花鳥風月
コリウスの 夏に向かひて 伸びるなり
GEM
念の為 俳句を楽しむ場所ではありません。
どうしても楽しみたいなら友達が多くいらっしゃる
花板でお願い致します。
花鳥風月
GEM おまえはくどい
一切書き込むな
GEM
以前シグマ板に投稿していた時 ある方より自分の投稿が
初心者の方の投稿の妨げに...
花鳥風月
瑠璃菊は 雨に濡れても 朗らかな
youzaki
今晩は
瑠璃菊が 雨にも負けず 開いてる・・瑠璃菊ですか紫がありますが名前が判り感謝です。
youzaki
今晩は
瑠璃菊が 雨にも負けず 開いてる・・瑠璃菊ですか紫がありますが名前が判り感謝です。
SS
オー珍しヤー 柴色やー!!!。
花鳥風月
youzaki さん SS さん ありがとうございます
雨もまた 恵みなるかな ストケシア
GEM
今度はここへ書き込みますよ。
スケトシア
smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
花鳥風月
雨止んで グラジオラスの ピンク色
SS
枝❓ぶりも好し 花の色も好し 他に赤黄白も🐜 グラジオラス・・・ラテン語で「小刀」の意味・・・何でだろー。
花鳥風月
SS さん ありがとうございます
グラジオラス 人を切るより 愉しませ
youzaki
今晩は
良い色のグラジオラスですね・・
目を留める 紅も鮮やか グラジオラス・・立ち止まって見る色ですね・・
花鳥風月
youzaki さん ありがとうございます
グラジオラス 上まで咲いたら 梅雨明けか
花鳥風月
ガーベラの 花屋入り口 お出迎へ
GEM
未だレンズ板の主旨を ご理解されていない様でしたら
一日一枚にされたらいかがですか?
花鳥風月
GEM おまえの人に指図するような書込みは禁止する
GEM
花鳥風月様
レンズの話題をする場所なので、それに沿った投稿をして
頂ける様に、是非宜しくお願い致します。
(指図じゃなく お願いなら良いでしょう?)
花鳥風月
風鐸や 五重塔の 軒四隅
oaz
花鳥風月さん、今晩は。
「五重塔」を旨く撮られますね。
隅が反り返ってとても威厳が有りますね。
花鳥風月
oaz さん ありがとうございます
五重塔 五百七十四年の 齢拾い
風鐸
smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
花鳥風月
陽当りの よき場所マーガレットに 黄金虫
睡蓮2
smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
花鳥風月
寺の池 白い睡蓮 並び咲き
SS
池に浮く「睡蓮」の花、 アサガオと同様就学前より覚えた名前だと思います・・・近くに寺や池がわんさとあり、小学校は寺に囲まれ太鼓の音が終日鳴りつパなし!!!。
花鳥風月
マリーゴールド 花壇デビューを 待つばかり
GEM
こんばんは
このレンズ自分も暫く使用していましたが、ピント面がはっきりせず手放しました。
後継レンズA30mmF1.4は、良いレンズですよ、お花撮影にも最適です。
花鳥風月
AFのピントは今のところ気になりません
必要となればUSB DOCKで調整するつもりです
GEM
花鳥風月さん こんばんは
舌足らずでした、例えMFでピントはきっちり合わせても
ピント面の切れる様な描写は望めないという事です。
花鳥風月
放射状 蕾楽しみ アガパンサス
シロウト
花鳥風月さん、お早うございます。
私宅には小型斑入りの種類が有るのですが、まだ花の気配が有りません。
プランターでは居心地が良くないのかな、今季はお休みかも?
花鳥風月
シロウト さん ありがとうございます
根が強く 根詰まり多し アガパンサス
花鳥風月
ケイトウの チラチラ燃ゆる 梅雨の晴れ
SS
好くぞ!!!!そろつてo o o o 咲いたり ケイトウ !!!!!。
花鳥風月
SS さん ありがとうございます
ケイトウは 咲いたどれもが 暖色系
花鳥風月
ギボウシや 風が吹いたか 花の落ち
GEM
俳句は要りません。
結局 このレンズの描写はどうなの?
花鳥風月
GEM おまえの書込みは禁止している 何度も言わせるな
描写? おまえの見たとおりだ
youzaki
今晩は
良い写りしていますね・・
少しペンタにも興味が出てきました。
K50かK7を落札してみようかと・・
でもレンズが判らないです。
睡蓮
smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
花鳥風月
睡蓮に ヤゴより抜けし 糸トンボ
SS
糸トンボ 昔から君が好きだよ ! 僕は皆さんから言う事に嘘はない ”正直者” と言われつぱなし。
花鳥風月
SS さん ありがとございます
糸トンボ 細い体で 狩りをする
花鳥風月
紫陽花の 向かふに見える 五重塔
SS
横浜市の海に近くの 「三渓園」に好く似てる、 パチ! やはりこんな感じで五重塔が・・・ありますよ。
花鳥風月
SS さん ありがとうございます
愉しみは 桜紫陽花 瑠璃光寺
花鳥風月
デビュー待つ マリーゴールド ポット苗
SS
ひと株、 70円のマリーゴールド! 下に ボーイかな?
花鳥風月
SS さん ありがとうございます
70円 ボーイと云ふ名の マリーゴールド
花鳥風月
梅雨の間の 陽射し楽しや マリーゴールド
花鳥風月
燃えるよな ナスタチウムの 赤い花
SS
花も葉も、 珍しや、 ナスタチウム("゚д゚)。
花鳥風月
SS さん ありがとうございます
キンレンカ エディブルフラワー サラダ添え
花鳥風月
ギボウシや 紫陽花追うて 開きだし
花鳥風月
youzaki さん ありがとうございます
ギボウシの 斑入りの葉も また風情
youzaki
お早う御座います。
ギボウシの 花は同じで 葉が違う
ギボウシもたくさんの種がありますが家に咲いてるのは花が同じですが葉がいろいろ違います。
花鳥風月
リンドウの 花覗き込む 蕊の色
SS
覗き込みたくなる、 リンドウの蕊・・アア「白」いやー❣。
花鳥風月
SS さん ありがとうございます
リンドウの さほど開かぬ ゆかしさか
youzaki
お早う御座います。
リンドウの 花の紫 癒される・・紫の色私には癒される色です。
花鳥風月
youzaki さん ありがとうございます
リンドウは 静か涼やか 花の色
花鳥風月
ケイトウも ぼちぼち出番の 花壇かな
三陸福助
しっとりとした絵作りに自身ペンタックス使いとして、とても嬉しく拝見しております。
花鳥風月
三陸福助 さん ありがとうございます
ケイトウや 暑くなるのに 熱き色
花鳥風月
リンドウの そこはかとなく 咲いている
SS
このように、 咲くのですね ! ありがとう !
youzaki
今晩は
良い色で 画像を見ても 癒される
花鳥風月
SS さん youzaki さん ありがとうございます
リンドウの 根っこは漢方 健胃薬
リンドウ2
smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
花鳥風月
SS さん ありがとうございます
アルストロ 花持ちよくて 切花に
花鳥風月
花の柄 自然の妙か アルストロ
SS
蕊の花ビラ、 スジが付いて面白い アルストロMayヤ、 もうJunか!。
花鳥風月
撫子の 植わった花壇 弧を描き
oaz
お早う御座います。
濃いピンクが鮮やかな撫子ですね。
見事な咲きっぷりです。
花鳥風月
oaz さん ありがとうございます
大和よし 亜米利加撫子も またよし
リンドウ
smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
花鳥風月
リンドウの 蕾間もなく 開きそう
youzaki
今晩は
リンドウの 色に魅せられ 癒される・・色に癒されます。
花鳥風月
youzaki さん ありがとうございます
リンドウや 蕾だけでも 風情かな
SS
もう!開花、 したかな? 機会がアツタら ❞パチリ❞!!。
花鳥風月
SS さん 後ほどご覧に入れましょう
花鳥風月
アルストロ 花びら意匠 豊かなり
Kaz
アルストロ 左右たいしょう 偶然か(^^)
花鳥風月
Kaz さん ありがとうございます
アルストロ 自然がつくる シンメトリー
GEM
Kazさん
俳句は要らないので 以前仰せのリーズナブルなレンズの
投稿をお待ちしていますよ。
花鳥風月
GEM の書き込みは禁止している
GEM
この板の趣旨さえ 全く理解されていない人に
とやかく云われる筋合いはありません。
花鳥風月
その花に 南国思ふ ブーゲンビリア
oaz
お早う御座います。
紫色の綺麗なのは葉っぱでしょうか。
花より美しいですね。
SS
裏の家の玄関にも大きな「ブーゲンビリ」があり、 毎年写すのですが・ この様な撮り方はきがつきませんでした???
花鳥風月
oaz さん SS さん ありがとうございます
ブーゲンビリア 色付いてるは 葉の部分
SS
「葉」・ が白い何て、 珍しいです❣。
花鳥風月
SS さん ありがとうございます
赤ならば ポインセチアが 似た感じ
花鳥風月
コンロンカ 白いがく苞 小さき花
花鳥風月
stone さん ありがとうございます
紫陽花は 二年枝に 花が付く
stone
こんばんは
アドバイスありがとうございます。
根っこから生えるのは二年目以降ってことですが
10cmほどは残した古枝(土に隠れている部分含めて)から新芽が出るのは花芽も付くようです。
山アジサイだとどうだか分かりません、多分ほとんど花芽な...
花鳥風月
両脇に 紫陽花ながめ 散歩道
stone
背を低く抑えて丁寧なお世話をされていますね。
私んとこ...
花鳥風月
ss さん ありがとうございます
とげとげの となりの蕾も 花付くか
花鳥風月
クリームに 紅の覆輪 播杏丸
ss
シャボテンの胴体と同じ位の太さの大きな花が見事にさいてますΣ(・□・;)、 右隣の▲に花が咲いたら又見せてくださいね、 クリームの隣に咲けよ❢ピンク花。
花鳥風月
ss さん ありがとうございます
花菖蒲 咲いたからには 背比べ
花鳥風月
花菖蒲 向こう岸には サツキかな
ss
黄や紫、・・互いに競って伸び伸び、 綺麗だな ! !!
花鳥風月
紫陽花を かき分け登る 里の山
鎌倉M
これは、明月院より見事な紫陽花の群生です。
花鳥風月
鎌倉M さん ありがとうございます
市民のための紫陽花苑ではありますが、いなかゆえ人出もまばらです。