16-50mmレンズ 作例

ss 台風一過・大水で「橋」が折れたTvを見て、驚きました!!。   花鳥風月 大雨か V字に折れる 菅野橋  
橋
α7 E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
呑川
呑川
α7 E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
ss 呑川=〈のみかわ〉・小・中・通学で、あの川を9年間、渡りました。それが どうした??   GG ssさんのお住まいの環境はさすが大都会の一角ですもね 自分の小・中は山に囲まれ、田んぼの畦を通ったりでしたが たまに帰郷するとそんな姿は微塵もないが、山、川は姿を変えず残って いるのがせめてもの救いです。こちら...  
ss 十人十色と言います、人形の世界でも言うのでは?。   花鳥風月 ゆらゆらと 太陽光で キャラクター   ss 十人十色,皆「元気」。」  
十人十色
十人十色
α7 E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
七変化・ランタナ
七変化・ランタナ
α7 E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
ss 「七変化]・ランタナ」は、ほとんど、一年中咲いています(真冬は咲かない?)。そして色が「白系・赤系・ダイダイ系‣黄いろ系」と咲いたり・変化するので、面白いです・。   勉強中 こんにちは ランタナの色変化には驚かされます。 多種類の昆虫を引き寄せる為の戦略なのでしょうね?   ss 本当に、どうして、花の色が変わるのでしょうか?…少し、考えてみます………勉強中さん、いつも「コメント」ありがとう!!。   youzaki 今晩は 色鮮やかで良いですね・・ 家にもありますが色がいろいろあります。  
ss 正代 対 千代大龍 です!・・・後者・負け越しになりました。 ̄~正代・・つて・・感じが好いですね!   ss 9月18日(火)です。…   DawnRamp もしかして両国が震源地でM6.0前後?   ss 23日(彼岸中日)・・で、❝両国地震❣❝  は終わりです。 又、11月から今年最後の九州場所ですね!。  
【元気】な相撲
【元気】な相撲
α7 E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
ワイキキ海岸
ワイキキ海岸
NEX-6 E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
ss ワイキキ海岸とダイヤモンドへツトです。   ss 「ダイヤモンドヘツト」は半分以上、バスで…あとは、徒歩❣で頂上に行きました。   花鳥風月 憧れの ハワイ旅行よ もう一度   GG ベンチャーズのコピーで会場を沸かせましたが 3年前とはつい最近・・・ オォォーー...  
ss Hawaii~ホテルのベランダより・ワイキキ海岸。~~三年前の九月です。   花鳥風月 ss さん 高飛び込みに 挑んだか   ss あまり泳げません、せいぜい100m、山男です。・・と云っても、山登りも ❝ハア ❣ ハア ❣…昼寝爺ですね!。  
プール
プール
NEX-6 E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
はてなの花
はてなの花
α7 E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
ss どなたか この花の「名前」を、教えて下さい!。  ご多忙のところ、すいません ss。   勉強中 こんにちは この花は「フクシア」といいます。 また、「貴婦人のイヤリング」とも呼ばれます。 垂れ下がっているとイヤリングのように見え、 成程と思います。   youzaki ssさん 今日は 勉強中さんの情報のフクシアを上手く取られています。 フクシアもいろいろの種があり喫茶店、医院、美容院等の室内に良く飾られて...  
ss ご近所の、郵便受の上は・・健康・合格・招福…と元気そのものでした。   masa このお宅の方の「元気でありたい」と願う気持ちが表れているように思います。   ss masaさん 今日は……【元気】…有り難う!!  
【元気】・・ポストの上は
【元気】・・ポストの上は
α7 E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
自動車マニヤ
自動車マニヤ
α7 E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
ss せがれ(倅)一人に、車2台・オートバイ・自転車各々2台。   Kaz 息子さん二人に車が一台で喧嘩するよりいいかも。   ss KAZさん…今日は……「訪問」有り難う!。ss  
ss ノーゼンカズラが咲いてました。   masa こちらはたぶん北米原産の「アメリカノウゼンカズラ」ですね。 中国原産の「ノウゼンカズラ」より、花の直径が小さく、ラッパの部分が長く、色が赤味がかっているのが特徴です。   ss masa さん今日は……訪問そして、教えていただき、ありがとう。日本原産と今まで、思っていました・アメリカ。中国。知りませんでした…驚き!!。我が家のは咲い...  
ノーゼンカズラ
ノーゼンカズラ
α7 E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
サルスベリ
サルスベリ
α7 E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
ss 屋根が、四角く空いてます  
ss 近所のお宅で咲いてました。  
ハイビスカス赤
ハイビスカス赤
α7 E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
電線
電線
α7 E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
ss 電線・電話線・多数ですね=人口蜜集地帯かな。   花鳥風月 電線や いずれ地中に 埋めるかな   ss 都知事が、地下に電線を!!と・・・掛け声・結好!!!。百年後。  
ss 昨日(11日)の あび 対 遠藤、ですね!・・阿び の勝ち!   ss 阿びの「び」は「火」を二個重ねてた、漢字ですが…私の、パソコンでは、何を、打つても出ません!。   youzaki@82 今晩は 阿炎関にファンですか、勝って良かったですね・・ 炎は読み方を換えて「えん」と入れたら出ますが・・(「ほのお」と入れてもでます。)   ss Youzaki@82さん今日は……家のPcいかれてる。安物かなー「ほのう」でも!?出ない❣。何を、入れても!!。  
【元気】な相撲
【元気】な相撲
α7 E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
【元気】になつた
【元気】になつた
α7 E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
ss 七場所も!お休みした、稀勢の里・出てきて第一日目、勝ちました!!   youzaki@82 今日は NETオンリーでTVは見ませんが相撲で元気をもらってね・・ 私も今日は相撲をTVで見てみます。   youzaki@82 う~ん 大関、横綱はみんな勝ちました。 本当に久しぶりにTVを見ました。   ss youzaki@82さん 今日は……[横網」三人とも(はくほう・かくりゅう・きせのさと)勝ちましたね・・珍しいです。  
ss 天国への階段です。 怖わー!   花鳥風月 その階段 だれも必ず のぼりゆく https://www.youtube.com/watch?v=D9ioyEvdggk   ss ❝ 自分で、載せといて、この写真、気持ちが悪いです ❞  
階段
階段
NEX-6 E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
丸籠(かご)
丸籠(かご)
α7 E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
ss 丸籠・・昨日から・・やつと出来ました。   ss 触ると、まだまだ、アラビヤのり付きますよー   花鳥風月 丸籠に アラビヤ糊の 溜まりつつ  
ss 「元気」な国技・相撲が奇数月・9月にあります…楽しみです。   ss 相撲の始まるのは、9月9日日曜日、スタート・・TVも!だと思います。   ss とても、楽しみです。ss爺   youzaki@82 相撲で元気を良いですね・・・ 相撲は数年本気で見た事は無いですが昔は見ていました。 NETではいろいろと場外を見ていますが貴乃花のファンでしたが・・   masa ssさん、今月もよろしくお願いします。 タイトルは、「【元気】な国技・相撲」とでもして下さると、投稿趣旨がよく分かると...  
[元気」
[元気」
α7 E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
【盛夏】サルスベリ
【盛夏】サルスベリ
α7 E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
ss 久しぶりに少し散歩・・・。   youzaki@82 最終まで投稿ありがとう御座いました。 今後とも宜しくお願い致します。  
ss 一番小さな、「かご」を作りました。材料の幅3mm・・ピンセツトを使い、大きな籠の約五倍、手間がかかりました!!!。もう二度と作りません❣。記念に天井から〈倅に、付けてもらいます)、ブル下げようと思います。   GG 気短で不器用な自分には、とても真似が出来ません。 繊細なssさんだからこその出来栄えですね。素晴らしいです >材料の幅3mm・・ピンセツトを使い  手先が震えピンセットもまとも...   ss ...  
かごー3種
かごー3種
α7 E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
籠ー2個
籠ー2個
α7 E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
ss 籠ー2つ出来ました。材料は、約1ミリの紙ひも12本並んで、約14mm幅ですが、三本切り取り、9本幅で編んでみました。「交点」が編むと、ずれるので、全交点に、両面テープを挟み、面倒です。   花鳥風月 PPバンド 裏技両面 テープかな   ss 制作中は「疲労」も、治らない「頭痛」も、皆忘れ・・・やるぞ!の精神・・集中!。出来上がつた物を見て…満足感満載です、次はきまつてませんが…又「籠」作り。   ss [籠」作り、籠・籠、言ッテも、元は、ただの「紙」。  
ss 近所の、お宅の、玄関先に、大きな「ブーゲンビリヤ」の樹があります。赤い花は春から、秋まで、暖かいうちは、咲いてるようです。   tonton 大きな木のブーゲンビリアがありますか! それは珍しいですね! 立派なブーゲンビリアは植物園でしか見たことがないです。 冬もそれなりに暖かい大阪でも越冬に失敗して何度もダメにしちゃいました。 大事にされてるのでしょうね!   youzaki@82 お早う御座います。 見事なブーゲンビリアですね・・ 上手く撮られ素敵です。 素敵な描写に拍手です。   ss tonton さ...  
【盛夏】ブーゲンビリヤ
【盛夏】ブーゲンビリヤ
α7 E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
【盛夏】ソテツキリン
【盛夏】ソテツキリン
α7 E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
ss 多肉植物の「ソテツキリン」です。   ss すいません、寝たきり、起きません。                大きな鉢に植え替えたら、古い「葉」の上に、新しい「葉」が出てきました…次は花かな?・・楽しみです。   youzaki@82 今晩は  ソテツキリン涼しそうに取られ涼を感じます。   ss youzaki@82 さん今日は……多肉植物・シャボテン、約、10種類くらいありますが、🌸は。...  
ss 【盛夏】…バケツの中の、ミニ蓮、が、21日二咲きました(黄色)   tonton 今晩は。 可愛らしい。 小さな姫睡蓮は場所取らないからいいですね!   ss tontonさん今日は……有り難う御座います。 咲いても、日陰になると、すぐに、花 は しぼむできます、   youzaki@82 今日は スイレンで涼しさをですか・・ 見た目は涼しそうですが、今年はこれでは無理でしょうね・・・ パソコンも止めてクラー全開でやっとです。  
【盛夏】 蓮
【盛夏】 蓮
α7 E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
「盛夏」スイレン
「盛夏」スイレン
α7 E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
SS バケツの中の「スイレン」…昨年・パチリ!。   youzaki@82 今晩は スイレンの爽やかさで暑さを一瞬忘れます。 過去の写真も歓迎です。   SS youzaki@82さん  有り難う!!!。   masa これ、バケツの中ですか! いかにも夏らしいお写真です。 私がご紹介したのは「ハス」、葉も花も水面から高く伸びて泥の中には蓮根ができます。 一方、「スイ...  
SS 皆さん・youzaki@82さん、コンニチハ・youzaki@82さん、のご提案・今日7月15日より8月31日まで、「盛夏」、内容も含む…大賛成ですね。〇-◎-◎…と「係」Youza...   SS 訂正・・「盛夏」多肉植物・・・です!  
多肉植物
多肉植物
α7 E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
最高気温
最高気温
α7 E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
SS 7月14日の「最高気温」…私は、首に「アイスノン」巻いてるので、楽です。  
SS 遠藤(えんどう)対 大星旭(きょくたいせい)の普通の、相撲ですが…世界の相撲にするなら、せめて「パンツ」をはいて、その上から「下帯」を付けるべきと、何時も考えてます。皆様のご意見は。   tonton こんばんは パンツはいて回し巻くのですか? それは恥ずかしくみっともない格好ですね...  
相撲ー3
相撲ー3
α7 E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
相撲
相撲
α7 E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
SS 名古屋場所・相撲、中日になつて「全勝」ただ一人・・・御嶽海!、対負けは琴奨菊!・・・。   SS みたけうみ  ことしょうぎく。  
SS 今日、7月11日、出来上がりました。・・まあ好いかなーと思っています。  
籠ー
籠ー
α7 E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
籠ー7月11日
籠ー7月11日
α7 E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
SS 籠ー7月11日、前列・右側・・出来上がりました。  
SS 明日8日、より「名古屋場所」がj始まります、稀勢の里又休場・・残念、栃ノ心何処まで、やるかね-,しょうだい・あび・えんどう,/////全員が・・ひいきだー!。   SS 地震・雷・火事・オヤジ…先ほどの ❝地震❞ 震源地は、九十九里方面…震度4。。。   SS 名古屋場所二日目は、特に!しいき、のつもりの力士、全員★がつかり!。   SS 名古屋場所三日目は、特・ひいき、一人(あび)が勝ちました…でも・褒められるような、勝ち方ではなかつたです。・・半ば残念です。  
相撲
相撲
α7 E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
丸籠
丸籠
α7 E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
SS 「丸籠」二個、始めて作りました、セイコー!、楽しいですよ。   SS 右 ➡ のと同じ様なのもう一つ出来上がりました、明日は、左←のと同じ様な、そしてもつと繊細?な感じの籠を設計中。  
SS 「丸籠」に挑戦?してみました、面白いでれすよ!   ななつ星 真円のように丸いのが素晴らしいですね。   SS おほめ戴き 有り難う御座います。右と同じ形で、少し作り方を変えてもう一つ作つています・固定はアラビヤのりを使用してます。・・・・・籠と関係ないが,年寄り独特の頭痛が ”❝シーン❝と~一日中、鳴ツているのでたまりません。   
丸籠
丸籠
α7 E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
ノウゼンカズラ
ノウゼンカズラ
α7 E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
ss わが家にも咲いた・「ノウゼンカズラ」   ななつ星 季節の花だよりを有難う。   ss どういたしまして!、 家内のお陰で、狭い庭にも、私の好きな❣「ノウゼンカズラ」がいつぱい咲きました。7月3日ss。  
ss 一月前の写真ですいません。「フクシア」です、…冬以外ほとんど、一年中、咲いてます。   ss 無論、何日かして、「花」が枯れると、近くの枝に、新しい花が咲きます。   ss こな花は、何故か、皆んな、下向きで咲いてます、沢山の花は、水平又は上向きは、ありません。…上向きだと、雨が降ると、水が溜まりますね。  
初夏の「フクシア」
初夏の「フクシア」
α7 E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
ピンクスター
ピンクスター
α7 E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
ss 「ピンクスター」も、開花は、そろそろ、お終いだー。   勉強中 こんにちは  名前どおりの淡いピンクの花、綺麗ですね。   ss 名前を、覚え易いですね。・・・「ピンクスタ」ー!。  
ss 咲き方が、素直な感じ❣・「日日草」好きです。  
日日草
日日草
α7 E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
ヤマユリ
ヤマユリ
α7 E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
ss 王者に、ふさわしい、華麗な花姿・・ヤマユリ。   youzaki 今日は ヤマユリのUP良いですね・・ 素敵な描写に拍手させて頂きます。   ss youzakiさん ありがとう  
ss 六月も終わりです…「小エビ草」が沢山咲いてます。  
小えび草
小えび草
α7 E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
有り難う御座います。
有り難う御座います。
α7 E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
ss 有り難う御座います。「フォトコン」開通 有り難う御座います。!!!  
ss 今日、出来上がった、二っの、中型「籠」です、ちょつと、おとなしい、色ですね!。   花鳥風月 曲線の 作品見たし 上級者   ss 只今、設計中 ❣ です… 「丸籠」・・・ss爺。  
今日の出来上がり
今日の出来上がり
α7 E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
多肉植物
多肉植物
α7 E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
ss 多肉植物で「エケベリア」属、・・・・・似てるのが、沢山(わんさと)あつて、私もには、判らない、「エケベリア」属は、多分、あつています。新しい「鉢」に植替えしたら、どんどん!増えています。…面白いよー!。   花鳥風月 玄関の タイルのたたき エケベリア   youzaki 今晩は 増えますね・・・ 数もたくさん似たのがあります、 家にも鉢植えとプランターに植えて...   ss 「花」も「景色」構いませんよ!。  
ss 私に「花」の魅力!を教えて、くれた「ノーゼンカズラ」です。・・へー・・こんな、花で???、薄っぺらな奴っーー!。   花鳥風月 凌霄や 木を離れては 何処這ん  天野桃隣  
ノーゼンカズラ
ノーゼンカズラ
α7 E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
「初夏」・アガパンツス
「初夏」・アガパンツス
α7 E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
ss 「初夏」・アガパンツス・ちょつと発音がしにくいですね、この「本」の執ピつ者は、日本人に馴染の無い ❝発音❝ をします‼ 「葉」は根元から出ます、云々。   youzaki 今日は 家の庭にも畑にもたくさん咲いています。 この花色も形も好きです。 和名「紫君子蘭(ムラサキクンシラン)」にふさわしい色で撮られ良いですね・・ ちなみに白色も家では咲いています。  
ss 「籠」(かご)出来上がり…次2個を制作中…友人に進呈。   GG こんなに丁寧に作り上げていると もらわれた方も大喜びでしょう。 何か目的があると、毎日が楽しく過ぎていきますね。   ss 「脳みそ」の、足らん奴は❣・ 手先/足先の肉体労働❞を❣・・・・ハイ❣・❝判りました❞ss爺…手足より、肩が痛いよー!。  
「かご」
「かご」
α7 E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
多肉植物径とサボテン
多肉植物径とサボテン
α7 E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
ss 左から二個「多肉植物」・➡右側一つ「サボテン」=子供が増えて五個。・・左は、似てる系統多数派で「エケベリア属」どんどんおおきくなる○○。中央「ソテツキリン」-鉢が小さいね、でも、伸びてきた、今に、「枝」が出るぞー。毎日見てるのが楽しみ❣。   ss [フォトコン」又開かなく、なつちゃつたーー。管理人さんに今夜、❝修理❝ お願いします!。ss爺    花鳥風月 陽に当てて 水は少なめ サボテン系  
ss 「初夏」・・・近所のお「ブーゲンビリヤ」が咲いてます、秋までずつと咲いてたような、記憶があります。  
ブーゲンビリア
ブーゲンビリア
α7 E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
材料
材料
α7 E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
ss 籠作りの材料と両面テープです。   ss テープ・・・まだまだ色々の色が欲しいので蒲田、の大きな、文具店で「黄色・濃茶・草色-系] 等「・よく切れる「ハサミ」「ヤマトのり」など買つてきます。   花鳥風月 売値から 原材料費 人件費   ss 100%赤字です・・なまじ、お代はもらわない方が、気楽な作り!。  
商品