花鳥風月
オオルツボ 初夏の陽射しに 紫の
花鳥風月
訂正 オオルツボ → オオツルボ です
youzaki
今日は
色が素敵です・・
写真でも 色に魅かれる オオツルボ・・写真でも紫色良いですね
花鳥風月
youzaki さん ありがとうございます
オオツルボ 地中海の 風の色
オオルツボ
smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
花鳥風月
ハマナスや 咲く悦びに 腕広げ
初老
舞踏会の姫君のようなイメージがします
花鳥風月
初老 さん ありがとうございます
ハマナスや 咲けばデビューの 舞踏会
花鳥風月
乳母車 花の階段 一仕事
oaz
花鳥風月さん、今晩は。
ママさんパワー炸裂で頑張っておられますね。
両脇の花壇が素晴らしく美しいです。
花鳥風月
oaz さん ありがとうございます
母親は 毎日筋力 トレーニング
ヒメウツギ
smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
花鳥風月
白い花 風に揺れてる 姫卯木
SS
拡大すると 更に❢綺麗です!!。
oaz
花鳥風月さん、今日は。
美しバラ園を見物にお見えですね。
年は取りたくないですが致し方ないですね。
花鳥風月
薔薇園は ホームのコース いい天気
花鳥風月
oaz さん ありがとうございます
ヘルパーさん 笑っていい顔 はいチーズ
花鳥風月
SS さん ありがとうございます
東屋は 初夏のリフォーム 薔薇仕立て
花鳥風月
休もうか ツルバラ巻きつく 東屋で
fumi
おとぎ話に出てきそうなメルヘンチックな場所ですね。
どこかに妖精さんとか魔女さんが隠れていそうです。
花鳥風月
fumi さん oaz さん ありがとうございます
東屋で 童話の絵本 読み聞かせ
oaz
今晩は。
流石に美しい東屋ですね。
SS (雀)
東屋 と ピンクのばらが良く似合う❢
花鳥風月
父子草 蝦夷のみならず 広島に
SS
花が咲いてるとこも 見たいですね ! 。
stone
「父子草」可愛らしい花ですねーー。
ついオヤコグサって読んでしまった私ですがチチコグサなんですね^^;
私もこの花見てみたいです。
花鳥風月
SS さん stone さん ありがとうございます
これでだいたい満開のようです。
エゾノチチコグサ
smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
花鳥風月
芸能界 飛ぶ鳥落とす ローラかな
youzaki
今晩は
見事に咲き写真も上手く表現でき素敵です。
図鑑ではこの薔薇1969年フランスで出品されています。
Neillannd氏の作品です。(分類 ハイブリットティ)
ローラの名前のつく薔薇は他に2種あります。
花鳥風月
youzaki ありがとうございます
薔薇の花 どんな女性を 喩えよう
花鳥風月
赤い薔薇 スタンダードに 仕立て上げ
SS
赤いばら 高いところで好く咲き 青空の中でとても綺麗です。
花鳥風月
SS さん ありがとうございます
薔薇園は 眩しき陽射し 照り返し
ギンロバイ
smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
花鳥風月
白梅に 風情似てるか 銀露梅
花鳥風月
stone さん ありがとうございます
花虻や 涼しいうちに 銀露梅
stone
白い花の陰影柔らかく、綺麗ですね。
小さな花に小さなアブ、可愛らしいです。
花鳥風月
金露梅 強き日差しに 黄金色
SS
五枚の花弁 はつきりした黄で とても綺麗・・金露梅❢。
SS (元は雀)
何時もお世話様です お尋ねいますが私SSは色々と投稿しますが(主に花)皆 最後の「花)をクリツクすると消えてしまいます・・何故か分かりません・・メールも書き込まないといけない?何て考えました・・ご多忙のところすいません・・...
花鳥風月
SS さん ありがとうございます
投稿確認の状態で写真をクリックしてしまうと...
キンロバイ
smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
花鳥風月
面影は いつか遠くに 去りにけり
SS
「根」は通経・鎮痛等の漢方薬❢
花鳥風月
SS さん ありがとうございます
芍薬も 牡丹も元は 薬から
花鳥風月
雨露に 薔薇の蕾は 苺かな
Kaz
たしかに、苺にそっくり。
よく熟して美味そう。(^^)
このレンズにも惹かれるものがあるなあ。
中古でうーんっと安く出てたら買っちゃいそう。
花鳥風月
Kaz さん ありがとうございます
かじるなら 薔薇の香口に 広がって
APSCで花撮りにぴったりの画角です。フルサイズだと100mmかな。
花鳥風月
毛虫這う 紫蘭を喰ろて 蝶になる
youzaki
今晩は
毛虫さえ 綺麗に見せる 腕の冴え・・写真上手いですね・・
花鳥風月
youzaki さん ありがとうございます
毛虫にも 花道をゆく 日もあるか
"Prince", the photographer formerly known as スカイハイ ○∫->
ランって...
花鳥風月
花びらの 先に紅付け サラサドウダン
W3
花鳥風月さん
我が家の満天星は
お隣さんからの種が落ちまして
普通の満天星咲きます。撮影がマクロで
撮られていい感じです サラサの柔らかい
色合いと、バックの色が落ちって良いと思います。
花鳥風月
W3 さん ありがとうございます
このサラサドウダンは植物園に植わっていたものです。
我が家にも一本あったらと思いました。
SS
皆 恥ずかしそうに 下を向き。
花鳥風月
SS さん ありがとうございます
下向いて サラサドウダン 鈴と咲き
サラサドウダン
smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
紫蘭
smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
oaz
花鳥風月さん、今晩は。
綺麗な紫蘭に囲まれてお地蔵様もご満悦です。
花鳥風月
お地蔵さん 周り紫蘭の 飾るなり
花鳥風月
oaz さん ありがとうございます
地蔵様 花の移ろい 愛でるなり
花鳥風月
ピンク薔薇 滴ひとつぶ すべりそう
SS
貴婦人の洋服の「襟」に似たるピンクバラの花弁。
花鳥風月
SS さん ありがとうございます
貴婦人の 襟に一粒 涙かな
滴
smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
イワカラクサ
smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
花鳥風月
花つきの 今一つかな 岩唐草
youzaki
今晩は
大きさも色も私の好みにピタリの花です。
写真見て 家に植えたい 岩唐草・・花屋で探すかなー
花鳥風月
youzaki さん ありがとうございます
岩唐草 欧州生まれの 山野草
花鳥風月
ネモフィラに 花菱草に 石垣に
oaz
花鳥風月さん、今晩は。
黄色い花、石垣、淡いブルーの花とカーブ状に並び美しいです。
花鳥風月
oaz さん ありがとうございます
花色に 花壇の形 工夫あり
花鳥風月
ユトリロと 云ふ名の薔薇の 雨に濡れ
youzaki
お早う御座います。
フランスの近代画家の名前の薔薇ですね・・
新しいバラで図鑑には記載がありません。
薔薇を見て 画家をしのんで 涙する・・少し難しい絵画ですー
花鳥風月
youzaki さん ありがとうございます
画家の名や 王女の名前 薔薇の名に
花鳥風月
ベンケイソウ 花を模したか サンバースト
youzaki
お早う御座います。
家にも似たのがありますが同じ名前かなー
画像と名前参考になりました、感謝です。
SS
今日は
とても綺麗です どこかで売っていたらかいたいです・・・。
花鳥風月
youzaki さん SS さん ありがとうございます
大きさにもよるのでしょうが、通販でも千円しないみたいですね。
シロウト
ヤフオク 発句300円で出てました
花鳥風月
シロウト さん ありがとうございます
サンバースト 迷うことなく ポチットな
サンバースト
smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
黄菖蒲
smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
花鳥風月
黄菖蒲に 蠅の一匹 休むなり
花鳥風月
ピンク薔薇 しっとり雨を 吸い込んで
ピンク
smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
oaz
花鳥風月さん、今晩は。
キショウブの花より話の花の方が華やかに咲いているのデショウネ。
花鳥風月
黄菖蒲の 傍でガールズ トークかな
ミヤマホタルカズラ
smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
花鳥風月
ロックガーデンの 定番ミヤマ ホタルカズラ
花鳥風月
藪の中 木漏れ日浴びて エビネ咲く
oaz
花鳥風月さん、お早う御座います。
美しいエビネ蘭が沢山咲きました。
田舎では見られません。
植物園に有るのでしょうね?
花鳥風月
oaz さん ありがとうございます
正解です 広島植物園の山道です
木漏れ日
smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
オダマキ
smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
花鳥風月
賑やかな これも苧環 八重二十重
youzaki
今晩は
沢山咲いていますね・・
オダマキの 色に魅せられ カメラ出し・・カメラを出して撮りたくなりますが・・
花鳥風月
youzaki さん ありがとうございます
オダマキを どんな構図に 単焦点
花鳥風月
寺の庭 仏と牡丹 眺め入る
Kaz
ペンタックス シグマと相性 良いのかな
花鳥風月
Kaz さん ありがとうございます
ペンタックスとシグマの相性は...
レストラン
smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
花鳥風月
外壁に 薔薇這わせるは レストラン
fumi
沢山のバラが咲いていますね。
私の年ですと、
バ~ラが咲いた、バ~ラ咲いた、真っ赤なバ~ラが~
と口ずさんでいます。(笑)
花鳥風月
fumi さん ありがとうございます
バラの香り オリーブオイルと 混じるなり
oaz
花鳥風月さん、今晩は。
すごい数のバラの花ですね。
手入れの甲斐が有りました。
昔バラの花の歌を歌っておられたのはマイクマキさんだったっけ?
花鳥風月
oaz さん ありがとうございます
バラが咲いた あれから随分 と...
花鳥風月
白花に オレンジ網目 衝羽根空木
GEM
皆様 おじゃまして申し訳ございません。
ここに投稿する写真があるなら、レンズテスト板に貼りなさい。
それなら自分もあなたのレンズテスト板への投稿に納得です。
ツクバネウツギ
smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
花鳥風月
薔薇よ咲け 色と香りを 愉しまん
SS
今日は
今が盛りバラの花❢
花鳥風月
SS さん ありがとうございます
薔薇園や 盛りの薔薇に 身をゆだね カメラ抱えて 漂ひ撮るなり
花鳥風月
薔薇の下 カメラレンズの 交換か
oaz
今晩は。
美しいお花の下でユックリと交換を。
何を撮られるのでしょうか?
花鳥風月
oaz さん ありがとうございます
この日和 いざ撮らいでか 薔薇の花
薔薇園
smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
GEM
花鳥くん 一人で投稿できなくて 集団登校だね
GEM
あなたの代わりに書き込んでおきます。
花鳥風月 2016/05/05 15:48
GEM おまえは数十回にわたる警告を無視し、さらに書き込んでいる
おまえでももったいないくらいだ 二度と書き込むな
花鳥風月
雨上り 赤薔薇しずく 散りばめて
花鳥風月
GEM ここはおまえのブログでもなんでもない、見当違い...
立夏
smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
花鳥風月
五分咲きの 薔薇の向かふに 観覧車
花鳥風月
撫子や お喋り途切れ 物思ひ
花鳥風月
stone さん ありがとうございます
何げない 被写体撮り方 面白く
stone
SSがすごい事になってますねー。
構図の取り方もすごい事になってます^^心境に変化がありましたか?!
GEM
stoneさん
残念ながら ご心境に変化はないようです。
相変わらずこの人のレンズテスト板での、嫌がらせ投稿は続いています。
花鳥風月
GEM さん の書込みは一切禁止しています
ナデシコ
smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
花鳥風月
クレマチス 八重咲き紫 よく咲いて
SS
今日は
花弁のそろつた綺麗な「てつせん」です・・が・・
(生意気な意見をお許しください)・・私なら・・・ソフトウェアでもう少し明るく直します・・直すのが嫌いな方もいらっしゃいますが??
花鳥風月
SS さん ありがとうございます
ちょっと暗かったですね。
赤花カスミソウ
smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
花鳥風月
カスミソウ ピンクの星を 散りばめて
シロウト
ワッ! スゴイ!
明るさはこのくらいがいいのでしょうか。
masa
わぁっ、これは見事!
100mmマクロならではボケとピントですね。
カスミソウの撮り方、眼からウロコです。
花鳥風月
masa さん シロウト さん ありがとうございます
明るさは 好みです 本当に
花鳥風月
帝釈峡 島を穿ちて 橋渡し
oaz
今晩は。
島々に負けない立派な作りの橋が架かっていますね。
普通の場所と違い沢山の経費がかかったのでしょう。
花鳥風月
oaz さん ありがとうございます
橋架かり 秋ともなれば 帝釈峡 人出人出の 紅葉かな
花鳥風月
鯉のぼり 向こう岸まで 川の中
oaz
花鳥風月さん、お早う御座います。
「屋根より高いこいのぼり」は卒業したのでしょうか・・?
花鳥風月
oaz さん ありがとうございます
鯉のぼり 子供が減って 川の中
花鳥風月
ベンケイソウ 黒装束に 力こぶ
黒法師
smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
クレマチス
smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
花鳥風月
クレマチス 立派な髭の 様な蕊
花鳥風月
鯉のぼり 気持ちがいいか 川の中
警備課長
どこまでもクレイジーな花鳥風月‼️🚷
笑休
おはようございます。
1日に行かれたのですね
3日の雨の増水で、流されて
今朝は、撤収されており、北九州ナンバーの
写真愛好家のみなさんが、がっかりされていました。
fumi
花鳥風月さん、こんにちは。
川の中の鯉のぼりも風情あっていいものですね。
今朝のニュースで高知ではカツオの鯉のぼりがあるそうです。
一度は見て...
鼻水太朗
こいのぼり❤いいな🎵。
ここはどこ?。
警備課長
唄を忘れたカナリアか🎤🎤
花鳥風月
よく見れば 八重咲きかな 赤い百合
youzaki
今晩は
少し珍しいユリのはなですね・・
赤いユリ 花の形で 立ち留まる・・立ち留まって撮りましたね・・
花鳥風月
youzaki さん ありがとうございます
立ち止まり 構図に迷う 単焦点