20-40mmレンズ 作例

Booth-K ベランダに夏バラ(?)がポツポツと咲いています。 レースのカーテン越しも面白いかなと、カップをカメラに持ち替えて1枚。   masa カーテン屋さんのポスターに採用されてもいような素敵な絵だなと思って眺めていたら、 花屋さんのポスターにもいいなと思い始めました。   Ekio Booth-Kさん、こんばんは。 花好きの奥さまが育てられた花たちがお洒落な光景になりましたね。 柔らかな雰囲気が癒しのひとときです。  
コーヒータイムの景色
コーヒータイムの景色
PENTAX K-3 Mark III HD PENTAX-DA 20-40mm F2.8-4 Limited
きのこの山
きのこの山
PENTAX K-3 Mark III HD PENTAX-DA 20-40mm F2.8-4 Limited
Booth-K 連投失礼します。 お菓子の「きのこの山」みたいなのがたくさん出ていました。 ちょっと前まで雨続きだったですからねぇ。   Ekio 「きのこの山」、タイトルどおりですね。 不順な天候が続きましたが、キノコには良い環境だったようです。   masa チョコの「きのこの山」よりさらに小さなキノコでしたが、よく見つけられましたね。 いつもながらBooth-K さんの観察眼には感心します。   Booth-K コメントありがとうございます。 チョココーティ...  
Booth-K この小さな花は何? とmasaさんに聞いたら、花ではなくて新葉とのこと。 フワフワ、ふさふさが気に入ってしまいました。   masa コナラの幼木から伸び出した新葉、産毛が可愛いですネ。 この幼木は、ここ去年落ちたドングリからこの春発芽して1年目の若葉を広げたところかと思います。背丈は10センチほどでしたね。   Ekio Booth-Kさん、おはようございます。 なるほどパッと見が花ですが、言われて見ると葉っぱの形も感...  
ふわふわの新葉
ふわふわの新葉
PENTAX K-3 Mark III HD PENTAX-DA 20-40mm F2.8-4 Limited
ポートレート
ポートレート
PENTAX K-3 Mark III HD PENTAX-DA 20-40mm F2.8-4 Limited
Booth-K やっぱポートレートは目にピントを合わせなきゃと、真剣にファインダーを覗いている時はニホントカゲかと思っていましたが、帰って見たらカナヘビみたいです。 顔しか見てなかった・・。(汗)   Ekio Booth-Kさん、こんにちは。 保護色のステージですが、まるで撮ってくれと言わんばかりのポーズですね。   masa 首の下の大きなウロコや体のウロコ全体の光沢の無さからすると、ニホンカナヘビのようですね。 立...  
Booth-K オレンジ色のハチがいました。可愛い目が印象的です。   エゾメバル 玩具みたいな蜂で可愛らしいですね。 顔はプラスチックで作ったみたいです。  
ヒメウマノオバチ?
ヒメウマノオバチ?
PENTAX K-3 Mark III HD PENTAX-DA 20-40mm F2.8-4 Limited
ヤマユリの香りに包まれて2
ヤマユリの香りに包まれて2
PENTAX K-3 Mark III HD PENTAX-DA 20-40mm F2.8-4 Limited
Booth-K コメントありがとうございます。 存在感のあるユリたちに集中できました。 花粉はストラップに付いてしまいましたが、なかなか取れなかったです。 足が痛かったのは、この場所だけであとは忘れていた感じです。   Booth-K 寄って、潜り込んで一段と香りを感じる事ができました。 実は前の晩ジョギングで足首を捻って、歩くのは影響ないですがこの斜面は結構きつい状況でした。でも...  
エゾメバル 斜面の草むらに咲くヤマユリ、豪華です。 やはりピントはキチンとここですね。   Booth-K 斜面に広がるヤマユリ、香りに包まれて癒やされてきました。 ユリまでの道は無いのですが、人が歩いた後は少し痕跡ができて、こうして道になるんだなと実感しました。   masa 頭が重たくて倒れている株を、添え木を探して起こしてあげましたよね。 自然の中では倒れるのが摂理なのでしょうが、やっぱり見ると起こしてあげたくなっちゃうのが人情...  
ヤマユリの香りに包まれて
ヤマユリの香りに包まれて
PENTAX K-3 Mark III HD PENTAX-DA 20-40mm F2.8-4 Limited
ヤブミョウガの咲く森~数秒前
ヤブミョウガの咲く森~数秒前
PENTAX K-3 Mark III HD PENTAX-DA 20-40mm F2.8-4 Limited
Booth-K masaさん撮影の数秒前、別角度からです。 花にピントを合わせている最中でしたが、何かが横切った瞬間「シメた!」と思ってシャッタ押しました。(笑) アブは同じ個体かと思います。   Ekio まるで示し合わせたかのようなタイミングで撮られたのですね! お二方のお写真、たぶん自分は撮れません(^o^;)  
Booth-K 本日、八国山にご招待頂き、プチオフ会でした。 masaさんには、色々花の名前等教えて頂きましたが、帰って風呂入って出たらきれいにリセット。(汗) 順番に再度教えていただかないといけません。 山に入る前の畦道での、ちょっと変わった形の小さな花。  
アゼ・・・
アゼ・・・
PENTAX K-3 Mark III HD PENTAX-DA 20-40mm F2.8-4 Limited
ポーチュラカ
ポーチュラカ
PENTAX K-3 Mark III HD PENTAX-DA 20-40mm F2.8-4 Limited
Booth-K マツバボタンかなと思って近づいたら、同じ仲間ではあるけれどポーチュラカの様です。 ミツバチも忙しそうに飛んでました。  
Booth-K 紫陽花もそうですが、ほたるぶくろも季節を感じる花です。 形も好きなんですよね。   Ekio Booth-Kさん、おはようございます。 ホタルブクロも特徴的な花ですよね。 さすがにホタルを入れて遊んだことは無いのですが無邪気な子供の行動があったからの名前なんでしょうね。   エゾメバル 自然な状態で咲くホタルブクロは野趣がありますね。 こちらでは観賞用として植えられているのが多...  
ほたるぶくろの季節
ほたるぶくろの季節
PENTAX K-3 Mark III HD PENTAX-DA 20-40mm F2.8-4 Limited
木漏れ日紫陽花
木漏れ日紫陽花
PENTAX K-3 Mark III HD PENTAX-DA 20-40mm F2.8-4 Limited
Booth-K 出しそびれから1枚。咲き初めの紫陽花、手強い木漏れ日でしたが何とかイメージ通りになりました。   Ekio Booth-Kさん、おはようございます。 木漏れ日のスポットライト、ちょうど良い場所を見つけるのは流石です。 暗いところもほどほどの影が出て良い雰囲気です。   ペン太 木漏れ日 時間と共に移動してゆくでしょうし 結構 読み 待ち の産物かと想像します。  光と影の対比 大好きな題材です!  
Booth-K ドクダミ三兄弟が並んでいました。 「赤とんぼの羽を取ったらアブラムシ」的に、 「ドクダミの白い葉を取ったら水芭蕉」でもいけそうな気がしてきました。(笑)   Ekio Booth-Kさん、おはようございます。 >「ドクダミの白い葉を取ったら水芭蕉」 水芭蕉のプライドが許さないでしょう(^o^;) 食事前だからなのか美味しそうなお菓子に見えてきました。  
成長過程
成長過程
PENTAX K-3 Mark III HD PENTAX-DA 20-40mm F2.8-4 Limited
世界平和を祈る
世界平和を祈る
PENTAX KP HD PENTAX-DA 20-40mm F2.8-4 Limited
Booth-K 八坂庚申堂のくくり猿。カラフルで、インスタスポットになるのも頷けます。   Ekio Booth-Kさん、こんばんは。 「くくり猿」とは何ぞやと思って調べたら欲望を抑えてお願い事をしなければならないと言う良く考えられた風習ですね。 カラフルな猿たちは見ていても楽しいです。   Booth-K Ekioさん、こんばんは。 そう、ただお願いするんじゃなくて、...  
Booth-K 息子が家族旅行をお膳立てしてくれて、久々に京都へ出掛けてきました。 大阪出張の時は時々京都まで足を伸ばした時もありましたが、金閣寺は、もしかすると30年ぶりかも・・。   エゾメバル 2020年に屋根の吹き替えも終わりピカピカの金色が戻り、眩しいく らいですね。  定番でしょうが価値がありますね。 息子さんのプレゼントの旅行とは親みょうりに尽きる旅行でまた格別だ ...  
超久々の金閣寺
超久々の金閣寺
PENTAX KP HD PENTAX-DA 20-40mm F2.8-4 Limited
不揃いな赤
不揃いな赤
PENTAX KP HD PENTAX-DA 20-40mm F2.8-4 Limited
Booth-K クサイチゴ、どこを見ても赤く小さい粒々がまばらで、いつまで経っても一面とはなりません。 時々、丸く実ったのを3粒くらいづつ頂いてます。   エゾメバル これが一面赤くなったら凄いでしょうがあまり多くを望まないで、 上の2個は丁度食べ頃ではないですか  不揃いも自然の姿ですね。   Ekio Booth-Kさん、こんばんは。 「ふぞろいの林檎たち」ならぬ「ふぞろいの草苺」ですかね。 美味...  
Booth-K 出しそびれの近所のカントウタンポポ(ニホンタンポポ)です。 心地よい初夏の陽気、青空も気持ちよかったです。   エゾメバル セイヨウタンポポ全盛の昨今、日本古来のタンポポは貴重ですが良く見つけましたね。 素朴な感じがします。大切にしたいですね。   Ekio Booth-Kさん、こんばんは。 緑の中に黄色いタンポポ、初夏らしい色合いです。 こちらがカントウタンポポですか、健気な咲き具合ですね。  
緑の季節のカントウタンポポ
緑の季節のカントウタンポポ
PENTAX KP HD PENTAX-DA 20-40mm F2.8-4 Limited
初夏のグリ~~~ン
初夏のグリ~~~ン
PENTAX KP HD PENTAX-DA 20-40mm F2.8-4 Limited
エゾメバル 緑だらけ。 空を除いて周りは緑の世界ですが、草も木々の葉も若くて綺麗、異次元の世界に来たようです。  切り取り方が上手いですね。   Booth-K 全面から押し寄せてくるような圧倒的なグリーン&初夏の日差し、最高でした。   ペン太 木立の黒い縦ラインをアクセントに 一面の緑  思わず、深呼吸したくなったお写真です。 ちょこっと構図に入れたお青空が爽やかさを醸し出しています。   masa ほんと、この空気感は完全に初夏ですね。 緑の向こうに覗く青空、もう身震いがして涙が出そうです。  
Booth-K 前日の雨でしっとりとした森の中、木漏れ日指すセルバヒエンソウが足元に広がり可愛らしかったです。 エンゴサクとはまた違った浮遊感、しゃがんで見ていても飽きない感じでした。   ペン太 このスポイットライト的な  木漏れ日の 光と影のコントラスト 本当に大好きです。 土 草 そして花と、被写体はシンプルな構成ですが  光ありきの写真の真骨頂を拝見した気がします。    
木漏れ日に舞う
木漏れ日に舞う
PENTAX KP HD PENTAX-DA 20-40mm F2.8-4 Limited
クサイチゴ
クサイチゴ
PENTAX KP HD PENTAX-DA 20-40mm F2.8-4 Limited
Booth-K 一つだけ丸く実になっていました。 連休後半に期待かな?   ペン太 クサイチゴ  花期は3~4月  実になっているのは 一足早い固体ですね。 酸味が無く、甘いとか。。。 これからが楽しみですね~。   masa Booth-Kさん、おはようございます。 おお! プチプチで美味しそう。 昨日、ウチの裏山を見回ったんですが、まだ直径1センチくらいの青い実でし...  
Booth-K 小さくても良く出来ているなと、まじまじ感心してしまう。 しっかり絞って撮ってみました。   エゾメバル 皆さまお久しぶりです。 皆さんの所はもう春の香りやら色やら暖かくなってきて気持ち良さそうですね。 こちらはまだ雪が残っていてようやく冬の終わりという様相です。 もうしばらく皆さんのお写真で楽しませていただきます。   Booth-K エゾメバルさん、ご無沙汰しておりま...  
自然の創作品
自然の創作品
PENTAX KP HD PENTAX-DA 20-40mm F2.8-4 Limited
春が止まらない
春が止まらない
PENTAX KP HD PENTAX-DA 20-40mm F2.8-4 Limited
Booth-K 先週3輪だけ咲いているムラサキハナナを確認した場所は、背が低くあまり紫は目立たないものの、一面に花を付け始めました。 別の場所...  
Booth-K 気が付けば、「お花畑やぁ~」状態です。 一面の落ち葉だったところも緑が増え、そしてお花畑になりました。   ペン太 オオイヌノフグリ  確かにお花畑状態ですね~。 上を向いても下を向いても春爛漫 もはや汗ばむ位の陽気 夏が怖いです。   Ekio Booth-Kさん、こんばんは。 カメラを持ち歩く前は気付かなかったような小さな花たち。 すっかり春めいて来ましたね。   Booth-K ...  
森の足元
森の足元
PENTAX KP HD PENTAX-DA 20-40mm F2.8-4 Limited
近所の河津桜
近所の河津桜
PENTAX KP HD PENTAX-DA 20-40mm F2.8-4 Limited
Booth-K 近くの公園でも、河津桜が五分咲きくらいになりました。 時々ヒヨドリが来ています。 ポイントの花と蕾は深度内に、そしてそこそこのボケと、だいたい撮りたいイメージのベースにはいつもそんなのがあるのですが、今回いい塩梅になったかな?   Ekio Booth-Kさん、おはようございます。 >ポイントの花と蕾は深度内に、そしてそこそこのボケ・・・ 花の特徴を活かす設定の工夫、流石ですね。 背景とのバランスも...   Booth-K コメントあ...  
Booth-K 森の中の足元、ムラサキハナナが咲き始めたのを見つけました。 とりあえず3輪でしたが、一面になるのが楽しみです。 頭で思う以上に、季節は進んでいるんだと実感します。 出掛けたくなりますねぇ・・・。   Ekio Booth-Kさん、おはようございます。 春の野の花としてムラサキハナナも人気者になりましたね。 ポツポツと春が見えてくる時期は楽しいです。  
はななにGo!
はななにGo!
PENTAX KP HD PENTAX-DA 20-40mm F2.8-4 Limited
春色便り~修正版~
春色便り~修正版~
PENTAX KP HD PENTAX-DA 20-40mm F2.8-4 Limited
Booth-K すみません、他の機種の現像パラメータを当てていたようで、修正しました。 こちらを正でお願いします。(汗)   Ekio Booth-Kさん、おはようございます。 後から現像パラメーターの違いに気付くあたりは流石です。 修正版のこちらは軽やかな色合いが気持ち良いです。 (単体で見ていたら分かりませんが・・・) まだ、寒さもぶり...   ペン太 色が明るくなりましたね。  春の暖かさを感じる黄色 抜けるような青空を背景に映えています。  
Booth-K いよいよミモザも咲きました! 見ているだけで気持ちも上がります。 コメントは、後ほど・・。  
春色便り
春色便り
PENTAX KP HD PENTAX-DA 20-40mm F2.8-4 Limited
クリスマスローズ
クリスマスローズ
PENTAX KP HD PENTAX-DA 20-40mm F2.8-4 Limited
Booth-K 今年は、本当近所のお決まりの同じ様な場所でしか撮っていませんが、クリスマスローズを見つけました。 そう言えば、Ekioさんが言っていたなと・・。 急に曇って、風が冷たくなり一気に寒くなってきたので、これ撮ってから即家へ帰りました。   Ekio Booth-Kさん、おはようございます。 来ましたね。クリスマスローズ。 見返り美人ではなく、俯き美人ですね。   masa Boo...  
Booth-K そう言えば、これを撮るのが当初の目的だったので、最後にアップします。天気がいまいちですが、証拠写真ということで。 masaさん、Ekioさん朝早くからの計画にお付き合いいただきありがとうございました。 写真という、目的が同じ人間が集ま...  
紅葉と富士山
紅葉と富士山
PENTAX KP HD PENTAX-DA 20-40mm F2.8-4 Limited
神々しい山 /Booth-K version
神々しい山 /Booth-K version
PENTAX K-3 Mark III HD PENTAX-DA 20-40mm F2.8-4 Limited
Booth-K 私も太陽を入れて、太陽~大気(雲)~惑星(地上)までを縦位置で! というか、不自由ないと言いながら換算30mmでは横位置が厳しかったというのが正直なところです・・。(汗) 雲の形が色々に見えて楽しかったです。 左上、ス...   CAPA 様々な雲を周りに配して、くっきりと写った富士山が威厳を示しています。 雲がこれだけあ...  
Booth-K もみじ回廊、日差しがない時間帯ですが、赤黄緑と色に魅せられて同じ様な写真を量産してしまいました。(汗)   Ekio Booth-Kさん、こんばんは。 同じ時間を過ごした身としては、じっくりと吟味されたなと言う印象です。 ペンキをぶちまけたかのような艶やかさ! 光線や影の被り方から考えて、この仕上げはなかなか出来ないものだと脱帽です。   masa この回廊では、ど...  
魅せられて
魅せられて
PENTAX K-3 Mark III HD PENTAX-DA 20-40mm F2.8-4 Limited
折り重なる色彩
折り重なる色彩
PENTAX K-3 Mark III HD PENTAX-DA 20-40mm F2.8-4 Limited
Booth-K 滝の上側から入り口、池方向の景色です。 色彩を覗き込む先にある重なり感、堪りませんでした。   Ekio Booth-Kさん、こんばんは。 この場所は高低差と色合いの豊かさが魅力的でしたよね。 さらに奥行きを感じさせる構図が素敵です。   masa 被写界深度の深い広角系のレンズでしょうか。 奥行きの深いところまで解像度があって、タイトルの如く様々な色の葉の折り重なりが印象的です。  
Booth-K 美術館の庭園にある滝、太陽が背景に回って虹が見える場所が刻一刻と変わってきます。 結構な枚数をここで撮りました。(笑) 右側の滝にも薄っすらと見えるような見えないような・・ダブルの虹、肉眼でも何となく分かるくらいでしたがカメラの液晶では全くわからず。 中腰、スクワットの成果です。   masa Booth-Kさんが「10時半ころには虹が見えま...  
虹を求めて
虹を求めて
PENTAX K-3 Mark III HD PENTAX-DA 20-40mm F2.8-4 Limited
秋薔薇に黄葉2
秋薔薇に黄葉2
PENTAX KP HD PENTAX-DA 20-40mm F2.8-4 Limited
Booth-K 秋晴れの心地よい日でした。 ちょっとあちこち出かけていたら身近な所も一気に秋らしくなっていていてびっくり。   ペン太 日陰に控えめに赤いバラ  今が盛りと青空に映える黄葉と 色を失う冬を前にしての競演ですね。 成程、毎回思いますが20-40mm、 クリアーな描写ですね。。。   Ekio Booth-Kさん、おはようございます。 色付くイチョウの色合い、見上げる青空が気持ち良いですね。 散りばめられた秋バラのトッピングが素敵です。  
Booth-K 最近、どうもタイミングが悪くて撮ろうと思ったものが常に日陰になってます。(汗) 奥にだけ光がある状況ですが、薔薇は綺麗だったのでめげずに撮ってみました。   ペン太 秋薔薇も  赤と黄色のコンボジット 黄葉と競い合ってるみたいです 日差しが当たっていないので  難しい赤色も奇麗に色が乗ってる気がします。   Ekio Booth-Kさん、こんばんは。 >奥にだけ光が...  
秋薔薇に黄葉
秋薔薇に黄葉
PENTAX KP HD PENTAX-DA 20-40mm F2.8-4 Limited
ご無沙汰しております
ご無沙汰しております
PENTAX K-3 Mark III HD PENTAX-DA 20-40mm F2.8-4 Limited
Booth-K お久しぶりです。 忙しさにコメントの手が動かずいますが、写真だけは撮り続けています! 今朝は午前2時から仕事していましたが、先程終わって時間が出来ました。オリパラ前から海外からのシステム攻撃急増で対応に苦慮していましたがパラ終わってようやく落ち着いた感じです。 と...   Ekio Bo...  
Booth-K もう1枚星空を。午前1時頃、南天は相変わらずですが北天はだいぶ透明度も増してきました。 左に北斗七星(おおぐま座)、右端中央の北極星を起点とした小さな北斗七星みたいなこぐま座と、星空を眺めていると星々を結ぶ星座の線が自然と見えて来そうです。   Ekio Booth-Kさん、おはようございます。 太古から変わらぬ星空、街中で見る夜空とは別物です。 いつも素敵なお写真をありがとうございます。   エゾメバル くっきりと奇麗に撮影されてますね。 北極星も良く見えます。  
おおぐま、こぐま
おおぐま、こぐま
PENTAX KP HD PENTAX-DA 20-40mm F2.8-4 Limited
写真判定
写真判定
PENTAX KP HD PENTAX-DA 20-40mm F2.8-4 Limited
Booth-K もう1枚失礼します。 こんな感じでしたという、蠍座と天の川の証拠写真。肉眼ではそこに「天の川があるような気がする」という程度でしたが、とりあえず写真に撮ったら確かにあ...   エゾメバル あら、本当にソフトフィルターをかけたようですね。  
Booth-K オオイヌノフグリと同じ様な大きさの小さな花。近寄って見たら何だか分からず調べたらアメリカフウロの様です。 葉っぱの先っちょの赤も、なんか面白い。   Ekio Booth-Kさん、おはようございます。 アメリカフウロ、初めて聞いた名前です。 ムラサキハナナがいつの間にか珍しく無くなったように、何十年経つと見慣れた花になるかも知れませんね。   エゾメバル 初めて見たような気がしますが、種の形を見るとフウロの仲間ですね。 こちらには千島フウロという固有種があり...  
アメリカフウロ
アメリカフウロ
PENTAX KP HD PENTAX-DA 20-40mm F2.8-4 Limited
薔薇の門
薔薇の門
PENTAX KP HD PENTAX-DA 20-40mm F2.8-4 Limited
Booth-K 閉じられて入れませんが、外側からでも薔薇は綺麗に咲いているのが見え、それだけでも気持ちは明るくなります。 右下に見えるゲートが開く日が待ち遠しいです。   Ekio Booth-Kさん、おはようございます。 昨年に続き春バラは残念なことになりそうですね。 コロナ禍の中でも咲き進むバラたちの美しさに癒されます。   エゾメバル ゲートの中で少し鬱蒼とした感じがドラマに出てくる古い洋館の庭を 連想させます。 色々ほかの花がありそうでワクワク感があります。  
Booth-K 5/1 練馬区の四季の香りローズガーデンが敷地を広げてリニューアルオープンの予定でしたが、都の管理ということもありオープンは延期となりました。 まだ植えたばかりで2年位経たないと、本格的な鑑賞はこれからみたいです。 ちょっとさみしげ。   Ekio Booth-Kさん、こんばんは。 コロナ禍でさまざまな計画が見直しを迫られているようですね。 手入れも大変でしょうが、綺麗に咲いてリニューアルオープン...  
リニューアルオープンのはずが
リニューアルオープンのはずが
PENTAX KP HD PENTAX-DA 20-40mm F2.8-4 Limited
ツツジもそろそろ
ツツジもそろそろ
PENTAX KP HD PENTAX-DA 20-40mm F2.8-4 Limited
Booth-K ツツジも咲き始めましたね。自粛のGWになりそうですが、密にならない程度に近所で楽しめたらと思います。 本日、K-3Ⅲ到着しました。先程設定が終わって、今まで通りの他の機種と操作は揃えました。画質的にはK...  
Booth-K 近くに寄ると甘~い香りに包まれて幸せな気分になります。 APS-Cの勝負レンズ、K-3Ⅲでのファインダーでどんな世界を見せてくれるのか、今から楽しみです。   エゾメバル どんどん春が進んでいますね。 KPは優秀なカメラだと思っていますが、新しいK-3Ⅲへの思いワクワク 感がこちらにも伝わってきます。   Ekio Booth-Kさん、おはようございます。 桜に続いて藤も見頃になったようですね。 濃厚...  
甘い香り
甘い香り
PENTAX KP HD PENTAX-DA 20-40mm F2.8-4 Limited
都内の群生
都内の群生
PENTAX KP HD PENTAX-DA 20-40mm F2.8-4 Limited
Ekio Booth-Kさん、こんばんは。 これで都内? しかもニリンソウ! いや、本当に驚きです。 良いタイミングで圧巻の風景に出会えましたね。   Booth-K 都内(23区内)とは思えない群生です。一面咲いている時期に来られたのは今回が初めてだったので、嬉しかったぁ。 急に涼し...  
Booth-K 春は、これも忘れちゃいけませんね。ほぼ満開でした。   Ekio Booth-Kさん、おはようございます。 様々な春を楽しませていただいてます。 アカバナのミツマタ、目立ちますねぇ。 形が特徴的なので印象に残ります。   ペン太 こちらでも  ミツマタの群生地で見頃との情報が入りましたが 明日は春の嵐 今年は無理かな~。。。 個人的にはカタクリと同等に春の息吹として好きな植物です。   Booth-K コメントありがとうございます。 ...  
ミツマタ
ミツマタ
PENTAX KP HD PENTAX-DA 20-40mm F2.8-4 Limited
華やかな白&ピンク
華やかな白&ピンク
PENTAX KP HD PENTAX-DA 20-40mm F2.8-4 Limited
Booth-K コブシがほぼ満開で、青空に明るく華やかな雰囲気。見ていても気分爽快でした。   Ekio Booth-Kさん、こんばんは。 白とピンク、どちらも青空に映えますね。 空に舞うような雰囲気に広がる春を感じます。   CAPA 鮮明な青空を背景に、白花と蕾の共演(上)、ピンクの蕾(メインかな)の花との競演(下)、 春らしい暖かさ、気品が出ています。   Booth-K コメントありがとうございます。 青空に、まばらで好き勝手な方向に咲くコブシの雰囲気が好きで、撮り...  
清水山ラスト
清水山ラスト
PENTAX KP HD PENTAX-DA 20-40mm F2.8-4 Limited
まさかのシュンラン
まさかのシュンラン
PENTAX KP HD PENTAX-DA 20-40mm F2.8-4 Limited
Booth-K 自宅から自転車で10分少しのところで撮影。まさかそこにシュンランが咲いているとは夢にも思わなかったです。   Ekio Booth-Kさん、おはようございます。 >まさかそこにシュンランが咲いているとは・・・ どこからか種が運ばれたのでしょうか、気付かれたBooth-Kさんも凄いです。   masa 公演の一角でしょうか、武蔵野の雑木林を取り入れた公園には自生のシュン...  
Booth-K 庭の手入れで、枯れ草を取り払ったら下から出てきてびっくりです。 こんな下で人知れず咲いてたんだと思うと健気です。   Ekio Booth-Kさん、こんばんは。 福寿草、これほどまとまって咲くと嬉しいです。 >枯れ草を取り払ったら下から出てきてびっくりです。 春の訪れを感じますね。 PS、「アルプスに舞う」のコメントでお名前を間違え...   エゾメバル 雪解け、the 春ですね。   Booth-K コメントありがとうございま...  
実家の福寿草
実家の福寿草
PENTAX KP HD PENTAX-DA 20-40mm F2.8-4 Limited
白鳥の湖
白鳥の湖
PENTAX KP HD PENTAX-DA 20-40mm F2.8-4 Limited
Booth-K 実家の枝切りと剪定で腕がえらく筋肉痛です。 ちょっと遅めではありましたが新芽が出る前にと、行ったついでに安曇野に立ち寄りました。 一人おにぎりとパンで、密もなし。カメラマンも少なめで、ゆったりと撮影できました。   Ekio Booth-Kさん、こんばんは。 ご実家の手入れ、お疲れ様です。 白鳥たちが佇む静かな光景が広がっていますね。 雄大なアルプスとともに素晴らしい風景です。   エゾメバル 夕方の撮影かなと思ったのですが、露出の補正でいい具...  
商品