24-105mmレンズ 作例

makoto 光の対比がいい感じです。 丁度切れ目にタケカンバが・・・ 流石です。   写好 3:2を1:1にトリミングして2本のダケカンバを強調してみました。 初めからこんな構図で撮れるようになりたいです。 乗鞍高原の在庫から、三本滝周辺です。   シャドー いい塩梅の日当たりですね。美しく色づいた木が輝いているように見えます。 光と影の世界ってのはこの事ですね。 トリミング、確かに私も帰ってか...   hi-lite 写好さん、こんばん...  
高原の黄葉
高原の黄葉
EOS 6D EF24-105mm f/4L IS USM
オペレーション・マンハッタン
オペレーション・マンハッタン
EOS 6D EF24-105mm f/4L IS USM
Subie 写真は無料だけど手書きサインは有料となっております。(^^)   Subie な〜んちゃって(^^) 撮影地はきっと Kusanagi さんが特定してくれるでしょう。 GPS 情報も入ってるから楽かな。 stone さん、愛車へのコメントありがとうございました。m(...   シャドー か・か・カッコイイです。 アメリカ行ってみたいです~。 私のバイクでは何日かかるかな~?   花鳥風月 哀しいが 銃が掟の アメリカン   GG マンハッタン島...  
写好 庭田山山頂から南方の天空です。拡大して見てやってください。 信州で教えていた星夜写真の撮り方と真逆の方法で撮影です。 暗いレンズでISO感度を上げて、絞って、写せる範囲も狭く、でもなんとなく写せました。 サイズを小さくすると星が少なくなりますからフルサイズで・・・   シャドー 素直に綺麗です。これが癖になるとえらい事になりそうです。^^; ところで、きっと朝焼けのお写真「あ・る・ん・で・しょ」?・・・あるんでしょ?^^ ...   GG 星野写真第一号ですかね?まじめに撮...  
星空ロマン
星空ロマン
EOS 6D EF24-105mm f/4L IS USM
湘南の黄昏
湘南の黄昏
EOS 6D EF24-105mm f/4L IS USM
stone 江の島、格好いいですねー。 キラキラの波美しい。でももっとシャープを強く掛けたらいいのにな、と思ってしまいました。   a.tokky 江の島の彼方へ消えた。   hi-lite a.tokkyさん、こんばんは。 海に反射した光が綺麗ですね。   写好 同じレンズ、同じカメラ、太陽の扱いが巧みですね♪ 夕景描写が決まってます。   イオスビギナー 夕日きれいですね~^^ 江の島行ってみたいです! ところで、左上に小さいですがスポット付いてませんか?  
hi-lite a.tokkyさん、こんばんは。 素敵な夜景ですね。 都会は夜景が綺麗で良いですね。   a.tokky 税関のタワー みなとみらい21  
横浜の夜景
横浜の夜景
EOS 6D EF24-105mm f/4L IS USM
夜と朝の間
夜と朝の間
EOS 6D EF24-105mm f/4L IS USM
写好 失意の乗鞍紅葉撮影の帰路、もうワンチャンスと思い 岐阜県と三重県の境界にある庭田山山頂公園によりました。 中央が一宮方面と思います。 当初は暗い中一人で心細かったですが、ニコン機を持つ若い方が一緒になり 朝日が登るまで隣にいてくれて安心でした。 連日の投稿ごめんなさい...   hi-lite 写好さん、こんばんは。 精力的に撮影なさっていますね♪ 素敵な夜景?です。   イオスビギナー 写好さん こんばん...  
写好 下山途中に出会った川幅2メートルほど流れにできている小さな滝です。 硫黄の強烈な臭がして20分もすると頭が痛くなります。 それを我慢しても撮リたい流れの白と緑の苔のコントラストが絶妙でした♪   hi-lite 写好さん、こんばんは。 上流に温泉でもあるんでしょうか? お写真、小さな滝とは思えない迫力を感じます。   MacもG3 流れの飛び具合と苔のコントラストが最高ですね。 自分も硫黄の臭いは苦手ですが、写欲優先で我慢します。  
硫黄臭う小滝
硫黄臭う小滝
EOS 6D EF24-105mm f/4L IS USM
有終の美
有終の美
EOS 6D EF24-105mm f/4L IS USM
写好 高山に咲くススキのようなものでしょうか。 枯れ果てる前に逆光に輝いてとても印象的でした。   stone 風、気持良いです あったかいです秋色生成り色に光る穂、とてもいい。   写好 stoneさん、ありがとうございます。 とても冷たい風ですが気持ちのよい風でした♪ 一ヶ月経つ間に雪に埋もれてしまうのでしょうね。   hi-lite 写好さん、こんばんは。 穂、とても綺麗ですね。 ススキを撮った時、露出が背景に引っ張られるんで苦労しました。 穂を光...   MacもG3 ススキ...  
写好 乗鞍下山(登山ではありません)をしてきました。 バスで山頂手前まで行き、そこから3本滝まで下山する計画でした。 下山なら楽ちんだろうと安易に考えたのが大間違い、いま全身が筋肉痛です(笑) 紅葉は一週間ほど遅かった...   裏街道 こんにちは。 ちょっと遅かった様で残念でしたね~ 山は登りより下りの方が...  
乗鞍、森林限界を行く
乗鞍、森林限界を行く
EOS 6D EF24-105mm f/4L IS USM
Pink Lake 2
Pink Lake 2
EOS 6D EF24-105mm f/4L IS USM
Kaz ピンクの湖(なんかヤラシー響きだな)を別角度から。  
Kaz オタワの郊外の公園内の湖。 水中に酸素が無いために魚一匹住んでないそうです。 湖の名前通りの色に見えますかね。(^^)   hi-lite Kazさん、こんばんは。 綺麗な湖ですね! む~ん、ちょっとピンクには見えないかなぁ(^_^;)   stone きれいな湖ですね。でも何故ピンク^^; 酸素がない水、どうしてなのかな不思議。  
Pink Lake
Pink Lake
EOS 6D EF24-105mm f/4L IS USM
愛車
愛車
EOS 6D EF24-105mm f/4L IS USM
Kaz カナダのトロント、オタワ、モントリオールを巡って来ました。 4日間で2000㎞程の走行距離。 疲れた。orz ここはカナダに行く途中のNYの州立公園です。   笑休 こんにちは、日本の山は杉の植林が多く、広葉樹のきれいな風景は感動があります。 お車・・ア車でしょうか・・・なんとなく・・そう思いました。   裏街道 こんばんは。 4日で2000キロですか。 職業ドライバーである私でもキツイかも知れません。(^_^;) お車はサイドが日産って...   F.344 >2000㎞ 流石...  
stone 綺麗な赤ですね! 何の木でしょ、未知の木です。近所では見ませんー。   F.344 ひと際惹かれる真っ赤 綺麗ですね 東北はやはり秋の訪れが早い・・・   一耕人 レストランの駐車場で待っていてくれた赤い実と葉っぱ。 例のごとく名前は分かりません^^;   hi-lite 一耕人さん、こんばんは。 落着いた大人の雰囲気ですね♪  
赤く実る
赤く実る
EOS 5D Mark III EF24-105mm f/4L IS USM
雲の舞い姿
雲の舞い姿
EOS 6D EF24-105mm f/4L IS USM
hi-lite 写好さん、こんばんは。 綺麗に焼けていますね! 美しく、写し撮られて素敵です。   一耕人 穏や~かな光景ですねぇ 心安らぐお写真ありがとうございます^^   写好 いつものところからの情景です、左の飛行機雲の残影が気になりますがそのままで・・・   裏街道 こんにちは。 この時間だと飛行機雲を避けるのは困難ですね。(^_^;) 良い焼け方です。   stone 静かな静かな秋の夕暮れ たなびく赤い雲、いいですね。  
一耕人 hi-liteさん コ...  
故郷からの便り
故郷からの便り
EOS 5D Mark III EF24-105mm f/4L IS USM
小さな蕎麦畑
小さな蕎麦畑
EOS 5D Mark III EF24-105mm f/4L IS USM
hi-lite こんばんは。 ちょっと郊外で、蕎麦畑があるとは良いですね。 ヒガンバナ撮ってみたい花なのですが、中々良い場所がありません(´・ω・`)   一耕人 ちょっと郊外へドライブです。 彼岸花も大分に枯れ花が目立ってきたようで、位置が窮屈であります^^;   aki 御地は蕎麦の花盛りのようですね。 当地は新そばが出来上がり早いお店では新そばが味わえます。   stone お蕎麦のお側にお姉さん顔の彼岸花^^ お蕎麦の花が見れて嬉しそうですね。  
一耕人 今年は遅れ気味なのでしょうか。 楽しみな季節がやってきますね^^   aki 写好さんありがとうございます。 紅葉は一番乗りと思っていました。 hi-liteさんお久しぶりです。 ほんとに一年があわただしく過ぎ去って行きますね。 stoneさんありがとうございます。 冬の前の彩を楽しみたいと思っています。   aki 平年より一週間遅れです。   F.344 紅葉 いよいよですね ウルシのようですが鮮やかですね   aki 一耕人さん、 F.344さんありがとうございます。 やっと紅葉が始まりました。  
雨でしたが
雨でしたが
EOS 5D Mark III EF24-105mm f/4L IS USM
【秋】祭り・ ~食欲の秋
【秋】祭り・ ~食欲の秋
EOS 6D EF24-105mm f/4L IS USM
凡打 炭火焼 匂い漂う 秋の風 鮎もつくねもビールも美味しかった。   花鳥風月 秋まつり 晩飯ここで 済ませよう   凡打 花鳥風月さん こんにちは。 たっぷり食べたので、帰っての夕食はお茶漬け1杯でした。   Suzume 凡打 さん こんにちは すまない……匂いがだめなんだー   im 凡打 さん こんばんは。これは美味しそうですね~。最高!!   凡打 Suzumeさん こんばんは。 匂いがダメなんですか。美味しいのに勿体ないで...  
花鳥風月 じいちゃんが 子供に返る 秋まつり   凡打 孫よりも 爺ちゃんはまる 金魚すくい   凡打 花鳥風月さん こんにちは。 お祭りは、いくつになっても子供の頃を懐かしく思い出させてくれますね。  
【秋】祭り・2
【秋】祭り・2
EOS 6D EF24-105mm f/4L IS USM
凡打 リンゴ飴 そっとかざして はぃポーズ 祭り会場ですれ違った外人さん。 写真撮らせて と言ったら快く はぃポーズ。 どうもありがとう。 日本の秋祭りをいっぱい楽しんでくださいね。   花鳥風月 リンゴ飴 金魚すくいも グローバル   凡打 花鳥風月さん こんばんは。 ...  
凡打 花鳥風月 さん こんばんは。 旦那さんが神輿が重くて悲鳴を上げていると思っていたのですが、 よく見ると、ねえちゃんと密着のデレデレ顔のようですね。 流石の観察眼、恐れ入りました。 どうもありがとうございました。   凡打 <旦那さん> 秋祭り 神輿かつぎは もういやだぁ~ (´Д⊂) ウエーン <おねえちゃん> 秋祭り 神輿かつぎは たのしいなぁ~ξ^.^ξ ホホホ   花鳥風月 神輿かつぎ ねえちゃん密着 デレデレだ   Suzume 凡打 さん こんにちは ”ねえちゃん シツカリかつげ かたいたい”  
【秋】祭り
【秋】祭り
EOS 6D EF24-105mm f/4L IS USM
木曽川半夜景
木曽川半夜景
EOS 6D EF24-105mm f/4L IS USM
写好 木曽川の河口に方向にカメラを向けました。 夕方と夜の間、言い方の分からない中途半端な時間帯ですね(笑)   F.344 右手の「多度」の山 このくらいの大きさだと人工物が目立たなくていいですね 地形から無理なんですが 上空の雲に陽があたったら最高ですね   裏街道 こんばんは。 空の青が残り良い色がでてますね。   isao こんにちは 山の端に僅かに残る微妙な明るさの空の色。とても神秘的で素敵な一瞬ですね。 赤く焼けた夕焼け...   一耕人 こ...  
stone 渓流の水音聞こえてきます^^ 綺麗ですね。   写好 この情景が赤く染まる頃、また訪れたいです♪   イオスビギナー F8でこんなにSS遅くなるんですね 養老ですか? 紅葉も良いでしょうね^^   一耕人 おはようございます。 紅葉の時期が楽しみですね^^ 是非、また投稿をお待ちしております^^  
せせらぎ
せせらぎ
EOS 6D EF24-105mm f/4L IS USM
光条と滝
光条と滝
EOS 6D EF24-105mm f/4L IS USM
イオスビギナー 滝の撮影はシャッタースピード迷いますね~(^_^;) スパム解消しつつありますか!?   写好 滝の飛沫に木漏れ日があたり光条を見ることができました。 SSをもう少し上げたほうが良かったかなと思います。 トリミングしてあります。 管理人さんのおかげでスパムメールの削除が少しづつできてきたみたいです♪ 大変ですがよろしく...   写好 イオスビギナーさん、...  
写好 久しぶりの滝写真です。 この滝は何度も訪れてますがこの日初めて陽射しが入ったところが撮れました。 このシーンは飛沫がレンズに付くのを避けるため振り向きざまに何度か撮った一枚です。 トリミングと各種調整してあります。   F.344 光線が入る時間帯を利用して巧みなマルボケ表現ですね 自分の撮り方では水量が豊富ですが滝が単調になりがちで・・・ しばらく行っていません 少し涼しくなったので山道...  
木漏れ日と養老の滝
木漏れ日と養老の滝
EOS 6D EF24-105mm f/4L IS USM
お約束の一枚
お約束の一枚
EOS 5D Mark III EF24-105mm f/4L IS USM
一耕人 カマキリさんだけでは、その辺の山村で撮ったと思われますので、 見飽きた光景だとは思いますが、証拠写真ということで^^;   isao テレビドラマなどで度々登場する風景ですね。 一度訪れてみたいと思いながら、なかなか実現できません。   stone 美しいですね 清潔感もある山村の風景、素晴らしいです。   一耕人 isao さん こんばんは お決まりの写真でなんです...  
aki 一度は撮影に行ってみたいところです。 一耕人さん良いご旅行を。   一耕人 おはようございます。 一応行ったよって証拠写真をば。 古き良き日本も外国人観光客に荒らされております。 日本語が聞こえてこないTT   裏街道 おはようございます。 憧れの聖地ですね。(^.^) 一度は挑戦してみたいです。   F.344 日本海側を南下して奥飛騨経由のコースのようで・・・ 展望台からの眺望 この時期は収穫前で明るいのが良いですね   写好 白川郷でしょうか、のどかな雰囲気がよく出てます...  
古き良き日本
古き良き日本
EOS 5D Mark III EF24-105mm f/4L IS USM
秋の気配(日高)
秋の気配(日高)
EOS 5D Mark II 24-105mm
裏街道 おはようございます。 北海道日高某所の様子です。 落葉樹が色付き始め気の早い木々から切り離された葉が 風に舞っておりました。 現在地は神戸市内、福岡市を目指しており 日本列島縦断という事に・・・・・。(^_^;)   isao 列島縦断ですか。凄いですね。 台風18号の進路とは逆の方向へ走られているようですが、道中ご無事で何よりでした。 くれぐれもお身体お大切に。   写好 年間の走行距離はどんなんでしょう、とんでもない距離...  
写好 朝霧撮影のインターバルに撮りました。 映り込みを大きくトリミングしちゃいました♪   一耕人 空が高くて気持ちいいですね。 秋の空って感じです。 息抜きにこうゆうお写真を撮るのって大事かもです。 撮り始めると余裕もなくがむしゃらに撮ってる私でした。   stone おおっ?! これ全部映り込みですか、素晴らしい。   isao このところ低い雲が垂れこめ、蒸し暑い日が続いています。 こんな空が待ち遠しいです。   なべさん 写好さん、sto...  
天高く
天高く
EOS 6D EF24-105mm f/4L IS USM
晴れゆく朝霧
晴れゆく朝霧
EOS 6D EF24-105mm f/4L IS USM
写好 朝霧が発生してるのを遠くから確認して急遽駆けつけました。 木曽三川が集まるところの長良川です。 西を向いて撮影でしたが逆光じゃないとフォトジェニックには程遠いですね。 東向きは太陽が出ず写真になりませんでした。   花鳥風月 朝霧を 抜けて通勤 長良川   F.344 早朝から意欲的な取り組み めったに出会えない情景が撮れて充実感で一杯でしょう   イオスビギナー おお!(@0@) 木曽三川公園じゃないですか! なんと言うすがすがしい光...  
Nozawa 凡打さん、今日は。  トテモ素晴らしく美しい海岸ですね。 荒波に洗われた断崖が美しいです。   凡打 茨城県最北端の市、北茨城市の五浦海岸と六角堂です。 一週間前に撮った絵葉書写真です。   花鳥風月 天心の 思想は津波に 流されず   調布のみ 凡打さん、こんにちは~。 海と断崖と岩礁が作る美しい景色、そこにぴったりはめ込まれたような六角堂が印象的です。  
岡倉天心ゆかりの地
岡倉天心ゆかりの地
EOS 7D EF24-105mm f/4L IS USM
こいつに夢中
こいつに夢中
EOS 5D Mark III EF24-105mm f/4L IS USM
aki 少し浮気中です。   裏街道 こんばんは。 3D画像対応http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_x20/ とありますが立体的画像になるんでしょうか? ライカって感じのおしゃれなカメラですね。   aki 裏街道さんお久しぶりです。 3D画像対応編集ソフトがあるようですが、このカメラは対応していないようです。 シックなボディが気に入っています。 写りもなか...   F.344 サブ機として良さそうですね  
Kaz 左側走行の国から帰って来ました。 時差ボケは無いけど、疲れて眠いよ。 今日は早めに寝ます。   裏街道 こんにちは。 ロンドンの町でしょうか、二階建てバスのスタイルも 現代的マスクに変わってますね~。   一耕人 長のご旅行、お疲れ様でした。 楽しい旅だったでしょうか。   F.344 二階建てバス 乗ってみたいです  
倫敦
倫敦
EOS 6D EF24-105mm f/4L IS USM
贅沢な日常
贅沢な日常
EOS 7D EF24-105mm f/4L IS USM
凡打 港町のはずれ、初めて訪れた地域を散策していたら道に迷ってしまいました。 海が一望できる開けた辺りを見回すと洗濯物などが干してあり、どうも個人の敷地内に入り...  
写好 水面と手前の重機が荒らしたあとの水たまりが赤く染まるのを期待でしたが、上手くいきません。 渡ってくる風はもう秋の気配でした♪   花鳥風月 夕焼けが 夜に押されて 宵の明星   F.344 チョット涼しくなってきましたね 山が低く感じますが養老方面に向かってでしょうか? 雲がコントラストたっぷりに感じます   裏街道 こんばんは。 ちょっと前の猛暑の日々に比べるとだいぶ楽になってきました。 空の青も一日毎に濃くなっていく様です。   一耕人 自然相手では染まる染まらないこればっかりはしようがありませんよね。 空...  
川風涼風
川風涼風
EOS 6D EF24-105mm f/4L IS USM
飛行機雲を味方に
飛行機雲を味方に
EOS 6D EF24-105mm f/4L IS USM
一耕人 綺麗な夕焼け雲ですね^^ 飛行機雲素敵なポイントになっているように思います。   写好 空のキャンパスを切り裂くような飛行機雲は好きになれませんが、 アングルを縦位置にして奥行き感を出すよう工夫しました。 F.344さん同様、夕焼け期待の撮影でしたが微妙でした(笑)   Nozawa お早うございます。  美しい青空が少し夕焼け色に染まり、雲と飛行機雲が美しいです。 飛行機雲が縦構図に良くあっています。   裏街道 こんばんは。 西へ向かう複数の飛行機雲が印象的です。  
裏街道 新潟県五泉市で積み荷を降ろし引き取りも済ませて 神奈川へ帰る途中、頭をが垂れはじめた田園風景に溶け込んでいた木々です。 哲学の木とかマイルドセブンの木の様に有名ではないけれど それなりにいい感じでした。   写好 全国を周ってるとメジャーでない素敵な情景も見つけられそうですね。 厚さで気が緩みがちです、くれぐれもお気をつけて・・・   笑休 前田真三...  
名もなき木
名もなき木
EOS 5D Mark II EF 24-105mm F4L IS
【夏】涼の世界に誘う
【夏】涼の世界に誘う
EOS 6D EF24-105mm f/4L IS USM
赤いバラ 丹打さん こんばんはー^ とても涼しげで、綺麗な青がいですね。   花鳥風月 食足りて エイもイサキも くつろいで   凡打 「猛暑でへたばりそうな人はこっちにおいで」 エイがにこやかに誘っているようです。 2ヶ月半前、新江ノ島水族館にて撮影。   へい柔道 すごいですね。 クリスチャン・ラッセンかと思いました。 エイが効いてますねー。  
裏街道 こんにちは。 岡山のトラックステーションにて積み込み待機中です。 岡山城へ行ってみたいのですが時間的余裕が中途半端...  
今治城
今治城
EOS 5D Mark II EF 24-105mm F4L IS
恵みの光
恵みの光
EOS 6D EF24-105mm f/4L IS USM
写好 弾丸信州写真撮りシリーズはこれにて終了です(笑) お付き合いありがとうございました♪ 1000枚近く撮りましたので在庫はまたの機会に・・・ 街なかではこういうシーンもなかなか出会えません。   裏街道 こんにちは。 林の中に太陽光が射し込んで作る光の芸術のは感動してしまいます。   isao 僅かに残る朝靄が、木漏れ日の差し込む林の陰影を引き立てています。 爽やかな朝の空気が匂うようです。   一耕人 林に差し込む朝日。 雰囲気いいですね~ 自然をたっぷりと感じてこられたご旅行のご様...  
写好 八ヶ岳連峰の標高2500m、蓼科山です。八島ヶ原湿原公園からの眺望です。 なだらかな山でこんなに高い山だとは現地ではわかりませんでした。 大きなフレアーがでましたが、これはこれで好きな演出効果と思ってます♪   makoto いい感じの霞み具合にそそられます。 太陽の位置、絞り値が適正で光芒もキレイですね。 私の場合、ついつい絞り忘れ太陽がメリハリなく写ってしまうことが多いです。   裏街道 おはようございます。 雲海に浮かぶ世界遺産富士。 良い眺めですね~。   一耕人 世界遺産騒ぎ...  
諏訪富士に訪れた朝
諏訪富士に訪れた朝
EOS 6D EF24-105mm f/4L IS USM
午後のひと時
午後のひと時
EOS 6D EF24-105mm f/4L IS USM
Kaz ニューヨーク州北部のハミルトンという町での街角スナップです。 あと数時間で出かけるのに荷物がまとまってないよー。(^^;  
裏街道 こんばんは。 丑三つ時に寂しい山頂に一人っきりは怖かったですね。 ここにはいつの日か絶対に行ってみたいです。   写好 高ボッチ山から星夜と街明かりを絡めて見ました。 カメラ設定の色温度を変えてイメージ作りしました、上空は晴れてて諏訪市はガスってます。 映画「未知との遭遇」に近いでしょうか。   F.344 穏やかな下界ですね 諏訪の花火は豪雨で大変でしたが・・・ 秋の空気が澄んだっだ時 ここに行って富士山絡めたいですね  
幻想風景
幻想風景
EOS 6D EF24-105mm f/4L IS USM
チェーンソーを持つ女性
チェーンソーを持つ女性
EOS 6D EF24-105mm f/4L IS USM
Kaz なかなかの美形でした。 こんなオネーサンにならチェーンソーでバラバラにされても... やっぱり、良くはないな。(^^) 明日からしばらく出かけてきます、次回の投稿は9月かな。   makoto 美形で少したくましい感じかな・・・? バラバラ、怖い怖い・・・笑   一耕人 美形で逞しい。かっこいいですね。 私もバラバラは勘弁願いたいものです。   写好 八頭身のようなスタイルも素晴らしいですね♪ チェーンソーは無理ですがムチぐらいなら・・・変なこと振らないでネ(笑)   Kaz ...  
Kaz SS を落とし過ぎたのかえらくスピードが出てるみたいですが、 実際はそんなに早く走ってる競技ではないのです。(^^;   写好 騎手にピントがピタリ!!上手く流されましたね。 デフォルメされてても躍動感が素晴らしいです。カメラの斜め感もいい味ですね♪   kusanagi 繋駕速歩競走(けいがそくほきょうそう)というやつですかね。 あんまり速くは走れないような。 やはり、スピードでは騎馬に敵うものはないみたいです。  
疾走
疾走
EOS 6D EF24-105mm f/4L IS USM
競争
競争
EOS 6D EF24-105mm f/4L IS USM
Kaz 二時間ほど車で行った片田舎の夏祭りでの草競馬風景です。 右をトリミングしすぎたかな。   stone おお~ベテランのおじさんたちの熱い思いが いっぱい詰まったショットですね!素晴らしい^^ 馬の筋肉の躍動感、堪能しました凄いね。 >右をトリミング トリミングされていますか、ちょっともったいない感じ。半馬身くらい広げても良さそうです。  
写好 以前の長秒撮影はカメラ側でノイズ処理してましたが、時間がもったいないのでノーガードで 撮ってPCのソフトで処理しました。 微妙にノイジーですがなんとか見れれる程度だと思います♪   F.344 露光時間10分~15分くらいでしょうか? この時間帯まで晴れていたんですね 駐車場あたりの建物を絡めて撮られたのかな? 夏の天候では星空が撮れただけで十分と思います   GG 充分見れますね、素晴らしい~そのうち赤道儀とか手に入れてしまいそうですね^^   makoto こちらもまた凄い! 見事...  
星降る霧ヶ峰高原
星降る霧ヶ峰高原
EOS 6D EF24-105mm f/4L IS USM
諏訪湖に華やぎ
諏訪湖に華やぎ
EOS 6D EF24-105mm f/4L IS USM
写好 きょう本番の諏訪湖花火大会が行われてますが、昨日も8時から15分間だけ上がってました♪ 本番の写真がUPされる前にフライングです(笑)   GG BS-TBSで実況やってましたが生憎の大雨で中止になったようですね ことしは隅田川も雨天中止になって残念です。俯角で撮られた花火も 湖畔の映り込みもあってなかなか風情がありますね。   F.344 超涼しい高原で 眼下の夜景を優雅な眺めるのも良いですね 私は5月に下見だけしてきました 秋の澄んだ空気の頃...  
写好 お久しぶりです♪ 3日ほどPC環境から離れて信州、諏訪湖近辺で撮影に没頭しておりました。 さて、この方ですがプロ自然写真家の牛...  
シルエットの人
シルエットの人
EOS 6D EF24-105mm f/4L IS USM
東京湾花火
東京湾花火
EOS 6D EF24-105mm f/4L IS USM
Tokky 最初の一発目  
商品