Booth-K
昼間は、お天気も良くて強烈な日差しでした。(今、外は雷雨ですが・・・)
暑さにも負けず、元気いっぱい全開の百日紅です。
Maciej
Booth-K!!! Very nice picture
Booth-K
Thank you for Mr.Maciej and the comment.
百日紅、全開
K-5
smc PENTAX-DA 17-70mm F4 AL [IF] SDM
都会のオアシス
K-5
smc PENTAX-DA 17-70mm F4 AL [IF] SDM
Booth-K
吹き出す汗に、水分補給しないとまずいと思いつつ、自販機探していたら涼しげなのを見つけました。都会のオアシスの様だ。
(トリミングあり)
Maciej
Booth-K, beautiful image
ZEBRA
都会の片隅のオアシスですね。
自然と人工物の色のとりあわせがなんかいい感じを醸し出しているように見えました。
Booth-K
Maciejさん、ZEBRAさん、コメントありがとうございます。
遠くの...
SISI_DAD
7月13日に低血糖で痙攣・意識を無くし入院、今日退院しました。ひどい消化器系の炎症に続き膵炎を発症、副腎機能不全(アジソン病)も発見されました。
小さいのに良くがんばってくれました。
鳥板フアン
犬と言っても家族と同じ さぞご心配されたことでしょう。
家に帰ってすっかり安心しきっている表情にこちらも癒されます。
masa
シシィちゃん、ほんと、良くがんばったね。お疲れさん。
おうちが一番安心できるでしょう。ゆっくり静養してくださいね。
退院お疲れ様
K20D
SIGMA 17-70mm F2.8-4.5
SISI_DAD
Silky5で「シシィーママ作」をほのか風にしカラーマネージメントしてエプソン写真用紙にプリントしました。どちらもプリンタードライバは色補正なし、違いは5002のプロファイルを使うか...
SISI_DAD
【86657】バラを一輪をK20DのボディでadobeRGBのJPGにし、Silkypix5のカラーマネージメントでプリン...
バラを一輪
K20D
SIGMA 17-70mm F2.8-4.5
SISI_DAD
久しぶり智光山のバラをお届けします。最近智光山では農薬をまかないので蕾のうちに虫に食われ、写真を撮るのが大変難しいです。
ボディー内RAW現像でadobeRGBにした物をSilkyのカラーマネージメントを使ってPX-5002でプリントしました。色つぶれが無く、すごいの一言です。
haruemaster
SISI_DAD さん、こんばんは
まだバラが咲いているんですね。
赤は難しい色ですが、ちゃんと諧調が出ているのが素晴らしいです。
SISI_DAD
先に投稿した「ドウダンツツジ?」はこんな感じに仕上げました。Silkypix Pro5 RCでWBと露出を調整し、記憶色1で仕上げています。
蛍光灯の光が回っていないので下のミズゴケはずいぶん暗くなっています。
赤いバラ
こんばんはー^
わたしも一時このように額に入れて飾っておりました。
ティー♪でも飲みながら自分で撮ったを見つめるのもよいものです。
また復帰して額に入れて見たくなりました。
SISI_DAD
赤いバラさん、...
撮ってる?#1
K20D
SIGMA 17-70mm F2.8-4.5
SISI_DAD
こんなの撮ってみました。バンクーバーのカナダラインの中です。
赤いバラ
SISI-DADさん こんばんはー^
お久しぶりです。
左側のお方はSISI DADさんでしょうか?
ポーズが決まっておりますね♪
SISI_DAD
赤いバラさん、我ながらどうしてこんなの撮るんでしょうねと思ってしまいます。(しかも右下がり)
SISI_DAD
写真の勉強会?このようなグループが2組いました。
このバンクーバーの後シアトルに来ています。どちらにもデジタル一眼レフカメラを持っている人が大変多かったです。ニコンの小さめが多い感じです。
赤いバラ
こんばんはー^
カメラ好きの集まりのようで、いー感じですね♪
楽しそうな旅行で良かったですね。
SISI_DAD
赤いバラさん、バンクーバーでもシアトル近郊でも...
撮ってる?#3
K20D
SIGMA 17-70mm F2.8-4.5
SISI_DAD
明日(6/19)から7/3まで狭山市智光山公園の緑の相談所で第26回写真展があります。シシィーママが先週の日曜日(6/12)に撮った4点をPX-5002でプリントし用意しました。テーマは初夏の水辺(南佐久郡)です。
安い機材(PX-5002は安くない)でもカラーマネージ...
SISI_DAD
雨が止んだ曇り空で、しっとりしていました。
赤いバラ
こんばんはー^
お久しぶりでございます。
桜が散っても花弁が可愛いのと雪桜のようです。
桜が散るころ3
K20D
SIGMA 17-70mm F2.8-4.5
桜が散るころ5
K20D
SIGMA 17-70mm F2.8-4.5
SISI_DAD
カメラの時計がテキサスのまま間違っていました。本当は朝の9時です。
SISI_DAD
Olympic National ParkのLake Crescentです。寒い日でした。
低くたなびく雲
K20D
SIGMA 17-70mm F2.8-4.5
SISI_DAD
フォートワース中心地からダラス・フォートワース空港に電車で移動しました。3・11もあって色々と考えてしまいました。
SISI_DAD
内蔵ストロボを焚いたら眼が光ってしまいました。赤目補正が効きません。
Booth-K
近所のつつじ公園です。天気も良くて気分は最高。
ただ、これから出張なんで、何となく忙しない・・・。
Booth-K
「夜桜」を撮った橋の上から、昼間はまたモコモコとした花びらの感じに癒されました。川沿いには桜のトンネルが何カ所もあって、気が付けば撮りながらあっという間に10kmくらい。
SISI_DAD
1/5秒で普通に撮れるのはありがたいですね。
赤いバラ
こんばんはー^
お久しぶりです。
忘年会ですかー 見晴らしの良いとこですね♪
街の灯りが綺麗です。
レストランにて
K20D
SIGMA 17-70mm F2.8-4.5
SISI_DAD
シアトルの街からフェリーを使うと3時間弱でこの公園にこれます。太平洋の暖流から来る湿気が山にあたり、この北の地にジャングルの様な森を作っています。
SISI_DAD
どうしようかと悩みましたが、ストリートミュージシャンを投稿します。ニューオリンズのバーボンストリートから1つ離れた裏通りで渋い演奏をしていました。
Booth-K
最近、いい年してこんなのばっか買ってたりして。タワーレコードの限定カラーが1回で出てきました。
Nozawa
お早うございます。
ペンタファンの方が集めておられるようですね。
見ていると私も欲しくなります。田舎では手に入り難いです。
Booth-K
Nozawaさん、コメントありがとうございます。
こ...
SISI_DAD
先週から仕事でアメリカに来ています。いつものように合間を縫って撮って撮って撮っていますが、それでこれです。(パパ)
Booth-K
やっと出掛けられました。リバーサルフィルムモードです。
赤いバラ
Booth-kさん こんばんはー^
お久しぶりでございますぅー♪ お元気でしたか?
すっかり秋ですね そしてひーろぃですねー
いよいよ紅葉シーズンです(^-^)
写っているお方はBooth-Kさんですか? なんちやって〜^
いろんな緑色も...
Booth-K
赤いバラさん、ご無沙汰でした...
SISI_DAD
テラスのプールサイドから無数のサーチライトを撮ってみました。本当に人工的で田舎者にはきつい街です。
赤いバラ
こんばんはー^
渋いパープルカラー好きなカラーです。
SISI_DAD
赤いバラさん、コメントをありがとうございます。
WBを白色蛍光灯にして、プールの色とサーチライトの色を見た目に合わせました。映画に出てくるような感じの眺めでした。
ペッタンコ1号
この色合いとっても気になります。きれいですね。
サーチライト
K20D
SIGMA 17-70mm F2.8-4.5
夕暮れ
K20D
SIGMA 17-70mm F2.8-4.5
SISI_DAD
ロングビーチの町の夕暮れ風景です。17mm f2.8だと周辺光量減光がすごいです。ただ直すと雰囲気がいまいちです。
赤いバラ
こんばんはー^
夕暮れは綺麗ですよねー♪
オレンジ色と街の灯りの対比のバランスが良いですね。
SISI_DAD
今晩は、赤いバラさん。コメントをありがとうございます。
並木の下のライティングはアメリカの観光地に良くあるパターンですが、こうして見ると良い雰囲気に役立っています。
SISI_DAD
暑中見舞い申し上げます。
シシィーも人間も床の上にだらーと横になっています。5時ぐらいになったら散歩に行かなくちゃ。
Maciej
Dear SISI_DAD! Will exchange picture on this dog. Loses the hair?
Soft and beautiful picture. Eman...
Nozawa
今晩は
こちらの柴のななせも暑さで犬小屋で伸びてます。
でも、食欲だけ...
試写2
K-7
SIGMA 17-70mm F2.8-4.5
start35
ポジフィルム試写2です。
アメリカン芙蓉ですが、微妙な葉脈もキチンと出るようです。
レンズはズームですがそれなりにシャープな感じがします。
SISI_DAD
ボケた写真を投稿して申し訳ありません。愛用の17-70の最後です。ラスベガスの中心からdesert innストリートを東に向かった丘から撮りました。三脚を持たなかったので車の屋根の上において撮ったので、屋根の反射が写っています。
SISI_DAD
今回はラスベガスです。いつもの様に用件が終わってから夜景をと、東のはずれの丘に行きました。Flashlightとは懐中電灯の事ですが、見ていて本当にそんな気がしました。
masa
不思議な光りです。
雲間から射す光芒をAngel's Ladderといいますね。
キリスト教徒の人々は、天からの光りに神を連想するのでしょうね。
SISI_DAD
masaさん、コメントをありがとうございます。
>光芒をAngel's L...
赤いバラ
とてもシックなカラーですね♪
習作
以前はよく遊びに行っていた公園なんですが、
転勤してからは足が遠のいてしまいました。
しばらくぶりに訪れてみると、相変わらず人なつっこく、寄ってきました。
Nozawa
今日は
寒さ、雪にもまけずにお元気いっぱいですね。
masa
おぉ、耳毛が伸びて、これぞ冬のリス!
そちらのリスは、人が近寄っても固まらないんですね。
赤いバラ
わぉっ〜♪ ひ...
SISI_DAD
いろいろばたばたしている内に、いつの間にか遥か昔の出来事のように感じてしまいます。
SISI_DAD
私は全く飲まないのですが、おいしそうな一杯をお届けします。
赤いバラ
こんばんは♪
黒ビール冷えていて美味しそうですねー(^ー^)
では 一杯いただきまーす。
良い気分のとこで、おやすみなさい(^^)
ZEBRA
私は飲むので,ほんと美味しそうです.冷えてる恵比須ビール.
イギリスのギネスだと冷えてないのを飲むのですが,それも美味しいですよ.
Maciej
I am fan Guinness.Such does not have at us. How tastes?
SISI_DAD
今晩は、ご無沙汰しています。
所用で名古屋に行き、帰り道奈良井宿に寄ってきました。なんとなく旅を感じる場所でした。
SISI_DAD
天空の住人がポーズを取ってくれました。
赤いバラ
こんばんは♪
お久しぶりでーす。(^ー^)
なーんて可愛いポーズなのでしょう♪
景色のよいところですね、青空がすごくキレイで気持が良いです。
両手を前に揃えておすまし している表情がなんとも可愛いです。
masa
これぞロッキーの地リス "Ground Squirrel”!!
天空の住人は何を思って山を眺めているんだろう…?
Hiroshi Nozawa
今日は
しぐさがとても可愛いです、ナイ...
よし、行こう!
K100D Super
SIGMA 17-70mm F2.8-4.5
習作
ノコギリカミキリさんです。
スタート35
勇ましい感じのカミキリですね。何十年振りかで目にしました。
昔は東京にも結構いろいろなカミキリがいて昆虫採集に夢中になったことを思い出します。
SISI_DAD
天空の住人のポートレートの2枚目です。
習作
うはー、毛の1本1本まで描写されていますね。
うまい人が撮ると、ここまで表現できるのかと、頭をガンと1発やられた気がしました。同じレンズを持っていますが、こんなの撮れたためしがありません。
SISI_DAD
赤いバラさん、今晩は。AFで撮ったので構図が微妙になりました。北海道のキノコはいい匂いがしたようです。
SISI_DAD
拓真館の白樺の道に生えていたキノコです。
赤いバラ
こんばんは♪
毛並みがフサフサしている犬さんですねー
犬にとって散歩は大事ですね。
仕草が可愛いですょ♪
SISI_DAD
久しぶりに晴れたのでシシィーと智光山を散歩しました。妻が撮った写真です。
old seaman
趣きと云いますか、風情と云いますか、そのような情緒を感じる
作品ですね。花と緑の水面への映りがきれいで、花を中心に据えなかった
ところがにくいです。
SISI_DAD
old seamanさん、ありがとうございます。
>花を中心に据えなか...
Booth-K
咲き始めたツツジを見に、老若男女、沢山の人が訪れていました。
ishiyan
今日は道曜日、たくさんの人が訪れてツツジを楽しんでいる様子が伝わってきます。
色とりどりのツツジが咲き競っていますね。
巣鴨信用金庫のビルが見えますが、ここはどちらでしょうか。
習作
そうですね。みなさん楽しんでいるのが伝わってきて、見ているこちらまでうきうきした気持ちになりました。
赤いバラ
こんばんは。いろんな色のツツジがバラエティ♪
どの色も鮮やかなツツジこいう風にまとめて拝見したのも...
Booth-K
さっき放送された「ぼくの妹」で、長澤まさみが桜の橋の上で座っているシーンがありましたが、ちょうどその座っていた場所から撮った1枚。ロケの日は、辺り一面すごい照明で夜桜を楽しめました。
SISI_DAD
そっと後ろから撮らせてもらいました。どこかに何度も何度も電話をかけ直していたようです。
これもシャドー補正を使っています。
赤いバラ(papuru)
鮮やかな夕日うっすらとした青空と雲 半日でも一日中ボンヤリと眺めていたい所です。
PINK☆ROCKER
うっとりする位綺麗ですねぇ
こんな夕景見ながらだと、電池無くなるまでお話しちゃいそうですね〜
誰にどんな電話掛けてたか、気になり...
SISI_DAD
日の出の後、堰堤の反対側で富士山の初撮りです。朝8時半から9時過ぎまで凪があり、時々逆さ富士が映るそうです。今年は「まあ良いほうだね」との事でした。
papuru
SISI DADさん 明けましておめでとうございます。
空と良い水面と良い淡いブルーが、とても爽やかです。
富士山の美しさに参りました。
本年も宜しく願います。
TOMOくん
あけましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします。
こんなに綺麗な富士山、
年明け早々...
萩
K20D
SIGMA 17-70mm F2.8-4.5
SISI_DAD
ちょっと古いですが稲沢市 円光寺の萩です。妻が撮りました。
例のごとく写真展の紹介をHPに載せましたので、よろしければごらんください。
写そう会 第3回植物写真展
狭...
Maciej
SISI_DAD
I congratulate of...
SISI_DAD
姉弟ですが上のお姉ちゃんのほうがちょっと腕白だった様です。
Booth-K
蔵出しかと思ったら、今なんですね。この季節にこれだけ華やかに咲いているのはリッパだと思います。お子さんの走る様も自然で良いタイミングですね。
Hiroshi Nozawa
こんばんは
冬桜は花の数が少ないのが多いいのですがこの桜は沢山さいてますね。沢山さいて居て春の桜みたいに綺麗ですね。
さくらの道
K20D
SIGMA 17-70mm F2.8-4.5
KIJANG
K10D
SIGMA 17-70mm F2.8-4.5
haruemaster
30年前のアジア戦略車、初期のピックアップモデルのようです。
キジャン=インドネシア語で「ホエジカ」なんだとか。
カクカクの箱型ボディが何故か新鮮。
それにしても後のマネキン… これはあかんやろ!?
haruemaster
陣取りのようなものでしょうか。
団体競技で、しばらく膠着状態が続いたかと思えば一瞬にして形勢逆転するようです。
なかなか緊迫感がありました。
ウォルター
子供達の真剣なまなざしがいいですね。ゲーム機に夢中になっている姿よりも余程子供らしいと感じました。
ご旅行されておられたのでしょうか。異国情緒のあるお写真も楽しませていただけそうな・・・^^
stone
みんな真剣ですね!とてもいい顔。
ここって何処でしょう(^^;ロス?メキシコ?
日本じゃない...
stone
...
この花の色は?
K20D
SIGMA 17-70mm F2.8-4.5
写好
こんばんは。
紫がかった青色に見えます。対策が必要ですか?教えてください。
SISI_DAD
写好さんもプリントに苦労されていたようですが(とは言っても私は市の文化祭ですが)パソコンのディスプレイとプリントの色・明るさのずれは困り物です。
私はカラーマネージメントデバイスのSpider2Eを買ってしまいまし...
SISI_DAD
写好さん、前後のボケの所と日が当たって輝いている所が赤紫がかって見えますか?赤紫が全く無い...
SISI_DAD
月並みな写真ですが、天気が悪い中恵みの日差しでした。
秋の色#7
K20D
SIGMA 17-70mm F2.8-4.5
秋の色#6
K20D
SIGMA 17-70mm F2.8-4.5
SISI_DAD
PLでテカリを消しました。