【ザ・ワールド】ルリシジミ
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD14
ソフトウェア SIGMA Photo Pro 3.2.0.1007
レンズ 168-560mm
焦点距離 560mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス 晴れ
フラッシュ なし
サイズ 2640x1760 (1,513KB)
撮影日時 2009-03-16 09:57:12 +0900

1   m3   2009/3/16 21:40

このところ、越冬していたチョウも目覚め、
そろそろ、と、思っていたら、ルリシジミが舞っていました。
表翅は写っていませんが、すべてルリ色でしたので、
この個体は、♂です。

2   gokuu   2009/3/16 22:14

m3さん こんばんは〜〜はじめまして。
落ち葉の中に一瞬哀れさを感じました。死んでいるのではなく目
覚めたのですネ。ルリシジミが蝶のままで越冬するとは知りませ
んでした。早く羽ばたいて欲しいですね。

3   masa   2009/3/16 22:17

うわぁ、もうルリシジミが出ましたか! 今年の第一化ですね。
昨日は、裏のコナラ林で初のミヤマセセリに出会いました。
いよいよ蝶の季節が始まり、週末の見回りがワクワクです。

4   m3   2009/3/17 00:49

gokuuさん、こんばんは、はじめまして。
 ごめんなさい、誤解を招くような小生の文脈でした。
 シジミチョウの中にも、成虫で越冬する仲間がいますが、
 ルリシジミは蛹で越冬します。
 ですから、この春に羽化した成虫です。

masaさん こんばんは。
 久しぶりに,花回廊のグリーン・フィールドに、
 冬鳥を探しに出かけたのですが、そんな余裕がありませんでした。
 ルリシジミは飛んでるは、ルリタテハ、キタテハ、は、目覚めているし、
 おまけに、カタクリが開花していて、野鳥どころではありませんでした。
 

5   stone   2009/3/17 06:36

可愛らしいですねーーー。
こんなに小さいのが越冬‥、いじらしくて堪らない^^!

6   youzaki   2009/3/17 09:19

m3さん素晴らしい写真拝見できありがとう
越冬のルリタテハは写真でもなかなか見れないです。
できれば表翅が見てみたかったです。(いやいや贅沢なことを)

7   masa   2009/3/17 18:18

stoneさん、ルリシジミは蛹で越冬します。この子は羽化したてかと思われます。
やっぱり、いじらしくて堪りません。

8   Ekio   2009/3/17 21:58

m3さん、こんばんは。
瑠璃色の羽の裏は慎ましい色合いなんですね。

9   stone   2009/3/17 22:42

masaさん、お気遣いありがとうございますーーー。
先のmasaさんのコメント「今年の第一化ですね」を見てましたです。^^!
小さな蛹なんでしょうね。脱皮も不思議ですが蛹はもっと不思議。
私の昆虫好きの根っこに『蛹』という不思議な形態に惹かれている部分があります。
殻の中で夢のように変化を遂げる昆虫。素敵な存在ですね!
てことでm3さん、再び一票っーーー!

10   m3   2009/3/18 01:57

stoneさん こんばんは
 masaさんが、仰るように、羽化して間もないようでした。
 昆虫の変態の様式とか、のめりそうな内容の文献がたくさんありますね。

youzakiさん こんばんは
 静止しているとき、なかなか翅をひろげてくれません。
 ちなみにメスの表翅は、縁が黒いのでたやすく識別できます。

masaさん こんばんは
 フォローして頂き、感謝です。

Ekioさん こんばんは
 裏翅の模様が、どうやらシジミ貝の模様に似ているので、
 その名が付けられた、という解説がありましたが、
 小生は、まだまだ新参者ですから、不明な点ばかりです。

戻る