リコー PENTAX KP 作例

PENTAX KP

2017年2月23日発売

PENTAX KPの仕様

花鳥風月 薔薇に雨 赤に雫の アクセサリ  
花鳥風月 薄い雲 薔薇の東屋 風見鶏   ss バラがとても綺麗でス。昔私も「風見鶏」(約5~60cmmの大きさ)をデザイン制作してました。(幼稚園・保育園の遊具設計・製造)   花鳥風月 ss さん こんばんは 幼稚園 薔薇の東屋 在りがちな   ss 課長さん・花鳥風月さん!今日は!❝フォトコン版のことですが…6月の「お題」と「係り】をどうするか tonton さんと考えてます・・「名案」をください!!!!!!。   花鳥風月 ss さん こんばんは ss さん いけいけどんどん 無問題   ss 課長さん 有り難う御座います! よろしく!!!!!。  
花鳥風月 山野にて 二輪草風 蝮草   NR 花鳥風月さん こんばんは マムシだって カップルになっても いいんじゃない   花鳥風月 NR さん おはようございます 蝮には 蝮の好み 蝮草  
マムシグサ
マムシグサ
smc PENTAX-DA 50mm F1.8
花鳥風月 ミニバラや 札に劣らぬ 花咲かせ  
花鳥風月 山口線 ほんとはディーゼル ライフライン   ss 山口線 錆びる前から 錆びの色・・・ホームを挟んで登と下り…好い絵ですね!…こういう構図好きです。   花鳥風月 ss さん こんばんは 山口線 無人駅には 侘と錆   スカイハイ 牧歌的な鉄道の風景いいですね。 無人駅にディーゼルカーですか、懐かしい。 私の地元の駅は無人にはなったものの電化されました。   花鳥風月 スカイハイ さん おはようございます 単線は 駅で止まって やり過ごし  
山口線
山口線
Sigma or Tamron Lens
花鳥風月 山裾に 忘れず咲いた 都忘れ   ss 近くの花を もう少し大きく写つたら 100点です、よつて点数は95点、・・他人の ❝欠点❞ を探すのは誰でも簡単ですね!。私には良い点下さい。   花鳥風月 ss さん こんばんは ミヤコワスレ 中途半端な 構図かな  
花鳥風月 おとなりの 薔薇と比べて 被写界深度  
花鳥風月 薄ピンク ダークグリーンの 背景に  
花鳥風月 ペチュニアや 水と光で 咲き続け  
PENTAX-DA 50mmF1.8
PENTAX-DA 50mmF1.8
smc PENTAX-DA 50mm F1.8
花鳥風月 曇り空 支える薔薇の アーチかな  
花鳥風月 八幡さん 石段飾る 立浪草   NR 人が減り 花栄えるや 里の寺   花鳥風月 NR さん おはようございます 人は減り されど手入れる 里の宮  
花鳥風月 青空に スタンダードの 薔薇浮かび  
花鳥風月 薔薇園の 中で繁盛 即売店   youzaki  今晩は バラ園で どの花買うか 迷い人・・平和で良いですね・・   花鳥風月 youzaki さん おはようございます どれ買ふか 迷ふも楽し 花の店  
花鳥風月 重連の 走り抜けたる 子供の日   Kaz 重連の ダブル煙害 客咽び   花鳥風月 Kaz さん おはようございます 乗客は 煙感激 咽び泣き   ss 二両でけん引 黒煙はいて逞しい(たくましい)すがたです。   花鳥風月 ss さん おはようございます 重連は どちら何割 力出し  
花鳥風月 赤子抱き 薔薇園歩く みどりの日   tonton 大昔のこと 私もこんなしてバラ園めぐったなぁ、 写真はないけど…いい想い出思い出しました。 感謝。   youzaki  今晩は 好ましいシーンですね・・・ 薔薇園で 思いで作る 親子連れ・・写真は撮ったかなー   花鳥風月 tonton さん youzaki さん おはようございます ばら伸びて あっといふ間に 子も伸びる  
招福みくじ
招福みくじ
smc PENTAX-DA 18-135mm F3.5-5.6 ED AL[IF] DC WR
花鳥風月 紅い紐 引っ張り占ふ 運勢は  
花鳥風月 ss さん こんばんは 花を付け 伸びよつる薔薇 空の中   花鳥風月 青空に つる薔薇の先 触れるかな   ss [空」が入つて!とても、好い「絵」ですね!。◎◎◎  
花鳥風月 youzaki さん 勉強中 さん  NR さん こんばんは 雨の日は 雫沁み入る ばらの花   花鳥風月 薔薇の花 雨に寒々 天仰ぎ   youzaki  今日は 写り良し 深みを醸す バラの花・・良い写りです・・・   勉強中 こんにちは  雨に濡れた薔薇には重厚感が加わりますね。   NR 花鳥風月さん こんにちは 隠しても しっとり浮かぶ 美の女神  
花鳥風月 餌やれば 子供びっくり 鯉の群れ   花鳥風月 ss さん こんばんは 子の瞳 群がる鯉に 吸ひ込まれ   ss 沢山 !!! います・・・こんなの初めて見ました ! 魚・魚・魚 ❣  
群れ
群れ
smc PENTAX-DA 18-135mm F3.5-5.6 ED AL[IF] DC WR
花鳥風月 蝮草 粋に決めたか リーゼント   赤いバラ こんにちは 珍しい草を拝見しました。   花鳥風月 赤いバラ さん おはようございます 蝮草 とっぽい草が つっぱって  
花鳥風月 濃いピンク スタンダードに 仕立て上げ   勉強中 こんにちは 暗い背景に濃いピンク、美しいお写真ですね。   花鳥風月 勉強中 さん こんばんは 開放に スタンダードが 浮き立って   youzaki  今晩は 見上げれば てんこ盛した 赤いバラ・・こんな感じですかね・・   NR 花鳥風月さん こんばんは 見事な薔薇 百輪を 花束にして 君の元   花鳥風月 youzaki さん NR さん こんばんは 薔薇の束 見上げ愉しむ スタンダード  
花鳥風月 降り注ぐ 小粒の薔薇の カスケード   tonton 降り注ぐ薔薇の星々 良いいめーじですね。格好いい。   花鳥風月 tonton さん こんばんは 薔薇の花 極小輪も 面白き  
花鳥風月 山道の 二人静は 静かなり  
キンラン
キンラン
Sigma Lens
花鳥風月 木漏れ日に 金蘭光 放つなり   赤いバラ こんにちは 小粒のような花なんですね 可愛い花です   花鳥風月 赤いバラ さん おはようございます 金蘭や そこだけ光る 藪の中  
花鳥風月 五月雨に C56 ラストラン   Kaz ラストランということはこの車両はもう引退? 到着ホームは入場制限でもあったのでしょうかね。 居るのは関係者だけなのかな。 花鳥風月さんが撮ってる側にはカメラマンが数百人居たりして。   花鳥風月 ...  
花鳥風月 神社には さざれ石の 巖置き   ss ❞ 巌となり 苔の産すまで ❞・・・「字」が間違えているかもしれません・・いかげん爺。   花鳥風月 ss さん こんばんは さざれ石 後は苔の 生すばかり  
花鳥風月 まずひとつ 咲き始めたる 丁字草   勉強中 こんにちは 品のある紫色の良い花ですね。 「湿った草地の生える多年草」と図鑑に在りました。 元は野草なのですね。今は絶滅危惧種になっているとか。   花鳥風月 勉強中 さん おはようございます チョウジソウ 外来種とも 酷似して  
丁字草
丁字草
smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
花鳥風月 雨の中 傘で見送る D51  
花鳥風月 連休に 三分咲きかな 薔薇の花   花鳥風月 ss さん こんばんは 次々に 咲いて笑って 薔薇の花   ss バラ・バラ・・バラ・バラ。  
花鳥風月 雨降りも 楽しからずや 薔薇の色  
花鳥風月 美化角や 笑って咲いた 憲法記念日   勉強中 こんにちは 華やかさがサボテンの花らしいですね。 オリジナルサイズで拝見すると雌蕊らしいグリーンの 部分が目を引きます。   花鳥風月 勉強中 さん こんばんは 仙人掌や 棘の体に 花を待ち  
美化角
美化角
smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
【散歩】三景園
【散歩】三景園
smc PENTAX-DA 18-135mm F3.5-5.6 ED AL[IF] DC WR
花鳥風月 三景園 釣燈籠に 灯の入り   youzaki  今晩は 火が入り 釣り灯篭に 鯉が寄る・・こんな感じに見えました。   花鳥風月 youzaki さん こんばんは 闇来るも 燈籠の下 鯉を愛で  
花鳥風月 芍薬の 花壇に寄せて 植えられて   youzaki  今晩は 芍薬の 花の多さに カメラ向け・・写しがいがありますね。。   花鳥風月 youzaki さん おはようございます 花も魅せ 芍薬台木 だけでなく   tonton 木陰にて咲きそろう姿良いですね。 芍薬は牡丹の台木になるのですか 知りませんでした。 春の新芽は牡丹のつもりが芍薬でした~ てことありそう苗購入は要注意ですね。   花鳥風月 tonton さん こんばんは 翌年は 芍薬の咲き 牡丹鉢  
芍薬
芍薬
smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
【散歩】三景園
【散歩】三景園
smc PENTAX-DA 18-135mm F3.5-5.6 ED AL[IF] DC WR
花鳥風月 三景園 宮島模した 風情かな   ss 横浜にも同名の「三渓園」・「けい」が違うかもしれません。とても立派な「庭園」ですね!!。   花鳥風月 ss さん こんばんは 三景園 入園料は 安いかも  
花鳥風月 広島は カープで経済 効果かな  
PENTAX-DA 18-135mmF3.5-5.6ED AL[IF] DC WR
PENTAX-DA 18-135mmF3.5-5.6ED AL[IF] DC WR
smc PENTAX-DA 18-135mm F3.5-5.6 ED AL[IF] DC WR
花鳥風月 道路脇 薔薇の咲いてる 散歩道   youzaki  今晩は 散歩道 バラの赤さで 足を留め・・こんな散歩道歩いてみたいですー   花鳥風月 youzaki さん こんばんは 薔薇フェンス 車中からでも 目の保養   ss と手も綺麗です、 ❣ 好い感じ ・・ ぼやけた自動車も、引き立て役ですね!。   花鳥風月 ss さん こんばんは 薔薇の咲く 行き交ふ車 揺れながら  
花鳥風月 暑くなり 薔薇の季節と なりました   NR 花板に 釣られて歩む 薔薇探し   花鳥風月 NR さん こんばんは 写真道 薔薇に始まり 終わるかな   youzaki  今晩は 足を留め 黄色なバラに カメラ向く・・うんうんこんな感じで撮りました?   勉強中 こんにちは  我が街の植物園も6月3日まで「バラ・フェ...  
カープ愛
カープ愛
smc PENTAX-DA 18-135mm F3.5-5.6 ED AL[IF] DC WR
花鳥風月 広島は 土産物にも カープ愛  
DawnRamp 石垣島のとあるY字路の守り神のようです。  
【散歩】藤園
【散歩】藤園
smc PENTAX-DA 18-135mm F3.5-5.6 ED AL[IF] DC WR
ss 「藤」の花が重いくらい、とても良く咲いています。   花鳥風月 藤棚の 下で商売 健康食品   花鳥風月 ss さん おはようございます 藤の花 出店のテント 降り注ぎ  
花鳥風月 ツルバラや 壁のタイルは 冷たいか   花鳥風月 NR さん こんばんは 暑き日は つる薔薇タイルの 心地よし   NR 冷タイル わたしがそっと ショール掛け  
ツルバラ
ツルバラ
smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
花鳥風月 新築の 光燦々 大温室   ss 大きく、素晴らしい「大温室」・行ってみたいです。一年中青々と見れるんでしょうね……パチリ!パチリ!パチリ!。   花鳥風月 ss さん こんばんは 大温室 一年通して 何か花  
ペン太  岐阜県 坂折棚田  雨の日はまた格別の風情があります。   masa@北京 ホント、いい風情ですね。 棚田には田植え機が入らないようで、植えられた苗が不揃いなのも却って人手の温もりを感じます。   oaz 山陰地方の奥地では、大きな面積の棚田には昔の耕運機、昔の田植え機などを安く買ってきて置きっぱなしにしてます。 棚田の持ち主も色々考えているようですよ。  
キンラン
キンラン
smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
花鳥風月 金蘭や あともう少し 開くのに   勉強中 こんにちは 「金襴」と云えば、今年の歌会始で天皇が詠われたことで 多くの人が、どのような花か関心をもったようですね。   花鳥風月 勉強中 さん こんばんは 金蘭や 咲く場所秘密 山の中  
花鳥風月 リクニスを 並べ迎へる エントランス  
新緑滴る
新緑滴る
Tamron SP AF 70-200mm F2.8 Di LD [IF] Macro
ペン太(XperiaZ4タブレット) 新緑には雨が似合う   ss そろそろ「雨」の季節到来ですね!。   ペン太  SSさん こんばんは。  雨の季節大歓迎です。 雨には雨が似合う景色が有ると思っています。  
花鳥風月 植物園 大温室に 五月晴れ  
花鳥風月 花苗も 買へば色々 選べるが   ss 色々の花が…お好きなのを・・・どうぞ!、…お支払い頂ければ。   花鳥風月 ssさん こんばんは 花苗は ニューフェースほど 値の張って  
ペン太(Xperia Z4タブレット) 同じく坂折の棚田 警報レベルの土砂降りの中での撮影でした。   MacもG3 このような状況下でも撮る意欲と写真の素晴らしさを感じさせてくれる一枚さすがです。 のほほ〜んと撮ってる写真とはえらい違いほ。   ペン太  土砂降りほどやる気出す おばかですwww  
五月雨のリズムⅡ
五月雨のリズムⅡ
Tamron SP AF 70-200mm F2.8 Di LD [IF] Macro
花鳥風月 ガザニアか ほんとはあの色 欲しいけど  
商品