50mmレンズ 作例

鼻水太朗 ボクの住む名古屋も来週末は桜満開だぁ~。  
魁桜
魁桜
NEX-5 E 50mm F1.8 OSS
Sakura 【香】
Sakura 【香】
NEX-5 E 50mm F1.8 OSS
鼻水太朗 魁桜。   im 鼻水太朗さん こんにちは。 さきがけの桜は文字通り初々しい美がこぼれそうですね。  
コウタロウ youzakiさん こんにちは 咲きましたら一枚撮ってみようかと 思ってます~(^^ コメントありがとうございます。   youzaki 今晩は ハナカイドウの蕾み綺麗ですね 咲いたら投稿して見せてね・・   コウタロウ 今日はやや寒さが戻りましたが ハナカイドウが咲き始めました~(^^   Noza コウタロウさん、今日は。  綺麗に撮られますね。 このあたりでも今赤に...  
寒の戻り・・・
寒の戻り・・・
EOS 20D 50mm
コウタロウ シグマ50mmマクロ F2.8、春の空気に あててやりました~(^^  
コウタロウ シグマ50mmマクロもたまには外の空気 を吸わせてあげませんとね・・・(^^   コウタロウ youzakiさん こんばんは 20Dだと50mmが80mmのマクロになっちゃいます~ でもこの20Dが壊れたらコンデジで楽しもうかと思います バックはボケなくても手軽でいいかもですね~(^^ コメントありがとうございます。   youzaki 今晩は アネモネの赤色が鮮やかです...  
たまには・・・
たまには・・・
EOS 20D 50mm
そろそろ・・・
そろそろ・・・
EOS 20D 50mm
コウタロウ 今年のツバキもそろそろ撮り納めかな・・・ 締めは紅白で~(^^   コウタロウ youzakiさん こんにちは 今年もツバキを堪能しました~ 締めくくりはおめでたく紅白で・・・ コメントありがとうございます。   youzaki お早う御座います。 鳥も花もUPの写真好きです。 ツバキの花のUP素的ですー  
コウタロウ このツバキ、チョコレートに近い色してます~(^^   youzaki お早う御座います。 感じいい色が印象的です。 懐かしい20Dのカメラ、箱に入れて何処に仕舞ったかなー 探してみようと・・   コウタロウ youzakiさん こんにちは 20Dももうじきクラシックと呼ばれるでしょうか~ このカメラなかなか壊れません・・・made in Jap...  
COLNAGO_C40 ご無沙汰しております。 上野公園の桜も見事でしたが、ここの雀には驚きました。   COLNAGO_C40 ペン太さん、プゥさん、Nozawaさん コメント有り難う御座います。私もビックリしました。 そして枝に止まっている、おびただしい数の雀にも驚きました。   ペン太 COLNAGO_C40 さん こんばんは。 驚愕の絵です。 スズメは街中に居ても、基本人には懐かないと想っていました。 自然が少な...  
コウタロウ Nozawaさん こんにちは 真っ白でしたのでなんとかメリハリをと思い こんな撮り方をしてみました(^^ コメントありがとうございます。 Suzumeさん こんにちは >数撃ちやー当たる~ 小生もよくやる手です~ 運がいいときにヤッターって気分にな...   コウタロウ いまユキヤナギが満開です~(^^   Nozawa コウタロウさん、今日は。  コウタロウさん独特の撮り方でしょうか。 本当に真白ですね。  
木瓜の花
木瓜の花
EOS 20D 50mm
コウタロウ この木瓜の花は花びらが開くほどに紅色 が増してきます~(^^  
コウタロウ Nozawaさん こんにちは アネモネの花芽が数本でたと思ってましたら この暖かさで一気に開きました(^^ コメントありがとうございます。   Nozawa コウタロウさん、お早うございます。  鮮やかでリアルですね。 アネモネとは思えないくらいの迫力です。   コウタロウ これから春の花がいろいろ咲き出しますね(^^  
アネモネ~
アネモネ~
EOS 20D 50mm
満開の河津桜
満開の河津桜
EOS 6D EF50mm f/1.2L USM
GG 実はご当地にも堤防沿いに800mほどの並木があります 街外れですが菜の花もなく人工物いっぱいでも見物客で賑わいます ND忘れたため夕暮れまで待ちました。   一耕人 マイナス補正による疑似夜景的な雰囲気なのでしょうか。 ポツンポツンと入れた灯りが、お祭りの期待感を感じさせてくれているように思います。   GG 一耕人さん、桜より目立ったものは画面に入れないのが良いかもですね 薄暗くなったので桜をHDRで...  
コウタロウ 桜の木のかたわらで白ツバキも競演してました~(^^   Nozawa コウタロウさん、今晩は。  真白なツバキも有るのですね。 どの花も真っ白は作れるかもしれませんね、色がのらない品種を作ると真白ですから。 珍しい花を有難うございます。   コウタロウ Nozawaさん こんにちは 真っ白いツバキは珍しい方なのでしょうか ちょっと見地味な感じですね(^^ コメントありがとうございます。  
白いツバキ
白いツバキ
EOS 20D 50mm
ソメイヨシノ
ソメイヨシノ
EOS 20D 50mm
コウタロウ もう5~6分咲きかな~(^^   コウタロウ Nozawaさん こんにちは 関東では急に暖かくなって一気に咲いた 感じです。その分散るのも早そうです(^^   Nozawa コウタロウさん、今日は。  もうソメイヨシノが咲いたのですね。早いですね。 此方は蕾が膨らみかかる辺りです。 鳥取市の二の丸公園は開花とのことですので同じくらいの咲きはじめですね。  
Nozawa コウタロウさん、今日は。  春たけなわ、色々な種類のスミレが美しく咲きはじめました。 綺麗ですね。   コウタロウ 野のすみれ達はまだまだ元気そうです(^^   コウタロウ Nozawaさん こんにちは 野のスミレ、結構息長く咲いてる花なのですね~ 野生は強い!(^^ コメントありがとうございます。  
まだ元気です~
まだ元気です~
EOS 20D 50mm
ソメイヨシノ開花
ソメイヨシノ開花
EOS 6D EF50mm f/1.2L USM
F.344 いよいよ 身近な所で開花 楽しみですね   笑休 TVで上野公園や皇居の桜が見事でした、自宅の庭の染井吉野も名古屋と同じ程度です。   一耕人 今日は暖かくなるそうですので、花の開きも進むのではないでしょうか。 当地はこれから梅の季節であります(遅っ   GG 名古屋も開花宣言が出たので地元の桜並木に出向いてみました 蕾も大分膨らんで来ておりますが昨日から...  
コウタロウ このピンクの花は白い花と同じ木ですが枝によって 咲き分かれます・・・(^^   Nozawa コウタロウさん、お早うございます。  一つの木に二色の花が咲き乱れるのはサツキに昔から良くありますが桃にもあるのですね。 珍しい品種ですね。   コウタロウ Nozawaさん こんにちは この源平桃はおそらく接木などして人工的に 創られた種類かと思います~(^^ コメントありがとうございます。  
桃の花・ピンク
桃の花・ピンク
EOS 20D 50mm
調布のみ 池のほとりのユキヤナギが満開です。   ペン太 調布のみさん こんばんは~。 もうユキヤナギも満開になっているんですね!。 プゥさんも書かれている様に、とても素性の良いレンズですね。F2.8でもピント位置では非常にシャープで前後ボケも柔らかく描写されています。  
コウタロウ ひな祭りはとっくに終わってますが 桃の花が咲き出しました~(^^   isao 薄らとピンクが入って綺麗な花ですね。 Nozawaさんの仰るように種類が多いし、桜との違いもよく判らない花も在り未だに違いがよく判りません。   Nozawa コウタロウさん、今日は。  美しい淡い色合いのモモの花ですね。 ...  
桃の花・・・
桃の花・・・
EOS 20D 50mm
オトメツバキ
オトメツバキ
EOS 20D 50mm
コウタロウ こちらは樹高3メートルくらいありますので オトメツバキだと思います~(^^   コウタロウ Nozawaさん こんにちは 植物にお詳しくてたすかります~ このツバキはわりかし新しいタイプのようですね 参考になります(^^ コメントありがとうございます。   コウタロウ isao さん こんにちは このツバキは淡いピンクが良いのでしょうか 庭木としても多く植えられているようです~(^^ コメントありがとうございます   isao 淡いピンクが美しい綺麗な椿...  
コウタロウ ハチくん達の活動開始でしょうか・・・ 沈丁花に早速やってきました~   Nozawa コウタロウさん、今日は。  一生懸命働いて花粉とか蜜とかをたぺて居ますね。 このタイプのハナ蜂はおとなしいと思います。   コウタロウ Nozawaさん こんにちは 初夏のような陽気にハチくん達もあせったのでは・・・ 急いで食事をしてるようでした~(^^ コメントありがとうございます。  
調布のみ 今日は夏日とのこと、汗ばむほどです。 陽気に誘われて近くの公園へ・・・色々な花が咲き乱れていました。 後方のピンクはマグノリアです。  
コウタロウ 名前が少しかわいそうですが花はそれなりに かわいいかな・・・(^^   コウタロウ Nozawaさん こんにちは お説の通りですね~ アホ、ポケとは関係ない可愛いお花ですね(^^ コメントありがとうございます。   コウタロウ Suzume さん こんにちは いま盛んに咲いてます~ 夏の終わる頃には大きな実を付けてくれますね(^^ コメントありがとうございます。   Nozawa コウタロウさん、今日は。 ...  
ボケ~
ボケ~
EOS 20D 50mm
ハナニラ
ハナニラ
EOS 20D 50mm
コウタロウ 増えすぎてあまり歓迎されない花ですが~(^^   コウタロウ Nozawaさん こんにちは とても生命力が強そうな花でどんどん増えていきます。 ホントに全国的に広がっていきそうな勢いです~(^^ コメントありがとうございます。   Nozawa コウタロウさん、今日は。  ハナニラは、近年農道脇でも小さいさわやかな花が見られるようになりました。 日本全国的に広まってきているのでしょうかね。  
コウタロウ 遅れを取り戻すようにどんどん開花 し始めてます~(^^   Nozawa コウタロウさん、今日は。  ツバキらしくない美しい模様のツバキですね。 見てみたい柄の椿の花です。   コウタロウ Nozawaさん こんにちは 絞り柄とでもいうのでしょうかなかなか 豪華な印象のツバキです。今日は風が 強くゆらゆらのなか一枚撮ってみました(^^ コメントありがとうございます。  
ツバキ・・・
ツバキ・・・
EOS 20D 50mm
すみれ
すみれ
EOS 20D 50mm
コウタロウ 春本番!野にすみれが咲き始めました~(^^   Ekio コウタロウさん、こんばんは。 淡い紫のすみれの花に、春らしい色合いの背景がとても良くなじんでますね。   Nozawa コウタロウさん、お早うございます。  春たけなわてすね。 あちらこちらでスミレが美しく咲いていますし、土筆も沢山出ています。   コウタロウ ...  
コウタロウ Nozawaさん こんにちは トメツバキの一種なのでしょうか・・・? 暖かくなって蕾が一気に開いた感じです(^^ コメントありがとうございます。   コウタロウ いまピンクのツバキが満開です~(^^   Nozawa コウタロウさん、今日は。  本当にオトメツバキと欲に値品種ですね。 美しく咲いて満開ですね。  
コウタロウ シダの芽ですがワンちゃんのシッポ のよう・・・(^^   Nozawa コウタロウさん、今日は。  リアルですね。 本当に犬の尻尾ですね。   コウタロウ Nozawaさん こんにちは こんな芽が何本か出てます。生まれたては 毛むくじゃらなんですね~(^^ コメントありがとうございます。  
コウタロウ この木の枝や葉を馬が食べると酔ってしまう という・・・(^^   Nozawa コウタロウさん、今晩は。  アセビが咲きましたですか、早いですね。 牛や馬が酔うというよりも毒だそうです。   コウタロウ Nozawaさん こんにちは 毒でしたか~~ 可愛い花に誘われてあまり近づかない ほうが良いみたいですね(^^ コメントありがとうございます。   Ekio コウタロウさん、こんばんは。 白~濃いピンクへと変わるグラデーションが可愛らしい花ですね。  
馬酔木
馬酔木
EOS 20D 50mm
ユキヤナギ
ユキヤナギ
EOS 20D 50mm
コウタロウ 細い枝の上に小さな白い花が咲いてます~(^^   Nozawa コウタロウさん、今晩は。  此方も咲くのが早いですね。 今日村の奥の畑に行き確認しましたが、此方の畑のものは未だ蕾は膨らんでませんでした。   コウタロウ Nozawaさん こんにちは この白い花があちこちで咲き始めています~ 名前のよう遠目には枝に雪が積もったように 見えますね(^^ コメントありがとうございます。  
コウタロウ Nozawaさん こんにちは ご正解ですね~ 別名バイモユリとも云われてるようです 早春の野草でしょうか・・・ コメントありがとうございます。   コウタロウ 中国原産で日本には薬用植物として入り解熱・止血の 効果があるという・・・(^^     Nozawa コウタロウさん、お早うございます。  柔らかい感じの可愛らしい花ですね。 ユリ科の植物の様なイメージがします。  
ばいも
ばいも
EOS 20D 50mm
のん 単焦点レンズを買ったので、最近は単焦点を付けて近所をウロウロ(危)してます〜。 単焦点楽しいですね♪ 腕がアレなので、ピントが上手く合いませんが…(^^;   一歩 色使い、背景のボケ具合、面白いです。   のん >一歩様 コメントありがとうございます。 背景がボケすぎかな?と思ったのですが、これはもっと絞った方が良いのでしょうか? アドバイス頂けるとありがたいです!よろしくお願い致します。  
あるぼぼ 下野草でピンク色に染まった伊吹山を撮るために朝早く山頂に. 目的の写真も撮って下山中,小鬼百合があちらこちらに....でも,なんだかイマジネーションが沸かなくって... それでもギリギリ駐車場間近でグッドなモデルに出会えた.   きし 色乗りがいいですね。現像の時何か補正してますか? 今年はゆり園にいったけどオニユリには出会えませんでした。   あるぼぼ きしさん: > 色乗りがいいですね。現像の時何か補正してますか? さぁ...  
小鬼百合
小鬼百合
*ist DS F Macro 50mm F2.8 or SIGMA
イトトンボの飛翔
イトトンボの飛翔
D70 50mm F2.8
てふ トンボ20年とは恐れいりました! 蝶7年の私なんかまだヒヨッコですね。^^; ひとつのテーマを掘り下げてゆくのって大事ですよね。 http://blogs.dion.ne.jp/tefu102choucho/   dp4wd てふさ...  
Luckgo@2006 多摩川河川敷、EF50mm一本で探索! 春は確かに来てますね^^   mete自宅です これもリング使いました? あれ使うと被写界深度って"ほとんど" 無いと思った方が良いですよ(笑) ほんと日向はもう春ですね♪   Luckgo@2006 Extension Tueb 36mmです。 気持ちですが、ひと絞り^^;  
被写界深度 浅すぎ^^;
被写界深度 浅すぎ^^;
EOS Kiss Digital N 50mm
E-330体感
E-330体感
E-330 ZUIKO DIGITAL 50mm F2.0 Macro
きし 何の花か知りませんが、Olympusのスタジオにあった花をLiveViewで 撮影。匍匐前進する方には良いかも   mete自宅です 綺麗な滲み方しますね。 mete好みですね、これ♪ 今度ショールーム覗いてみようかな?   てふ(匍匐前進の会) 近頃ROMしてましたが、久々に書き込みさせて下さい。 写真の大半がローアングルの私として...  
土屋勝義 小林さんこんにちは みなさんこんにちは 都内の桜の木も咲き揃いました。 私の家の近所も満開です。 去年の聖路加タワーに引き続き御覧下さい。...   まあち WB変えてますね。^^ 今日、TVでこの場所の俯瞰画像が出てました〜〜。   B 早朝のようなさわやかさがいいですね!  
Tsu-ねいちゃー
Tsu-ねいちゃー
EOS Kiss Digital N ["EF 50mm F1.8"]
ポツん…と
ポツん…と
E-1 ZUIKO DIGITAL 50mm F2.0 Macro
mimusan ひとつだけぽつんと咲いていました>福寿草です。 前方の車の窓ガラスからの反射光が入ってますが、避けるべきだったでしょうか? やっと発売になったオリンパスのアングルファインダーの使い初めです。 寝転がらなくてよいので楽ですね。   てふ 同じくアングルファインダー常用者です。^^ これがなきゃ撮れない場面って結構多い気がします。 >反射光が入ってますが こりゃー使わなきゃ! 違う光ですが便乗...  
まあち すみません^^;題名でわかるかと思...  
うぶ毛
うぶ毛
EOS Kiss Digital 50mm
LUCKGO 50mmマクロですね。 光ボケを上手く使った表現ですね。 寄り好きの私だったら、一つの光ボケに主人公を入れてしまって、 グリーン色を使えないでしょう。 参考にさせていただきますね。   haru 久しぶりに投稿させていただきます。 だいぶ前に撮ったものですが、 写真を整理していたら出てきたので…。 ピントが若干あっていないの...  
B お正月の雪がまだ残ってました>@埼玉 パンジー?すみれ?と雪の写真なんて撮ったの初めてです。   はっし  雪の白とパンジーの黄色とで清楚な感じがしていいですね。 欲をいえば、花のしべが少しでも覗いた位置から撮り、 枯れ葉を処理されたらもっと素敵になったと思うのですが。   匿名希望 花のしたに顔が見えますね。 さすが、目の付け所が良いです。  
春を待ちわびて
春を待ちわびて
EOS 20D 50mm
ゴムまり
ゴムまり
EOS 20D 50mm
B みたいでかわいくって・・・ すみません、自己満足写真で(^_^;A   Snufkin Bさん まん丸のおなかが可愛らしいですね。(^^) 思い切ってフラッシュを発光させてみるのは如何でしょう。 目の部分がもう少し際立つのかな?と…。 それともガラスの反射がきついですかね。(・・?)   まあち 爆笑してしまいましたよぉ〜〜 ^^ <題名とで。(笑) 結構、丸っこいんですよね♪ >...  
やん ああ〜すごい!! 新しいなぁ〜新鮮です〜♪   mimusan 映ってるわけではありません。 室内で鉢植えの花を撮ってみました。   B 鏡に映っていると思いましたσ(^^ 面白いですね、いろいろ発展させられそうな気がします。   mimusan Bさんありがとうございます。 ほとんど偶然の産物です。 ちなみにボケている花のほうが手前にあります。...  
鏡に
鏡に
E-1 ZUIKO DIGITAL 50mm F2.0 Macro
宇宙を漂う
宇宙を漂う
EOS 20D 50mm
どすこい ふわふわ感がいいですね。 暗いから難しいですよね。 以前チャレンジしましたが、ブレブレの連発でした。  
mimusan やっと冷え込みが来て信州の冬らしくなってきました。 会社の庭にはお昼休みでもまだ霜柱が…   まあち 霜柱ですかぁ、、、雪ももうすぐなのでしょうかね? この辺ではどうなのかな。。   mimusan まあちさん、ありがとうございます(^^)/ このあたりは雪はさほどふりません。 冷え込みはすごいですけど… 今日は少し舞ったんですが、積もるほどではありませんでした。   ふじかわ ながい霜柱ですね。土が柔らかいからだね。   B 昔はよく見た気がするけど最近見かけないな〜霜柱...  
霜柱
霜柱
E-1 ZUIKO DIGITAL 50mm F2.0 Macro
羽 染まる
羽 染まる
D70 50mm F2.8
はっし  まだまだ虫のアップは初心者ですが、朝露にぬれた 富士アザミに止まった虫の羽がきれいに染まったように 輝いていました。 眼の部分にピントがくるのがセオリーかと思いますが あまりに羽のところが美しくこの画になりました。 もう少し、絞ったほうが良かったのかな??   B ちょっとタイトルが説明的です...  
てふ すでに秋の写真ですね・・・(^_^;) 単焦点のボケ味生かしてるな〜。   まあち モミジではないようなんですが・・・ でもこうやって切り取ってみると、秋も足早にやってきそうですね。。。 昨日の19時にはもうとっぷりと、、、 ついこの間まではまだ、昼のようだったのに。 この日は人物撮影だったので、50/28mmのみでした。   ひろっぴ ほんと秋はすぐそばまで来てますね(#^.^#) 紅葉を撮影...  
駆け足の季節
駆け足の季節
EOS 10D 50mm
薔薇がえる
薔薇がえる
EOS Kiss Digital 50mm
マリオ ゆらりさん、はじめまして、、 アマガエルうまく撮れましたねぇ、、、 ぼくも雨の日にカメラを担いで外に出ようかなぁ、、^^; http://www.gji.jp/digicame/index.htm   ゆらり 本日、小雨けぶる神代植物園の薔薇園にて撮影。 小さな青蛙が、薔薇の中にひそんでいました♪ この一枚が撮れただけで(出来不出来は関係なく・・・)、大満足の1日でした。   てふ 最高です!(by巨人のキャッチャー) これを見つけた目に拍手...  
Ley ユミヒキさん、はじめまして。 背景の白いボケが、シャボン玉みたいできれいですね。 花にかかる左の葉が、ないほうがいいような気もします。   てふ よく見たらF1.4なのですね。ボケ味凄いです。 左90度回して縦にすると、玉ボケが舞い上がるような感じになると思います。   ポワポワが面白いですね。 透過光で、背景がもう少し明るいと尚良かったのかな。   B シャボン玉みたいですね。   ユミヒキ 玉ボケがいっぱいです。  
玉ボケ
玉ボケ
EOS 10D 50mm
投稿初め
投稿初め
EOS Kiss Digital 50mm
ゆらり BBSの方で一度投稿しました者です。 小林先生、みなさま、本年も宜しくお願い申し上げます。 念願のデジカメ(EOSkiss degital)を頂けるという幸運があり、ついに投稿することが叶いました!このページの意図にぴったりのへたくそな...   まあち デ...  
商品