168-560mmレンズ 作例

m3 このところ、越冬していたチョウも目覚め、 そろそろ、と、思っていたら、ルリシジミが舞っていました。 表翅は写っていませんが、すべてルリ色でしたので、 この個体は、♂です。   gokuu m3さん こんばんは〜〜はじめまして。 落ち葉の中に一瞬哀れさを感じました。死んでいるのではなく目 覚めたのですネ。ルリシジミが蝶のままで越冬するとは知りませ んでした。早く羽ばたいて欲しいですね。   masa うわぁ、もうルリシ...  
m3 chobinさんの、【8:33904】「ザ・ワールド」早春の風景  に、刺激され 小生も、マンサクの花を撮ってみました。 春の兆しの林の中で、他の木の花に先駆けて「まず咲く」まんず咲く、マンサク と、いう説があるほど、この花の咲くのを人は待ち望んでいたのでしょうね。  
m3 まさか咲いているとは,思いませんでした。 後日、花ようのレンズで撮り直しです。  
masa おぉ、現われましたか! ルリタテハくん。 うちの裏山ではまだ出会っていませんが、m3さんのお近くでは、無事越冬ですね。 キリッとした白い肩章に、ブルーの一本ストライプ。この蝶の英名は"Blue Admiral"…青い...  
m3 今日は晴れたので、休憩を早めに取り、三脚を使用し再度レンズ・テスト、開放から1絞り絞ってミラーアップで撮影しました、標準現像そのままの出力です。 やはり今までの画像はカメラぶ...  
m3 ムラサキシジミが大挙して日向ボッコをしていました。 でも今日、野鳥を...。 レンズないしな〜 チョウの...  
chobin さ、さゆりさ〜〜ん ずっとファンです。 清楚なこの花を見て再確認しました   gokuu m3さん こんにちは〜〜 コメントが遅くなりました。560ミリを手持ちで。 私には出来ません。手が震えて。 決してアル中ではありません。(笑) マクロではなく望遠での撮影もまた味がありますね。 シャープなピントにも驚いています。凄い!!   m3 バラ闌の今日この頃、ここ山陰では ササユリの開花が見られる...  
ササユリ
ササユリ
SD14 168-560mm
山芍薬
山芍薬
SD14 168-560mm
m3 朝の光の中で、ゆっくりと花弁が開いていきます。 今年も山芍薬の開花を見ることが出来ました。   gokuu m3さん こんばんは〜〜 芍薬の開花寸前とは、桃から桃太郎が生まれるように楽しい写真です。 こんな機会にはめったに逢えません。覗いた蕊が美しいですネ。(^^♪   m3 gokuuさん、yosi733さん、youzakiさん、そらさん こんばんは。  みなさん、すてきなコメントありがとうございます。  こ...  
m3 梢でのシジュウカラは、早すぎて撮影出来ません。 これなら何とかなります、止まり木がじゃまでした。   ひーやん 可愛いですね〜♪ この小鳥の水浴びはたまりません(*^。^*) 水しぶきSS1/250secで止まってますね 止まり木がダムか お風呂みたいに区切られて見えますよ   youzaki 良い場所が見つかり羨ましいです。 メジロ、ヤマガラ、シジュウガラ、コガラ、ヒガラ、エナガ等小鳥が沢山来ませ...  
水浴び その3
水浴び その3
SD14 168-560mm
捕まえた!
捕まえた!
SD14 168-560mm
m3 画像としては,まだまだあまいけど、 証拠写真としてアップします。   Hiroshi Nozawa お早う御座います。  お食事用の虫を捕ったのですね。 よい瞬間を撮られましたね。   youzaki 凄い生態写真ですね、捕えたむしの鱗粉が空中に写っています。 証拠写真などと御謙遜しておられますが、私などの証拠写真とは質が上ですね。 良い写真が拝見でき感謝します。   撮りマー m3 さん こんばんわ  この写りなら...  
☆ぴぃ〜 投稿サイズ等倍で見て、ビックリ! 嘴の先端に視線を向かわせてしまうドンピシャのピン! いいですねぇ〜〜〜! ピンポイントでピンが来てるんで、僅かなブレは全く気になりません。   撮りマー m3 さん こんにちは  うーん、この写りならもっとトリミングして最初からどUPで  見せても良かったかも。素晴らしいですよ〜(^^♪   m3 なんか寝ているみたいですね。   Hiroshi Nozawa お早う御座います。  綺麗な羽が見えてすてきですね。モット大きく広げて見せてくれたら綺麗ですね。  
m3 ここに掲載したジョビコは、すべて同じ個体です。   youzaki 鮮明に撮られ、背景もボケて良い感じの写真ですねー 構図も良いし素晴らしいシーンです。  
m3 止まり木も揺れています。(笑)   youzaki m3さん鮮明に撮られ感心します。35mm換算で975mm凄いですねー SIGMA SD14の情報ありがとう御座いました。大変参考になり役に立ちました。購入は少し考えたいと思います。 これからもこのカメラの写真の拝見...  
m3 やっとピント...  
m3 ここ山陰では,コハクチョウの北帰行が始まりました、 ジョウビタキ君も、旅立ちの準備に体力増強中です。 フルサイズ換算で、952mm を1/100での手持撮影には、 自信がありません、そのまま撮影しました。 ISO400でもノイズが多いのに、 現像時増感した...   撮りマー m3 ...  
啓蟄
啓蟄
SD14 168-560mm
m3 やはりAFでは、まだ後ピンのようです。 400mm + X1.4 テレコンバーターによる、手持ち、マニュアル・フォーカス テスト。 教訓1:極力フードは使用しない(風によるブレ防止のため)  
GM こんばんは とてもよい場所に止ってくれましたね、すっきりした背景に色の統一感も最高、首を傾げた表情も凄く可愛いです。シグマ製レンズをテレコン使用との事ですが 良ければレンズ名教えていただければ嬉しいのですが。テレコン併用されているのを感じさせない描写ですね。   nんn 写りは良くって安い・・・・ そりゃ何処かは手ぬかなきゃ〜新社屋は立ちません。 レンズのライフサイクルも他社より短いですし〜(泣)  
ジョウビタキ
ジョウビタキ
SD14 168-560mm
越冬から目覚める
越冬から目覚める
SD14 168-560mm
m3 成虫で越冬するチョウの仲間には、タテハチョウやシジミチョウなどがいるが、 厳寒のなか越冬できるのは、どうやら体液中の糖アルコールが不凍液の働きをしているらしいとの事です。 近頃野鳥の撮影が多く、ISO400を多用しますが、SD15に期待したい。  
商品