17-70mmレンズ 作例

万里のパパ 大変ご無沙汰しております。 少しは見られそうな写真が撮れたので久々の投稿です(^^ゞ 散ってしまった銀杏の落ち葉で銀杏の【締】と、たぶん今年最後の万里の写真の投稿と言うことで締めさせていただきます。   yuki 万里のパパさん、お久しぶりです^^ 銀杏が積もって万里ちゃんも柔らかく気持ち良さそうですね^^。   stone ふわふわの黄葉絨毯が気持ちよさそうですね(^^ 景色の変り方に戸惑ってる風にも、動きたくな〜いと満足そうにも見え...  
【締】の銀杏と万里
【締】の銀杏と万里
K100D SIGMA 17-70mm F2.8-4.5
【食】愛犬のバースデイケーキ
【食】愛犬のバースデイケーキ
K100D SIGMA 17-70mm F2.8-4.5
万里のパパ 久々の投稿で恐れ入ります(^^ゞ 今日は愛犬万里の5歳の誕生日でした。 懇意にしているドッグカフェでバースデイケーキを作ってもらいました^^   Hiroshiです。 名前が入り、ハートマークが入ったケーキ。 愛情が籠もってますね、さぞ万里ちゃんも喜んだでしょう。   鼻水太朗 へへ 豪華だな。   ママくん いいなぁ、万里ちゃん。 私の誕生日はケーキもなく(=;ェ;=) 。。。なんだったかなぁ・・普通にご飯作って食べたような記憶...  
鼻水太朗 カッチョエエぇ〜〜〜〜! 。   Kasumi 左足がハングオンしてるのか、してないのか、朝まで悩みそうです(笑)   万里のパパ 万里のバイクです。 もちろん本当は、スタジオ撮影の小道具です(^^ゞ カナダ大使館のならびにあるスタジオで撮影してきたのでした。   万里のパパ 鼻水太朗さん ありがとうございます^^ Kasumiさん バイクはバイクでもbycycleの方のバイクです^^ 単純に横に立ってハンドルを...  
【伝】マイバイク
【伝】マイバイク
K100D SIGMA 17-70mm F2.8-4.5
【伝】カフェの雰囲気
【伝】カフェの雰囲気
K100D SIGMA 17-70mm F2.8-4.5
ta92 福岡の方ではまだあまり見かけないですね。 こういう店があたりまえに何処にでもあると、犬の躾をキチンとる率も上がるのかもしれませんね。^.^   万里のパパ 犬と入れる喫茶店ですが、なかなか懐かしい雰囲気の喫茶店でした。 今はお洒落な雰囲気のカフェが多いですが、こう...  
万里のパパ ようやく撮れた旬の花と愛犬の写真です^^; モデルは今回も疾風です。 それにしてもこのレンズなかなかいい感じで、かなり気に入りました。 場所は大田区の多摩川台公園です。   マミヤ いいです!とても自然です。なぜここまでベストショットが撮れるのでしょうか!いいなあ〜^^   Rena いつみても愛らしい顔がいいですね^^ 今回もあじさいがワンちゃんの引き立て役でしょうか〜   Kasumi パパさん、いつもお写真楽しみにしてます。 今月もテ-マと犬さんを上手く自然...   鼻水太朗 さすがの作品だす。  
【旬】の紫陽花と愛犬
【旬】の紫陽花と愛犬
K100D SIGMA 17-70mm F2.8-4.5
紅梅
紅梅
D50 17-70mm F2.8-4.5
とんぼ 浜離宮で撮ってきました。   Nozawa とんぼさん、お早うございます。  紅梅が美しく咲きまして良いですね。 此方はいまだ雪が降っていまして咲くのは三月と思います。   Nozawaさん、お返事ありがとうございます。まだまだ、寒い日が続くようで、お体にお気お付けください。  
赤いバラ m3さん こんばんは。 ボーリュウム感のあるコスモスですねー♪ ピンク色がとても爽やかです。   m3 メキシコ原産のコスモスだそうです。 実物を見るのははじめてでした。   pipi m3さん 今晩は〜 花弁が筒状になっていて、とても不思議ですね。 でも、色も柔らかいピンクでこの花弁にピッタリですね。 実際に見てみたいです。   gokuu m3さん こんばんは〜〜 コスモスの秋ですね。メキシコ産とは始めて見るコスモス。 八重咲きとは珍しいで...  
シーシェル
シーシェル
SD14 17-70mm
トンボロと日没前
トンボロと日没前
K-5 II s DA 17-70mm F4
ペン太 西伊豆 堂ヶ島 前投稿の直前、トンボロの全景です。  
ペン太 岐阜県付知町、仙樽の滝、 冬場でも非常に水量が多く迫力の名瀑です。   ペッタンコ1号 スローシャッターで、美しく撮られましたね〜。ひんやりとした感じが伝わってきます。  
東濃・冬の滝
東濃・冬の滝
K-5 II s DA 17-70mm F4
雪の白川郷_1
雪の白川郷_1
K-5 II s DA 17-70mm F4
ペン太 風景版に貼ったのとは別の1枚です。 雪降りしきる姿が、 最もこの地らしい・・かと寒さも忘れ撮影して来ました。 今夜からライトアップが始まります。 行かれている方も居るのでは?・・・   ペッタンコ1号 しんしんと降りつもる雪の中の白川郷、風情があっていいですね〜。ライトアップも始まるんですが。雪景色の中にあたたかい灯り、きっと素敵でしょうね。   Booth-K しんしんと降る様子が、こちらの方が分かるかな?里の冬という感じがよく出ていますね。いいなぁ、行きたかったなぁ。   ゴルティ 白川郷。すばらしい...  
ペン太 約半年ぶりに撮影を再開。 K-5 はk-5Ⅱsに。 ★レンズは所持していないので、17-70での撮影です。 愛知県新城市四ツ谷千枚田にて。   Booth-K 新年と、再開、おめでとうございます。何だか続々とK-5Ⅱsユーザが・・。お写真、楽しみにしていますね。 凍える棚田の連なりが名前のごとく見事ですね。   習作 ペン太さん 今年もよろしくお願いいたします。 K5Ⅱs、いいですね。等倍で見ると、すごさが伝わります。稲わらの1本1本まで...  
試写
試写
K-5 II s DA 17-70mm F4
おつかれさま
おつかれさま
K20D SIGMA 17-70mm F2.8-4.5
SISI_DAD 季節が変わろうとしています。彼(彼女)はもう飛ばないと決めたようです。背中に触れても羽ばたきませんでした。  
SISI_DAD いろんな事があり、世の中複雑です。もう少し簡単にならないかなと思いました。  
思い(幸福駅)
思い(幸福駅)
K20D SIGMA 17-70mm F2.8-4.5
美味しく頂きました
美味しく頂きました
K20D SIGMA 17-70mm F2.8-4.5
SISI_DAD 隣の南小樽駅で下車して秋刀魚定食を頂きました。ちょっとぷりっとした箸ざわりで、さっぱりしとしていて、大根おろしと合わせると美味しさが倍増しました。  
Booth-K 大変だったようですね。 色んな表情が写り込んでいて、面白い構成です。   SISI_DAD 財布すられたのに、またこんなのを撮ってしまいました。手前が反射したり、向こう側が透過したり、中が写ったりと複雑な仕上がりでした。   グレート浄瑠璃 まるで現代美術のコラージュ(貼り交ぜ)によるコンポジションのようです。 じつに数多くの人物が写っています。楽しい画面ですね。 多重露光かな?とも思ったりしました。  
撮ってる?
撮ってる?
K20D SIGMA 17-70mm F2.8-4.5
やられました
やられました
K20D SIGMA 17-70mm F2.8-4.5
SISI_DAD 26日に到着し27日の夕方にやられました。アルファマ地区の市電とレストランでは本当に用心が必要です。   kusanagi スリか置き引きにあったようですね。 ポスターの一番上はポルトガル語? 一番下は英語ですよね。では真ん中は? 英語と仏語ミックス? それにしても気温38度とは異常ですね。  
Booth-K 時計の気圧のプロットを見ると一気に下がってきてます。北側の風が強くなってきました。   Nozawa Booth-Kさん、今晩は。  便利な腕時計があるのですね。 私は丸い大きい比較的安い普通の気圧計です。   SISI_DAD Booth-Kさん、今晩は。 気圧がすごい勢いで下がっていますね。今(22:34)家のOregonの温度計では990mbです。 さりげなく(?)後ろのピンナップが...  
台風接近中
台風接近中
K-5 DA 17-70mm F4
釜山の夜2
釜山の夜2
K20D SIGMA 17-70mm F2.8-4.5
SISI_DAD ずいぶん冷え込んで来ましたが、このお二人は気にならないのでしょうね。   Maciej 美しい色。   kusanagi SISI_DADさん、17-70 f2.8-4.5DCの情報、ありがとうございます。 そうですか、OSなしのタイプですか。現在はOS付きになっている ので、...  
SISI_DAD 少々暗いですがマンサクが綺麗でした。   習作 もう咲き始めているのですか。うらやましい。 光の感じが絶妙ですね。   Booth-K もう咲いているとは、知らないうちに春に向かってますね。私がよく見るのはもっと黄色いイメージですが、品種とかあるんですかね?   SISI_DAD 習作さん、もう咲いています。枯葉を伴っているのでちょっと何時もより早いのか...  
マンサクの花
マンサクの花
K20D SIGMA 17-70mm F2.8-4.5
UNION STATION3
UNION STATION3
K20D SIGMA 17-70mm F2.8-4.5
Nozawa SISI DADさん、今日は  ピカピカで奇麗で気持ちよいすね。   SISI_DAD 古いデザインですがぴかぴかに磨かれていて、いすもレトロで気持ちが良いものでした。   赤いバラ こんばんはー^ 眩しいくらいにピカピカ☆ですね♪ 拝見していても気持ちが良いです。   SISI_DAD 赤いバラさん、Nozawaさん、おはようございます。 外の青空といい20度のさわやかな陽気といい、気分の良い...  
SISI_DAD そのまんまメトロです。  
Metro
Metro
K20D SIGMA 17-70mm F2.8-4.5
UNION STATION2
UNION STATION2
K20D SIGMA 17-70mm F2.8-4.5
SISI_DAD 内部も綺麗でした。  
SISI_DAD 広くゆったりとした出入り口です。警備員の入れ方が中途半端でした。  
City Hall駅階段
City Hall駅階段
K20D SIGMA 17-70mm F2.8-4.5
梅の花
梅の花
K20D SIGMA 17-70mm F2.8-4.5
SISI_DAD 後数日で花開く雰囲気でした。   習作 毎年この時期は、北海道人として、うらやましいうらやましいと書いているような…。 アー、もう雪かきは疲れました。早く花の季節になってくれ〜!   Booth-K 梅の花も、もうここまで膨らんでいましたか。今週末は梅園にでも出掛けてみようかと思います。   SISI_DAD 習作さん、Booth-Kさん、今晩は。 雪かき、想像できないです。私にはムリだろうなー。 青梅の吉野梅林は病気で全滅したそうです。...  
SISI_DAD バラ園にぽつっと残っていました。  
枯れつぼみ
枯れつぼみ
K20D SIGMA 17-70mm F2.8-4.5
哲学者の顔
哲学者の顔
K20D SIGMA 17-70mm F2.8-4.5
SISI_DAD じっと何かを考えているようでした。   赤いバラ んー^ 今日は何していたとか? 少しお疲れの様子も見られますね。  
SISI_DAD 先週智光山でよい香りを放っていました。ちょっと絞りすぎて固いです。  
蠟梅のかおり
蠟梅のかおり
K20D SIGMA 17-70mm F2.8-4.5
西武の方にお願い
西武の方にお願い
K20D SIGMA 17-70mm F2.8-4.5
SISI_DAD 先々週、西武ゆうえんちにイルミ撮影会に行って来ました。 奥の建物(中国割烹旅館 掬水亭)をライトアップしてください。  
Booth-K 最近はGR-D用のワイコン付けっぱで、上着のポケットに突っ込んでます。 35mm相当の画角が使いやすくて画質低下も問題なし。(作例良くないですが・・http://photoxp.daifukuya.com/exec/lens/2234 ) 日常から皆既月食...   chisa 手のひらに乗せると、小さいのがよく分かりますね! あんまり見ないようにしよう…欲しくなりそうです(^_^;)  
最近のスタイル
最近のスタイル
K-5 smc PENTAX-DA 17-70mm F4 AL [IF] SDM
はい、チーズ
はい、チーズ
K-5 smc PENTAX-DA 17-70mm F4 AL [IF] SDM
Booth-K カップルも、若い娘も、ファミリーも、紅葉の下、み〜んなカメラ片手に「はい、チーズ」   赤いバラ こんばんはー^ この広い公園を見ていますとチーズと声がでますね♪   Booth-K 赤いバラさん、こんばんは。森林公園とは違ってえらく人口密度が高いです。それにしても木の下はカメラ片手に撮る方でいっぱいでした。  
SISI_DAD もうすぐ冬ですね。垣根の上に落ちた枯葉が綺麗な色をしていました。   赤いバラ こんばんはー^ 秋葉を見ると焼き芋が食べたくなります。 ブラウン色の葉あたたかい気分になります。   SISI_DAD 赤いバラさん、こんばんは。 北海道はちょっと遅い雪で、もう冬の様ですね。関東はまだ暖かく、写真を撮るのに良い季節です。  
秋の色
秋の色
K20D SIGMA 17-70mm F2.8-4.5
朝露をまとって 2
朝露をまとって 2
K20D SIGMA 17-70mm F2.8-4.5
SISI_DAD FA100macroと三脚を持って行かなかったのは失敗かも。   ペッタンコ1号 朝露が小さな宝石のように花びらに輝いていますね。とっても美しいです。私も撮ってみたくなりました。   hide5050 SISI_DADさん こんばんは! 朝露のキラキラ〜ザラメみたいな飾りが素敵ですヽ(^◇^*)/ こうしてじっくり見るのも良いですね〜。   SISI_DAD ペッタンコ1号さん、hide5050さん、今晩は。 朝露はとても綺麗ですね。この時期は虫...  
SISI_DAD 何とか無事文化祭が終わりました。13の公民館があり知人の作品を見て回るのが楽しみです。ほっとしたついでに智光山に行って来ました。朝露が綺麗でした。  
朝露をまとって 1
朝露をまとって 1
K20D SIGMA 17-70mm F2.8-4.5
渡嘉敷の実り
渡嘉敷の実り
K20D SIGMA 17-70mm F2.8-4.5
SISI_DAD この田んぼでは花が咲いていました。隣の田んぼは実って収穫間際で、その先は刈入れ済みで、さすが南国です。  
Booth-K 昼間は、お天気も良くて強烈な日差しでした。(今、外は雷雨ですが・・・) 暑さにも負けず、元気いっぱい全開の百日紅です。   Maciej Booth-K!!! Very nice picture   Booth-K Thank you for Mr.Maciej and the comment.  
百日紅、全開
百日紅、全開
K-5 smc PENTAX-DA 17-70mm F4 AL [IF] SDM
都会のオアシス
都会のオアシス
K-5 smc PENTAX-DA 17-70mm F4 AL [IF] SDM
Booth-K 吹き出す汗に、水分補給しないとまずいと思いつつ、自販機探していたら涼しげなのを見つけました。都会のオアシスの様だ。 (トリミングあり)   Maciej Booth-K, beautiful image   ZEBRA 都会の片隅のオアシスですね。 自然と人工物の色のとりあわせがなんかいい感じを醸し出しているように見えました。   Booth-K Maciejさん、ZEBRAさん、コメントありがとうございます。 遠くの...  
SISI_DAD 7月13日に低血糖で痙攣・意識を無くし入院、今日退院しました。ひどい消化器系の炎症に続き膵炎を発症、副腎機能不全(アジソン病)も発見されました。 小さいのに良くがんばってくれました。   鳥板フアン 犬と言っても家族と同じ さぞご心配されたことでしょう。 家に帰ってすっかり安心しきっている表情にこちらも癒されます。   masa シシィちゃん、ほんと、良くがんばったね。お疲れさん。 おうちが一番安心できるでしょう。ゆっくり静養してくださいね。  
退院お疲れ様
退院お疲れ様
K20D SIGMA 17-70mm F2.8-4.5
PX-5002とPM-940C
PX-5002とPM-940C
K20D SIGMA 17-70mm F2.8-4.5
SISI_DAD Silky5で「シシィーママ作」をほのか風にしカラーマネージメントしてエプソン写真用紙にプリントしました。どちらもプリンタードライバは色補正なし、違いは5002のプロファイルを使うか...  
SISI_DAD 【86657】バラを一輪をK20DのボディでadobeRGBのJPGにし、Silkypix5のカラーマネージメントでプリン...  
PX-5002とばら
PX-5002とばら
K20D SIGMA 17-70mm F2.8-4.5
バラを一輪
バラを一輪
K20D SIGMA 17-70mm F2.8-4.5
SISI_DAD 久しぶり智光山のバラをお届けします。最近智光山では農薬をまかないので蕾のうちに虫に食われ、写真を撮るのが大変難しいです。 ボディー内RAW現像でadobeRGBにした物をSilkyのカラーマネージメントを使ってPX-5002でプリントしました。色つぶれが無く、すごいの一言です。   haruemaster SISI_DAD さん、こんばんは まだバラが咲いているんですね。 赤は難しい色ですが、ちゃんと諧調が出ているのが素晴らしいです。  
SISI_DAD 先に投稿した「ドウダンツツジ?」はこんな感じに仕上げました。Silkypix Pro5 RCでWBと露出を調整し、記憶色1で仕上げています。 蛍光灯の光が回っていないので下のミズゴケはずいぶん暗くなっています。   赤いバラ こんばんはー^ わたしも一時このように額に入れて飾っておりました。 ティー♪でも飲みながら自分で撮ったを見つめるのもよいものです。 また復帰して額に入れて見たくなりました。   SISI_DAD 赤いバラさん、...  
写真展とPX-5002#3
写真展とPX-5002#3
K20D SIGMA 17-70mm F2.8-4.5/SIGMA 20-40mm F2.8
撮ってる?#1
撮ってる?#1
K20D SIGMA 17-70mm F2.8-4.5
SISI_DAD こんなの撮ってみました。バンクーバーのカナダラインの中です。   赤いバラ SISI-DADさん こんばんはー^ お久しぶりです。 左側のお方はSISI DADさんでしょうか? ポーズが決まっておりますね♪   SISI_DAD 赤いバラさん、我ながらどうしてこんなの撮るんでしょうねと思ってしまいます。(しかも右下がり)  
SISI_DAD 写真の勉強会?このようなグループが2組いました。 このバンクーバーの後シアトルに来ています。どちらにもデジタル一眼レフカメラを持っている人が大変多かったです。ニコンの小さめが多い感じです。   赤いバラ こんばんはー^ カメラ好きの集まりのようで、いー感じですね♪ 楽しそうな旅行で良かったですね。   SISI_DAD 赤いバラさん、バンクーバーでもシアトル近郊でも...  
撮ってる?#3
撮ってる?#3
K20D SIGMA 17-70mm F2.8-4.5
写真展とPX-5002#1
写真展とPX-5002#1
K20D SIGMA 17-70mm F2.8-4.5
SISI_DAD 明日(6/19)から7/3まで狭山市智光山公園の緑の相談所で第26回写真展があります。シシィーママが先週の日曜日(6/12)に撮った4点をPX-5002でプリントし用意しました。テーマは初夏の水辺(南佐久郡)です。 安い機材(PX-5002は安くない)でもカラーマネージ...  
SISI_DAD 雨が止んだ曇り空で、しっとりしていました。   赤いバラ こんばんはー^ お久しぶりでございます。 桜が散っても花弁が可愛いのと雪桜のようです。  
桜が散るころ3
桜が散るころ3
K20D SIGMA 17-70mm F2.8-4.5
桜が散るころ5
桜が散るころ5
K20D SIGMA 17-70mm F2.8-4.5
SISI_DAD カメラの時計がテキサスのまま間違っていました。本当は朝の9時です。  
SISI_DAD Olympic National ParkのLake Crescentです。寒い日でした。  
低くたなびく雲
低くたなびく雲
K20D SIGMA 17-70mm F2.8-4.5
フォートワース最後の日
フォートワース最後の日
K20D SIGMA 17-70mm F2.8-4.5
SISI_DAD フォートワース中心地からダラス・フォートワース空港に電車で移動しました。3・11もあって色々と考えてしまいました。  
SISI_DAD 内蔵ストロボを焚いたら眼が光ってしまいました。赤目補正が効きません。  
光眼の修正方法?
光眼の修正方法?
K20D SIGMA 17-70mm F2.8-4.5
華やかな公園
華やかな公園
K-5 DA 17-70mm F4
Booth-K 近所のつつじ公園です。天気も良くて気分は最高。 ただ、これから出張なんで、何となく忙しない・・・。  
商品