ペン太
MacもG3さん こんばんは。
この霞み具合がベリーグーでした^^
ペン太
って、昨日の一日限定
真冬の長良川鉄道 同様
今回は春爛漫の樽見鉄道
満開のサクラとのコラボは季節の風景写真とも言って良いかと。。
エゾメバル
ザ・春という作品が続いていますね。
この作品も春を見せるのには納得させられます。
少し花曇りの空気も春の雰囲気を出しているようです。
縦位置での画面が合いますね。
花鳥風月
川べりの 桜並木は 津和野かな
HanamizuTarou
花鳥風月さん こんにちは😃
川縁の桜🌸綺麗ですよね、ドライブ中よく見かけますが 簡単には止まらられない。
花鳥風月
HanamizuTarou さん こんばんは
並木道 わき見運転 桜かな
花鳥風月
墓場では 亡霊たちの 花見かな
HanamizuTarou
花鳥風月さん こんにちは😃
そうそう 都会離れドライブしてると 素晴らしい立地に綺麗な桜🌸桜 横には先祖代々の墓を見てますが
場所は思い出しません。
花鳥風月
HanamizuTarou さん こんばんは
よき立地 花見を兼ねて 墓参り
花鳥風月
花見かな 遠くで汽笛 聴きながら
HanamizuTarou
花鳥風月さん こんにちは😃
これは咄嗟の撮影でしょうか?
遠くに汽車が 山口県でした? 高台ある神社⛩から見たことがあります。
花鳥風月
HanamizuTarou さん こんばんは
待機して 連写設定 忘れとり
D51や 島根津和野の 折り返し
CAPA
縦構図Ver、花筏がより流麗にして勢いが増したような表現になりましたね。
桜とその映り込み、花びらを歩いて眺めたくなる雰囲気です。
ペン太
ND400とかが有れば回析の影響は受けないんでしょうが。。
C-PL +ND8使用
Ekio
ペン太さん、こんばんは。
「横構図V...
DawnRamp
ご無沙汰してました。
久々の旅行で出かけた石垣島で色々撮ってきましたが、
個人的に印象的なものからアップさせていただきます。
DawnRamp
出す、入れる、更に別便が降りてくる!
旅行で行った新石垣空港ですが、現場視点で見ると戦場といってもいい有様でした。
昔、羽田空港の現場でハンドリング業務に従事していた経験者ですが、
建設計画時に需要予測を見誤ったとしか思えない混雑(繁盛?)っぷりです。
Kaz
これは大都市近辺の空港並みに混んでますね。
昔...
花鳥風月
日本中 どこもかしこも 桜植え
tonton
ひところはソメイヨシノばかりでしたね
近頃は枝垂れや八重、山桜系と景観を模索しながら
植え替えられてきました。
ソメイヨシノ桜の寿命が検討材料にあるようです。
花鳥風月
早く咲き 早く散るなり 山桜
tonton
山桜 ゆるゆると咲き しっとりと
赤葉とともに 長く楽しむ
赤葉の中にまだ蕾たちが開花待機してますね。
ソメイヨシノと違って順繰りに咲き続ける山桜です。
根元見てもまだ花びらが散った様子は...
花鳥風月
tonton さん おはようございます
山桜 吉野の桜も 山桜
【桜花】山桜
smc PENTAX-DA 50mm F1.8
花鳥風月
鉄橋の 汽車より見れば 桜かな
youzaki
う~ん 良い景色ですー
音がして カメラ構えて 桜撮る・・・タイミングOKでしたね・・
花鳥風月
youzaki さん こんばんは
場所取って 構えて待って 三十分
ペン太
西尾市の写真の大先輩の教えて頂いた撮影ポイント
駆け足の春が 早くも花筏を見せてくれていました。
レンズ:HD PENTAX-DA 16-85mmF3.5-5.6ED DC WR
72mm径の減光フィルターはND8しか持っていないので
真昼間のスローSSに悪戦苦闘の末の...
エゾメバル
スローシャッタ...
ペン太
ワンパターンですが。。。
今回はピンクとはならなかったですが
白も爽やかで良いかなって^^;
エゾメバル
皆さんの作品を拝見していると、春爛漫というところですが、暖かそう
な雰囲気が伝わってきます。人が動き出して花が咲いて一斉に皆動き出
したというのが感じられます
走っている男性の向こうに見える家族らしい一団の動きもいい感じです
ね。
春を駆け抜けるⅡ
Tamron SP AF 70-200mm F2.8 Di LD [IF] Macro
春うらら
Tamron SP AF 70-200mm F2.8 Di LD [IF] Macro
ペン太
愛知県豊川市にある佐奈川
堤にはサクラ並木、内側の川沿いの土手には菜の花と
春色の競演が楽しめる場所ですが
今年はサクラが早すぎて 菜の花が追いつかず 少し寂しい眺めとなっていました。
(サクラは既に散り始め。。。)
とは言え春らしさは充分堪能出来たかと。。。。
masa
今日はまるで初夏のように暖かくなりましたね。東京の桜も一気に満開です。
菜の花にだけピントを合わせ、人も桜もボカして、春らしい絵作りですね。
Booth-K
...
ペン太
山門を背景に暗く落として
サクラを浮かび上がらせました。
明日から新シリーズ
春らしい明るい景色を始めます^^
Ekio
ペン太さん、こんばんは。
背景の山門、濃い焦げ茶と桜のバランスがが落ち着きを醸し出していますね。
軽く屋根瓦を入れた構図も絶妙です。
ペン太
Ekioさん こんばんは。
サクラは個人的には苦手な被写体ですが
いいロケ地では 好みの絵も撮れたりもします...
花鳥風月
鉢育ち 雪など知らぬ 雪割草
youzaki
OH!
花の色 心が和む 雪割草
花鳥風月
youzaki さん 勉強中 さん こんばんは
鉢植えの 雪割草に 雪思ふ
勉強中
こんにちは
構図も光の取り入れ方もお上手ですね。良いお写真だと思います。
花鳥風月
限りなき世に残さんと国の為倒れし人の名をぞ止むる
……死んで花実が咲くものか
石碑
smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
ペン太
予想を上回る速さで
春が遣って来ています。
岡崎市大樹寺山門にて。
Ekio
ペン太さん、こんばんは。
少し引いた位置取り、お寺の門が作る額縁効果が素敵ですね。
ピンクの桜や洋服はもちろん、背景を含め邪魔な色が無いところが流石です。
Booth-K
こちらも和の佇まい、日本の春ですねぇ。額縁の向こうの世界もまた和が広がって、手前の桜と、奥行きがあります。影とのコントラストも絶妙ですね。
MacもG3
やはり神社仏閣に桜は王道ですね。
昨年は雨ばかりだったと...
水仙
smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
勉強中
水仙花 まずお日様に 挨拶し
花鳥風月
水仙や 何をか期待 空見上げ
ss
勝ち誇り 細い首で 天を仰ぎみる。ss
youzaki
スイセンの 黄金の色で 幸を呼ぶ
masa
黄水仙 盃のごと 空見上げ
花鳥風月
ssさん youzaki さん 勉強中 さん masa さん こんばんは
水仙や みんなちがって みんないい
花鳥風月
早咲きの 白縁赤い チューリップ
NR
城跡に いまはひっそり 咲き誇る 石垣を城壁面に見立てました
花鳥風月
NR さん こんばんは
日の当たる 石垣温し チューリップ
ss
ずーつと続くよ チューリツプ アムステルダム か ネーデルランド。ss
花鳥風月
ss さん こんばんは
いつまでも 咲いてて欲しき チューリップ
花鳥風月
春蘭や ブラインドの光 纏ひつく
勉強中
こんにちは 萼や葉の緑と白のグラデーションや縞模様も
美しいですね。
花鳥風月
勉強中 さん こんばんは
春蘭や 手塩にかけて 品評会
tonton
春蘭^^とても勇ましく撮られましたね
まるでドラゴン。そういえば龍の名を持つランって結構ありますね。
...
花鳥風月
tonton さん こんばんは
...
ペン太
東京ではもう桜満開の便りも。。
こちらでは 今週末以降にそんな知らせが届きそうです。
河津桜の在庫から
Ekio
ペン太さん、こんばんは。
やっぱり女の子が絵になりますね。
薄手のシンプルな白い服が春らしさを演出しています。
さぁ、来週あたりは桜写真ウィークになりそうですね。
CAPA
見頃の河津桜が長く続いているようで、この女性も見る・撮るが楽しそうです。
団体客らしき人たちとの対比がいいです。
Booth-K
女性が入るだけで、優しい雰囲気になりますよね。桜前線の進みも早い感じ...
ペン太
皆さん コメントありが...
春時計(引きVer)
Tamron SP AF 70-200mm F2.8 Di LD [IF] Macro
ペン太
紅梅とのコラボの具合を
説明的に 広角端で撮った絵です。
カタクリと紅梅を同一画角に入れる為に
超ローアングル(一応三脚は使っていますが センターポール外しての
最低地上高)での撮影
チルトモニターで無かったら撮れなかったショットです。
Booth-K
背景がなにか分かる程度のボケというのが、臨場感、空気感を醸し出しているように思います。暗めの背景のコントラストも絶妙かと。
ペン太
Booth-K...
花時計
Tamron SP AF 70-200mm F2.8 Di LD [IF] Macro
ペン太
仕事のテリトリー 岡崎市で
唯一カタクリが見る事が出きる
奥殿陣屋 今年も開花が始まっていました。
驚いたのは、直ぐ後ろでまだ紅梅が咲き残って居た事。
梅からカタクリ 桜へと、季節の進み具合を計る時計のようでした。
Ekio
ペン太さん、こんばんは。
カタクリと紅梅、季節は近いところでしょうがあまり見たことのない組み合わせが新鮮です。
今年は花の咲くタイミングがずれ気味のようですね。
花鳥風月
紅白の 梅に青空 嗚呼春だ
ss
素晴らしい!!!【梅林】ああ【春】だーー。ss
花鳥風月
ss さん おはようございます
梅咲の咲く 聴けばどこやら 鳥の声
雨の寒桜
smc PENTAX-DA 18-135mm F3.5-5.6 ED AL[IF] DC WR
花鳥風月
雨が降り 泣いているのか 寒桜
tonton
樹形伸び伸びおおらかに。
この時と花満開の誇らしさ。
花鳥風月
tonton さん おはようございます
永く生き 門出飾れよ 寒桜
バオバブ
Sigma or Tamron Lens
花鳥風月
バオバブや 今に温室 突き破る
花鳥風月
曇天に パッと花火の ミモザかな
NR
雪雲を 蹴散らし伸びる 花火かな
花鳥風月
NR さん こんばんは
花咲けど 寒冷前線 雪の降り
tonton
豪華に繁茂したミモザ、素晴らしい花模様樹様!
周囲に広がりがあるとこんなにも奔放に育つのですね。
でも~雪、ですか@@花には試練ですねー。
花鳥風月
tonton さん こんばんは
ミモザ咲く 枝放射状 花満載
花鳥風月
ディーゼルの お力添えで 客車曳き
Kaz
この日には アメリカならば サンタ乗り
https://www.bing.com/images/search?q=santa+claus+steam+train+rides&form=HDRSC2&first=1&cw=1128&ch=891
花鳥風月
Kaz さん こんばんは
赤いのは ディーゼルだけの クリスマス
花鳥風月
ひらひらと ほころび出すや 幣辛夷
NR
こんにちは
なまえとは 思いも付かぬ 艶やかさ
花鳥風月
NR さん こんばんは
四手拳 やがて拳の 実をつける
tonton
赤のコブシですか^^
春の空気に似合う花模様、和風美人の色香に思うしっとりな姿
いいですね。
花鳥風月
tonton さん こんばんは
注連縄に ひらめく紙垂に 似ると云ふ
ペン太
同じ場所でのショット
本当にたまたま通りかかって頂けました。
Booth-K
完全に春の風景、心躍りますね。外人の方でしょうか?
東京も桜が開花したものの、雨に打たれて寒そうです。富山行く途中、雪が降ってましたし、行ったり来たりの季節感、体がどうにかなりそうです。
Ekio
ペン太さん、こんにちは。
ピンクの女性ランナーが颯爽と駆け抜け、次は和服のお淑やかな姿ですか・・・
「出来レース」かと思えるほどギリ...
MacもG3
この時期に和服とは何かのイベントでしょうか?
河...
花鳥風月
暖かき 島の入り江に 河津かな
HanamizuTarou
花鳥風月さん いらっしゃいませ。
河津桜 満開、すごくいい雰囲気の所ですね。
ここはどこですか?
貴殿は瀬戸内の方でしたか?。
花鳥風月
HanamizuTarou さん こんばんは
瀬戸内は 水軍の島 上関
ペン太
春色の中を春風が駆け抜けて往きました。
MacもG3
これは春らしい気持ちのいい一枚ダァ!
見事な河津桜にはる色が駆け抜ける。。。。感じですかね?
なんともいいタイミングです。
Ekio
ペン太さん、こんばんは。
ピンクのコラボ、完璧ですね。
結んだ髪が飛び跳ねて、躍動感のあるお写真です。
ペン太
MacもG3さん
Ekioさん
こんばんは。
土手の上で撮影して...
春を駆け抜ける
Tamron SP AF 70-200mm F2.8 Di LD [IF] Macro
花鳥風月
先駆けて 咲くが値打ちの 寒桜
NR
花鳥風月さん こんばんは
古木とも 今が盛りと 見栄を切る
花鳥風月
NR さん おはようございます
歳月を 見送りながら 寒桜
勉強中
こんにちは 正に 「歳月を 見送りながら 」ですね。
樹齢何十年(いや百年)と云う古木。張り出した横枝は自重で
撓んでいるようです。 花付も良い寒桜の見事なお写真ですね。
笑休
花鳥風月さん こんにちは
同じ場所に私もおりました・
拡大して見ましたが、写り...
花鳥風月
アフリカゾウ たんと喰ふては 出すばかり
ペン太
数日で季節は完全に春へと。。
岡崎市巴川の河津桜が見頃を迎えていました。
梅から桜へバトンタッチ。。。
WBがおかしかったです。
現像し直しました。
3月13日 15時45分撮影
MacもG3
こちらの方が春らしくて春いろのタイトルにぴったりですね。
もうすぐ地元の枝垂桜も見頃になりそうです。
桜の開花が待ち遠しいと思う反面、1年経つのがえらく...
Ekio
ペン太さん、こんばんは。
修正前は、色が沈んでし...
春色(色温度修正)
Tamron SP AF 70-200mm F2.8 Di LD [IF] Macro
ペン太
システムの完全移行
まだまだ大変かと思いますが
ご対応ありがとうございました。
Ekio
管理人さん、こんばんは。
ただいま不通だった「MakerNote研究所」板で投稿してきました。
対応いただきありがとうございます。
メニューから入る外の板も表示出来る事を確認しました。
今後とも宜しくお願いいたします。
ペン太
こんばんは。
MakerNote研究所
レ...
ペン太
数日で季節は完全に春へと。。
岡崎市巴川の河津桜が見頃を迎えていました。
梅から桜へバトンタッチ。。。
3月13日 15時45分撮影
春色
Tamron SP AF 70-200mm F2.8 Di LD [IF] Macro
花鳥風月
動物園 お土産ライオン ぬいぐるみ
NR
この鼻を 短くしたら カピバラさん
花鳥風月
NR さん こんばんは
ライオンに 認知度いまいち カピバラは
花鳥風月
菜の花の へりに白鷺 立ち尽くす
HanamizuTarou
花鳥風月さん こんにちは😃
菜の花に白鷺それも水辺にも写っている 流石❣️
花鳥風月
HanamizuTarou さん こんばんは
白鷺や 菜花のそばで 暖を取り
花鳥風月
チューリップ ちょっと顔出す 花壇かな
NR
こんばんは
さくらより 一歩だけでも 見てほしい
花鳥風月
NR さん おはようございます
桜よし チューリップよし ぬくい日々
勉強中
こんにちは
カメラ・チューリップ・背景の距離が良い為なのか、チューリップの
立体感・空間を感じさせるお写真ですね。
花鳥風月
勉強中 さん こんばんは
ひとつだけ 覗いて笑ふ チューリップ