ケンチ
128円でシクラメンを買ってきて・・
カタクリを撮る練習をしたぞ〜〜〜♪
片手にカメラ・・・
片手にシクラメン・・・。
35マクロ
E-1
ZUIKO DIGITAL 35mm F3.5 Macro
3535マクロ
E-1
ZUIKO DIGITAL 35mm F3.5 Macro
ケンチ
新品同様の35マクロが22000円。
高いのか安いのか解からないけど・・直ぐに食いついた・・(;´▽`lllA``
Hiroshiです。
ケンチさん、はじめまして!
僕と同世代ですか。これからもよろしくお願いします。
3535僕もネットオークションで狙ったのですが、
市場価格近くまで行ってしまったので諦めました。
でも新品同様が2200...
小山卓治ファン
まだ出ていくらもたってないレンズですものね。
22000円なら欲しいな俺も。
小山卓治ファン
このバックのとろけるようなボケ良いですね。
Hiroshiです。
...
こたつ猫
うちにもありましたよ「創作雛」
ホンチャンの雛人形を出した頃から、本棚にコレが飾って
あったらしく、全く気づかずにいた私に対し
女房殿の態度が冷たい。
ふーま
これもかわいらしいですね^^
もしかして御奥様の手作りでしょうか?
小山卓治ファン
前ボケがいい雰囲気をだしていますね。
オリンパス初心者なのでお教え願いたいのですが、
このレンズ、唯一手が届きそうなレンズなんです、
使い勝手や写りはどうですか。
E-330試写
E-330
ZUIKO DIGITAL 35mm F3.5 Macro
志茂金武
店舗デモ機触った感じです。
全体図からピンポイントで被写体を狙う「リモートコードが無いとつらいなー」って思った。
志茂金武
そうそう、オリンパススタジオのリモコン版みたいなやつね。
ふーま
おーっとっとー
E−330お買い上げかとおもちゃいましたー^^
絶妙な所にピントがあってますね、Bモードの威力でしょうか!?
でも色が???
こたつ猫
今朝はまた一段と冷え込みました。
ママくん
うへ〜、寒そう、冷たそう。
朝から撮影ごくろうさまですっ。
綺麗なんだけどなぁ。。。私はダメだ、、朝と寒いのは苦手ですY(>_<、)Y
やにちゅー
にょきってますねー。
幼少の冬は毎日踏んでましたね。
sei
朝は〜やだ>夜はすき〜なので、なかなか、とれません〜
だけど朝もの 大好き〜ですので宜しく。
にょきにょき
E-300
ZUIKO DIGITAL 35mm F3.5 Macro
伐採された木の…
E-500
ZUIKO DIGITAL 35mm F3.5 Macro
おず
ご無沙汰しております。
切り株っていうか切られた木繋がりで。
水平取れていないのは急斜面で手持ちだったからと言い訳しておきます(汗
ふーま
おずさん、ごぶさたです^^
35マクロ使ったストロボ撮影いい感じですね、
水滴も見事に切り取ってますね!
どらエスク
これって水滴が落ちる瞬間なんですか??
おず
ふーまさんお久しぶりです。
最近、めっきりこんなのばかり撮っ...
こたつ猫
豆まきも終わってないのに、もう、お雛様ですか?
茅葺屋根の民芸館にあったものです。
古びた民家のはだか電球がいい感じ出してるでしょ。
どらエスク
こたつ猫さん こんばんわ
子供時代を思い出しました。あったかいです。
sei
こたつ猫さん、こんにちは お雛様と裸電球・引き戸との
マツチングがバツチリですね。
ふーま
こんな所に住みたいなー
もう?
E-300
ZUIKO DIGITAL 35mm F3.5 Macro
どらエスク
微妙なピント、これは難しそう。
35mmF3.5マクロも綺麗にボケますね。。。
ふーま
もしかしてカメラに言ってます?^^;;;;;;;
こたつ猫
アレレ・・・ピントが行き過ぎちゃった
JRだったら「日勤教育」もんだゾ!
こたつ猫
ムムッ・・・鋭いご指摘。
カメラのAFのせいにして逃げようってのがばれちゃいました?
最近、めがねの度が合わなくなってきて(老眼も入ってきたし)
アレッ、今...
こたつ猫
季節外れですが・・・
ママくん
かわいい・・・(^^)
下はノート?
コテッ
E-300
ZUIKO DIGITAL 35mm F3.5 Macro
けーざい
ちょいと色っぽい秋を表現してみました。
ZUIKO DIGITAL 35mm F3.5 Macro による撮影です (^_^)
http://www.olympus-esystem.jp/products/lens/35_35M/index.html
ママくん
けーざいさん、ヽ(^Д^*)/おひさ〜。
35mmでもちきり(^^)
これ、かっこいいね...
ふーま
けーざいさん、挨拶御苦労様です。
あちらではけーざいさんを猛者と呼ぶ人も居ましたけど
ここでは文化大臣ですね^^
コニカずいぶんと増えてますね、FS−1は単4乾電池が入手
しやすく容量が増えた今、当時よりも使いやすいカメラになっているのでは
無いでしょうか?ちと魅了的です。
けーざい
ZUIKO DIGITAL 35mm F3.5 Macro による撮影です ...
どらエスク
おおっ、新レ...
秋ごころの女空
E-300
ZUIKO DIGITAL 35mm F3.5 Macro
けーざい
OLYMPUS Studioが1.4にバージョンアップされまし...
新緑とアリ
α-7 DIGITAL
AF35mm F1.4
tomi8
水滴が落ちる瞬間を狙っていたら アリが現れてくれました。
バリオ
うわ、この写りとぼけはすごいですね。
瑞々しいというか。
tomesan
とてもマッタリですね。
こんな光景をみていると、アセアセ時間に追われる来週からがとても怖いです(ノ_<。)うっうっうっ
パンダマン
お初です。
へい柔道
パンダマン さん、お初です(__;)。
このイグアナちゃんは・・・
ね、ね、ね、眠りかけてるんでしょうか。
くったぁ〜あとしてるようにみえますけど、
そんなにのんびり屋さんですか。
羊たちの沈○
>しゅうさん
いえいえ、恐縮です(汗;
nobu
樹齢800年の蒲桜
今年もきれいでしたね。
しゅう
>nobuさん
お!?地元の方でしたか^^
世間は狭いですねw
羊たちの沈○
ああ、樹齢800年とかで思い出しました。
TVでやっていた(桜が好きな関西のオジサンが全国を巡る様な番組)
何処かのお寺の桜ですか?
しゅう
羊たちの沈○ さん
埼玉にある小さな寺院の蒲桜でして、そうメ...
しゅう
時々、登場します長女です^^;
髪の毛一本一本の描写がさすが!と思わせてくれるGレンズです。
Sonnarともども買って正解です^^
newMoon
可愛い一枚ですね!
子を思う親の気持ちで高価なレンズ。。
我が家のカメラオヤジと同じですね^^
TAKE
子供の仕草は本当にかわいいですね。
それにしても、Gレンズ、Sonnar…羨ましい (;_;
そろそろ
α100
SONY 35mm F1.4G
しゅう
桜も咲き始めですね^^
来週末には満開がお目にかかれるでしょうか
羊たちの沈○
東京地方は今週に入って一気に満開になりそうです ^^
しゅう
せっかくの新レンズなのでどこかへ出かけたかったのですが、
体が疲れ切ってるのか、少し起きてはすぐに眠くなってしまい、
結局どこへも行けず。。。
終いには娘が水疱瘡にかかり、3連休は恐らく全滅です(*_*)
というこ...
りょうじ
しゅうさん、
お子さんが水疱瘡ですか、心...
tomi8
7Dは色がいいですね。
tomi8
ごめんなさい、貼る場所を間違えました。
次はα100で撮ったのを上げます。 失礼しました。
まりっぺ
おりょ?これは置物?本物?
tomi8
本物です〜
きょん史
奇麗ですねぇ。溜め息・・・
同じカメラなのにどうしてこうも違うのかァ??
おめめがまん丸だからかなり暗いところですね。
シャッター速度も1/15だ! さすがブレてない!
ミー君
こんにちわ。
35Gですよね。。
ボケといい、立体感と...
ミー君
この日は午後から曇ってきてしまいました。
夕方散歩していたら、女の子二人で楽しそうに、、
青春・・ですかね。。
夕方の海
α-7 DIGITAL
AF35mm F2
病院
E-510
ZUIKO DIGITAL 35mm F3.5 Macro
Empizzo
人気の少ない時間帯なのかなと思いつつ撮影。
もんちゃん
週末に手に入れた3535マクロを試してみました。
こたつ猫
35マクロデビューおめでとうございます。
自分の場合は、お散歩カメラの良き相棒として
愛用させてもらっています。
もんちゃん
コメントいただきありがとうございます。
このレンズ、寄れる・等倍でファインダーを覗いていて楽しいですね。
来月、夏休みでタイに行くのですが、遺跡や町並みの撮影は全部コレを使いそうです。
今日は晴れ
E-420
ZUIKO DIGITAL 35mm F3.5 Macro
ジューシーなバラ
E-510
ZUIKO DIGITAL 35mm F3.5 Macro
こたつ猫
桃の果汁がたくさん入っている
ケーキみたいです。
こたつ猫
であえ〜!
filmです
お茶目な盗賊団一号なり〜
youzaki
イアーよく見つけて、構図ピッタリです。拍手します。
曲者でござる
E-510
ZUIKO DIGITAL 35mm F3.5 Macro
なに見てんだよ〜!
E-510
ZUIKO DIGITAL 35mm F3.5 Macro
こたつ猫
田んぼの見張り番・・・かな?
こたつ猫
田んぼのそばのポピー畑の
中にぽつんとありました。
最初は「みのむし・・・」とも
見えたのですが、
小判草
ですね。
こたつ猫
えっ、小判草さん・・・・
小判草ですか。 なるほど!
ありがとうございました。
こたつ猫
ナナフシでしょうか?
擬態はお見事。
でも、色が違いすぎませんか
Cil
E-3+ZD 35/3.5で撮影。
庭のドウダンツツジが咲いてきました。
風が強く、ちょっとぶれ気味・・・^^;
ドウダンツツジ
E-3
ZUIKO DIGITAL 35mm F3.5 Macro
分かる?・・・
E-510
ZUIKO DIGITAL 35mm F3.5 Macro
こたつ猫
電車の車体のラインの色を見ただけで
〇〇線の△△△・・・と分かるって
ほんとう?・・・
こたつ猫
町中、これがいっぱいですね。
こんな時季です
E-510
ZUIKO DIGITAL 35mm F3.5 Macro
成り行き登頂
E-510
ZUIKO DIGITAL 35mm F3.5 Macro
こたつ猫
この前の日曜日に、ご来光を撮ろうと思って、峠の茶屋の駐車場まで
行ったのですが、なぜか成り行きで、朝日岳の頂上まで行ってしまいました。
軽いハイキングのつもりで行ったら、えらく、つらかった。
こたつ猫
おいおい、9月28日から時間が止まってますよ
どうした フォーサーズ!
時間が止まってるぞ
E-510
ZUIKO DIGITAL 35mm F3.5 Macro
リベンジ
E-510
ZUIKO DIGITAL 35mm F3.5 Macro
只野
水滴がきれいですね。フラッシュなしだと
このようには写らなかったではないでしょうか。
参考にさせてもらいます。
filmです
初めまして、水滴の綺麗な写真ですね。 情報を見ると、成る程フラッシュ有りの表示が・・・でも、内蔵フラッシュだと、思わず激しい白飛び現象になったりしませんか? こんなにハッキリと被写体を浮かび上がらせる、フラッシュ使いの技術...
こたつ猫
紫陽花はボケボケだけど、バックの暗部を見てくださいな。
(傘をさして、右手だけでの撮影のため、ISの恩恵なしです)
E300のISO400と比べるとかなり高感度特性が良くなったみたいです。
E-2では更に進化するとか・・・
E-2待ちの諸氏、ご参考に。
ISO400
E-510
ZUIKO DIGITAL 35mm F3.5 Macro
こたつ猫
3月3日を過ぎてもしまいがたい
いつまでも出してると娘が嫁に行きそびれると言われてますが
ちょっと、それを期待する微妙な親心です。
小山卓治ファン
娘さんのいる親御さんはそうでしょうね…しみじみ…
家は息子なので、はやく結婚して欲しいです(笑
小山卓治ファン
写真へのコメントが抜けてました。
この切り取り方上手いですね♪
お雛様を斜めに切り取るとカッコイイですね!
こたつ猫
ライトアップされた終わりかけの黄葉。
WBを「太陽光」のままで、撮ったら肉眼で見た幻想的な
雰囲気がちょっと不気味になっちゃったよ〜。
白とびもしてるし・・・・(-_-;)
Cil
バックが暗いとどうしても明るいところは、飛びますね。^^;
露出補正で、-0.3-1EVぐらい振ってみても良かったかも。
でも、不気味というより、幻想的に撮れていますよ。
狂い咲き
E-300
ZUIKO DIGITAL 35mm F3.5 Macro
こたつ猫
我が家のベランダのラベンダーです。
(狙ったわけじゃないけど、親父ギャグ?)
暖冬なんですかね〜・・・この時期に
咲くなんて
Cil
私の家の庭のラベンダーも咲いています。
ガザニアもパンジーもモクレンまで咲いています。
今年は何なのでしょうかね?^^;
Hiroshiです。
>我が家のベランダのラベンダーです。
山田君、座布団1枚。
Hiroshiです。
今夜は、僕の寝床でお休みです。
森
ネコの写真はどれを見てもいいなーと一人、にこにこしてしまいます。
まだ、仔猫のようで今が一番可愛いです。
もっと見せて欲しいものです。
Cil
生後半年ぐらいまでが一番かわいいですよね。
もちろん、大きくなってからもかわいいのですが、特に
生後3ヶ月から半年ぐらいの毛もほわほわの時が一番かわいいですね。
おやすみ!
E-300
ZUIKO DIGITAL 35mm F3.5 Macro
Cil
E-330+ZD35/3.5で撮影。
紅葉ばかり写していましたので、たまには花などを
思わずアップで撮影してみました。
森
柔らかく光が回って雰囲気が最高です。
ふんわりと。
Cil
>森さん
このサザンカ、家の西側に植わっているので、朝は日陰になるので、柔らかく撮れます。ただ、シャッタースピードが稼げないので手振れとの格闘になってしまいますが。(笑)
Cil
E-330+ZD35/3.5で撮影。
相変らずの紅葉です。
しかし、なかなか冷え込まないので、色付きが・・・(笑)
毎日、確認に見てしまっています。^^;
ballwell
これは面白い。
一本の木に、緑・黄・赤の三色まちまちですね。
あと数日で赤一色になるのでしょうか?
やにちゅー
超好み!光線が最高です。
なかなか・・・
E-330
ZUIKO DIGITAL 35mm F3.5 Macro
新しい家族
E-300
ZUIKO DIGITAL 35mm F3.5 Macro
Hiroshiです。
我が家のチロちゃんが新しい家族を作ってくれました。
暫く家の外で育ったため、まだ人慣れしていなく、触ったりすると威嚇します。
この子も雌なので、大きくなったらまた家族を連れてくるかも知れません。
只野
近くからカメラを向けられて緊張しているのかな。
カメラをにらみつけていますね。
ご家族の皆さんに早く心を開いてくれたらいいですね。
Hiroshiです。
少しの間はこの様な状態が続くでしょうけど、餌を与えて慣らせます。
まゆみ
ダム近くの紅葉葉楓が紅葉して綺麗でした♪(^。^)v
名前は何?って調べるのに時間がかかり。。``r(^^;)
ballwell
紅葉を見るといつも子供の手のひらを連想してしまいます。
ホント可愛いですね。
まゆみ
ballwellさん!ホント!そうです(^_-)ネッ
この葉っぱは結構デカかったですが。。。(^^ゞ
色が鮮やかだったので引きつけられました♪
まゆみ
こちらの掲示板には初めて投稿してみます!§^。^§
みなさん!よろしくお願いします。( ^.^)( -.-)( _ _)
錦木の紅葉が逆光で綺麗だったので撮ってみました♪
ballwell
まゆみさん、ようこそ!投稿大歓迎です!!
こちらこそよろしくお願いします。
これからもバンバン貼り付けてくださいね。
Hiroshiです。
まゆみさん、はじめまして。
綿木の葉がとても綺麗な赤ですね、僕もこのレンズ愛用してます。
どんどん投稿してください。
月夜魅
...
小山卓治ファン
でもこんなデカイのUPするのもなぁ。
Hiroshiです。
オリジナルなら出るでしょう。
画像のサイズは最大10M位までのようです。
Hiroshiです。
すいません。小山卓治ファンさんと同じレンズで
レンズ情報出るかどうかテストします。
Hiroshiです。
小山卓治ファンさん、出ますね。
多分ピカサのせいかもしれないです。
今までもリサイズはピカサを使ってましたか?
小山卓治ファン
ありがとうございます。
そうです今までもピカサしかです。
Hiroshiです。
僕はリサイズorトリミングには下のソフトを使ってます。
安価な割に結構使えますよ。
http://www....
Ken
大分遅くなりましたが、サクラです。
ライカの古いレンズは、フルサイズで撮っても意外と良く写るので驚きです。
このズマロン35mmF2.8は軟らかい描写で気にっています。
サクラのピンクが出るように色温度(やっ...
w650rs
やっと単焦点デビューしました。
まずは35mmからスタートです。
丸ボケになるレンズじゃないですが、かなり気に入りました。
名無しさん
最近、ようやく入手しましたが、想像以上に良いレンズです。