ペンタックス K-7 作例

K-7

2009年6月27日発売

K-7の仕様

hi-lite masaさん、今晩は。 綺麗な蝶ですね。 >オレンジ色の紙吹雪が舞うようなんですよ。 群れで行動するのでしょうか。   名無しさん 裏山のコナラ林で、樹上高くチカチカ舞うんですが、なかなか降りて来てくれないんです。 かなり遠かったんですが無理やりトリミングで大きくしてみました。   masa 名無しになっていますが、masaでございます。 壊れたパソコンを修理に出したら、ハードディスク異...   CAPA 緑の中で蝶の...  
masa 裏山のイボタの花が咲き始めました。 沢山の虫たちが集まっています。 今日観察したのは、イチモンジチョウ、ダイミョウセセリ、キマダラセセリ、 コマルハナバチなど。 もうすぐウラゴマダラシジミが羽化する頃です。   CAPA 緑の前後ボケから蝶の姿が浮かび上がるようです。翅に並ぶ白の斑点がよく目立ちますね。   masa 敏感でなかなか寄らせてくれない蝶ですが、葉の奥の花で吸蜜に夢中でした。 30センチくらいまで寄ることができたので、前後が良くボケ...   NR この蝶の特徴的をよく見せてくれていますね 気...  
masa 追いかけるとすぐ下草の中に潜り込むので、まるで忍者のようです。   CAPA 姿が精細に写っています。この蝶はジャノメチョウの仲間のうちでも濃い色で渋いですね。   isao こんにちは 上手く撮れましたね。仰るようにすぐ草むらへ潜り込むので、なかなか良いシーンを撮らせてくれません。 これなナイスショットです。   masa CAPAさん、isaoさん、ありがとうございます。 草叢のヤブカラシの葉に止まっています。 腹ばい匍...  
クロヒカゲ
クロヒカゲ
SIGMA Lens
masa この蜂はキイチゴの花の中に卵を産みつけるそうです。 このピンクの花はナワシロイチゴ。赤くて甘い実を付けます。   CAPA 黒くつやのある蜂と花のピンクとのコラボが美しい光景です。ボケ味がよさそうなレンズですね。   masa 三脚を据えてナワシロイチゴを撮っていたら、この子が飛び込んんで来ました。 シグマの望遠マクロ、重たいけれど開放でのボケ味が気に入って、花と昆虫に使っています。  
masa バイカウツギの花に沢山来ていました。  
masa 初夏の陽射しを浴びて、花から花へ、楽しそうでした。   案山子 ツマグロのオスです ハルジオンの白さとの調和がいいですね   CAPA 蝶の姿が緑や花の白に対して映えますね。花の黄色が彩りを与えています。   isao もうツマグロヒョウモンが出ましたか。こちらではまだ見かけません。 ヒョウモンチョウは似たようなのが多くて何時も戸惑います。   Rオシドリ 花とのコラボがとても素晴らしいですね。 カメラを意識しているのでしょうか。 食事はお休みにしてポーズをとっているように...  
masa ハルジオンの花で吸蜜。  
masa 小雨模様にもかかわらず、満開のサワフタギの花に沢山の虫たちが来ていました。   調布のみ 隣の花に行けばいいものを・・・やっぱりこの花が一番なのかな? それとも仲良く食事中?色々想像できますね。 雨の日のシックな色調がいいです。   CAPA 二種の昆虫が向き合っていますね。彼らの意識はどうか少し気になります。 柔らかい描写です。   公家まろ まるでおとぎ話のような光景ですネ♪ 心が温かくなりましたです!!  
masa 岩手の山道で、冬眠から覚めたクジャクチョウに出会いました。 飛び方は弱弱しかったけれど、翅の痛みも少なく、思わず「ご苦労様」と声をかけました。   CAPA 翅表の独特の模様が目立ちますね。成虫のまま越冬したんですね。   NR masaさん こんばんは 越冬の個体なのですか よくぞ出会えたものだと感心して見させていただきました 富士の周辺部でこの(芸者)に出会えた時のことは 一生の思い出になりました。   調布のみ この蝶に出会えるとは・・・やっぱり岩手からですね〜。 美しいです。  
お疲れ様 クジャクチョウ
お疲れ様 クジャクチョウ
DA 18-55mm F3.5-5.6 AL WR
masa 裏山でサワフタギの花を撮っていたら、スリムなちびさんがやって来て、モデルになってくれました。 体長1センチです。 (サワフタギの花をちゃんと撮ったものは花板に貼ってありますので、よろしかったらご覧下さい。)   CAPA 緑の光景の中に昆虫がたたずむようなイメージ写真的ですね。花は緑かぶりしているように見えますが、白のたおやかそうな感じです。   調布のみ ぱっと見ジガバチ系、拡大して見ると確かに頭はアブ、気付いてないのか初めて見ました。  
masa 落ち葉の上で日向ぼっこをしていました。   公家まろ 楚々とした雰囲気で好きな蝶です!! 何度か遭遇してますが、なかなか翅を開いてくれませんねぇ〜!?   CAPA 落ち葉の上で暖かそうにしていますね。蝶の姿が清楚です。  
ルリシジミ♀
ルリシジミ♀
SIGMA Lens
ミヤマセセリ
ミヤマセセリ
SIGMA Lens
公家まろ シックな模様が印象的な可愛い蝶ですね。 落葉に同化して、動かなければ見つからないかもです。   masa 春の里山で、待ちわびたミヤマセセリに会うことができました。 コナラを食草とするチョウです。決して美しくはないけれど、コツバメとともに 春一番を告げる嬉しい友達です。 コ...   調布のみ 今の時期にだけ出会える蝶、ゲットお見事です。 しかも全開ですね〜。  
masa ウラの里山で野スミレを撮っていたら、ヒョイとやってきました。 春の陽射しを体いっぱいに浴びて、暖かそうでした。   調布のみ 落ち葉の上にこの蝶、似合いますね〜。柔らかな春の陽射しを感じます。   W3 masaさん こんにちは 春の昆虫が一斉に飛び出した、そんな感じ ですね、落ち葉を絨毯にして気持ちよさそうです テングは一度出逢うと、追ってきませんか W3はそんな感じです。後ほど貼ります。  
青い筋
青い筋
DA 18-55mm F3.5-5.6 AL WR
masa 都心の公園です。 アオスジアゲハが一頭だけ、マリーゴールドの花畑で長いこと遊んでいました。   調布のみ masaさん、今晩は。 オレンジの鼻にブルー基調の蝶が引き立ちます。 まだまだ元気そうですね。   masa 調布のみさん、ありがとうございます。 どうもイメージ通りの色が出ないと思ったら、 ホワイトバランスが「日陰」のままになっていたのに気づきました。  
調布のみ 今日は〜。 どんどん昇って行くのを見上げているのっていいものですね。   masa ヤブカラシで吸蜜していたアオスジアゲハを驚かしてしまいました。 どこまでも、天高く昇っていきました。   masa 調布のみさん、こんにちは。 実物はせわしなく羽ばたくのがこのアゲハの特徴。 写真だとハングライダーが滑空しているように見えます。 ほんとにこんな飛び方をしてくれたらいいのにな、なんて思った...  
天高く…
天高く…
DA 18-55mm F3.5-5.6 AL WR
青空にアオスジ
青空にアオスジ
DA 18-55mm F3.5-5.6 AL WR
masa 今日の東京は爽やかな秋晴れ。 天高くアオスジアゲハが昇って行きました。   調布のみ masaさん、今日は。 青空にアオスジアゲハが似合いますね〜。気持ち良さそうです。   isao masaさん こんにちは 美しい情景ですね〜。 青空に飛び立っていく蝶、見ていてとても気持ちがいいです。   masa 調布のみさん、isaoさん、ありがとうございます。 一度、青空をバックにアオス...  
masa 調布のみさん、ありがとうございます。 咄嗟のことで構図まで考えている暇がありませんでした。 トリミングしています。   masa 公園の花でホウジャクのホバリング・シーンを狙っていたら、突然大きなナガサキアゲハがやってきました。 ほんの5秒ほどいて、飛び去ってしまいました。 あれは夢だったのかしらん? と思うくらい一瞬のことでしたが、ちゃんと写ってい...   ペッタンコ1号 一瞬をうまく捉えられましたね...  
青い毛
青い毛
SIGMA Lens
masa "クチナガチョッキリ"を目一杯拡大してみました。   調布のみ とぼけたような顔が実に面白いですね〜。 ブルーの実の汁を目一杯飲んで、それに染まったかのように見えます。   masa 調布のみさん、こんばんは。 そう仰られてみると、体毛とアオツヅラフジの実の色は良く似ていますね。 この虫は今とまっているアオツヅラフジの実に穴を開けて、その中に卵を産み付けます。 ...  
masa 熟れて色づいたアオツヅラフジの実を撮っていたら、小さな"クチナガチョッキリ"が乗っていました。 体長4ミリ位です。   ペッタンコ1号 おもしろい顔してますね。アリクイみたいに、口が長いのですね。初めて見ました。  
ハナアブ?
ハナアブ?
SIGMA Lens
masa 写りが悪くてスミマセンが、このハナアブ(?)の名前ご存知の方いらっしゃいませんか? ノダケの花一つに一匹ずつ乗っていました。   stone 顔の雰囲気はハエみたいに見えますね。 まあるいお尻はアブっぽい毛の濃い縞模様かな、腹部が見たいなと思いました。  
masa ヒガンバナの花を撮っていたら、「アタシも入れて」とクロアゲハがやってきました。   調布のみ masaさん、今晩は。 最高の組み合わせですね〜。背景もきれいにぼけて言うことないです。   isao こんにちは 赤い花に黒い蝶。いいですね〜。 いつものことながら空間処理が素晴らしいです。参考になります。   masa 調布のみさん、isaoさん、ありがとうございます。 アゲハを撮る時は、いつ...  
威風堂々
威風堂々
SIGMA Lens
masa@ ほかに解説は要りません。 裏山で久しぶりに出会ったのに、投稿するのを忘れてました。   stone おおお! 自然界の八月末でこの勇姿! 符節の欠けもなさそうですね^^素晴らしい!   masa stoneさん、そうなんですよ。 こんな時期にまだ元気でいたんです。でも動きはすごくゆっくりしていて、 指で触ってもうっとうしそうに僅かに動くだけでした。   調布のみ masaさん、今日は。 やっぱりカッコイイですね。昆虫の王...  
masa 町内を散歩していると、この夏は暑さ除けに窓辺にニガウリを這わせるお宅が目に付きます。 花を撮っていたらヤマトシジミがやってきました。   調布のみ お早うございます。 目立ちはしませんが、小さくて可愛い蝶ですね。  
masa 裏山のクズの繁みで出会いました。 赤い♂も見事ですが、地味な♀も味わいがあります。 どちらも飛んでいるときは、裏翅の銀白色がビカビカと煌きます。   stone やわらか〜い^^ マットな質感の葉にお似合いのお嬢さんですね!   調布のみ masaさん、お早うございます。 落ち着いた色調の中に渋い蝶が似合っています。   W3 masaさん こんにちは 良いタイミングです、雄...  
masa 小さなオオニシキソウの上を歩いていると、アリンコが巨大に見えます。   調布のみ そういえばアリって撮ったことないです。なかなかいい被写体ですね。   masa 調布のみさん、こんばんは。 アリンコ…撮ってみると、なかなか味がありますよ。 何しろせわしく動きますが、色んなポーズをとってくれます。   masa 以前にニラの花で遊ぶクロオオアリを投稿したのを思い出し、探し出しました。 http://photoxp.daifukuya....  
クロオオアリ
クロオオアリ
SIGMA Lens
蝶の斑紋
蝶の斑紋
SIGMA Lens
調布のみ お早うございます。 自分自身としての新たな発見は自然観察の醍醐味で、見つけた時は嬉しいものですね。   isao masaさん こんにちは サトとヤマの違いはほんの小さな斑の違いだけ。 撮るたびに目を皿の様にして確認します。 私の様なずぼらなものには、この位はどちらでもいい様な気がしますが。   masa サトキマダラヒケゲ ...  
masa クサギの花に吸蜜に来たホシホウジャクです。 180ミリ手持ちでさんざ追いかけましたが捕まりませんでした。 ピントも何もまるでダメな絵ですが、ホバリングしているホウジャクがまるで鳥のように見えたんで、ご紹介してみることにしました。 お遊びということで、乞うご容赦。   調布のみ masaさん、今日は。 コイツやオオスカシバの飛翔はとても魅力的な...  
ハチドリ?!
ハチドリ?!
SIGMA Lens
masa 今日、裏山で出会ったコジャノメです。 長いことコジャノメ見てきましたが、こんなに大きな蛇の目模様は初めてです。   調布のみ masaさん、お早うございます。 翅の微妙な階調までよく再現されていますね。   masa 調布のみさん、ありがとうございます。 コジャノメを観察しておられて、いかがでしょうか。 紋様にとても変化が多い種ではありますが、それにしてもデッカイ目玉ではありませんか?  
masa 体長6ミリほどの小さなカメムシです。 花径2−3ミリしかないオオニシキソウの花を接写していて気がつきました。 小さな花に長い口吻を差し込んで蜜を吸っていました。   調布のみ masaさん、お早うございます。 思わぬ発見てうれしいものです。これもマクロ写真の楽しみのひつとですね。   isao こんにちは こんな小さな被写体を見つけるmasaさんの観察眼は素晴らしい。 masaさんの自然に対する姿勢が推察できます。 私も見習わなければ。   masa ...  
masa ヤブカラシの周りでダンスを踊っていました。   調布のみ masaさん、お早うございます。 いいタイミングですね。アゲハの飛翔姿は華やかさを一層際立てます。   masa 調布のみさん、ありがとうございます。 飛び物…ピントが合ってかつ良いシーンというのは百カットに一枚くらいしか撮れませんが、 MFで飛び回る蝶を追いかけていると捕虫網を持って草原を駆け回った少年時代に戻...  
masa 食草のツルフジバカマに"ヒメシロチョウ”がフワリとやってきました。 この蝶は、フワフワと飛び続けてなかなか止まってくれません。 おまけにけっこう敏感で、もう一歩と思って近づいたら逃げられてしまいました。 で、ピン甘ですが、証拠写真ということでご容赦。   調布のみ 白い清楚な蝶が紫色の花に似合っています。 出会ったことはありません。絶滅危惧Ⅱ類なんですね〜。   鳥板フアン そうですか… わかる人にはわかる わからない私には ただの...  
ノシメトンボ
ノシメトンボ
SIGMA Lens
masa 森の中に何本も立っているオオウバユリの実のてっぺんに、律儀に一匹ずつ止まっていました。   調布のみ まだ赤くなっていないですね。背景のなだらかなグラデーションが美しく、トンボが引き立ちます。   masa 調布のみさん、ありがとうございます。 岩手の女房の実家に、盆休みで帰りました。 ...  
masa タマアジサイの上でハナカミキリが睦み合っていました。   isao こんにちは ピッタリ寄り添っていますね。ちょっと羨ましい様な光景です。 タマアジサイ、とても綺麗に咲いていますね。 私も笠間城址へ行ってみなくては。   調布のみ いいステージでいいことしてますね。背景が雰囲気盛り上げています。   masa isaoさん、調布のみさん、こんばんは。 都下奥多摩の御嶽山にレンゲショウマを撮りに行った帰りがけの山道で出会いました。 花と...  
草叢の瞑想
草叢の瞑想
SIGMA Lens
masa 草叢でじっと瞑想してるモンキチョウを発見。 逆光になるように回り込んで、2mくらい離れたところで腹這い匍匐。ジワジワ近寄りながらシャッターを切ること10回、70センチまで寄ったところで気付かれてしまいました。   Rオシドリ masaさん こんばんは 緊迫感がひしひしと伝わってきますね。 私の場合、抜き足、差し足、忍び足で近づきますが、早々と逃げられてしまいます。   調布のみ 翅が透けて模様がはっはり分かりますね。   masa Rオシドリ...  
masa アブラゼミの抜け殻です。 今年はアブラが少ないように思っていましたが、この樹一本だけで数十の抜け殻がぶら下がっていました。   調布のみ masaさん、今日は。 光点ボケがうまく抜け殻と重なっていい感じです。 こちらも同じで公園の木には沢山ぶら下がっていました。   masa 調布のみさん、ありがとうございました。 木漏れ日がいくつもの丸ボケになっていましたので、抜け殻がボケの真ん中に入る位置にカメラを移動しました。  
蝉殻
蝉殻
SIGMA Lens
masa 今日は、裏山でこの蝶に3回も出会いました。 初めて観察してから4年、完全に住み着いてしまったようです。   調布のみ ボケに包まれていい雰囲気を醸し出しています。   masa 調布のみさん、ありがとうございます。 思いがけず近づくことができましたので絞りを上げることも考えたのですが、開放のまま黄色い口吻と複眼にピントを合わせることだけに専念しました。  
masa 西洋ミントの花を撮っていたら、珍客がやってきました。  
タマムシ
タマムシ
SIGMA Lens
masa いつもエノキの大木の上を飛び交っていて望遠でも捕まらないタマムシが、やっと下りてきてくれました。   MT ワアー! すごい玉虫ですか。虫の王様ではないでしょうか。 一度撮った事がありますが、動き廻ってじっとしてはいませんね。   stone いいなぁ もう何年も出会ってません。 近ごろはウバタマムシも見かけなくなりました。 山の中這い回って探そうかな。足もようやく力が戻ってきましたので^^   isao 凄い!美しい!生きている玉...  
masa 胴体はまだ黄色です。真っ赤なトウガラシのようになるのは8月末頃。   Nozawa  ナツアカネがもういるのですね。 早いですね。   masa Nozawaさん、こんばんは。 ナツアカネは、6月末くらいから羽化を始め、10月まで見られます。 平地の池や田んぼで生まれて夏の間山へ行って返ってくると、8月末から9月には真っ赤に色づいてます。   stone トンボの姿を見ると「完全体」と単語が浮かんできます。 素敵に美しいバランスですよね。 mas...   調布のみ バランス...  
ナツアカネ
ナツアカネ
SIGMA Lens
マメコガネ
マメコガネ
SIGMA Lens
masa 今日は、タマムシに続き、甲虫日和でした。 ノブドウの花の花粉を食べに来たようです。  
masa 東京の里山です。ものすごい暑さで今年は地下から出てこないんじゃないかと冗談を言ってたら、先週くらいから鳴き始めました。 実に見事な迷彩色で、ちょっと眼をはなすとどこにいるのか分からなくなってしまいます。   W3 masaさん こんばんは 出てきました、ニイニゼミ見事迷彩色でどこで、鳴いているかと探して当てると 直ぐに逃げる。  レンズの特性良く深度もギリギリですね、いい雰囲気で...  
ニイニイゼミ
ニイニイゼミ
SIGMA Lens
気をつけ!
気をつけ!
SIGMA Lens
masa 樹林の下でポツンと光っているものがあるので、近寄ってみたら"コチャバネセセリ”が葉先で「気をつけ!」をしていました。  
m3 100カットですか、根性ありますね 撮れるっという自信があるから続けられるんですね。 すごい!!   stone ふわりと浮遊した感覚、すばらしい立体感ですね。 クリアな描写ながらしっとりとした空気感もたっぷり。凄く美しい!   masa MTさん、m3さん、stoneさん、ありが...  
青い煌き
青い煌き
SIGMA Lens
コミスジ
コミスジ
SIGMA Lens
masa カンカン照りの暑さをものともせず、葉先に陣取って、ゆ〜っくりと翅を開閉していました。 パタンと水平に開いてしまうと絵になりません。   isao masaさん こんにちは 綺麗にバランスよく広げてくれましたね。とても綺麗な絵になりました。 昆虫撮影はこちらの思惑通りのアングルにならず、こちらが...  
masa 裏山で出会った小さな小さなゾウさんです。 "クヌギシギゾウムシ”…体長1センチ、鼻の長さ1センチ、触角7ミリ。 シギゾウムシ類の「シギ」の由来は、鼻が鳥のシギの嘴のようだからということだそうです。   名無しの権兵衛 この写真金属製?質感ゼロ 同じテーマの写真を多量にUPされるなら、御自身でブログを作成されたら?   名無しの権兵衛 ゴメンナサイ W3さんのオオムラサキと間違えてコメントしてしまいました。  
長〜〜い 鼻
長〜〜い 鼻
SIGMA Lens
白い提督
白い提督
SIGMA Lens
masa 東京の里山は、今日もカンカン照り。 森の蝶たちは、暑さをものともせず元気です。 このイチモンジチョウは、後翅葉端だけでなく前翅先端部にも赤い斑が出ていて とても綺麗でした。   W3 masaさん こんばんは 暑い熱いの連続日々です、チョウたちは元気ですね、 東京都の蝶を本を開いて、この蝶の欄を見て減少の 一途を辿っておるようですね?稀な蝶の仲間入り?  
masa 裏の里山ではことしも"アカボシゴマダラ"が多数発生しています。 エノキの周辺で必ずといってよいくらい見られます。 昔は”オオムラサキ”も棲息していたということですが、ここ10年見られず、代わって南方の蝶が棲みついてしまいました。   TAKA3 いい写真です!! いい光と、良いポジション。まるで生きているみたいです!!   masa TAKA3さん、こんばんは。 木漏れ陽が揺れて、蝶のと...  
裏山の赤い星
裏山の赤い星
SIGMA Lens
ふわり
ふわり
SIGMA Lens
masa 森陰にそっと咲いた"アキノタムラソウ”を撮っていたら"スジグロシロチョウ"がふわりとやってきました。   m3 やぁ〜〜、いい絵ですね!   masa m3さん、ありがとうございます。 私は生き物が大好きでして、正確・克明を旨とする図鑑の生態写真に何かをプラスαして、生きてる命の美しさを表現できればと心掛けています。 これからも宜しくお願いします。  
masa 発生から一ヶ月、もうすぐ命を終えようとするアカシジミです。 草の上に舞い落ちたのを再びコナラの葉の上に乗せてあげたら、おぼつかない脚で一生懸命立っていました。 葉の隙間を丸ボケにして、アカシジミを包んでみました。   m3 「アカシジミ」のお出ましですね、いいなぁ〜! 小生の地域では、準絶滅危惧で、なかなかお目にかかれません。 前翅前縁のカーブから、もしかして♀でしょうか??  
masa stoneさん、こんばんは。 もう時期遅れかた半分諦めつつ、半日コナラ林の木々を叩き歩いて、飛び出してくれたのはたった一頭、この子だけでした。 ほんとに待っていてくれたようで、感激でした。   masa 週末になると雨で、今年はもう会えないかなと半分諦めていたんです。 今日...  
商品