リコー CX6 作例

youzaki 床屋さんの玄関の色違いのバラです。  
youzaki 散髪に行ったら玄関にバラが咲いていました。 コンデジを持ち出して撮りました。  
youzaki アブの顔がアニメに出てくる顔に見え面白そうでトリミング拡大してみました。 花の名前は忘れました。   Booth-K 複眼で、どんな風に見えているのか気になりますが、視野は広そうですね。   Ekio youzakiさん、こんばんは。 これは拡大したからこそ見えて来る光景ですね。   masa なんと! まさに顔ではありませんか。 大きな複眼の部分がカツラのような髪...  
アブの顔
アブの顔
RICOH ZOOM LENS
ピラカンサスに蟻が
ピラカンサスに蟻が
RICOH ZOOM LENS
youzaki ピラカンサスの花に蟻が寄ってきました。 蟻を接写してみました。   ORCAM youzaki さん、こんばんは。 CXー6は知らないカメラですが、最短1センチ と言えばレンズすれすれ、被写体に当たるか どうかの距離、よくぞくっきり撮れるものですね 蟻の光沢感も良い感じ出てると思いました 一眼ミラーレスも負けそうです。  
youzaki クマモグサに接写UPしてみました。  
クモマグサ UP
クモマグサ UP
RICOH ZOOM LENS
クモマグサ
クモマグサ
RICOH ZOOM LENS
youzaki 庭のプランターの中で咲いていました。  
youzaki 鉢の中のミヤマオダマキの花が散りかけていました。  
ミヤマオダマキ
ミヤマオダマキ
RICOH ZOOM LENS
源平梅
源平梅
RICOH ZOOM LENS
youzaki 平家方の色の梅ですね・・ 小さい木に赤と白、まだらに咲いていました。  
youzaki この種を見て牧野博士が名前を付けたのかも? 小さく野草で専門家もしくはマニアしか観察しないと思います。 野草の写真も興味持って撮ると面白いですね・・ しかし年寄り(88歳)では上手く撮れなくなりました。  
イヌノフグリの種
イヌノフグリの種
RICOH ZOOM LENS
イヌノフグリの花
イヌノフグリの花
RICOH ZOOM LENS
youzaki イヌノフグリの花ですが米粒の半分の大きさでうまく撮れていませんが・・ よく見る外来種オオイヌノフグリの半分以下の大きさです。 オオイヌノフグリの名前もこのイヌノフグリから付けられました。 他にタチイヌノフグリの名前の似た花があります。 オオイヌノフグリはサイトに投稿が多いです。  
youzaki 昔は厄介者の野草で畑や庭の雑草でした。 いつの間にか外来種の野草に負けて雑滅種になり見つけられなくなりました。 この野草は現代では環境省絶滅危惧種に指定されています。 名前は著名な牧野富太郎博士がつけました。 なんとか見つかましたがこんな環境で...  
イヌノフグリ
イヌノフグリ
RICOH ZOOM LENS
youzaki 散歩で見かけるtツバキの木も花が落ちて少なくなりました。 残った花を撮りました。 木は3mぐらいで下は花で紅でした。  
youzaki 庭に端に小さく咲いていました。 上から接写してみました。  
ヒメリュウキンカ
ヒメリュウキンカ
RICOH ZOOM LENS
ボピーの超UP
ボピーの超UP
RICOH ZOOM LENS
youzaki 野草の茂みの中で目立って咲いていました。 上から接写してみました。   masa ナガミヒナゲシの雌蕊、雄蕊をこんなに見事に撮ったものはなかなかお目にかかれません。 やがてこの雌蕊の中に数千粒のまさにケシ粉のようなタネができると、人の足裏や車のタイヤにくっついて広がっていくんですね。   youzaki masaさん コメントありがとう御座います。 名前をありがとうございます。 散歩道の路肩にたくさん咲いていました。  
youzaki 野草の茂みの間に小さく咲いていました。 年寄りでしゃがんでは無理で座り込んで撮りました。 拡大鏡で見ると色も形も好みです。   masa これだ...  
マツバウンラン
マツバウンラン
RICOH ZOOM LENS
ハナニラ UP
ハナニラ UP
RICOH ZOOM LENS
youzaki 紅すじのハナニラです~  
youzaki 名前を忘れました.. 名前は"キルタンサス"だったかな?  
オキナグサ UP 3
オキナグサ UP 3
RICOH ZOOM LENS
youzaki オキナグサと呼ばれるさすがに全体に毛が目立ちますね・・  
youzaki オキナグサの花片全体をUPしました。  
オキナグサ UP 2
オキナグサ UP 2
RICOH ZOOM LENS
オキナグサ UP 1
オキナグサ UP 1
RICOH ZOOM LENS
youzaki オキナグサに超接写して見ました。 少し珍しいかも・・  
youzaki 黄色いチューリップをUPしました。  
youzaki 少し形が違うチューリップです。   シッポ座 赤がしっかりしていて好きな描写です。 生を感じます。  
youzaki 赤いチューリップをUPしました。  
チュウリップ 1
チュウリップ 1
RICOH ZOOM LENS
youzaki プランターの中のチュウリップを接写してみました。  
youzaki 3枚目のチュウリップのUP です。 これもプランターの中で咲いていました。  
チュウリップ UP 1
チュウリップ UP 1
RICOH ZOOM LENS
youzaki チュウリップのUP です。 プランターの中で咲いていました。  
youzaki ヒヤシンスの超UPです。 色は私の好みですが・・  
ヒヤシンス 1
ヒヤシンス 1
RICOH ZOOM LENS
オキナグサ
オキナグサ
RICOH ZOOM LENS
youzaki 西洋オキナグサですが日本オキナグサによく似ています。 日本オキナグサは倉敷市の重井薬物植物園で生育されていますがなかなか鑑賞に行けません。  
youzaki オキナグサの開花をUPしました。   Ekio youzakiさん、おはようございます。 春らしい色合いに優しさを感じます。 周りの色合いもすっかり春ですね。   エゾメバル 奥様が丹精込めて咲かせた見事な花をじっくりと味わいながら撮る写真 もいいものですね。   youzaki Ekioさん、エゾメバルさん コメントありがとう御座います。 拙い画像を御覧頂き嬉しいです。 庭に出て鉢植えの花を鑑賞撮影して年を忘れて楽しんでいます。  
オキナグサ開花 2
オキナグサ開花 2
RICOH ZOOM LENS
オキナグサ開花 1
オキナグサ開花 1
RICOH ZOOM LENS
youzaki 鉢のオキナグサが開花しました。  
youzaki 自然なものではありませんが、西洋オキナグサです。 日本オキナグサによく似ています。 日本オキナグサは絶滅危惧種で、私の住む岡山県では自然の自生地はなくなりました。 全国で自生の条件は難しく徐々に無くなっています。 園芸してはては一部で販売されているようです。  
オキナグサ
オキナグサ
RICOH ZOOM LENS
スイセン 6
スイセン 6
RICOH ZOOM LENS
youzaki 畑で咲いていたスイセンです。  
youzaki 畑に咲いていました。 引いて撮ればいいのですが小さいもの大きくが癖でUPで撮ってしまいます。   youzaki 自己レス! 御免失敗作です。・・シャープを掛け間違いの画像で した。  
スイセン 6
スイセン 6
RICOH ZOOM LENS
スイセン 4
スイセン 4
RICOH ZOOM LENS
youzaki 畑に咲いているスイセンです。 撮り方のアングルが不満ですが・・  
youzaki 畑に咲いているスイセンですが名前は忘れました。  
スイセン 3
スイセン 3
RICOH ZOOM LENS
スイセン 2
スイセン 2
RICOH ZOOM LENS
youzaki 荒れた畑に咲いていました。 最近年で花畑も手入れなく荒れています。  
youzaki caudexさん。スラムさん にあやかって私もスイセンを投稿してさせて頂きました。 家の前の路肩で咲いていたスイセンです。   スラム 私の影響を受けられたとは嬉しいことですね。 黄色いスイセンの花も春が来た感じがして良いなと思いますよ。   youzaki スラムさん コメントありがとう御座います。 スラムさんのスイセンを拝見し家にもいろいろ咲いてるので紹介したく投稿させて頂きました。 年寄りで...  
スイセン1
スイセン1
RICOH ZOOM LENS
オキザリス 赤い縞
オキザリス 赤い縞
RICOH ZOOM LENS
youzaki オキザリスに超接写してみました。 イヤー少し不満の写りですが・・  
youzaki 20℃の温かさの中で寒さを思い出すユキワリソウが咲いていました。   Ekio youzakiさん、おはようございます。 とても小さな雪割草の花は可愛らしいですよね。 花色は色々あって楽しいところですが、youzakiさんのお好きな紫が鮮やかです。   youzaki Ekioさん コメントありがとう御座います。 紫色が大好きでカメラを変えていろいろ撮って楽しんでいます。   エゾメバル 雪割草も色々種類がありそうですね 鉢植えで毎年咲かせているのだと思いますが、管理が大変でしょうね  
ユキワリソウ
ユキワリソウ
RICOH ZOOM LENS
youzaki 小さな鉢の中に咲きました。 絶滅危惧種の日本オキナグサに似ていますが違うようです。 日本オキナグサも園芸店で販売されているようですが・・  
youzaki カランコエの花を接写してみました。   masa 以前、CX5でのお写真をいくつか拝見した記憶がありますが、CX6の接写は滑らかで綺麗ですね。 youzakiさんのお写真を見せていただいて、私も写真を撮りに外に出たくなりました。 このところ、ヤボ用で週末がつぶれてばかりです。   youzaki masaさん コメントあ...  
カランコエのUP
カランコエのUP
RICOH ZOOM LENS
オキナグサの蕾
オキナグサの蕾
RICOH ZOOM LENS
youzaki どんな花が咲くのかな・・   masa 繊細な生毛の写りが見事ですね。 こうした蕾を見ると、これから開花していく草花の命の力強さを感じます。 春ですねえ   youzaki masaさん コメントありがとう御座います。 西洋オキナグサで花の形は似ていますが日本オキナグサは種を失いなくしてしまいました。  
youzaki 雨の中の鉢植えのツバキですがイマイチですかね・・  
雨の中のツバキ
雨の中のツバキ
RICOH ZOOM LENS
鉢植えのツバキ
鉢植えのツバキ
RICOH ZOOM LENS
youzaki 小雨の中花が落ちる前に撮りました。  
youzaki 庭の塀際においてある鉢植えの山茶花の花を接写しました。   caudex youzakiさん、お早うございます。 そうなんですよね、鉢物は植え替えが・・・ 寒いのとお天気待ちで、つい先日物置から鉢物を取り出したばかりです。 大した数じゃないですが奥様の協力で済ませました。 腰の痛い事、やれやれ。歳にはかてませぬ。(笑)   ORCAM こんばんは。 お手入れも行き届いているようで とても立派な花が咲くものですね。 撮影も心行く...  
youzaki 鉢植えのサザンカですが年寄り重くなり移動が困難になりました。 植え替えなしで枯れるか鉢を割るかで思案しています。  
Ekio 接写の小さな花も可愛らしいです。 優しい色合いの白が素敵ですね。   youzaki イベリスを接写しました。   Booth-K アップが得意なRICOH、良く撮れてますね。 写真は、身近な物でも楽しめるのが良いです。   youzaki Ekioさん、Booth-Kさん コメントありがとう御座います。 小さい花を接写するのが好みで撮りました。 御覧頂きありがとうございます。  
イベリス
イベリス
RICOH ZOOM LENS
オキナグサ
オキナグサ
RICOH ZOOM LENS
youzaki オキナグサが芽を出しました。 3台目のカメラです。 過去2台壊れヤフオクで懲りずにまた落札到着しました。 このカメラ接写カメラとして私には最適ですがよく壊れます。 CX5も壊れました。  
youzaki 鉢植えのミニバラが咲いていました。 接写カメラで撮りました。  
冬のバラ C
冬のバラ C
RICOH ZOOM LENS
沈丁花 3
沈丁花 3
RICOH ZOOM LENS
youzaki 庭に咲く匂いがきつい花です。 少し小さい花です。   ORCAM こんばんは。 この香りは、秋のキンモクセイと同じ 遠方まで届き季節を感じます ボリューム感が出てますよね   youzaki ORCAMさん コメントありがとう御座います。 家に3種類が咲いています。 窓を開けていれば匂いが部屋の中まで侵入してきます。  
商品