火事の火元「本妙寺」の境内でこの種が発見されたからとネットにありました。   TOHOTEY 八百屋お七が由来とは・・・死んで花の名残すですか。 当時の町興しならず『寺興し』だったりしてね。 とりあえず『火の用心』    youzaki Ekioさん今晩は 川柳も猫柳の区別も判らないのに、振袖柳ですか・・ NETで見たら赤芽...  
フリソデヤナギ
フリソデヤナギ
LEICA D VARIO-ELMAR 14-150mm F3.5-5.6
Ekio masaさん・写真好きAさんに教わりましたので、自信を持って「ハナカイドウ」です! 花も少し咲いていたのですが蕾メインでいきます。 NOKTON 50mm F1.1(F2ぐらい)   gokuu Ekioさん こんばんは〜〜 まだ咲ききらないハナカイドウ。蕾が可愛いです。 絞り開放。+0.7.淡いボケが最高です。ハイキータッチ大好き。   youzaki Ekioさん今晩は 沢山の花が写ってますが、いろいろなボケで蕾が立体的に見えます。 奥行きを感じさせる素敵な...   TOHOTEY パ...  
Ekio なんか違うなぁ(^_^;) ウツギでしょうか、後ほど花付きもアップします。   Ekio 桃の蕾? それはいいとして春に出会えてよかったね。 NOKTON 50mm F1.1(F2ぐらい)   写真好きA Ekioさん、こんばんは、 今丁度咲いているハナカイドウだと思いますが、 違っていたらごめん、   Ekio masaさん、写真好きAさん、あ...  
桜、晴れ晴れと
桜、晴れ晴れと
LEICA D VARIO-ELMAR 14-150mm F3.5-5.6
Ekio 今日は花見日和、横須賀に行ってまいりました。 横バージョンはフォト板に載せます。   gokuu Ekio さん こんばんは〜〜 今日は全国的にお天気が良かったようですね。 今日明日を逃してはサクラの撮影がオジャンに。 何時もながらのボケ具合が最高です。*^-^)   写真好きA Ekioさん、こんばんは、 ソメイヨシノのようですが白飛びがなく、また、 ノクトンでは無いようですが柔らかく撮れて...  
Ekio 木瓜の花も枝葉や花色で表情が楽しめます。 NOKTON 50mm F1.1(F2ぐらい)   gokuu Ekioさん こんばんは〜〜 青葉と花のバランスが良いですね。なかなか、このような枝が見 当たりません。花が団子で。撮っても此処に載せられません。(ーー;)   youzaki Ekioさん今晩は 柔らかな美しい写真ですね ...  
まこまこ Ekioさん こんばんは。 ハイキー気味のソフトな感じが春らしくて暖かみを感じる写真です。 薄ピンクの花が美しい。   Ekio 「陽光」、「天城吉野」と「寒緋桜」の交配種とありました。 分かりやすいとこでは河津桜と雰囲気が似ています。 おそらく早咲きなのでしょう、隅田川沿いの遊歩道に満開でした。 NOKTON 5...   写真好きA Ekioさん、...  
Ekio 天気の良い昨日は隅田川沿いを歩いてきました。 目的は東京スカイツリーと桜のカップリング。 まだ、ちょっと早かったみたいです(^^ゞ とりあえず綺麗に咲いていたところのアップ NOKTON 50mm F1.1(F2ぐらい)   youzaki 今日は 綺麗な八重桜が拝見でき良い気持ちですー バックの青色がよくボケて柔らな仕上がりに感心します。 私の地方は桜はまだまだです。  
あっぱれ、な感じ
あっぱれ、な感じ
LEICA D VARIO-ELMAR 14-150mm F3.5-5.6
Ekio 「鮮やか」とか「にぎやか」とか言うより、ここまでくると「あっぱれ」です。   gokuu Ekioさん こんばんは〜〜 仰る通り明るい賑やかさですネ。木瓜も此処まで来ると春爛漫。 桜に負けず天晴れ!油絵を観ているようです。派手で美しい。(^^♪   写真好きA Ekioさん、こんばんは、 背景が菜の花か、黄色のため色の種類が増えて 豪華な色の組み合わせに見えます。 春なのでこの色は、ぴったりだと思います。  
Ekio フジの花のように、とでも言えば良いのでしょうか、割と背の高い樹の枝のところどころ4〜5本ぐらいまとまってぶら下がる感じです。   masa おぉっ、もう咲きましたか! 春の低山で新芽が開く前に真っ先に咲く樹の花ですね。 雌雄異株ですが、これは雄蕊が覗いていますので雄花のようです。   youzaki お早う御座います。 キブシの花上手く撮られていますね 私も探鳥会でキブシの花の説明を受け...  
キブシ
キブシ
LEICA D VARIO-ELMAR 14-150mm F3.5-5.6
Ekio 背の低い樹に桜のような風情、札がなければ「梅」だとは思いませんでした。 「ユスラウメ」・・・さくらんぼに似た赤い実をつける、とありました。やっぱり桜に近い訳?? NOKTON 50mm F1.1(F2ぐらい)   写真好きA Ekioさん、こんばんは、 こちらでもこれと似た花が良く咲いています。 名前は分からなかったのですがユスラウメですか、 ありがとうございます。 梅というより、実を...  
Ekio 梅なのかなぁ、桜なのかなぁ、やっぱり迷いがち(^^ゞ NOKTON 50mm F1.1(F2ぐらい)  
Ekio 花色に合わせてバックの色味を気持ちピンクよりに振りました。 NOKTON 50mm F1.1(F2ぐらい)   写真好きA Ekioさん、おはようございます。 こちらでもピンクの梅が一番後から咲く様です。 写真写りもピンクが一番良い感じで、とても良い写りだと思います。 背景の色も丁度良いと思います。   gokuu Ekioさん おはようございます。 淡いピンクの柔らかさが素敵な表現です。 大きな丸ボケと同系色のバックが柔らかさを強調しています。  
Ekio NOKTONと木瓜は相性抜群・・のハズ。 NOKTON 50mm F1.1(F2ぐらい)   youzaki 今晩は 柔らかな感じいいボケの写真ですねー 私にはこんな感じの写真が撮れません 腕もですが、明るいマクロレンズでなくては駄目かなー 目がイマイチでMFではピントが合わないし・・   写真好きA Ekioさん、おはようございます。 良い...  
Ekio 青梅の地名が語る通り、古くから梅の産地です。 この時期になると「梅まつり」が催され沢山の人でにぎわいます。 NOKTON 50mm F1.1(あまり絞ってないような)   写真好きA Ekioさん、おはようございます。 すごい咲き具合としか言いようがない感じです。 良い写りで、しだれ具合もすごいですね、   気まぐれpapa Ekioさん、おはようございます。 梅の産地だけに綺麗な花を付けていますね。 連休は観光客やカメラマンで込んでいることでしょうね。   gokuu ...  
商品