花鳥風月
コスモスや 咲いた端から 花粉散り
GEM
矢張り誰かが投稿しないとあなたは投稿しないんですね?
手短にその真意を是非お伺いしたいと思います。
MacもG3
低周波 放射線より よしとする
花鳥風月
豹紋や 花の上にも 花咲かせ
oaz
お早う御座います。
美しい大きな蝶を見事に撮られています。
凄いです。
MacもG3
低周波 放射線より よしとする
花鳥風月
oaz さん ありがとうございます
褄黒
smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
花鳥風月
すじ雲や 島々の上 流れゆく
Booth-K
島々の上に、気持よく広がる秋空が気持ち良いですね。画角も効いてます。
oaz
お早う御座います。
放射状に白い雲が広がった秋空が美しいですね。
花鳥風月
Booth-K さん oaz さん ありがとうございます
花鳥風月
ハロウィンの かぼちゃくり抜き 手のかかり
oaz
お早う御座います。
カボチャがか可愛いですね。
雀
こんにちは
収穫を 喜び 感謝の ハロゥイン。
Booth-K
怖い顔でなくて、ひょうきんな顔というのが今時なんでしょうかね。
花鳥風月
皆様 ありがとうございます
花鳥風月
豹紋や 秋の花壇に 花咲かす
stone
サイケデリックアートのような色彩の冴えです。
凄いすごい。
oaz
今晩は。
人工のお花の様など派手な色のお花ですね。
花鳥風月
stone さん oaz さん ありがとうございます
花鳥風月
低周波 放射線より よしとする
GEM
楽しいですか?
自分は今晩の投稿は辞めましたので、
後は思う存分お楽しみ下さい。
MacもG3
放射線より よしとする????
放射線とは自然界に存在する放射線の事ではないですね?
福島の原発の事ですよね?
それと風力発電機の低周波による健康被害を比較し
原発の放射能よりまだ...
GEM
新...
花鳥風月
秋風に ススキ吹かれて 葦の原
oaz
お早う御座います。
秋の訪れはも少し先になりそうですね。
stone
静かな風吹く秋野原ですね
とても穏やかな風情です。
花鳥風月
oaz さん stone さん ありがとうございます
花鳥風月
日の暮れて オレンジ色の うろこ雲
oaz
お早う御座います。
美しい秋空と雲の模様の夕方ですね。
oaz
今日は。
空の広さを強調されるのでしたら、縦撮りの画角でしょうか・・?
違和感も強い画角ですが美しい景色ですね。
Booth-K
秋空の夕暮れ、透明感が素晴らしいですね。
雀
こんにちは
「秋の空」そのものです!。
花鳥風月
皆様 ありがとうございます
花鳥風月
秋風に ぶんぶん回れ 発電機
oaz
花鳥風月さん、今晩は。
60Hzの地区なのでそれに合わせての回転にしなくてはなりません。
コンピューター制御かと思います。
回転は一定です、風が強いと取れる電力が多くなるとおもわれます。
直流発電機でインバーターで60H...
花鳥風月
oaz さん ありがとうございます
花鳥風月
秋晴れも やや霞かな 響灘
oaz
お早う御座います。
瀬戸内の景色は美しく空も適度にもやっとなってともに秋らしく美しいですね。
stone
瀬戸内の広い空いい気持ち。
とても日本を感じる一枚ですね。
花鳥風月
oaz さん stone さん ありがとうございます
花鳥風月
花公園 秋の連休 思ひ思ひ
oaz
花鳥風月さん、今晩は。
高い位置に吊るした綺麗な花越しに見る公園で思い思いに楽しそうですね。
花鳥風月
oaz さん ありがとうございます
花鳥風月
灯台の 向こうに霞む 橋を見て
oaz
花鳥風月さん、お早う御座います。
美しい景色と素晴らしい眺めの秋の瀬戸内ですね。
花鳥風月
oaz さん ありがとうございます
C571
smc PENTAX-DA 18-135mm F3.5-5.6 ED AL[IF] DC WR
oaz
花鳥風月さん、今晩は。
戦時中に鳥取県の米子駅の少し東の淀江駅との間辺りで当時のSLがアメリカの戦闘機の空襲にあい沢山の乗客の方がなくなったですね。
日本のアチコチであったのでしょうかね。
花鳥風月
空襲の 機銃掃射も 受けてきた
Ekio
花鳥風月さん、おはようございます。
軍需物資を運んできた機関車たちは随分と標的になったようですね。
花鳥風月
oaz さん Ekio さん ありがとうございます
峰の花
smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
花鳥風月
青い峰 白い花咲く 風力発電
oaz
お早うございます。
何処も同じで風力発電は増えて山頂も随分と賑やかになりましたね。
雀
こんにちは
先日のの嵐で良くプロペラが回ったことだろう! 場所によつては
プロペラがおれたとこも!・・TVで見ました
花鳥風月
oaz さん 雀 さん ありがとうございます
花鳥風月
縁取りの 赤いダリアに 青い空
oaz
花鳥風月さん、今晩は。
独特な目立つ構図ですね、
青空に赤いダリアが目立ちます。
雀
こんにちは
マツカな色 に 黄色の花弁初めて見ました 凄く目立ちます
又とても好いアングルで 誰が見ても 「秋」そのものです。
花鳥風月
oaz さん 雀 さん ありがとうございます
花鳥風月
動輪は 蒸気の力 伝え受け
GEM
昔 理科の時間に習った記憶があります。
最近夜の部の投稿のお時間が少し早くなった様子ですが、
いっその事 朝に2枚投稿されたら如何なものかと?
花鳥風月
oaz さん ありがとうございます
花鳥風月
宮島や 夕暮れ高く 十日月
oaz
お早う御座います。
美しい宮島の空ですね。
山陰地方の奥地は雨模様ですが今は止んでいますが。
oaz
10-14mmのモット超広角レンズで縦撮りされるとモット美しかった構図ですね。
20mm で横撮りですと島々が小さくなり過ぎたかも知れませんです。
うろこ雲
Sigma or Tamron Lens
花鳥風月
晴れた午後 コスモス畑 うろこ雲
oaz
花鳥風月さん、今晩は。
コスモス畑の上空の澄み切った青空と白い雲の模様が綺麗ですね。
雀
こんにちは
「コスモス」と「秋の空」素晴らしい 「絵」です!。
花鳥風月
oaz さん 雀 さん ありがとうございます
花鳥風月
集落は 隈笹見下ろす はるか谷
oaz
花鳥風月さん、今晩は。
私の村も結構奥地なので他人事には見えない田舎のけしきですね。
とても綺麗です。
花鳥風月
oaz さん ありがとうございます
謳ふ
smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
花鳥風月
ダリア咲く 秋の光に 謳ふなり
youzaki
今晩は
ダリア咲き 日も短くなり 秋感じ
花鳥風月
ダリア咲く 日々日照の 短きに
花鳥風月
秋晴れや 海走り抜け ツーリング
oaz
今晩は。
瀬戸内は羨ましいくらい良いお天気ですね。
山陰は曇ってきました。
花鳥風月
oaz さん ありがとうございます
蜜蜂
smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
花鳥風月
コスモスに 花粉まみれで しがみ付き
雀
こんにちは
綺麗なピンクコスモス畑 はちっこ しべ(蕊)に潜り込む ❣ 。
花鳥風月
雀 さん ありがとうございます
花鳥風月
角島へ 海を縫うて 走るなり
oaz
花鳥風月さん、今晩は。
大きくとても長い巨大な架橋ですね。
しっかりお金もかかっています。
すごい設備ですね。
腹板治朗
この橋、山口の?。
腹板治朗
絶景の橋だ❗行きたいな。
花鳥風月
oaz さん 腹板治朗 さん ありがとうございます
花鳥風月
青空に 黄色いダリア ポンと咲く
GEM
このダリア 隅の方で何だか申し訳なさそう。
花鳥風月
高原に 先を競って ダリア咲く
Ralick
花鳥風月さん、こんばんは。
一面のダリヤ、華やかですね〜。
高い空とマッチしてますね。
oaz
花鳥風月さん、今晩は。
ダリアが沢山咲き乱れて美しいですね。
すごい規模の花畑です。
花鳥風月
Ralick さん oaz さん ありがとうございます
花鳥風月
出現の ちょいとショックな 辛夷の実
コブシの実
smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
元禄
smc PENTAX-DA 18-135mm F3.5-5.6 ED AL[IF] DC WR
花鳥風月
燈籠や 時は元禄 十六年
花鳥風月
K360 高速道路は 厳しいか
im
お願いを聞いてくださってありがとうございました。
この姿ほんとにかわいいですね。
あぜ道も走れる車はじつに便利でした。
赤いパラソルがベレー帽の様に見えておしゃれです。上手いですね。
笑休
まだ・・あるんですね・・・
もっと古いのは、ハンドルも丸ではなく、横一文字の単車用で、真ん中にありました。
雀
こんにちは
補助席で 乗りました 昔❣ 友人に環状8号線で ちょつと怖いです。
花鳥風月
名月や 照らす田んぼは 黄金なり
秋風
鉄塔と 家が無ければ もっといい
Ralick
花鳥風月さん、こんばんは。
こちらの名月も趣ありますね。
田園を 飾る名月 心も清らかに
花鳥風月
田園や 次の満月 切り株に
oaz
花鳥風月さん、お早うございます。
沢山の家を見ないことにして月を見れば美しいですね。
花鳥風月
Ralick さん oaz さん ありがとうございます
名月や2
smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
名月や
smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
花鳥風月
名月や 開いておくれ ススキの穂
秋風
鉄塔が 写ってなけりゃ いい絵だね
oaz
花鳥風月さん、お早うございます。
こちらも鉄塔がお邪魔していますね。
今の時代は電気がなければなんともならない時代ですので「スッカタナカンペサー」ですね。
花鳥風月
oaz さん ありがとうございます
花鳥風月
電柱の 傍に鈴生り 林檎の木
GEM
他人が新たに投稿しなければ静観し、投稿されれば即ご自身の投稿をと。
今迄あなたへも多くのご意見が寄せられていますが、少しは真剣にご自身の
対応を考える時期に来ていると思いますが。
愛好家
朝と晩 嫌味に見える 貼り付けだ
朝と晩 風景レンズ 股に掛け
朝と晩 いつまで続く 独り言
腹板治朗
可愛い!
花鳥風月
彼岸花 軽三輪と ツーショット
Ralick
東洋工業製造「K360」。
いい顔してます。曼珠沙華に囲まれて何となく嬉しいそうです。
im
いいお写真ですね。
かわいい顔がなつかしいです。
乗り物板にもUPしておいてほしいです。
Ekio
花鳥風月さん、おはようございます。
なんか、ご主人を待っているような愛くるしいお顔ですね。
oaz
花鳥風月さん、今日は。
免許を取った頃にちょこちょこ乗った車種です。
とても懐かしい可愛らしい車体ですね。
花鳥風月
皆様 ありがとうございます
花鳥風月
色付けば 柿はカラスと 争奪戦
oaz
花鳥風月さん、お早うございます。
足元はカラスが食い散らしてもう手遅れの感がありますね。
Ralick
花鳥風月さん、こんばんは。
柿がたくさん実ってますね~!確かに野鳥達と争奪戦になりますね。
柿の木を お辞儀させる 実りかな
花鳥風月
柿の実や お辞儀をされて 手の届く
花鳥風月
oaz さん Ralick さん ありがとうございます
花鳥風月
ぱっくりと 山芍薬の 実ははじけ
oaz
お早うございます。
立てばシャクヤク 坐ればボタン 歩く姿は豚の尻---現代美・・。
雀
こんにちは
実がいつぱい! 凄いです 見事!
花鳥風月
oaz さん 雀 さん ありがとうございます
山芍薬
smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
花鳥風月
参道の 家の門には 曼珠沙華
花鳥風月
皆様 ありがとうございます
Ralick
曼珠沙華の赤にどっしりと構えた門。
いい雰囲気ですね~。
参道を 赤く飾る 曼珠沙華
oaz
花鳥風月さん、今晩は。
見事な数のヒガンバナが見事に輝いていますね。
エゾメバル
赤い花と山門が良く合いますね。
Booth-K
これは見事ですね。門がまたいい味出してます。