20-40mmレンズ 作例

Booth-K 川の畔を歩きながら、一足先に春を感じてきました。昔はここ、もっと菜の花が一杯だったのですが <http://photoxp.jp/pictures/67686> 年々目に見えて少なくなってきて、ちょっと寂しい感じ。川に降りられて散策できるのは良いんだけど、菜の花と...  
河のほとりに
河のほとりに
PENTAX K-3 HD PENTAX-DA 20-40mm F2.8-4 ED Limited DC WR
山が燃えてる
山が燃えてる
PENTAX K-3 HD PENTAX-DA 20-40mm F2.8-4 ED Limited DC WR
Booth-K 昔、ハイジが、「おじいさん、山が燃えているわ!」というシーンを思い出しました。何だか不思議な夕方の光が、心に染みてきます。   Ekio Booth-Kさん、こんばんは。 山の向こうに湧き上がるような雲と夕焼け、見事な色付きを撮りましたね。 表情豊かな雲が演出を助けているのでしょうね。   ペン太 この季節には、あまり見かけないような凄まじい夕焼け...  
Booth-K 伊那谷からの、仙丈ヶ岳(右)、と東駒ヶ岳(左)の残照です。 伊那谷からの呼び名は、甲斐駒ケ岳は東駒ヶ岳、木曽駒ヶ岳を西駒ヶ岳と呼んでます。それ以外は、一式、東山と西山という超アバウト。 子供の頃から当たり前に見ている風景ですが、今は思わずカメラを向けたくなります。   ペン太 暮れ行く伊那谷からの南アルプス  紫がかった夕暮れの中 アーベントロートに染まった雪山が 何とも神々しいで...  
残照
残照
PENTAX K-3 HD PENTAX-DA 20-40mm F2.8-4 ED Limited DC WR
冬の日差しに
冬の日差しに
PENTAX K-3 HD PENTAX-DA 20-40mm F2.8-4 ED Limited DC WR
Booth-K ベランダは、冬の日差しではあるけど、ちょっとした陽だまりが暖かい感じ。レウィシアという冬から春にかけて咲く花らしいです。シャコバサボテンや、薔薇等がまだ咲いていて、この季節にしては賑やかです。 たまには、こんなのも・・。   Ekio Booth-Kさん、こんばんは。 色味の少ないこの時期に、華やかな色合いの花は有難いですね。 花びらの縁取りと模様も独特で美しさを感じさせてくれます。   ペン太 ネットで調べ...  
Booth-K 連投失礼します。 作品というより、何となく、経過報告もしなきゃいけないような使命感に駆られまして。(発射台の投稿候補も、賞味期限を過ぎそうなのが増えてきたのもあり・・) とりあえず、まだ散ってはいませんでした。それに比べて、まだまだ沢山あったイイギリの実は、何と一...   ペン太 流石に色あせてきた感は有りますが まだしっかり枝に残ってますね~。  ど根性本領発揮でしょうか?...  
キラキラ星
キラキラ星
PENTAX K-3 HD PENTAX-DA 20-40mm F2.8-4 ED Limited DC WR
色付きを見上げて
色付きを見上げて
PENTAX K-3 HD PENTAX-DA 20-40mm F2.8-4 ED Limited DC WR
Booth-K 同じ様なのばかり(同じ木の下360枚なので^^;)、飽きられそうですので、これを最後に。 ズームレンズの中では一番好きな描写をするレンズです。暗部のコントラスト、発色については、初めて使った時、驚きと嬉こびで、一人興奮しておりました。(笑)   GG 一つのテーマを捉えて360枚ですか、同じ野鳥をそのお気に入りの背景とか 仕草や表情とか長時...  
Booth-K せっかく神代植物公園へ来たので、1枚くらいは薔薇を。人にも囲まれてました・・。   花鳥風月 咲く薔薇や 蝶も人も 引き寄せて   oaz Booth-Kさん、お早う御座います。  良いお天気の下の都会地の植物園は、バラもよく手入れされていて美しくて見学の方も多いですね。  
薫りと色彩に囲まれて
薫りと色彩に囲まれて
PENTAX K-3 HD PENTAX-DA 20-40mm F2.8-4 ED Limited DC WR
katsuhiro よPさんとMASANORIさんにいいコメントいただいたので調子にのって さらに あそぶだす。 少女も見る角度・しぐさで女性に見えるボクだけかな?!。   MASANORI どちらかと言うと美少年って感じですわよ  
鼻水太朗 なんとなく狙っちゃいました。   土屋勝義 1600で行けちゃいますね〜! タングステンの色見もほしくなっちゃいますね〜逆に?  
金魚すくい
金魚すくい
EOS 20D 20-40mm
白鳥庭園
白鳥庭園
EOS 10D 20-40mm
マリオ PLを使ったのかなぁ、、などと思っていたら、、なんとWBが蛍光灯、、やりましたねぇ、、こういう裏技が大好きです。(^^ゞ   鼻水太朗 翡翠におうたことあるので出かけましたが 遇えませんでした。 夕べのままのWBで撮ってしまったんですが なぜかお気に入りになりました。   ひだか 太郎さん、僕はデジカメを持ってまだ2週間程ですが今までの銀塩カメラではPLを使わないとこういう色は出ませんが、WBでこんな調整が出...  
鼻水太朗 このごろよく撮影してたな、懐かしいだ。   gokuu イケてますネ!カッコ良い〜!  
7月のお題
7月のお題
EOS 10D 20-40mm
鼻水太朗 はぁ〜い どなたもオフィシャル立候補がございませんので 来月もなにもやらないオフィシャル鼻水太朗が続けます。 7月のお題は「スピード」 よろしく。 プリウスが売れて売れて日夜がんばってます、せめて3ヶ月待ちになるようにと。へへ!。 また しばらく沈没します。   鼻水太朗 【スピード】が始まります。ではでは よろしく!。   gokuu 太朗さん こんば...  
ta92 ムーミンに出てくるニョロニョロを思い出してしまいました。   へい柔道 おもしろいおもしろい(^^)/   rrb うわっ…すごい (^^) これだけ揃えばなんか爽快です。   ta92 へい柔道さんありがとうございます、まさに林立してました。^^; rrbさん最近レス少なくてスイマセン。^^; rrbさんの出演者達よりはザワザワがやがやしてるんでしょうね。^^   haru これは、まさしくニョロニョロですね!楽しい被写体見つけましたね!こういうのがあるんだ〜♪今月の...  
ta92 そのまんますぎますでしょうか。^ ^;   支配人 素敵ですよぉ おじさん達の息づかいが聞こえてきます   haru 迫力のあるお祭りの様子が、ぶれで見事に表現されてますね(^_^)v   ta92 ありがとうございます、SD10の高感度はちょっとイタイですね。^ ^;   ta92 haruさんありがとうございます。 去年から撮り始めてまだ2年目なのでなかなかお気に入りの場所を決められません。^ ^; ブレ具合は自分でもちょっと気に...   makoto 御輿が上下に揺れ動いてるように見えてきます。躍動感タップリですね。   志茂金武 ta9...  
流一岩 晴れたと思って撮影に出向いたら、イキナリ雲隠れ  
かえせ!太陽を
かえせ!太陽を
D600 20-40mm F2.8
鼻水太朗 こうなりたい。   Pu_tos総支配人 充分に人気者ですよ  
鼻水太朗 名古屋城から出張してくれました???。   Leeway オオォ〜〜見事に光ってるにゃ〜モシ?。 もっと早く出して欲しいのにねェ〜〜。 名古屋の方々は、これが誇りなんでしょう?。太郎さん。  
まつり4
まつり4
EOS 20D 20-40mm
Pu_tos総支配人 写真写真で仕事忘れた。おかげでドロドロのヘトヘト 今日も休養日です。撮影旅行休養日 鼻水太郎さん風でした お祭り写真期待していますよ   鼻水太朗 仕事仕事で祭りに行けへんで!!。おかげで暑さでバテバテ!。 今日は休養日 デジカメ写真休養日。 先週のから。  
鼻水太朗 記念撮影ではにゃい、いまいちね。寝る。  
まつりと少年
まつりと少年
EOS 20D 20-40mm
ta92 って結構『色つき』になるのはやっぱり飽和のせいなんでしょうか?   志茂金武 私のDG以前のタイプでの経験ですが、ワンコにペロッとなめられたら このようなフリンジっぽいゴーストが出ました。(笑)   ta92 あははは、ワンコのベロリでゴーストがでましたか。^o^ やっぱコーティングって大事なんですね。^.^;  
ta92 お気に入りの20-40mmF2.8です。 しばらくSDを控えていたんですが、昨日から封印を解きました。 やっぱりしっくりきます、「箸が進む」といった感じです。^^; 楽しいです。   まにゅある ta92 さん 体に悪いですよ〜。 SDもめいっちゃいます。 別板に初めて出した頃、ta92さん職場の壁の写真と「被写体はどこにで...   小山卓治ファン フォビオン・ブルー好いですねぇ! 構図も僕好みです♪  
4 FOUR
4 FOUR
SD10 20-40mm
ta92 SIGMA 20-40mmF2.8 こってりテイストのお気に入りレンズです。   Tsubu SIGMA 20-40mmF2.8 私も持ってます、お気に入りのひとつです。 某m氏に、私のお仕事が落ち着いたら、レンズテストをお願いする予定です。 お楽しみに・・・。   ta92 はい、楽しみにしてます。^.^  
jk 今年は雪が少なく面白くないので少し前のやつを。マイナス15℃でした。  
FUJI
FUJI
SD9 20-40mm
【G】A(α)マウント レンズ Part4【T*】
【G】A(α)マウント レンズ Part4【T*】
α-7 DIGITAL TAMRON 20-40mm F2.7-3.5
166D on 7D[wide] やや絞り杉ですが…  
商品