ぷーとすさん
壮大な景色だねぇ
誰が撮ったんだ?
ん?
ぷぅとすさん?
前田さんかとおもた
へい柔道
マイペースな山だなぁ。
なんて名の山だろう。
ぷぅとす活火山かなぁ。
三田爆撃王
これ川を撮ったんだな。
山へ登れや、すはいにん。
知床通信
α-7 DIGITAL
AF100mm F2.8 Soft
へい柔道
なるほどー。メタリックな輝きがすごいです。
どうやって撮ったんだろう???
Leeway男爵
夜中宇宙を見上げればなんにも見えない。
宇宙から地球を見たら、やはり地球は青かった。
ぎゃはは〜〜〜。
お遊びです。惑星には見えんなぁ〜〜。
お〜〜眠い おやすみ〜〜〜。
Leeway男爵
早々のコメント ありがとうございます。
でも舞台装置作ればただひたすらチャンスを待つのみ、
公爵のように全体をからどこを切り取る、どう表現するのは難しいですね。色んなものを見させていただいて研究しております。
今後もどんどんアップしてください。
鼻水太朗
はははははははは〜 すっげぇ〜〜〜!としか言えなくてごめん。
へい柔道
...
【緑】早起きすると。
α-7 DIGITAL
AF100mm F2.8 Macro or TOKINA
Leeway男爵
もう一枚だそうかにゃ。
すぐその気になるのにゃ。
単純なのにゃにゃ ハハハァ (太郎さん風 爆笑)
Leeway男爵
○ ○ ○ そして ○ ○
こちらは朝早起きしてカメラで狙っても怪しまれません。
みんなが怪しいため、目立たたないからです。
へい柔道
うぎゃああ。
りょうじ・8月監督
またもや、ちゃんと水玉写真になってる。
100ミリマクロのボケも凄いですね。
50ミリマクロはさすがにあまりボケの効...
三田伯爵
これは男爵の特技ですね。タマおとこ〜〜い。
ぷぅとす永久支配人
今回は背景にもリキ入れましたね
この次は水滴にスターマインが見たいです(^.^)
100mmマクロにまた悶々
Leeway男爵
今回は、水滴の持つクリアークリスタル感 緑のバックに赤のシベ。
あなたには、何が見えますか?
へい柔道
うぎゃあ。
ニンフに水晶占いをされているみたい。
脊髄に迫ってきます。
Leeway男爵
なるほ〜〜ど、よく見えてますよ。へい柔道さん。
今日はうれしいコ...
レイ公爵
緑の向こうに橋が見えます。
『緑』緑の街灯
α-7 DIGITAL
AF100mm F2.8 Macro or TOKINA
三田伯爵
緑の街灯も風情がありますね。
三田伯爵
この下で恋を語らうのはへい柔道さんとカイちゃんか?
ママくん
デザイン画のようです。
光が入ると、色がより綺麗ですなぁ〜。
組み合わせとしては、「ママくんとキュッチャ」ってのもあり(^^)
へい柔道
そこへ
ぷぅとす総支配人とジョリー...
ミノルタユーザー
じゃ日付も変わったことだし早速行きましょうか。
とりあえずそこら辺の【緑】をかき集めてみました。
いや ただ飲んべいなだって噂もありますが。
レイ公爵
凄い量の【緑】ですね。
むむ ライムとは オシャレね。
マットも【緑】で統一・・・
ん? 右上の湯飲みは何だ?
あと、眞露があれば完璧ね!
【緑】今日の晩酌
α-7 DIGITAL
AF100mm F2.8 Macro(D)
Pu_tos総支配人
こちらも朝顔が綺麗に咲きだしました
へい柔道
なんでこういう本格派が票を集めないのか。。。
これではワシも本格派写真を出しにくいusousousouso
Pu_tos総支配人
普通の写真を出すと無視される写真掲示板(?)
へい柔道さんが一票いれてくれたから少しはうれしい
もっと票をチョーダイ!
レイ
透き通ってますね。
上手ですね。
一票。
りょうじ
もはや総支配人は普通じゃ駄目ですよ。<(_ _)>
素晴らしい発色はやはり露出が適正だからかな。
Leeway
梅雨もあけ、ついにやってきま...
【夏】水遊び
α-7 DIGITAL
AF100mm F2.8 Macro or TOKINA
Leeway
コントラスト:強 彩度:高 カラーモード:ナチュラル+ 撮影です。
ギンギンの色になった?、ベルビア調にはどうかな?
ミズヒキが咲き出していますのでマクロチャレンジです。
三田公爵
マクロは余白の処理が命ですね。格好付けるのが難しい。
どんどんチャレンジしてください。
ぼくは暑くてへろへろ、撮りにいけない。
Leeway
風が吹いているような感覚。
原画では、お化粧しないと肌荒れが見えそうで恥ずかしいのですが。
まぁ見てやってください。
風にそよぐ
α-7 DIGITAL
AF100mm F2.8 Macro or TOKINA
今日のノラ
α-7 DIGITAL
AF100mm F2.8 Soft
Pu_tos総支配人
うつらうつらと寝てしまったので公爵へのお詫びの印に今日のノラをペッタンコ
ママくん
すっかり「ノラ猫写真家」ですね。
いい顔した子だなぁ。
手足が長い!
森林の豹のようだ。。。
都会の森林はゴミなのね。
レイ
木が生きているみたい・・・(当たり前かぁ)
壁紙にしようかな・・・
Pu_tos総支配人
水滴の粒の揃ったのはなかなか自然界にはありません
たとえ水滴があったとしてもピントを合わせる努力も相当なもの
そして最後が閃光
すべてに閃光を入れるのは仙人技かも?
やはり裏舞台ではかなり時間がかかるのではと思料しま...
Pu_tos総支配人
だめだめ!
これは失敗の見本
もぉぉぉ〜っ!!
レイさんったら
【夏】七夕
α-7 DIGITAL
AF100mm F2.8 Soft
Pu_tos総支配人
これも京都からの一枚です
七夕祭りをやっているという事で北野神社へ
雨で飾りは傷んでいるのが多かったのですが、ちょうど七夕の織姫、彦星の如くカップルが通りかかったのでまとめてみました
りょうじ
湿度の高さが伝わってきますね。まさしく【夏】を感じます。
派手すぎないけど、綺麗な色でロマンティックな雰囲気を演出しているのですね。
おしゃれな一枚だと思います。
三田公爵
うまいですなあ!
着々と地盤を築いている。
ユーモアー路線のへい柔道さん、気張ってなも。
Pu_tos総支配人
京都に行ったときのものです
突然の雷と再三のにわか雨に参りました
りょうじ
雨と雷は辛いですね。僕はすぐに撤退します。
ちょうちんの滲み具合、さすが美味しいですね。^_^;)
三田公爵
総支配人は静かに京都に侵入、大きな計画を持っている
らしい。
7月も3/1過ぎた。いよいよ、これから本格的な戦闘に入る
でしょう。
ソフトレンズはいいですねえ。...
水滴 閃光
α-7 DIGITAL
AF100mm F2.8 Macro or TOKINA
Leeway
デジカメで水滴の世界にはまり、イチデジでもテストを兼ねて撮っていますが、
最近ではこれが一番きれいに、レタッチなしで閃光が見えるものです。
再度挑戦への課題が残るものですが、大きな画像でご覧ください。
へい柔道
6月度のお題【水】のとき、こういう写真を撮りたかったんですよねー。なるほどこうやって撮るんですね。
きれいだわぁ。うっとり…。
レイ
綺麗ですね・・・
光の加減が上手ですね。
すごい いっぱいライトが当たっているのかな?
Pu_tos総支配人
日本の夏を探しに出ました
雨にも負けず、火事にも臆せず、赤信号もなんのその
日本を背負うお父さん
ニッポン、ちゃちゃちゃ
へい柔道
Pu_tos総支配人のキャプションにあるように、
非常時と日常非常時がぐちゃぐちゃに混在している一瞬
ってとこがおもしろいですね。
なんつーか、高度分業化でもって、
他人事...
【夏】にわか雨
α-7 DIGITAL
AF100mm F2.8 Soft
Pu_tos
間違って【水】と入れるとこだった
またしても楽しい天気予報
こちらは膝から下がビチャビチャ
傘も飛ばされそうになるわで久しぶりの雨体験
へい柔道
【水】って言いそうになりますよね(笑)。
6月中は、今年の梅雨は水が降らんなぁとか、
水前線はどこで停滞しているのだとか、
頭ん中は【水】だらけでした(笑)。
さあ【夏】だ【夏】だあ!
ぐぁんばるぞぉ。
Pu_tos
水が…ない
関西はいまだ空梅雨
白熊はもとより、ラクダまでばてているという
Pu_tos
あらら?
二重投稿になってる?なんで?
やはり削除キー欲しいですね
は〜ぶ
うつろな目で何を見てる?
「俺はなんでこんな暑い所にきちゃったんだろう」
。。。て、遠〜い北極を想っているのかな?
白熊さんの表情に哀愁が漂っていますね〜
Pu_tos
は〜ぶさん、コメントありがとうございます
こんな白熊さんにもっと近づいて撮りたいんですよ
顔のアップとかね
Tsu-
こちら!賑やかですね〜!!!
Pu_tos
水が…ない
関西はいまだ空梅雨
白熊はもとより、ラクダまでばてているという
ぷぅとす(偽)男爵
名前の変更テストです
優勝者等はこういう感じ表示ですね
まぁ一応、偽の文字はいれてますが
Pu_tos
猫の目の中にまたしても怪しげな人影が…
Pu_tos
カメラを持って出かけたが、CFをカメラに戻しておくのを忘れて撮影できず
防波堤にもたれて港を見ている黄昏猫を発見し、バチバチ撮ったのに確認ボタン押したらカードが入...
テスト
α-7 DIGITAL
AF100mm F2.8 Soft
Pu_tos
やはりレイさんにはキツイですね
ハード仕様のお題は見送るかな
へい柔道さんは針穴を使った【スローシャッター】ですか
へい柔道
レイさん 泣かんでも(笑)。
マクロに限界なんてないですよ、
ムシメガネい〜っぱい前につければOKじゃよ。
わたしいっとき、そーやって撮ってました、あはは。
Pu_tos
召集令状です
N国にもペッタンコしましたのでよろしくです
三田さんも暫くN国です
三田さんのD70の絵が見られるのがとてもウキウキです
へい柔道
おお〜、次はN国ですねー。
参加します参加します(笑)。
りょうじ
え〜 (*_*)
みんな、N国とも同盟関係を結んでるのですかぁ。
戦線を広げ過ぎるとなにかと大変ですよ。
(僕はPa国で細々と、軍事訓練積んでこよかな)
緊急告知
α-7 DIGITAL
AF100mm F2.8 Soft
【水】火の鳥
α-7 DIGITAL
AF100mm F2.8 Soft
Pu_tos
火の鳥ってこんなイメージでしょうか?
Pu_tos
無修正でいざ、勝負!
っていうか日曜日のお父さんだ
へい柔道
ほんとだ、日曜日の自分だ。
りょうじ
ありゃ(*_*)
カンガルー君がほんとに人に思えて来た。
情けない格好だなぁ。
ポワ〜〜〜
α-7 DIGITAL
AF100mm F2.8 Soft
【水】溺れる鳥
α-7 DIGITAL
AF100mm F2.8 Soft
Pu_tos
溺れてる鳥を発見
助けに行こうと思いましたが、これも芸の内かなと思い踏み止まりました
勿論、拍手は忘れずに
へい柔道
芸…なのでしょうねぇ。
世の中は不思議なことがおおい。
りょうじ
摩訶不思議。
これは水浴びしているのではないのですか。
これには2票。写真に説明なんかいりませんね。
ナイスショットです。
Pu_tos
赤い水鳥も発見しました
これも世紀の発見でしょうか?
りょうじ
うん、ビックリ。
ほんとにフラミンゴなのですか?
片足上げてるのしか、見たことない。
【水】赤い水鳥
α-7 DIGITAL
AF100mm F2.8 Soft
【水】赤い白鳥
α-7 DIGITAL
AF100mm F2.8 Soft
ミノルタユーザー
うーん これを見てガンダムを思い起こした私って. . . .
グラナダ?
Pu_tos
珍鳥発見
世紀の大発見♪
レイ
これはすごい!
「フラミンゴ」と名づけよう。
Pu_tos
とりあえず綺麗なのもアップしないと…(汗)
ちょっと【水】というには苦しいかもわからんが、梅雨には紫陽花が相場
いや、入梅はまだだったかな?
へい柔道
こちらは本格的ですね〜。
ふわっといた紫陽花の感じや、うしろへの奥行き感など
ぐぐっときます。
ハイレベルの王道路線で来ましたね。
あれ?
α-7 DIGITAL
AF100mm F2.8 Soft
Pu_tos
お題の【水】が…。
数打ちゃ当たる作戦も弾がなければ負け戦さ。
まだまだ日数はあるというのにもうへばり気味
まるで亀と兎のウサギさん状態
三田さんは皆がへばってきた頃を見計らってバンバン出してきた
こりゃ、困った困ったコニカミノルタ!
へい柔道
なんて面白い光景でしょう。
わんこがわんこ連れて散歩している?!
どっちのわんこがどっちのわん...
Pu_tos
京都、平安神宮の神泉苑の菖蒲を撮影にと思ったらこちらも何故か蛙
イボガエルかぁ?
まぁ何となく水があるのでアップゥ〜♪
へい柔道
う〜む、こちらはちとむつかしい場面ですね…。
とりあえず一票(__;)
りょうじ
うむ。かえるだから、水辺。
もう少し右の水辺の情報が欲しいです。でも、そうすると左の岩の部分が飛んじゃうんですね。惜しいですね。
Pu_tos
ここの水は綺麗ので確かにわかりにくいですね
ホントはもう少...
【水】蛙
α-7 DIGITAL
AF100mm F2.8 Soft
Pu_tos
今日は航海にでました
沖をみれば一艘の海賊船
「私はたいしたことない作戦」に対抗して
「私は数打ちゃ当たるだろう作戦」を決行中です
へい柔道
し、しぶいっ…。
白を基調として、そこへの光の当たり具合がしぶいっ。
手前の赤もかっちょいいですよねー。
それにしてもPu_tosさん、数打ちゃあたる作戦とおっしゃりながら、超重量級作品もいま...
りょうじ
柔らかく、優しい雰囲気。
向う...
Pu_tos
目標があるというのは良いことですね
駱駝さんも応援してくれているような
【水】に関するものは明日また探しに行こう
探す楽しみが増えました
でも【水】って主題になりにくくて、添え物か背景の一部のような…
主題になるようなものを見つけたいですね
りょうじ
Pu_tosさん、
攻撃が厳しすぎますよ。ほどほどにして下さいよぅ。
らくだくんもこの写真を見るかぎり、手心をくわえろって言ってるように感じますが。
駱駝さんも応援
α-7 DIGITAL
AF100mm F2.8 Soft
ギョロ
α-7 DIGITAL
AF100mm F2.8 Soft
Pu_tos
今日は動物園で同窓会
しかしいつものことで同窓会なんてそっちのけ
あっちでパチリこっちでパチリ
飯だけ喰ったらさっさとひとり帰ってきました
なんと協調性がないんだろ
動物園に巣食ってアシカの餌を狙うゴイサギ
水が写っているはずだったのになぁ
Pu_tos
りょうじさんがスタートダッシュ良かったので決行ですかぁ!
よ〜し、朝まで連貼りかぁ
白鳥に追い掛け回されたカルガモ親子です
へい柔道
あ〜っ、折角の可愛い写真なのに【水】がついていないにょね(笑)。
これも可愛いなぁ、いろんなしぐさのヤツがいて。
癒し系の、いいお写真であります。眺め入っちゃうもんね。
りょうじ
可愛ゆ...
ガチンコ
α-7 DIGITAL
AF100mm F2.8 Soft
Pu_tos
縄張りを荒されてなるものかと白鳥の鋭い攻め
おっと、危ないとカルガモの母さんはかわす
りょうじさんとへい柔道さんとのガチンコ対決楽しみしてます
りょうじ
ナイスショット!!
このような表現好きです。
生き残るため、子育てのため必死なのでしょうが、なぜか笑えますね。
ほんとに僕とへい柔道さんのガチンコ、代理戦争に見えて来た。
kazu
花の中をアップで撮ってみました。
アップは風で揺らぐので撮りにくいですね。
りょうじ
全体に動きがあって、幻想的なイメージ。良いですね。
赤、ピンク、だいだい、黄色、黄緑。
色彩もよく見ると豊富なのですね。
Pu_tos
ポピーですか。
よくみると別世界のようにも見えます
先週から「月下美人」のシベの撮影に凝っています
所がこれが結構難しくて、風のない室内でも...
ポピー
α-7 DIGITAL
AF100mm F2.8 Macro or TOKINA
庭石菖
α-7 DIGITAL
AF100mm F2.8 Macro or TOKINA
kazu
花の径が1cm、高さ10cmくらいの花です。
綺麗な花だったので撮ってみました。
三田
表情が面白いですね。怖いようで滑稽なところもあり。
ところで最優秀賞は投票で決めるのですか?
kazu
左目に当たっている日差しが良いですね。
野良猫らしい風貌と野生を感じる絵ですね。
りょうじ
いかにもアウトローって風貌ですね。
家の近辺にも、こんなやつがいます。
家にも軟弱な愛猫がいるので、紹介しようかな。
Pu_tos
近所のノラです
面白い瞬間を待ってましたが、待ってる間にウトウト
起きたら、ノラさんたちは家路についたあとでした
へい柔道
さすが野良さん。気合入ってますね〜...
黒猫
α-7 DIGITAL
AF100mm F2.8 Soft
ばんじゃぁい!
α-7 DIGITAL
AF100mm F2.8 Soft
Pu_tos
受賞記念のPhoto Cinema
上映は明日までです
http://putos.nobody.jp/ASclub(HTML)
手振れしてるのはご愛敬ということで
Pu_tos
...
Pu_tos
これも神戸まつりのヨサコイ
ちょっとトリミングしたものです
お姉さんの筋肉にはビックリしました
ヨサコイって体力勝負なんですね
りょうじ
神戸まつりって、すんごくてんてこ盛りなのですね。羨ましい。
札幌もヨサコイの時にサンバとかやってくれないかな。
確かにヨサコイの運動量って半端じゃないですね。
そして動きがシャープ...
神戸ヨサコイ
α-7 DIGITAL
AF100mm F2.8 Soft
サンバ三人娘
α-7 DIGITAL
AF100mm F2.8 Soft
Pu_tos
5月14日の神戸まつりからです
2時間前に着いたのにもう撮れるところはからっきしなし
それでもなんとか潜り込みましたが…。
おねぇちゃん撮るのは大変なことがよくわかった1日でした
りょうじ
頭の帽子みたいなのがカラフルだけど自然な柔らかい発色。小麦色(最近使わないかこの単語)の肌をいっそう引き立ててます。
もっとおねーち...
三田
お〜、上手にぼかしましたね!今は肖像権がうるさいからね。
りょうじ
...
Pu_tos
コーナーにへばりついていたので、流し撮りはこれ1枚です
早いのを追いかけるのは苦手です
芋虫くらいがちょうどいい巡航速度です
拙いですが、アルバムもアップしました
三田
うまいもんですね。スピードのある被写体はフアインダーに
おさめるだけでも難しいですからね。
Pu_tos
第9回ツアー・オブ・ジャパンの第1ステージ大阪です
TEAM KONICA MINOLTAも参戦しています
自転車といえど車並みのスピードにびっくりしました
三田
ASだったら被写体流しが出来ますね。
期待しています。
Pu_tos
今日は奈良であるのですが、昨日は大殺界!
怪我はするわ、金は失くすは、雨に祟られるわと大変でした
今日の奈良は自重してパスです
へい柔道
うっひょー、ツール・ド・フラン...
Pu_tos
今日はSoft Focusに挑戦
Soft Focusレンズを使った絵作りって難しいですね
kazuさんの真似っこしようと思ったけど、Soft Focusって難しい!
また明日早起きして挑戦します
ついでにアルバム『五月の貴公子たち』も...
へい柔道
う、うまい・・・。色使いがすばらしい。
見習わなくちゃぁ…ムリか(涙)、
Pu_tos
へい柔道さん...
りょうじ
噂通りの良いレンズです。
描写も良いですね。
キッズ(?)の表情をよくよく見たら、やっぱりガキっぽかったのでやはりキッズでした。(書いていてもわけわからなくなった)
ところで、早くソフト量0から脱却して下さいね。(笑)
Pu_tos
kazuさん、りょうじさんコメ...
Pu_tos
男ならSTF一...
愛犬ジョリー
α-7 DIGITAL
AF100mm F2.8 Soft
桜
α-7 DIGITAL
AF100mm F2.8 Macro or TOKINA
kazu
公園の桜です。
バックも桜です。
Pu_tos
手毬のような桜が背景のボケ具合と相まって綺麗ですね
りょうじ
kazuさんが凝縮されてます。
立体的で見事な切り取り。バックのボケ。カラーのバランス。
自分の世界を表現出来るのって羨ましい。
僕はいつも、行き当たりばったり。
勉強になります。
がんちゃん
京都御所の桜を撮ってきました。ソメイヨシノでは無いようです。
Pu_tos
がんちゃんさん、はじめまして
しべまで綺麗にくっきりハッキリとですね
それにしても何という種類でしょうか
山桜の種類でしょうか
京都御所の一般公開は10日で終わったのですね、残念
りょうじ
これぞ 桜。(*_*)!!
...
御所の桜
α-7 DIGITAL
AF100mm F2.8 Macro or TOKINA
モクレン
α-7 DIGITAL
AF100mm F2.8 Macro or TOKINA
kazu
家の庭のモクレンもやっと咲いてくれました。
花芯をマクロで撮ってみました。
Pu_tos
ハクモクレンを植えているんですか?
いいなぁ、木のあるおうち
団地の庭にこっそりキンカンは植えたけど
りょうじ
白モクレンのシベがいい感じです。
こういう大胆なカットは今まで思いつかなかった。
いろいろ勉強になります。
隣の家に毎年咲くので、僕も挑戦してみます。