オリンパス E-P1 作例

E-P1

2009年7月3日発売

E-P1の仕様

Ekio 前に行った河津のストックを小出しにしております。   写真好きA Ekioさん、おはようございます。 メジロさんも桜も綺麗に撮れていると思います。 前の方がちょっと良かったような、 こちらでは早咲きの桜は散ってしまいメジロは あまり上手く撮れませんでした。 ソメイヨシノが咲くのを待っています。   gokuu Ekioさん おはようございます。 春の早撮りメジロが可愛くて美しい。 羨ましい光景です。前ボケも適当で素敵です。   youzaki 今日は 花と鳥素敵なシーンを拝見でき楽しませて頂きました...  
河津桜とメジロ
河津桜とメジロ
LEICA D VARIO-ELMAR 14-150mm F3.5-5.6
梅すだれ
梅すだれ
LEICA D VARIO-ELMAR 14-150mm F3.5-5.6
Ekio 「枝垂れ梅」な訳ですが間違って「梅すだれ」というタイトルを付けたのではないということが分かってくださるとうれしいです。   gokuu Ekioさん こんばんは〜〜 タイトル通りです。説明が無くても感じます。 この簾の中で昼寝したくなります。そんな梅え話は無いですね。(笑)   youzaki 今晩は 見事な描写に感心します。 等倍で拝見しても花一輪ずつが綺麗です。  
Ekio なんとなく撮りにくい枝垂れを降りしきる雪のイメージにしてみました。   気まぐれpapa Ekioさん、今晩は。 雪が降っているイメージに仕上がっていますね。 もう春がそこまで・・・・   gokuu Ekioさん おはようございます。 窓越しに雪景色を見ているようです。前ボケ効果の演出ですね。   Ekio 気まぐれpapaさん、gokuuさん、ありがとうございます。 ちょうど背景の黒い建物のおかげでこの...  
河津桜チャレンジ1
河津桜チャレンジ1
LEICA D VARIO-ELMAR 14-150mm F3.5-5.6
Ekio ちょっとネタ切れにつき、先日の河津桜を題材にこて先を変えて。   TOHOTEY 夕日を透過した桜も美しいですよ。 お試し下さい。   そら Ekioさん こんばんは 菜の花と桜 季節感が溢れた景色ですね     gokuu Ekioさん おはようございます。 さくらと菜の花のコラボ。まさに春の象徴ですね。 水面の反射でやや暗めですが、早春を感じました。  
Ekio フォトコン板でまったく同じ写真をアップしましたが、こちらでは本来の?タイトルを付けました。   gokuu Ekioさん こんばんは〜〜 素晴らしく透明感の有る画像です。桜モチを包むには勿体無い。 高級和菓子ににぴったり。春の香りの土産。嬉しい包みに。   写真好きA Ekioさん、こんばんは、 上手く撮れましたね、メジロは首を動かすのでタイミ...  
春の包装紙
春の包装紙
LEICA D VARIO-ELMAR 14-150mm F3.5-5.6
先日の河津桜
先日の河津桜
LEICA D VARIO-ELMAR 14-150mm F3.5-5.6
Ekio 天気が良くないので先日の河津桜を、またアップしたいと思います。 これからレスを下さるTOHOTEYさんへ。 「Ekio」の「Eki」は「駅」、「o」は「夫」または「男」です(^_^;) (感性は女性寄りだとはおもいますが)   pipi Ekioさん今晩は〜♪ 桃色と空の水色が“此処は日本だァ〜”の色ですね。   Ekio pipiさん、ありがとうございます。 この濃い目の花色は青空にとても映えて気持ちが良かったです。  
Ekio 時として過剰な立体感が出るお茶目なレンズです。   そら Ekioさん こんばんは お茶目なレンズさん?好いお仕事を・・ 鮮やかなピンク系のマーガレット?きれいですね。 気分がパ〜ッと明るくなりますね〜   harbcookey 綺麗ですね〜お花畑に居るみたいです^^   TOHOTEY 前ボケ 後ボケ が効いて 心地よい写真です。 でも、主役の花が皆、歯抜け花・・・ お茶目なのは、貴方・・・   Ekio みなさん、ありがとうござい...  
ハデハデに
ハデハデに
LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4
鶴岡八幡宮河津桜
鶴岡八幡宮河津桜
LEICA D VARIO-ELMAR 14-150mm F3.5-5.6
Ekio TOHOTEYさん、タイトル、タイトル!! あっ、こんばんは、いつもありがとうございます。   Ekio あー、誰かのケータイまで撮ってしまった(^^ゞ なんとなく、「ましかく写真」にトリミング   harbcookey あ・・本当だ〜良く見たら携帯が映ってますね^^; でも綺麗ですね〜もう桜が咲いているんですか 早咲きなんですね^^   gokuu Ekioさん おはようございます。 八幡宮。説明不要の1:1画像。華やかな春。温かみを感じます。  
Ekio gokuuさんがアップしてくださったのと同じ薄紫のクロッカス。 鎌倉の「東慶寺」、去年見た時も蕾だったんです。 仕方ないので「フルーティなつくし」とタイトルを付けたのを思い出しました。 NOKTON 50mm F1.1(F2ぐらい)   TOHOTEY 「フルーティなつくし」の季節となりましたね。 思い出すと、頬がゆるみます。 葉っぱが小さいのに、大きな花を咲かせて、光合成はどないなっとんねん。  
春彩絵具
春彩絵具
LEICA D VARIO-ELMAR 14-150mm F3.5-5.6
Ekio 芸風が変わった訳ではありません。 これはNOKTONでは撮れない、エルマー持ってて良かったぁ。   gokuu Ekioさん こんばんは〜〜 色々のレンズをお持ちですね。調べましたらLeicaレンズですね。 なかなか凝ったレンズ表現が素晴らしいです。構図を含めて。   TOHOTEY これは河津桜ですか 面白い構図です。逆さ桜に花爛漫 アイデアがすばらしいです。  
gokuu Ekioさん おはようございます。 これは美しい〜!柔らかい春のイメージ最高です。(^^♪   TOHOTEY いいですね。 今年の桜撮影の目標が出来た思いがします。 あと半月したら桜にメジロが待っている。   Ekio 前に投稿した河津桜のアップです。 出かける前にイメージした絵に近いものが撮れました・・・1枚だけだけど(^^ゞ NOKTON 50mm F1.1(忘れたけど、ほぼ開放)   そら Ekioさん こんばんは わぁ〜 素敵ですね〜 桜...  
Ekio みなさん、表記はカタカナが多いようですが、ひらがなにしました。 鎌倉・鶴岡八幡宮、牡丹園が設けられていました。 NOKTON 50mm F1.1(F1.1)   gokuu Ekioさん こんばんは〜〜 凄く華やかな気持ちにさせてくれる牡丹(漢字です)ですね。 すっくと伸びた茎に鮮やかな牡丹色の花。元気が出ます。 +NOKTONの柔らかさも加味して本当に素敵です。^/^   TOHOTEY 背後の鱗ボケが集団で、植え込み全体を...  
Ekio 良い子のみなさん、NOKTONはなるべく開放で撮ってあげてください。 NOKTON 50mm F1.1(F2ぐらいだったか?)   gokuu Ekioさん おはようございます。 この絞り開放は他のレンズでは味わえません。素晴らしいです。(^^♪   jack ううーん、ノクトンいいなあ。 ミノルタにはSTFという特殊なレンズがありますが、あちらはソフトレンズですしね。 ...  
Ekio 枝が低い樹だったのでちょっと俯瞰のアングルで。   TOHOTEY 全部開花したら 扇のようになりますね。 どこかで見た憶えが・・・ jack さんの 薄紅の梅と同じような枝ぶり 管理されて、このような形が作られるのでしょうか。 Ekioさん 関西で 『鉄ちゃん』がまた悪さをしました。 ...   gokuu Ekioさん おはようございます。 素敵な枝振りと白梅。これに鶯がいたらなんて欲です...  
Ekio NOKTON 50mm F1.1ですが、バックが暗いと開放の旨みが少ないので、珍しく絞ってみました。 F4ぐらいだったか、少しトリミングして存在感を出しました。   gokuu Ekioさん こんばんは〜〜 開放とはまた違った味が出ています。どちらも良いと思いますが。   そら Ekioさん こんばんは 技術的なことは解らないのでコメントはm(__)m ピンクや深紅も綺麗で華やかですが 個人的には白、白梅に清々しさを感じます。   TOHOTEY 絞ると何か ...  
ルージュのような紅梅
ルージュのような紅梅
LEICA D VARIO-ELMAR 14-150mm F3.5-5.6
Ekio 濃いルージュのような色合いで、どうも攻め方に悩むところです。   TOHOTEY これぞ紅梅と言える深い色で綺麗です。 大阪で開催された花博の中国庭園に、もっと深い色の紅梅を見たことがあります。 あの梅を見てから、安易に紅梅と言わなくなりました。   gokuu Ekioさん おはようございます。 こちらの紅梅も素敵ですが、こんなに枝が絡み合うと本当に悩み ますね。気持ちが判ります。前ボケでカバーとは流石です。  
Ekio 早咲きの桜で有名な伊豆の河津に行ってまいりました。 主役はもちろん「河津桜」、でも菜の花も綺麗です。 NOKTON 50mm F1.1(F1.1)   TOHOTEY とても美しい景色です。 作られた景観なのでしょうが、 春を一足お先に愛でられるならば遠出したくなりますね。   これから、同じ場所で撮影された写真を目にすることになるでしょうが、 こ...   そら Ekioさん こんばんは ピンクのサクラと菜の花 とても綺麗! 其処はもう、スッカリ...  
春、ふわり
春、ふわり
LEICA D VARIO-ELMAR 14-150mm F3.5-5.6
Ekio ちょっと珍しいかなEkioの前ボケ。   TOHOTEY Ekioさん  前ボケ 大きすぎませんか ハイキーに仕上げておられるので、背後の花々で ふわり です。 余計なことですが、コントラストを上げると 前ボケが効いて遠近感が出て、私好みに成りました。   gokuu Ekioさん おはようございます。 大胆な前ボケですね。主役が霞んでます。(笑)   Ekio TOHOTEYさん、gokuuさん、ありがとうございます。 まだ、ちょっと加減が良くないようですね(^^ゞ  
そら Ekioさん こんばんは そちらの蝋梅は そろそろ終盤を 迎えているようですね。此方はどうなのか? 買い物・散歩コースでは余り観かけないので・・。 技術的なことは全く不勉強なのでコメントは 控えさせて頂きます。   Ekio 1月には随分と人が集まっていた公園の一角にある蝋梅園。 花期はピークを過ぎてますが、ところどころ状態の良いところがあったので狙ってみました。 NOKTON 50mm...  
見上げればサザンカ
見上げればサザンカ
LEICA D VARIO-ELMAR 14-150mm F3.5-5.6
Ekio 今日は風が強くて、つい縮こまって歩いてしまいます。 ふと見上げるとサザンカが揺れていました。   gokuu Ekioさん こんばんは〜〜 山茶花の花が浮き立っていてシャープで爽やか。 EP-1の威力ですね。欲しくなりますわ。(笑)   凡打 こんばんは 今の季節に咲いているとは思えない爽やかさです とても綺麗に撮れて素敵です   TOHOTEY データーから見て とても良いお天気だったようですね。   そら Ekioさん こんばんは 素敵!ですね〜 何時も乍綺麗な撮り方に感心しています。  
Ekio 凡打さん、パクってすみません。 花びらが落ちてしまうと、なんだか物悲しいです。   TOHOTEY 山茶花の垣根少なくなりましたね。 竹箒で落ち葉を集めて 童謡のような焚き火する光景が 子供のときはありましたが・・・ 洋風の家が増えたからでしょうかね。   gokuu Ekioさん おはようございます。 美人も何時しか歳を取ります。自然ですね。 バックの丸ボケが美しさを助けて素晴らしいです。  
もう終わりかな
もう終わりかな
LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4
Ekio 気まぐれpapaさんの湘南でさえ雪ですから、こちら埼玉も雪です。 この前満開だった梅、どうにか持ちこたえて欲しいなぁ。 NOKTON 50mm F1.1   gokuu Ekioさん おはようございます。 珍しく関東が雪でしたね。折角の梅が震えたのでは。 何とか持ちこたえて美しい姿ですネ。^/^   気まぐれpapa Ekioさん、おはようございます。 何とか持ちこたえているようですね。 茅ヶ崎は早く咲いた梅は散ってしまいました。...  
Ekio NOKTON 50mm F1.1(F2) 光が回ってくると、とても気持ちの良い絵が出てきます。   gokuu Ekioさん おはようございます。 春爛漫の様相に。NOKTONの素晴らしさ100%ですネ。 こちらも梅と言うより桜に見える華やかさです。^/^   そら Ekioさん こんにちは 満開ですね〜 gokuuさんも仰っていますように とっても華やか!優しい雰囲気が素敵です。    Ekio ...  
Ekio 家のそばの公園では見事に満開です。   gokuu Ekioさん おはようございます。 春の先取り。観見事に咲いていますネ! 一瞬桜に見えました。枝振りが桜に似ていて。 いよいよ春ですね。昨日からこちらは小雨です。 春雨にしては寒い。もう一度凍る日も?   そら Ekioさん こんにちは 背景の緑に、より春らしさを感じます。梅の花も 見事に咲いていますね。メジロや鶯の姿も勝手に 想像・・美しい絵ですね  
gokuu Ekioさん こんばんは〜〜 梅のボケが水仙をバックアップして柔らかな春日和。 ほんわかした気持ちになりましたぁ。(^^♪   Ekio 水仙のバックに梅、春を呼ぶコーラスです。 NOKTON 50mm F1.1(F2)   TOHOTEY Ekioさん とても素敵なタイトルです。 お天気にも恵まれ 見ている私の心も浮きうきとします。   そら Ekioさん こんばんは 素敵!ですね〜 タイトルもとても好いです。 早春らしい優しい絵になっていて心が癒されます。    Ekio み...  
Ekio 写真好きAさん、ありがとうございます。 春の色が次第に見えてきました。 花板のみなさんのさまざまな写真が楽しみですね。   Ekio このふんわり加減は、やっぱりNOKTONだと思う次第。 ピント合わせに苦しむのが難点ですが(^^ゞ NOKTON 50mm F1.1(F2)   gokuu Ekioさん おはようございます。 全体を淡いピンクに。NOKTONの味は最高ですね。 ピントあわせの苦労もこの写真...  
Ekio 水仙の系統だそうです。札がありましたので(^^ゞ 普通の水仙の傍に植わっていたのですが、みなさんこちらの可愛さに目を奪われていました。   gokuu Ekioさん おはようございます。 白い花弁が半逆光に冴えて美しい姿の撮影ですね。^/^ 葉が極端に細いので通称イトスイセンと呼ぶ仲間かも。 ...   TOHOTEY 珍しい種のようですね。 見た記憶があ...  
バルボゴディウム
バルボゴディウム
LEICA D VARIO-ELMAR 14-150mm F3.5-5.6
白昼夢
白昼夢
LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4
Ekio 夢の中、春の香りがふわふわと・・・   gokuu Ekioさん おはようございます。 タイトルどおりですね。凄く柔らかい表現が素晴らしいです。 LEICAのlensも最高です。柔らかでピュア。凄いですね。^/^   気まぐれpapa Ekioさん、おはようございます。 やわらかい表現のカメラでできるのに、私は あまりしませんが、こうして見ると優しくて いいですね。   Ekio gokuuさん、気まぐれpapaさん、ありがとうございます。 当日は薄曇りでしたが、背景...  
Ekio 近くの公園でも少しずつ梅が咲き始めました。 ボケがあるので華やいだ感じですが、明らかに蕾の方が多いですね(^^ゞ NOKTON 50mm F1.1(F2ぐらい)   写真好きA Ekioさん、こんばんは、 こちらでは鉢植えは散りかけていて、大きい木は咲き始めまたは 大、小の蕾が多い感じです。紅梅は満開です。 白い梅はちょっと撮りにくい感じですね、   気まぐれpapa Ekioさん、今晩は。 もう少しです...  
Ekio んー、また名前がよく分かりません。 割と背の高い街路樹、候補としてはクロガネモチ? 今日は曇りだったのですが軽やかな感じで撮ってみました。   gokuu Ekio さん こんばんは〜〜 今は伐採しましたが、クロガネモチは我が家に有りました。 葉の色がもう少し濃い緑でした。街路樹などに、良く似た木を 見かけます。今日も似たような木を撮っています。やはり...   Ekio gokuuさん、ありがとうございます。 裏側のが多いので白っぽく見えますが葉の色は真中へ...   凡打 こんにちは ...  
Ekio NOKTON 50mm F1.1(F2.8ぐらい) あまりの人ごみにメジロが寄り付きません。 今日、撮影の移動中にNOKTONがごろっと転がってしまいました(^_^;) 幸いにも木のチップが敷いてある道だったのでク...   そら Ekioさん こんばんは 満開の蝋梅にはうっとり!ですが...  
Ekio 花の少ない時期にとても紅葉のように色づく葉っぱがとても目につきます。 天気は良かったのですが風に邪魔されてあっちいったりこっちにいったり・・・   そら Ekioさん こんばんは ヒイラギナンテン 花のように鮮やかに紅葉ですね。 そうですね デジを構えると決まって風に邪魔され・・ 其の成果?背景は上手い具合にボケ感が。   凡打 こんばんは ヒイラギナンテンの葉も紅葉するんですね 気が付きませんでした^_^;  
Ekio 一駅離れたところにある「航空公園」の蝋梅が満開です。 新聞の地域版で紹介されたものだから小さな蝋梅園にも花見客が満開です。   そら Ekioさん こんばんは 蝋梅満開ですか。此方とは可なりの温度差ですね。 黄いろの花弁の透け感も綺麗ですね   Ekio そらさん、ありがとうございます。 蝋梅も色味がいろいろありますが、これは割と濃いめの蝋梅です。  
Ekio まるでドライフラワーのようになったあじさいです。 本当は茶色ベースなので侘しさが漂う風情でした。 現像ソフトでブルーに寄せて印象を変えてみました。 自分は後からいじるのはあまり好きでなかったのですが、最近は表現の方法として「あり」かなと思うようになりました。   gokuu Ekioさん おはようございます。 今の時期観られるとは珍しいですね。 レタッチ有りも良いですね。気遣いが嬉しいです。 バックも緑にが、や...   凡打 こんばんは 背景の色合いが私の好みにぴったりです とても素敵...  
Ekio masaさん、アドバイスありがとうございます。 左側に葉っぱが広がってうるさくなっちゃいそうなんで、微妙なトリミング直しです。   Ekio 違うな、視点がもうちょっと右か(^^ゞ   masa Ekioさん、ややこしいこと言うてスンマセン。 トリミングでは限界がありますよね。 今度、お撮りになるとき試してみてください。   そら Ekioさん こんばんは 赤い実の南天 後ろのボケ感も綺麗です。 掛け軸や額入れで愉しみたい和の感じ好いですね。   
Ekio 「花板」のみなさん、明けましておめでとうございます。 天気が穏やかといっても正月です。 赤い小さな花がちらっと見えたので何かと寄って見たら「梅」でした。 寒梅とでもいうんでしょうか、ポツポツと10輪ぐらいですか、春を予告するかのように咲いており...   写真好きA Ekioさん、新年おめでとうございます。遅くな...  
Ekio 「何点?」ではなくて(^^ゞ 壁の白(というかライトグレー)とアスファルトの黒が赤に似合っていいかなと思いました。   凡打 Ekioさん こんにちは >ナンテン?  素敵です。勿論100点です(^^♪ 背景の葉のボケのバランスがとってもいいですね 私もこれを参考にして何点撮れるか挑戦してみます^_^;   gokuu Ekioさん こんばんは〜〜 これを評価するのは難点。勿論120点。 バックのボケが美...  
Ekio 白い山茶花が目に留まりました。 NOKTON 50mm F1.1(F2〜2.8ぐらい・・・だと思った) 最近軽装の時はNOKTONを選んで付けっぱなしにしています。   gokuu Ekioさん おはようございます。 真っ白な山茶花は優しい顔で好きな種類です。 ピンクが混じると華やかになりますが。 E-P1は小型で携帯に便利ですね。欲しくなります。(笑)  
Ekio 公園の一角に25mプールぐらいのこじんまりとした蝋梅園があります。 日当たりの良い場所はだいぶ花が目立ってきました。 今日は天気が良いこともあって色の乗りが良く撮れました。 NOKTON 50mm F1.1(F2ぐらいに絞ってます)   gokuu Ekioさん おはようございます。 透き通った花弁。蝋梅がもう咲いているのですね。 青空に映えて優しさが伝わります。黄梅は未だですね。  
Ekio トリミングして華やかな雰囲気にしてみました。 NOKTON 50mm F1.1   gokuu Ekioxさん こんばんは〜〜 シクラメンは華やかな花。それをNOKTONで更に。 柔らかい表現が堪りません。ふわ〜と美しいぃ。^/^   Ekio gokuuさん、ありがとうございます。 他のシクラメンのボケで包むようにバックを調整して撮ってみました。  
Ekio いきなり2ですが、1はOLYMPUS板をどうぞ。 「花の美術館」、基本的には植物園なのですが、室内では作品として仕上げられた展示が並べられています。 ねこじゃらし系の穂先のアレンジメント、バックはステンドグラスです。   gokuu Ekioさん おはようございます。 ファンタジックな画像が素敵です。ネコジャラシも立派な花のア レジメントに。バックにステンドグラス...   Ekio ...  
Ekio 「花の美術館」の展示物です。 残念! プレゼント出来ません。   gokuu Ekioさん こんばんは〜〜 花より籠の方が立派。籠だけそっとお願いします。花は自分で。(笑)   Ekio gokuuさん、ありがとうございます。 オシャレなカゴでした。本当、カゴだけ売っていても良さそうですね。  
Ekio gokuuさん、このぐらいですか?   gokuu Ekioさん わざわざスイマセン。 少し明るくなりましたね。ポインセチアは、ド派手な赤が多いので 申し上げました。やや下からの撮影です。暗めになるのは当然で すね。ただ、少し重い感じがしましたので。大変失礼なことを。 お手数お掛けし申し訳有りません。m(_ _"m)   Ekio どういたしまして。 パッと見はこち...  
Ekio ちょっとビミョーにクリスマスを外してしまいましたが、今日の撮影なので(^^ゞ   Ekio あっ、NOKTONです。 逆光で白っぽくなったのをRAW現像で締めました。   gokuu Ekioさん こんばんは〜〜 クリスマスが過ぎてもOKです。色合いがビミョウ。 そんなに暗くならなくても。丸ボケが美しいのに。(笑)  
Ekio 以前「フラワーポンチ」をアップしたのと同じ日の写真です。 温室の中でさまざまなベコニアが飾られていました。 ベコニアっていろいろ種類があるんですね。 この花は鉢に植えて上からつるされていました。   NR こんばんは 優しい色彩と アングルですね ノクトですか 微妙なボケが素敵です。   gokuu Ekioさん おはようございます。 ベゴニアは最近年中観られます。 やわらかいオレンジに温かみを感じます。 いつも素敵な...  
Ekio masaさんと同じマンリョウ? お寺の片隅にありました。   masa Ekioさん、おはようございます。 これは"ヒヨドリジョウゴ”の実ですね。 ナス科の蔓性植物で、実の中身は種いっぱいのトマトみたいです。 ヒヨドリの好物だというんですが、人間が食べるとお腹をこわします。   gokuu Ekioさん こんにちは〜〜 葉の下の赤い実。かなり無...  
Ekio 隣駅の「航空公園駅」公園の一角にこじんまりとした蝋梅園があります。 今年はどんな具合かと実に行ってまいりました。 まだ、1分かそこいらでしょう。ところどころポチポチと花が咲いていました。 NOKTON 50mm F1.1、いつもより気持ち絞りました。   gokuu Ekioさん こんばんは〜〜 真冬になったばかり。もう蝋梅が咲いていますか。透き通る蝋の ような花弁が美しく...  
Ekio シンビジウム「アリス・ルナ」と札がかかっておりました。 ランは結構個性的なのが多いと思いますが、爽やかなレタスグリーンが印象的です。 NOKTON 50mm F1.1   gokuu Ekioさん おはようございます。 何時見てもNOKTON の柔らかさには感服です。 お浸しにして食べたくなります。(笑)   Ekio gokuuさん、ありがとうございます。 今は慣らすため「やわらか」一辺倒で撮っています。 MFなので絞...  
Ekio アートフィルターの「ファンタジック・フォーカス」で味付けしました。   gokuu Ekioさん こんばんは〜〜 「ファンタジック・フォーカス」素敵な表現に。 本当に美味しそうです。(^^♪   Ekio gokuuさん、ありがとうございます。 アートフィルター、あまり多用しないようにしていますが、いまひとつな時にちょっと使ってしまいがちです(^^ゞ  
フラワー・ポンチ2
フラワー・ポンチ2
LEICA D VARIO-ELMAR 14-150mm F3.5-5.6
フラワー・ポンチ
フラワー・ポンチ
LEICA D VARIO-ELMAR 14-150mm F3.5-5.6
Ekio 神代植物園の温室の中、花のアレンジメント? なんだか美味しそうな色合いです。   youzaki てんこ盛りの花丼ですねー 色とりどりで綺麗です、何気ない感じですがこの寄せ植え多分手間が大変だったと思います。 でも上手く撮られ雰囲気が伝わってきます。   baaaaba Ekioさん、おはようございます。 スイレン鉢の水に浮かべているように見えます。^^ 色とりどりのカーネーションやベコニアのカラフルさがとても綺麗です。  
商品