Booth-K
ファインダーいっぱいに広がった色に撮りながらも癒やされました。
何処にピンを合わせるかというより、これくらいのアップだと、ファインダーで何箇所かのピンの立ち上がりと全体の雰囲気を確認しながら「ここだ!」という場所を狙えるのが心地よかったです。
本日風邪に...
優しい紫陽花2
PENTAX K-3
HD PENTAX-DA 20-40mm F2.8-4 Limited
優しい紫陽花
PENTAX K-3
HD PENTAX-DA 20-40mm F2.8-4 Limited
Booth-K
街中の紫陽花も、あちらこちらで色付いてきました。この色彩の変化には見入ってしまいます。
CAPA
アジサイが咲いて梅雨の時期らしくなってきましたね。
色味・濃淡に変化があって楽しめますね。
合焦した部分の質感描写がいいです。
Ekio
Booth-Kさん、おはようございます。
アジサイは様変わりする色合いが楽しめますが、微妙な色の違いが表現されていますね。
絞り具合も良い感じです。
Booth-K
コメントありがとうございます。
何処にでも身...
Booth-K
これを見ると、そろそろホタルかなとか、梅雨がすぐ近くにとか、自分的には妙に季節感を感じる花です。
値的には絞り過ぎにも思える設定ですが、バランス的には好きな感じかな。
最近、「...
季節の花
PENTAX K-3
HD PENTAX-DA 20-40mm F2.8-4 Limited
ゼニアオイの季節
PENTAX K-3
HD PENTAX-DA 20-40mm F2.8-4 Limited
Booth-K
妙に季節感を感じる花です。咲き初めの瑞々しさに目が止まりました。
MacもG3
おはようございます。
恥ずかしながらこの花は知りませんでした。
見逃しているだけか?
紫ともピンクとも言えそうな色合いが特徴ですね。
Ekio
masaさん、こんばんは。
割と普通に見る印象もあるのですが、そう言えば今年は初見かもしれません。
落ち着きのある色合いですが、見栄えの良い姿をしていますよね。
エゾメバル
一輪を主役にしてあとは従者というところでしょうか。
咲き始めを見つけて勢いのあ...
Booth-K
この一番奥が、カクテルが咲いていた所です。薔薇の匂いをあまり感じない私でもしっかりと香りに包まれました。
ポゥ
ボカシ過ぎず、通路に沿ってしっとりと霞んでゆくような、
絶妙な設定だと思い...
香りに包まれて
PENTAX K-3
HD PENTAX-DA 20-40mm F2.8-4 Limited
水辺の桜~石神井川
PENTAX K-3
HD PENTAX-DA 20-40mm F2.8-4 Limited
Booth-K
石神井川、中板橋付近の桜です。鴨くんもお花見かな?
私は、夜中の仕事が続いたので、このままダウンです。(汗)
Ekio
Booth-Kさん、おはようございます。
夜勤続き、お疲れさまです。
今年の桜は足早に通り過ぎていますのでチャンスと見たらすぐ撮らないといけませんね。
石神井川沿いの桜、電車で通る時は気にしているのですが今年は見損ないました。
ペン太
陽射しのある時間帯の華やかさとは異なって
夕暮れ時...
Booth-K
桜がほぼ満開でした。開花した途端に雪やら雨やらで、スッキリしませんでしたが、この日は爽快で気分も最高!
MacもG3
やっぱ青空バックだと気分も晴れますね。
日本人の心の原点や!
ペン太(XperiaZ4タブレット)
今年は 桜は早く 一斉に 儚く
そんな急激な気温の上がり方ですね
青空を背景にこの季節を謳歌している様です。
Booth-K
コメントありがとうございます。
見上げた途端に、笑みがこぼれそうな。(笑)
春だなぁ・・・!
見上げた青空には
PENTAX K-3
HD PENTAX-DA 20-40mm F2.8-4 Limited
賑わい
α7 II
DT 20-40mm F2.8 SAM
ななつ星
今年こそ、佳き年でありますように・・・
SS
神様 ❝私も、どうかよろしくお願いいたします❞。皆様も良い年でありますように‼。
ななつ星
明けましておめでとございます。
今年も皆様の素晴らしい画を拝見させて頂きたいと思います。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
SS
こちらこそ、よろしく、お願いいたします。
2018初詣
α7 II
DT 20-40mm F2.8 SAM
片倉館の秋
PENTAX K-3
HD PENTAX-DA 20-40mm F2.8-4 Limited
Booth-K
入間航空祭から戻った後、出動。諏訪湖沿いの片倉館でひとっ風呂。あぁ~、冷えてくる季節、芯から温まるいいお湯でした。
歴史を感じる建物の辺りも、だいぶ色付いてきています。
Ekio
Booth-Kさん、おはようございます。
ご両親のお世話の関係でしょうかお疲れ様です。
寒い季節になってきましたから温泉は癒されますね。
なかなか風情のある建物です。
ペン太(タブレットXperia4)
サムネイルでは ヨーロッパ
中世紀のお城かと思い浮かべました。
漆黒...
Booth-K
家の前の道路沿いに、いつの間にか花を付けていました。ツルニチニチソウの真新しい花びら、若々しい春の息吹がこんな所にも。
Ekio
Booth-Kさん、おはようございます。
この時期、どうしても桜に目がいってしまいがちですが、小さな花も咲き始めているんですよね。
ツルニチニチソウ、特徴的な花びらがいじらしいてす。
ペン太
濃い緑の葉に
綺麗な紫の花
まだ先の新緑~夏を予感させるような佇まいですね。
春 色々な命の芽...
エゾメバル
道端...
道路脇に
PENTAX K-3
HD PENTAX-DA 20-40mm F2.8-4 Limited
青空に咲く
PENTAX K-3
HD PENTAX-DA 20-40mm F2.8-4 Limited
Booth-K
何とか、青空バックで撮れました。まだまだ撮り足りないので、神様お天気お願いしま~す!
Ekio
Booth-Kさん、おはようございます。
天気予報、相変わらず良くないですね。オマケしてくれないかなぁ。
青空も、せめてこれぐらい欲しいところですね。
まだ、蕾も多いのですが気持ち良い色合いです。
エゾメバル
ようやく開いてきたピチピチの花びらが青空に映えています。
今年は寒いだけに長い間花が楽しめそうですね。
Booth-K
東京は、桜満開宣言が出ましたが、近所で咲いているのはこの木くらいで、あとは1~2分咲きくらいです。
Limited初のズームですが、自己暗示の効果もあり、お気に入りの描写です。(笑)
taketyh1040
こんばんは。
そろそろ咲き出してくれたようですね。
「もう少し待ってから」と手綱を締めている状態ですよ。
ピントもシャープで色も自然で申し分ない写りですね。
...
GG
こんばんは。
こういう密集状況の桜撮りではズームが...
春の訪問者
PENTAX K-3
HD PENTAX-DA 20-40mm F2.8-4 Limited
Booth-K
一気に色んな花が咲き始めました。虫たちも、活動開始と言った感じですね。
ペン太
桜の開花を待たなくとも
足元をみれば、様々な花が咲き始め
早春~春本番への、季節の芽吹き それだけでも楽しい気持になれますね。
花が開けば、昆虫達も活動開始して 花の種の
存続のお手伝い・・・ 自然界の仕組みの巧...
Booth-K
ペン太さん、こんばんは。
この黄色い蝶が、今シーズン初ショット。これから益々活発に活動しそうで楽しみ...
ペン太
HN戻し忘れました。 (汗)
Booth-K
気が付けば、あちこちで爆発してますね。既に爆発して形がないのもいっぱいありました。
APS-Cの勝負レンズ。ズームでもLimitedを名乗るだけあり、線が細くてクリア、描写もお気に入りです。ファインダー覗いているだけで楽しいんだなこれが。
珊瑚
これも早春ならではの光景
開花したねこやなぎの独特の形状が印象的ですね~。
しっかりとした描写、背景の滑らかなボケ HD+Limite...
春の爆発!
PENTAX K-3
HD PENTAX-DA 20-40mm F2.8-4 Limited
薫りに包まれて
PENTAX K-3
HD PENTAX-DA 20-40mm F2.8-4 Limited
Booth-K
近所のローズガーデン、といっても公園の一角ですが、元々あった薔薇園を拡張して薔薇が増えました。いい薫りに包まれて和らぎます。
ちょっと傷みもあるので、等倍よりは全画面で、雰囲気を感じていただければと思います。
Ekio
Booth-Kさん、こんばんは。
薔薇を撮るときは特に花びらの痛みが気になってしまうものですが、こういった撮り方は新鮮です。
上から撮ると香りで癒される効果もありそうですね。
MacもG3
意に反して等倍で拝見しま...
Booth-K
体力復活のため、神代植物公園は諦めて近所のローズガーデンへ。そっかぁ、もうすぐハロウィンですねぇ。
エゾメバル
今晩は
ハロインを控えているのでかぼちゃをメインにディスプレイしたのでしょうか?
日本というよりアメリカの農場での撮影かと思うほどです。
こういう秋の表現もあるのですね。
Ekio
Booth-Kさん、おはようございます。
ハロウィン、コンビニとかでもお菓子のコーナーが出来たり...
もうすぐ収穫祭
PENTAX K-3
HD PENTAX-DA 20-40mm F2.8-4 Limited
桜に囲まれて
PENTAX K-3
HD PENTAX-DA 20-40mm F2.8-4 ED Limited DC WR
Ekio
Booth-Kさん、おはようございます。
今週は、もう散ってしまっているのでしょうね。
この散り際の良さが、桜の桜たるところかもしれません。
Booth-K
橋の上から見ると、川上、川下とも桜に囲まれている様な感じで、...
Booth-K
MacもG3さんのシャガを見て、どんなかな? と、様子を見に行ったら、結構咲いてました。どことなく妖艶な感じ・・?
ペン太
小さなハナショウブ・・・って感じですね。
気品のある紫色、花弁の柔らかそうな質感・・・確かに妖艶さを醸し出しているかもですね。
平地の桜は終わりかけでも、足元には様々な春の花が咲き乱れて
華やかです。
MacもG3
シャガ独特の色合いが良く出ていますね。シャガといえば茨城フラワーパークに数十万株?だったかの森が...
妖艶
PENTAX K-3
HD PENTAX-DA 20-40mm F2.8-4 ED Limited DC WR
桜見橋
PENTAX K-3
HD PENTAX-DA 20-40mm F2.8-4 ED Limited DC WR
Booth-K
午後から雨が上がって、少し明るくなってきました。石神井川に掛かる橋、名前負けしてませんね。
ポゥ
個人的には、左のビアンキにどういう人が乗ってたのか気になります。
いいですね、東京の、こういう桜風景が好きです。
川沿いに咲いてた桜並木を・・・
アンジェラ・アキの歌に出てくるような風景に憧れます。
ペン太
川を覆いつくすばかり...
Ekio
Booth-Kさん、おはようございます。
桜の花がポツポツと咲き始めると、嬉しくなって見上げてしまいますよね。
垣間見える青空が綺麗です。
Booth-K
またゆっくりアップしようと思っていたけど、急がないと賞味期限が切れてしまいそうなので、全体の咲きっぷりが分かるのをもう1枚。
MacもG3
今週末野暮用で上野まで行くんですけど、その頃にはだいぶ盛り上がっているでしょうね。なんか嬉しくなっちゃいますね。
最近の上野...
エゾメバル
空の青が...
一足お先に(その2)
PENTAX K-3
HD PENTAX-DA 20-40mm F2.8-4 ED Limited DC WR
みゆき通り
PENTAX K-3
HD PENTAX-DA 20-40mm F2.8-4 ED Limited DC WR
Booth-K
銀座、みゆき通りにあるビルの緑が、いい雰囲気でした。
普段、湾曲や周辺減光は基本補正しませんが、建物はさすがにシフトレンズじゃないと歪むなぁ、というわけで、自動補正ポチッとしてみたら、意外に自然な感じになりました。
Ekio
Booth-Kさん、こんばんは。
やっぱり銀座のビルはオシャレですね。
左奥に見えるようなガラス主体のビルも綺麗ですが、窓に配した活きた緑...
Booth-K
パッと見で先行現像した「爆食い」を以前アップしましたが、今回は汐留ビル群も背景に入っているのから、トリミングしてみました。(ほとんど標準レンズの世界からですが・・・)
みんな、お腹あたりを黄色に染めて、食べまくってます。
ペン太
騒がしいヒヨさん達も
都会の喧騒の中では あまり邪魔者扱いはされないでしょうか?
何だかのびのびと菜の花を食しているように見えます。
...
ヒヨ祭り
PENTAX K-3
HD PENTAX-DA 20-40mm F2.8-4 ED Limited DC WR
交差
PENTAX K-3
HD PENTAX-DA 20-40mm F2.8-4 ED Limited DC WR
Booth-K
この白の織りなす、空間、立体感が好きなんだけど、写真にしようと思うと難しい被写体だなぁ。 毎年、試行錯誤ですが、気が付けば同じような感じで進歩がない様な・・・。^^;
Ekio
Booth-Kさん、こんばんは。
ユキヤナギですか、「どっさり」という感じで花が付きますよね(^_^;)
確かに撮るポイントに悩む・・・というか手強いです。
白と緑のしっかりとした模様が表...
MacもG3
何度か撮ったことがありますがイマイチでした。
接写...
Booth-K
これも、浜離宮にて。各枝で全開、競っているようでした。(ちょい、トリミング)
エゾメバル
満開の綺麗な枝を見つけましたね。
梅や桜は撮す枝を探すのが大変ですね。
主役は勿論ですが右下の前ボケの入れ方が印象的です。
ペン太
タイトル通り
満開で咲き誇り、美しさを競い合っているかの様ですね~。
主体の枝を斜めに入れる構図は好みですし
前ボケ後ろボケも、主役の枝を引き立てています。
競艶
PENTAX K-3
HD PENTAX-DA 20-40mm F2.8-4 ED Limited DC WR
河のほとりに
PENTAX K-3
HD PENTAX-DA 20-40mm F2.8-4 ED Limited DC WR
Booth-K
川の畔を歩きながら、一足先に春を感じてきました。昔はここ、もっと菜の花が一杯だったのですが <http://photoxp.jp/pictures/67686> 年々目に見えて少なくなってきて、ちょっと寂しい感じ。川に降りられて散策できるのは良いんだけど、菜の花と...
Booth-K
昔、ハイジが、「おじいさん、山が燃えているわ!」というシーンを思い出しました。何だか不思議な夕方の光が、心に染みてきます。
Ekio
Booth-Kさん、こんばんは。
山の向こうに湧き上がるような雲と夕焼け、見事な色付きを撮りましたね。
表情豊かな雲が演出を助けているのでしょうね。
ペン太
この季節には、あまり見かけないような凄まじい夕焼け...
山が燃えてる
PENTAX K-3
HD PENTAX-DA 20-40mm F2.8-4 ED Limited DC WR
残照
PENTAX K-3
HD PENTAX-DA 20-40mm F2.8-4 ED Limited DC WR
Booth-K
伊那谷からの、仙丈ヶ岳(右)、と東駒ヶ岳(左)の残照です。
伊那谷からの呼び名は、甲斐駒ケ岳は東駒ヶ岳、木曽駒ヶ岳を西駒ヶ岳と呼んでます。それ以外は、一式、東山と西山という超アバウト。
子供の頃から当たり前に見ている風景ですが、今は思わずカメラを向けたくなります。
ペン太
暮れ行く伊那谷からの南アルプス
紫がかった夕暮れの中 アーベントロートに染まった雪山が
何とも神々しいで...
Booth-K
ベランダは、冬の日差しではあるけど、ちょっとした陽だまりが暖かい感じ。レウィシアという冬から春にかけて咲く花らしいです。シャコバサボテンや、薔薇等がまだ咲いていて、この季節にしては賑やかです。
たまには、こんなのも・・。
Ekio
Booth-Kさん、こんばんは。
色味の少ないこの時期に、華やかな色合いの花は有難いですね。
花びらの縁取りと模様も独特で美しさを感じさせてくれます。
ペン太
ネットで調べ...
冬の日差しに
PENTAX K-3
HD PENTAX-DA 20-40mm F2.8-4 ED Limited DC WR
キラキラ星
PENTAX K-3
HD PENTAX-DA 20-40mm F2.8-4 ED Limited DC WR
Booth-K
連投失礼します。
作品というより、何となく、経過報告もしなきゃいけないような使命感に駆られまして。(発射台の投稿候補も、賞味期限を過ぎそうなのが増えてきたのもあり・・)
とりあえず、まだ散ってはいませんでした。それに比べて、まだまだ沢山あったイイギリの実は、何と一...
ペン太
流石に色あせてきた感は有りますが
まだしっかり枝に残ってますね~。
ど根性本領発揮でしょうか?...
Booth-K
同じ様なのばかり(同じ木の下360枚なので^^;)、飽きられそうですので、これを最後に。
ズームレンズの中では一番好きな描写をするレンズです。暗部のコントラスト、発色については、初めて使った時、驚きと嬉こびで、一人興奮しておりました。(笑)
GG
一つのテーマを捉えて360枚ですか、同じ野鳥をそのお気に入りの背景とか
仕草や表情とか長時...
色付きを見上げて
PENTAX K-3
HD PENTAX-DA 20-40mm F2.8-4 ED Limited DC WR
薫りと色彩に囲まれて
PENTAX K-3
HD PENTAX-DA 20-40mm F2.8-4 ED Limited DC WR
Booth-K
せっかく神代植物公園へ来たので、1枚くらいは薔薇を。人にも囲まれてました・・。
花鳥風月
咲く薔薇や 蝶も人も 引き寄せて
oaz
Booth-Kさん、お早う御座います。
良いお天気の下の都会地の植物園は、バラもよく手入れされていて美しくて見学の方も多いですね。
katsuhiro
よPさんとMASANORIさんにいいコメントいただいたので調子にのって
さらに あそぶだす。
少女も見る角度・しぐさで女性に見えるボクだけかな?!。
MASANORI
どちらかと言うと美少年って感じですわよ
鼻水太朗
なんとなく狙っちゃいました。
土屋勝義
1600で行けちゃいますね〜!
タングステンの色見もほしくなっちゃいますね〜逆に?
マリオ
PLを使ったのかなぁ、、などと思っていたら、、なんとWBが蛍光灯、、やりましたねぇ、、こういう裏技が大好きです。(^^ゞ
鼻水太朗
翡翠におうたことあるので出かけましたが 遇えませんでした。
夕べのままのWBで撮ってしまったんですが なぜかお気に入りになりました。
ひだか
太郎さん、僕はデジカメを持ってまだ2週間程ですが今までの銀塩カメラではPLを使わないとこういう色は出ませんが、WBでこんな調整が出...
鼻水太朗
このごろよく撮影してたな、懐かしいだ。
gokuu
イケてますネ!カッコ良い〜!
鼻水太朗
はぁ〜い どなたもオフィシャル立候補がございませんので
来月もなにもやらないオフィシャル鼻水太朗が続けます。
7月のお題は「スピード」 よろしく。
プリウスが売れて売れて日夜がんばってます、せめて3ヶ月待ちになるようにと。へへ!。
また しばらく沈没します。
鼻水太朗
【スピード】が始まります。ではでは よろしく!。
gokuu
太朗さん こんば...
ta92
ムーミンに出てくるニョロニョロを思い出してしまいました。
へい柔道
おもしろいおもしろい(^^)/
rrb
うわっ…すごい (^^)
これだけ揃えばなんか爽快です。
ta92
へい柔道さんありがとうございます、まさに林立してました。^^;
rrbさん最近レス少なくてスイマセン。^^;
rrbさんの出演者達よりはザワザワがやがやしてるんでしょうね。^^
haru
これは、まさしくニョロニョロですね!楽しい被写体見つけましたね!こういうのがあるんだ〜♪今月の...
ta92
そのまんますぎますでしょうか。^ ^;
支配人
素敵ですよぉ
おじさん達の息づかいが聞こえてきます
haru
迫力のあるお祭りの様子が、ぶれで見事に表現されてますね(^_^)v
ta92
ありがとうございます、SD10の高感度はちょっとイタイですね。^ ^;
ta92
haruさんありがとうございます。
去年から撮り始めてまだ2年目なのでなかなかお気に入りの場所を決められません。^ ^;
ブレ具合は自分でもちょっと気に...
makoto
御輿が上下に揺れ動いてるように見えてきます。躍動感タップリですね。
志茂金武
ta9...
流一岩
晴れたと思って撮影に出向いたら、イキナリ雲隠れ
鼻水太朗
こうなりたい。
Pu_tos総支配人
充分に人気者ですよ
鼻水太朗
名古屋城から出張してくれました???。
Leeway
オオォ〜〜見事に光ってるにゃ〜モシ?。
もっと早く出して欲しいのにねェ〜〜。
名古屋の方々は、これが誇りなんでしょう?。太郎さん。
Pu_tos総支配人
写真写真で仕事忘れた。おかげでドロドロのヘトヘト
今日も休養日です。撮影旅行休養日
鼻水太郎さん風でした
お祭り写真期待していますよ
鼻水太朗
仕事仕事で祭りに行けへんで!!。おかげで暑さでバテバテ!。
今日は休養日 デジカメ写真休養日。
先週のから。
ta92
って結構『色つき』になるのはやっぱり飽和のせいなんでしょうか?
志茂金武
私のDG以前のタイプでの経験ですが、ワンコにペロッとなめられたら
このようなフリンジっぽいゴーストが出ました。(笑)
ta92
あははは、ワンコのベロリでゴーストがでましたか。^o^
やっぱコーティングって大事なんですね。^.^;
ta92
お気に入りの20-40mmF2.8です。
しばらくSDを控えていたんですが、昨日から封印を解きました。
やっぱりしっくりきます、「箸が進む」といった感じです。^^;
楽しいです。
まにゅある
ta92 さん 体に悪いですよ〜。
SDもめいっちゃいます。
別板に初めて出した頃、ta92さん職場の壁の写真と「被写体はどこにで...
小山卓治ファン
フォビオン・ブルー好いですねぇ!
構図も僕好みです♪
ta92
SIGMA 20-40mmF2.8
こってりテイストのお気に入りレンズです。
Tsubu
SIGMA 20-40mmF2.8 私も持ってます、お気に入りのひとつです。
某m氏に、私のお仕事が落ち着いたら、レンズテストをお願いする予定です。
お楽しみに・・・。
ta92
はい、楽しみにしてます。^.^
jk
今年は雪が少なく面白くないので少し前のやつを。マイナス15℃でした。
166D on 7D[wide]
やや絞り杉ですが…