ペンタックス K-50 作例

K-50

2013年7月5日発売

K-50の仕様

花鳥風月 ダビンチと 云ふ名を薔薇に 付けるなり  
花鳥風月 山紫陽花 日ごとに色の 変わりつつ  
花鳥風月 ガザニアに 一筆紫 すじを入れ   SS 「花ビラ」がとがつて 綺麗に咲いている 「ガザニア」一つ覚えたぞー   ありが10う。   花鳥風月 SS さん ありがとうございます ガザニアの とんがって咲く 花壇かな  
ガザニア
ガザニア
Sigma Lens
花鳥風月 菖蒲田に 咲いている花 一分二分  
花鳥風月 湧水の しぶき頼りに 苔の生す   oaz 花鳥風月さん、今日は。  ツボに落ちる水を旨く撮られています。 年季の入ったツボも良い雰囲気です。   花鳥風月 oaz さん ありがとうございます 水落ちて 壷から溢れ 旅続け  
湧水
湧水
Sigma Lens
食虫植物
食虫植物
Sigma Lens
花鳥風月 サラセニア 虫を喰ろふて 伸びるなり  
花鳥風月 快晴の 陽射し眩しげ 薔薇の花  
花鳥風月 曇り空 つる薔薇黄色 風に揺れ  
花鳥風月 東屋の 屋根に這わせた 薔薇の咲く   oaz 花鳥風月さん、今晩は。  檜原葺き?の屋根に淡い色合いのバラが良く似合います。   花鳥風月 oaz さん ありがとうございます 薔薇の花 スレート葺きも 衣裳かな  いわゆる化粧スレートと思います。  
黄彩玉
黄彩玉
Sigma Lens
youzaki 今晩は 少し変わった花ですね・・ 見た目では 広げてた傘に 花が咲く・・画像ではこう見えました。   花鳥風月 黄彩玉 棘の真ん中 黄色咲く   SS 🌵の花は面白いです❢    花鳥風月 SS さん ありがとうございます 仙人掌の 棘に花咲く ご愛嬌   花鳥風月 youzaki さん ありがとうございます 棘付きの 広げた傘に ワンポイント  
花鳥風月 紫陽花の 萼に覆輪 紅を差し  
侍
花鳥風月 GEM さんの書き込みはお断りしています   花鳥風月 侍は 満開の薔薇 写真撮り   oaz 花鳥風月さん、今晩は。  とても美しいお花畑ですね。 むき出しの鉄骨製のバラの棚が美しさの足を引っ張っています。 目立たない良いお知恵はありまあせんかね?   花鳥風月 oaz さん ありがとうございます スタンダードという薔薇の仕立ての一つです。 西洋人はこれもアリなのでしょうが、日本人にはポ...   GEM レンズテスト板では 朝夕の嫌がらせ投稿なのに...  
花鳥風月 幸せは オレンジ色の 雲の流れに 流れて消えた https://www.youtube.com/watch?v=3uQuQ2v0u64  
花鳥風月 つる薔薇は アーチの上より ぶら下がり   GEM そんなに我々の投稿が気に入らないのですが。 自分の後は誰も投稿しないのだから、慌てて投稿しなくても 明朝でも良かったと思いますが。   花鳥風月 GEM さんの書き込みはお断りしています  
花鳥風月 SS さん ありがとうございます 花の色 自然の妙か 人の技   花鳥風月 今時分 ダリアも少し 咲いていて   SS (元ー雀) 好い配色で 赤から白えのグラディシヨン 超綺麗ですネ   
ダリア
ダリア
Sigma Lens
花鳥風月 薔薇の花 移ろふ色の また愉し  
花鳥風月 ドクダミも 香り嗅がねば 可憐なり   oaz 花鳥風月さん、今晩は。  ドクダミが臭いのは生の時だけです。 花の咲いた梅雨の時にどっさり取ってきて水洗いして一年以上陰干ししてドクダミと番茶の葉を半々で水タテ番茶を作って飲んでいます。 ほのかな甘みが有ります、ドクダミも番茶も臭みも苦みも全くなしです。 ...   花鳥風月 oaz さん ありがとうございます ドクダミ茶 香ばしき味 でも苦手   SISI_DAD 花鳥風月さん、今晩は。 綺麗な花々、ありがとうござい...  
ドクダミ
ドクダミ
Sigma Lens
150円
150円
Sigma Lens
花鳥風月 多肉植物 いっそ箱ごと 大人買い   SS 私も今年は近所のスーパーで 「多肉植物」沢山仕入れる予定でス・その時はお見せします!。   花鳥風月 SS さん ありがとうございます 地味なれど 丈夫長持ち 多肉植物  
SS 観覧車 🎡 回れや舞われ ばらの中❢   花鳥風月 薔薇園を 上から見渡す 観覧車   花鳥風月 SS さん ありがとうございます 観覧車 薔薇の香りを かき回し  
観覧車
観覧車
Sigma Lens
オレンジ
オレンジ
smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
SS 今日は 写真では 赤と橙の中間に見え 珍しい色をしてます。   花鳥風月 オレンジの バラが咲いてる 対角線   花鳥風月 SS さん ありがとうございます オレンジは 赤と橙 掛け合わせ  
花鳥風月 階段を 飾るリクニス ナデシコ科   oaz 花鳥風月さん、今晩は。  石段一つ一つの鉢に咲いたピンク?のリクニスが美しいです。 随分沢山咲いていますね。   花鳥風月 oaz さん ありがとうございます 小さき花 数をたよりに 豪華版  
リクニス
リクニス
smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
コトネアスター
コトネアスター
smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
花鳥風月 梅型の 小さき花が 並び咲く   GEM ここでも勘違い?  
花鳥風月 つる薔薇の 連なりて咲く 面白さ  
花鳥風月 空港は 薔薇で飾って 出迎えて   花鳥風月 SISI_DAD さん ありがとうございます 宇部空港です 一時間に一便あるかな   SISI_DAD きれいな空港ですね どこでしょうか?薔薇の季節ですもんね  
花鳥風月 白雲木 風吹くたびに 花の揺れ  
ハクウンボク
ハクウンボク
smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
花鳥風月 梅雨前に 蕾綻ぶ 山紫陽花  
花鳥風月 薔薇アーチ 足許花びら 散らしをり   花鳥風月 鼻水太朗 さん ありがとうございます 薔薇アーチ ジューンまでは 待てないね   鼻水太朗 ここから始まる❤新郎新婦🎵出てきたりして☀   oaz 花鳥風月さん、今晩は。  美しいバラのアーチを支える鉄骨のアーチに感謝。 アーチも頑張っているね。   花鳥風月 oaz さん ありがとうございます つる薔薇や 鉄のアーチに 咲き誇り  
イワガラミ
イワガラミ
smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
花鳥風月 アジサイ科 岩に絡んで 這ひあがる  
花鳥風月 地蔵様 供えし花も 命なり   Kaz 供え花 地蔵のためなら 本望か   花鳥風月 Kaz さん ありがとうございます 花は朽ち 仏の手より 転生す  
PENTAX-D FA MACRO 100mmF2.8
PENTAX-D FA MACRO 100mmF2.8
smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
薔薇園
薔薇園
Sigma Lens
花鳥風月 薔薇の花 撮ってはモニター 確認し   鼻水太朗 確認し  撮りたいもの逃し 悔やむボク。   花鳥風月 鼻水太朗 さん ありがとうございます モニターを 再々覗き 電池切れ  
花鳥風月 梅雨前に 山紫陽花は 色付いて   "Prince", the photographer formerly known as スカイハイ ○∫-> 落ち着いた中にも色っぽい美しさで素晴らしいです。 ちょっと暗めの画像がいいですね。   花鳥風月 "Prince", the photographer formerly known as スカイハイ ○∫-> さん ありがとうございます 暗がりは そろそろ藪蚊 飛来して  
花鳥風月 どこへ行く その薔薇の名は ブリトニー https://www.youtube.com/watch?v=C-u5WLJ9Yk4   Kaz ブリトニー 劣化の前は ましだった   花鳥風月 Kaz さん ありがとうございます 歌姫の 旬は短し ブリトニー  
花鳥風月 薔薇園は 日傘の花も 揺れている  
日傘
日傘
Sigma Lens
ノイバラ
ノイバラ
Sigma Lens
花鳥風月 シューベルト 野薔薇独逸語 字幕付き https://www.youtube.com/watch?v=UZgrk0TmqY0   youzaki 今晩は 童は 見たり 野中の薔薇・・う~ん70年も過ぎたか・・国民学校小学何年生だったかなー   花鳥風月 youzaki さん ありがとうございます ゲーテの詩ですね。でも内容は不条理とか運命だとか、小学生には荷が重いかも...  
花鳥風月 陽の陰り 涼しげな青 丁字草   SS 私は この様な 少しアンダーな絵はLighatroomで全体を明るく直してしまいます・・邪道と言う方も多いかも❓。    如何ですか❓   花鳥風月 SS さん ありがとうございます 最近アンダー気味がクセになっているようです。 もしかしたら目が悪くなって光を眩しく感じているのかもしれません。  
チョウジソウ
チョウジソウ
smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
花鳥風月 薔薇園の 隣接販売 大盛況  
花鳥風月 アヤメでは 一番に咲く 一初か   SS 中央の白線の入つた花弁が三方向に・・珍しいです。   花鳥風月 SS さん ありがとうございます アヤメ属 それぞれ個性の とさか持ち  
イチハツ
イチハツ
smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
バラのトンネル
バラのトンネル
smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
花鳥風月 トンネルに 薔薇のちらほら ぶら下がり   oaz 花鳥風月さん、今日は。  頑丈な鉄骨の骨組みに巻き付いて咲いてますね。 全体では相当な重量になるのデショウネ;   花鳥風月 oaz さん ありがとうございます ビニールハウス用パイプの流用のようにも思います  
花鳥風月 オオルツボ 初夏の陽射しに 紫の   花鳥風月 訂正 オオルツボ → オオツルボ です   youzaki 今日は 色が素敵です・・ 写真でも 色に魅かれる オオツルボ・・写真でも紫色良いですね   花鳥風月 youzaki さん ありがとうございます オオツルボ 地中海の 風の色  
オオルツボ
オオルツボ
smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
ハマナス
ハマナス
Sigma Lens
花鳥風月 ハマナスや 咲く悦びに 腕広げ   初老 舞踏会の姫君のようなイメージがします   花鳥風月 初老 さん ありがとうございます ハマナスや 咲けばデビューの 舞踏会  
花鳥風月 乳母車 花の階段 一仕事   oaz 花鳥風月さん、今晩は。  ママさんパワー炸裂で頑張っておられますね。 両脇の花壇が素晴らしく美しいです。   花鳥風月 oaz さん ありがとうございます 母親は 毎日筋力 トレーニング  
ヒメウツギ
ヒメウツギ
smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
花鳥風月 白い花 風に揺れてる 姫卯木   SS 拡大すると 更に❢綺麗です!!。  
oaz 花鳥風月さん、今日は。  美しバラ園を見物にお見えですね。 年は取りたくないですが致し方ないですね。   花鳥風月 薔薇園は ホームのコース いい天気   花鳥風月 oaz さん ありがとうございます ヘルパーさん 笑っていい顔 はいチーズ  
花鳥風月 SS さん ありがとうございます 東屋は 初夏のリフォーム 薔薇仕立て   花鳥風月 休もうか ツルバラ巻きつく 東屋で   fumi おとぎ話に出てきそうなメルヘンチックな場所ですね。 どこかに妖精さんとか魔女さんが隠れていそうです。   花鳥風月 fumi さん oaz さん ありがとうございます 東屋で 童話の絵本 読み聞かせ   oaz 今晩は。  流石に美しい東屋ですね。   SS (雀) 東屋 と ピンクのばらが良く似合う❢  
花鳥風月 父子草 蝦夷のみならず 広島に   SS 花が咲いてるとこも 見たいですね ! 。   stone 「父子草」可愛らしい花ですねーー。 ついオヤコグサって読んでしまった私ですがチチコグサなんですね^^; 私もこの花見てみたいです。   花鳥風月 SS さん stone さん ありがとうございます これでだいたい満開のようです。  
エゾノチチコグサ
エゾノチチコグサ
smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
花鳥風月 芸能界 飛ぶ鳥落とす ローラかな   youzaki 今晩は 見事に咲き写真も上手く表現でき素敵です。 図鑑ではこの薔薇1969年フランスで出品されています。 Neillannd氏の作品です。(分類 ハイブリットティ) ローラの名前のつく薔薇は他に2種あります。   花鳥風月 youzaki ありがとうございます 薔薇の花 どんな女性を 喩えよう  
花鳥風月 赤い薔薇 スタンダードに 仕立て上げ   SS 赤いばら 高いところで好く咲き 青空の中でとても綺麗です。   花鳥風月 SS さん ありがとうございます 薔薇園は 眩しき陽射し 照り返し  
ギンロバイ
ギンロバイ
smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
花鳥風月 白梅に 風情似てるか 銀露梅   花鳥風月 stone さん ありがとうございます 花虻や 涼しいうちに 銀露梅   stone 白い花の陰影柔らかく、綺麗ですね。 小さな花に小さなアブ、可愛らしいです。  
花鳥風月 金露梅 強き日差しに 黄金色   SS 五枚の花弁 はつきりした黄で とても綺麗・・金露梅❢。   SS (元は雀) 何時もお世話様です  お尋ねいますが私SSは色々と投稿しますが(主に花)皆 最後の「花)をクリツクすると消えてしまいます・・何故か分かりません・・メールも書き込まないといけない?何て考えました・・ご多忙のところすいません・・...   花鳥風月 SS さん ありがとうございます 投稿確認の状態で写真をクリックしてしまうと...  
キンロバイ
キンロバイ
smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
芍薬
芍薬
Sigma Lens
花鳥風月 面影は いつか遠くに 去りにけり   SS 「根」は通経・鎮痛等の漢方薬❢   花鳥風月 SS さん ありがとうございます 芍薬も 牡丹も元は 薬から  
商品