Booth-K
コメントありがとうございます。
イテテテと思いながら、あまり動かないようにしてそのまま撮ってました。
私もピントを変えながら、何処に合わせるというより、全体の雰囲気でメリハリが立つ場所で何枚か撮ってますが、難しいです。
Booth-K
トゲトゲの茂みに顔を突っ込んで撮っていたら、左腕と左耳を引...
イテテテ
PENTAX K-3
HD PENTAX-DA 20-40mm F2.8-4 Limited
ツートン
PENTAX K-3
HD PENTAX-DA 20-40mm F2.8-4 Limited
Booth-K
今週に入ってから夜は遅いは、夜中、明け方にトラブル連絡が入るはで、今日は医務室で30分ほどダウンしてました。(汗)
ネタ切れで、画角的にはほぼ同じレンズの組み合わせの、親子のようなツーシ...
Booth-K
ブーンと飛んでる虫の目線では、大きな垂れ幕のように見えるかな?
Ekio
Booth-Kさん、おはようございます。
「垂れ幕」、言い得て妙ですね。マクロレンズならではの気付きかと思います。
立体感のある絞り染めのような滴の模様も決まりましたね。
masa
今朝、ボルネオから帰ってきました。
しっとり感いっぱいのお写真に、心が潤います。
エゾメバル
思わず雨の日の傘を連想しました。
朝顔?の下半分だけというインパクトが強いです。
青い垂れ幕
PENTAX K-3
HD PENTAX-DA 20-40mm F2.8-4 Limited
妖艶の中の純真
PENTAX K-3
HD PENTAX-DA 20-40mm F2.8-4 Limited
エゾメバル
この透明感の描写は素晴らしいです。
ハッとするような白ですね。
こんな花に出会ってみたいものです。
Booth-K
シースルーのような透明感に、思わず目が釘付け。白いブラウスが似合う純粋無垢な可愛い子のイメージかな?
Ekio
Booth-Kさん、おはようございます。
>シースルーのような透明感に、思わず目が釘付け。
いいですねぇ。この感じ。触感が伝わって来ます。
この...
MacG3
シースルー。。。良い...
Booth-K
前投稿で書き忘れましたが、「金糸梅」じゃないかなぁ?(多分)
花はカットして、葉っぱの雫に注目してみました。
これこそ、この球体が何で転げ落ちないんだ? という感じです。
自然が作る球体から、「水の惑星」とかも考えましたが、このタイトルに納まりました。
エゾメバル
本当にどうしてでしょうね。
右の葉の水玉などは濡れた葉に奇麗に映り込んでいますね。
...
なんとなくクリスタル
PENTAX K-3
HD PENTAX-DA 20-40mm F2.8-4 Limited
雫を纏って
PENTAX K-3
HD PENTAX-DA 20-40mm F2.8-4 Limited
Booth-K
午前中、用事があって出掛けていたのですが、何とか水滴が残っている時間に帰ってこられました。梅雨に入って初めての雨の撮影。
これだけの水滴が、落っこちないでへばりついているのには感心します。
Ekio
Booth-Kさん、おはようございます。
相変わらず天気の悪い日が続きますね。
ビヨウヤナギもすっかり雫を纏っていますね。
なるほど葉っぱの上の雫は思いの外踏ん張っています。
エゾメバル
盛大に降ったような跡ですね。
梅雨時期の感じがしっかりと伝わってきます。
Ekio
Booth-Kさん、おはようございます。
夜のお写真では分からなかったのですが、蛍が乱舞する場所は、やはり自然が豊かな場所だったのですね。
いつまでも残して欲しいです。
Booth-K
弱草藤 (なよくさふじ)や紫陽花が咲いているこの場所を、夜にはホタルが舞います。暗くなるのを待ちながら、ぐるっとひと回り。
最近仕事が忙しくて、休み休みで。(汗)
エゾメバル
「蛍文字」にこの花が入っていますね。
...
ほたるの舞台
PENTAX K-3
HD PENTAX-DA 20-40mm F2.8-4 Limited
蛍文字
PENTAX K-3
HD PENTAX-DA 20-40mm F2.8-4 Limited
Booth-K
フラッシュ等の影響を受けていない3枚をコンポジットしました。(換算90秒)
中央すぐ左の形が、「火」「炎」「北」の様に見えたり、そのすぐ上には横...
Booth-K
先程帰ってきました。夕方から雨の予報で半分諦めていたので...
ほたる舞う
PENTAX K-3
HD PENTAX-DA 20-40mm F2.8-4 Limited
木漏れ日の輝き
PENTAX K-3
HD PENTAX-DA 20-40mm F2.8-4 Limited
Booth-K
としまえんを、もう1枚だけ。風で木漏れ日が揺れて、同じ構図でも全然光の入り方が変わるので、何枚も撮ってしまいました。
Ekio
Booth-Kさん、おはようございます。
木漏れ日と言えども強すぎる光だと扱いにくいので苦労されたのではないかと思います。
明暗のバランスが心地良いお写真ですね。
Booth-K
道路脇の何てことない歩道の脇ですが、引き込まれました。
見れば見るほど、不思議な形です。
Ekio
Booth-Kさん、おはようございます。
ガクアジサイは色や形、バラエティーに富みますよね。
アジサイは青系が多いので赤味が入ると新鮮です。
ペン太
中ほどの多数の両性花が銀河
取り巻く花びらに見える萼が星雲でしょうか?
本当に小さな雨中を見るような不思議な魅力の花ですね。
歩道脇の小宇宙
PENTAX K-3
HD PENTAX-DA 20-40mm F2.8-4 Limited
紫陽花の季節
PENTAX K-3
HD PENTAX-DA 20-40mm F2.8-4 Limited
Booth-K
先週、雨上がりの紫陽花を近所の道路脇ばかりで撮影しました。
実は、本日としまえんへあじさい祭りに行ってきたのですが、ピーカンの強烈な日差しで、全く趣なし。小雨くらいが良かったのですが、こんな時に限って天気良過ぎです。
そんな訳で、先週の方をアップ。(汗)
Ekio
Booth-Kさん、おはようございます。
紫陽花はやっぱり雨が似合いますよね。
「隅田の花火」でしょうか、花の散らばり具合が素敵です。
ペン太
背景に暗い木立と
...
Booth-K
やはり花に合いますね。ぎり隠れずにすんだ目がまた可愛いです。
40mmではさすがに遠く、トリミングしてます。
ペン太
Booth-Kさん おはようございます。
トリミングしているとは言え
40mmでよくアゲハを捉えられましたね。
仰せの様に 眼もしっかり写っているので
可憐な妖精みたいです。
Ekio
Booth-Kさん、おはようございます。
ピンクの花が並んで咲く中にシックなアゲハ、良くピントが合うものだ...
梅雨の彩り
PENTAX K-3
HD PENTAX-DA 20-40mm F2.8-4 Limited
Booth-K
雨が多くてすっきりしない天気ですが、それはそれで梅雨らしい彩りも楽しめる季節ですね。
相変わらず天気予報とにらめっこ、松尾橋の蛍も、今週末は雨で断念です。
ペン太
そうそう
気がつけば、紫陽花がもう見頃になっていますね。
梅雨には一番似合う花かと思います。
>松尾橋の蛍も、今週末は雨で断念です。
月末頃かな~って考えています。
masa
明神池を見終わった後の「岩魚の骨酒」、まだ宿泊予定の宿に着く前だというのに、ホント全員で飲んでしまいましたね。
Booth-Kさんが携帯で連絡を取ってみたら、ペン太さんがすぐ近くにいらして5分ほどで合流してくださいました。
嬉しかった、楽しかったです。
Booth-K
連投失礼します。作品というより、もう1週間という思いと、最...
集結の祝杯
PENTAX K-3
HD PENTAX-DA 20-40mm F2.8-4 Limited
お話好きなニリンソウ
PENTAX K-3
HD PENTAX-DA 20-40mm F2.8-4 Limited
Booth-K
早いもので、明日で1週間です。そろそろ目的だったニリンソウを。
ニリンソウを撮るレンズとして、FA Limitedを差し置いてでも最初からもうこれがマスター、頭に描くイメージはこれしか思いつきませんでした。
CAPA
ニリンソウの群生地のようで、これが咲くときは上高地のハイキング・
登山シーズンが始まる時期だそうですね。
白いかわいい花たちがいろいろな表情、向きを示していて、賑やかそうです。
エゾメバル
顔を寄せ合うニリ...
Booth-K
ハナカイドウかと思っていましたが、それにしては白すぎ・・、何でしょう?
曇り空の下でしたが、ピンクの蕾が印象的で、ポイッと口に放り込みたくなるような、どことなく美味しそうな。(笑)
Ekio
Booth-Kさん、おはようございます。
こちらはヒメリンゴではないかと思います。
>ポイッと口に放り込みたくなるような、どことなく美味しそうな。
Booth-Kさんの直感は素晴らしいです。
エゾメバル
子供たちが賑やかにはじけている様な印象を受けます。
小さな蜂も参加して画面が引...
ピンクの蕾
PENTAX K-3
HD PENTAX-DA 20-40mm F2.8-4 Limited
フラワートーク
PENTAX K-3
HD PENTAX-DA 20-40mm F2.8-4 Limited
Ekio
Booth-Kさん、こんばんは。
ホトケノザ、こちらも特徴的な花ですよね。
>椅子に座って後ろに仰け反りながら談笑・・・
新鮮な見立てが面白いです。
Booth-K
丸~るくなって、花たちがお喋りでもしている様な雰囲気でした。
ホトケノザは、椅子に座って後ろに仰け反りながら談笑しているように見えませんか?
たまたまですが、CAPAさんの擬人化に乗っからさせても...
エゾメバル
花たちも擬人化されてみると楽しそうに見えてくるから不思議です。
賑やかな春もいいものですね。
Booth-K
海ほたるの夕暮れです。夜...
徐々に幕が降りて
PENTAX K-3
HD PENTAX-DA 20-40mm F2.8-4 Limited
道端の水仙
PENTAX K-3
HD PENTAX-DA 20-40mm F2.8-4 Limited
Booth-K
南房総へ戻ります。花畑近くの道路脇、花畑の存在に忘れられた存在の道端の水仙。しかし、しっかり春してます。下田の水仙に行けなかったので、道端でもちょっと嬉しい撮影でした。
ペン太
伊豆 房総、
こちらより北にありますが、水仙や早咲きの桜など
やはり暖流黒潮の恩恵は計り知れないですね~。
明日も日本海側は雪模様
日本列島 冬と春が混在、そ...
ペン太
訂正:
>こちらより北にありますが
...
Booth-K
前投稿と同じ場所、太陽方向に標準域で撮ってみました。
キラキラと眩しい光、やっぱ海はいいなぁ。
明日は寝坊するつもりですが、起きたらどんなになっているんだろう?
エゾメバル
今度は太陽のきらめきと小さな女の子が入って、前作とはすっかり雰囲
気が変わりましたが、より春の海の感が強くなったと思います。
女の子の動きのある入り方がいいですね。
輝き
PENTAX K-3
HD PENTAX-DA 20-40mm F2.8-4 Limited
暖かな日差し
PENTAX K-3
HD PENTAX-DA 20-40mm F2.8-4 Limited
Booth-K
ダウンも持っていきましたが、昼間は薄手のシャツ1枚くらいが快適でした。日差しに、レンガの階段の明暗がいい雰囲気だったので1枚。
前回鳥を撮ったまま、ISOが640のままとは・・。(汗)
Ekio
Booth-Kさん、おはようございます。
レンガと木造、日向と日陰、程よい緩さの対比が心地良いです。
エゾメバル
丁度お昼時の時間ですね。
レンガと木の組み合わせがいいですね。
真上からの太陽の光線が、温かみを出していると思いま...
Booth-K
貼り逃げ失礼します。コメントは明日以...
ここは春の国
PENTAX K-3
HD PENTAX-DA 20-40mm F2.8-4 Limited
散りゆくもみじ
PENTAX K-3
HD PENTAX-DA 20-40mm F2.8-4 Limited
CAPA
おっしゃるとおり、本板の常連者諸氏から見てポゥさんは離脱する
必要はないと感じるでしょうね。
彼は本板に充実した様子で取り組んでいましたからね。
Booth-K
今はどうなっているのか分かりませんが、正月はこんな感じ。
季節柄、何か合わないタイトルだなぁ。(汗)
CAPA
1/2の撮影ですか、ど根性モミジも勢いが薄れているところでしょうか。
左手のまだ色味を残すもの、右手の色あせたも...
Booth-K
前投稿同様に、何故か空間が欲しくなって撮った1枚を見返してみて、なるほど・・。(こじつけ半分)
撮影時は、かんざしのような、垂れるお飾りのようなイメージがありましたので、不思議な気分です。
エゾメバル
赤い紅葉の渦のようです。
青い底の引き込まれてゆくような・・・
Ekio
Booth-Kさん、こんばんは。
>かんざしのような、垂れるお飾りのような・・・
背景の色味が上手く決まって立体感が心地良いです。
歌舞伎美人
PENTAX K-3
HD PENTAX-DA 20-40mm F2.8-4 Limited
おかあさんといっしょ
PENTAX K-3
HD PENTAX-DA 20-40mm F2.8-4 Limited
Booth-K
ツートーンの反対側から。
若くてお洒落、可愛いお母さんを始め、色んな人がそれぞれに秋を満喫しているようです。
小さな子どもたちも沢山いましたが、秋の色彩は絶対幼い頃の記憶に刷り込まれると思います。
Ekio
Booth-Kさん、こんばんは。
タイトルに相応しく、楽しそうな光景ですね。
主役は右寄りの母子であることは明白なのですが、公園のあちこちから伝わって来る長閑さが素敵です。
エゾメバル
この親子の動きに目が釘付...
Booth-K
白い世界、赤い世界に刺激されて、黄色と青のツートンを選んでみました。世界は、色彩にあふれている! って感じで。
ペン太
Booth-K さん こんばんは。
愕くほど大きなイチョウの木が並んでいますね。。...
ツートン
PENTAX K-3
HD PENTAX-DA 20-40mm F2.8-4 Limited
這い上がる命
PENTAX K-3
HD PENTAX-DA 20-40mm F2.8-4 Limited
Booth-K
ちょっと前の写真になりますが、発射台に乗せたまま出しそびれてたのを1枚。
昨年這い上がって枯れたつるが残る中、また今年も新たな生命が元気に上へ向かって行きます。自然の持つ生命力は凄いなぁと。
CAPA
他の樹木の樹皮にいる蔓ですか、懸命に、かつ生き生きと伸びているようです。
周りの緑や花の青が蔓を応援・元気づけているように見えます。
エゾメバル
いいですね。
木の写真は好きです。特にこういったツル...
Booth-K
ノウゼンカズラも、季節感を感じる花の一つかなと。毎年アップしている野菜の半無人販売所です。
Booth-K
訂正:半無人販売所→半無人直売所
ポゥ
おや、気付けばも...
ぶら下がるオレンジ
PENTAX K-3
HD PENTAX-DA 20-40mm F2.8-4 Limited
ブン・ブン・ブン
PENTAX K-3
HD PENTAX-DA 20-40mm F2.8-4 Limited
Booth-K
蜂が飛ぶ。クマバチ(実家の方ではクマンバチ)、忙しそうに何匹も飛んでました。ぷっくりしていて可愛いです。
この花の立体感も好きですが、等倍で見ると枯れっぽいのが見えるので、全画面表示で御覧ください。
(こう書くと、ダチョウ倶楽部の「絶対押すなよ~」と、同じ振りに思えてきた。)(^_^;)
Ekio
Booth-Kさん、おはようございます。
あー、なんか押してみたくなりました(^^ゞ
独特の立体感、陰影...
エゾメバル
花にハチさん、似合い...
Booth-K
ファインダーいっぱいに広がった色に撮りながらも癒やされました。
何処にピンを合わせるかというより、これくらいのアップだと、ファインダーで何箇所かのピンの立ち上がりと全体の雰囲気を確認しながら「ここだ!」という場所を狙えるのが心地よかったです。
本日風邪に...
優しい紫陽花2
PENTAX K-3
HD PENTAX-DA 20-40mm F2.8-4 Limited
優しい紫陽花
PENTAX K-3
HD PENTAX-DA 20-40mm F2.8-4 Limited
Booth-K
街中の紫陽花も、あちらこちらで色付いてきました。この色彩の変化には見入ってしまいます。
CAPA
アジサイが咲いて梅雨の時期らしくなってきましたね。
色味・濃淡に変化があって楽しめますね。
合焦した部分の質感描写がいいです。
Ekio
Booth-Kさん、おはようございます。
アジサイは様変わりする色合いが楽しめますが、微妙な色の違いが表現されていますね。
絞り具合も良い感じです。
Booth-K
コメントありがとうございます。
何処にでも身...
Booth-K
これを見ると、そろそろホタルかなとか、梅雨がすぐ近くにとか、自分的には妙に季節感を感じる花です。
値的には絞り過ぎにも思える設定ですが、バランス的には好きな感じかな。
最近、「...
季節の花
PENTAX K-3
HD PENTAX-DA 20-40mm F2.8-4 Limited
ゼニアオイの季節
PENTAX K-3
HD PENTAX-DA 20-40mm F2.8-4 Limited
Booth-K
妙に季節感を感じる花です。咲き初めの瑞々しさに目が止まりました。
MacもG3
おはようございます。
恥ずかしながらこの花は知りませんでした。
見逃しているだけか?
紫ともピンクとも言えそうな色合いが特徴ですね。
Ekio
masaさん、こんばんは。
割と普通に見る印象もあるのですが、そう言えば今年は初見かもしれません。
落ち着きのある色合いですが、見栄えの良い姿をしていますよね。
エゾメバル
一輪を主役にしてあとは従者というところでしょうか。
咲き始めを見つけて勢いのあ...
Booth-K
この一番奥が、カクテルが咲いていた所です。薔薇の匂いをあまり感じない私でもしっかりと香りに包まれました。
ポゥ
ボカシ過ぎず、通路に沿ってしっとりと霞んでゆくような、
絶妙な設定だと思い...
香りに包まれて
PENTAX K-3
HD PENTAX-DA 20-40mm F2.8-4 Limited
水辺の桜~石神井川
PENTAX K-3
HD PENTAX-DA 20-40mm F2.8-4 Limited
Booth-K
石神井川、中板橋付近の桜です。鴨くんもお花見かな?
私は、夜中の仕事が続いたので、このままダウンです。(汗)
Ekio
Booth-Kさん、おはようございます。
夜勤続き、お疲れさまです。
今年の桜は足早に通り過ぎていますのでチャンスと見たらすぐ撮らないといけませんね。
石神井川沿いの桜、電車で通る時は気にしているのですが今年は見損ないました。
ペン太
陽射しのある時間帯の華やかさとは異なって
夕暮れ時...
Booth-K
桜がほぼ満開でした。開花した途端に雪やら雨やらで、スッキリしませんでしたが、この日は爽快で気分も最高!
MacもG3
やっぱ青空バックだと気分も晴れますね。
日本人の心の原点や!
ペン太(XperiaZ4タブレット)
今年は 桜は早く 一斉に 儚く
そんな急激な気温の上がり方ですね
青空を背景にこの季節を謳歌している様です。
Booth-K
コメントありがとうございます。
見上げた途端に、笑みがこぼれそうな。(笑)
春だなぁ・・・!
見上げた青空には
PENTAX K-3
HD PENTAX-DA 20-40mm F2.8-4 Limited
賑わい
α7 II
DT 20-40mm F2.8 SAM
ななつ星
今年こそ、佳き年でありますように・・・
SS
神様 ❝私も、どうかよろしくお願いいたします❞。皆様も良い年でありますように‼。
ななつ星
明けましておめでとございます。
今年も皆様の素晴らしい画を拝見させて頂きたいと思います。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
SS
こちらこそ、よろしく、お願いいたします。
2018初詣
α7 II
DT 20-40mm F2.8 SAM
片倉館の秋
PENTAX K-3
HD PENTAX-DA 20-40mm F2.8-4 Limited
Booth-K
入間航空祭から戻った後、出動。諏訪湖沿いの片倉館でひとっ風呂。あぁ~、冷えてくる季節、芯から温まるいいお湯でした。
歴史を感じる建物の辺りも、だいぶ色付いてきています。
Ekio
Booth-Kさん、おはようございます。
ご両親のお世話の関係でしょうかお疲れ様です。
寒い季節になってきましたから温泉は癒されますね。
なかなか風情のある建物です。
ペン太(タブレットXperia4)
サムネイルでは ヨーロッパ
中世紀のお城かと思い浮かべました。
漆黒...
Booth-K
家の前の道路沿いに、いつの間にか花を付けていました。ツルニチニチソウの真新しい花びら、若々しい春の息吹がこんな所にも。
Ekio
Booth-Kさん、おはようございます。
この時期、どうしても桜に目がいってしまいがちですが、小さな花も咲き始めているんですよね。
ツルニチニチソウ、特徴的な花びらがいじらしいてす。
ペン太
濃い緑の葉に
綺麗な紫の花
まだ先の新緑~夏を予感させるような佇まいですね。
春 色々な命の芽...
エゾメバル
道端...
道路脇に
PENTAX K-3
HD PENTAX-DA 20-40mm F2.8-4 Limited
青空に咲く
PENTAX K-3
HD PENTAX-DA 20-40mm F2.8-4 Limited
Booth-K
何とか、青空バックで撮れました。まだまだ撮り足りないので、神様お天気お願いしま~す!
Ekio
Booth-Kさん、おはようございます。
天気予報、相変わらず良くないですね。オマケしてくれないかなぁ。
青空も、せめてこれぐらい欲しいところですね。
まだ、蕾も多いのですが気持ち良い色合いです。
エゾメバル
ようやく開いてきたピチピチの花びらが青空に映えています。
今年は寒いだけに長い間花が楽しめそうですね。
Booth-K
東京は、桜満開宣言が出ましたが、近所で咲いているのはこの木くらいで、あとは1~2分咲きくらいです。
Limited初のズームですが、自己暗示の効果もあり、お気に入りの描写です。(笑)
taketyh1040
こんばんは。
そろそろ咲き出してくれたようですね。
「もう少し待ってから」と手綱を締めている状態ですよ。
ピントもシャープで色も自然で申し分ない写りですね。
...
GG
こんばんは。
こういう密集状況の桜撮りではズームが...
春の訪問者
PENTAX K-3
HD PENTAX-DA 20-40mm F2.8-4 Limited
Booth-K
一気に色んな花が咲き始めました。虫たちも、活動開始と言った感じですね。
ペン太
桜の開花を待たなくとも
足元をみれば、様々な花が咲き始め
早春~春本番への、季節の芽吹き それだけでも楽しい気持になれますね。
花が開けば、昆虫達も活動開始して 花の種の
存続のお手伝い・・・ 自然界の仕組みの巧...
Booth-K
ペン太さん、こんばんは。
この黄色い蝶が、今シーズン初ショット。これから益々活発に活動しそうで楽しみ...
ペン太
HN戻し忘れました。 (汗)
Booth-K
気が付けば、あちこちで爆発してますね。既に爆発して形がないのもいっぱいありました。
APS-Cの勝負レンズ。ズームでもLimitedを名乗るだけあり、線が細くてクリア、描写もお気に入りです。ファインダー覗いているだけで楽しいんだなこれが。
珊瑚
これも早春ならではの光景
開花したねこやなぎの独特の形状が印象的ですね~。
しっかりとした描写、背景の滑らかなボケ HD+Limite...
春の爆発!
PENTAX K-3
HD PENTAX-DA 20-40mm F2.8-4 Limited
薫りに包まれて
PENTAX K-3
HD PENTAX-DA 20-40mm F2.8-4 Limited
Booth-K
近所のローズガーデン、といっても公園の一角ですが、元々あった薔薇園を拡張して薔薇が増えました。いい薫りに包まれて和らぎます。
ちょっと傷みもあるので、等倍よりは全画面で、雰囲気を感じていただければと思います。
Ekio
Booth-Kさん、こんばんは。
薔薇を撮るときは特に花びらの痛みが気になってしまうものですが、こういった撮り方は新鮮です。
上から撮ると香りで癒される効果もありそうですね。
MacもG3
意に反して等倍で拝見しま...
Booth-K
体力復活のため、神代植物公園は諦めて近所のローズガーデンへ。そっかぁ、もうすぐハロウィンですねぇ。
エゾメバル
今晩は
ハロインを控えているのでかぼちゃをメインにディスプレイしたのでしょうか?
日本というよりアメリカの農場での撮影かと思うほどです。
こういう秋の表現もあるのですね。
Ekio
Booth-Kさん、おはようございます。
ハロウィン、コンビニとかでもお菓子のコーナーが出来たり...
もうすぐ収穫祭
PENTAX K-3
HD PENTAX-DA 20-40mm F2.8-4 Limited
桜に囲まれて
PENTAX K-3
HD PENTAX-DA 20-40mm F2.8-4 ED Limited DC WR
Ekio
Booth-Kさん、おはようございます。
今週は、もう散ってしまっているのでしょうね。
この散り際の良さが、桜の桜たるところかもしれません。
Booth-K
橋の上から見ると、川上、川下とも桜に囲まれている様な感じで、...
Booth-K
MacもG3さんのシャガを見て、どんなかな? と、様子を見に行ったら、結構咲いてました。どことなく妖艶な感じ・・?
ペン太
小さなハナショウブ・・・って感じですね。
気品のある紫色、花弁の柔らかそうな質感・・・確かに妖艶さを醸し出しているかもですね。
平地の桜は終わりかけでも、足元には様々な春の花が咲き乱れて
華やかです。
MacもG3
シャガ独特の色合いが良く出ていますね。シャガといえば茨城フラワーパークに数十万株?だったかの森が...
妖艶
PENTAX K-3
HD PENTAX-DA 20-40mm F2.8-4 ED Limited DC WR
桜見橋
PENTAX K-3
HD PENTAX-DA 20-40mm F2.8-4 ED Limited DC WR
Booth-K
午後から雨が上がって、少し明るくなってきました。石神井川に掛かる橋、名前負けしてませんね。
ポゥ
個人的には、左のビアンキにどういう人が乗ってたのか気になります。
いいですね、東京の、こういう桜風景が好きです。
川沿いに咲いてた桜並木を・・・
アンジェラ・アキの歌に出てくるような風景に憧れます。
ペン太
川を覆いつくすばかり...