60_00
今年も行って参りました。
3年連続D2Hで撮っております。
AF-S VR 70-200mm F2.8G
60_00
久しぶりの『雨』の箱根駅伝です。
今年は湘南(西湘)でも初日の出無理でした。
他のメーカーの掲示板見ても無いですねー。
この数秒後選手が来ます。
AF-S VR 70-200mm F2.8G
style42
D70+Sigma APO 70-200㎜で撮った写真です。
あうあう
木にとまる鳥を初めて撮影に行きました。
枝が多くフレーミングの難しさを痛感した一日でした。
管理人
うーん、やっぱり70-200mm F2.8いいなぁ。。。
僕の使ってるAF-sじゃない80-200mmだと、飛び物には全くついていけそうにないです。
あうあう
見事な着水だったのでなんとか頑張ってみました。
シャッターラグに慣れるまでは難しかったです。
失敗ショット多数…… 着水後ばっかりでした。
あうあう
皇居の内堀です。
管理の方がエサをまいたところものすごい勢いで
飛んできました。
あうあう
羽田に再び出かけてきました。
運良く富士山を望むことができたので、
機体上部に同じような白い模様のANAのジャンボを待ち続け
やっとおさめることができました。
あうあう
下にあるのはファイルの保存方法を間違えました。
再アップです。
羽田第二ターミナルに遊びに行って来ました。
フェンスに望遠レンズ用の穴が...
管理人
今の所、削除は管理人しかできません。
その都度言って頂ければと思います。
写好
枝垂れ梅の全景を初めて撮ったと思います。
白梅を前ボケにたら雲のようになって面白い表現が出来ました♪
pipi
写好さんこんにちは。
枝垂れ梅なんて存在するのね。ビックリです。
前ボケがとても良く画に調和してますね。
素晴らしいです。
写好
pipiさん、ありがとうございます。
ご覧のピンクや白色もあります。
この枝垂れがけっこう難敵でして、今までうまく撮れたことがありません。
今回は目眩ま...
makoto
小枝のうるささを前ボケで緩和するワザですね!
...
枝垂れて梅開き
EOS 60D
EF70-200mm F2.8L USM
カワセミ
EOS 5D Mark III
EF70-200mm F2.8L IS USM +1.4x
MacもG3
さすがですねぇ、自分のボンクラカワセミ写真と比べたら。。。
MKは連写もそこそこですもんね。先日MKで撮ったら、まぁその使えません。
F.344
寒いが晴れ模様
身近で撮れそうな題材が無いことを理由に
また行ってきました
好天の為か
三脚の多さにはびっくりした・・・
一耕人
こちらはカワセミスポットなのですね。
そのような場所が近くにあるのは羨ましいです。
餌をくわえた様が勇ましいですね♪
笑休
70−200とテレコンの相性を調べて、良い作例がなかったので、参考になりました。使え...
写好
梅園の梅もまだ3分咲き程度ですが満開も近いですね♪
X1.4の旧バージョンはピント、色調再現がむつかしいです。
笑休さん、ご購入なら新タイプがお勧めです♪
JiJi
透過光でシベを花弁に投影するところはさすが芸が細かいですね
こう言う切り方は現場では思いつきません。
枝に一輪が見頃だと俳人は言うそうですね、そんな心境で
撮られたかのようです。
早春の夢
EOS 60D
EF70-200mm F2.8L USM +1.4x
JiJi
標高1800m地点から、ここが最大の棚田で5000段ほどある中を望遠で切り取って
見ました
夕焼けは来ませんでしたが僅かに輝いていました。絶景かな〜
どう表現してよいやら・・・
stone
永々と営まれてきた時の流れが
この絶景に現れているようです。
この地に棲む人々の同胞との調和を求め極めた姿
労苦を重ね続けた人々が造り出した景観に憧憬と敬意を。
JiJiさんの情熱に感謝。
一耕人
当然のことでしょうが、稲を植えるの...
Peppermint Paty
嫌なこと忘れちゃいますね。さむい中ご苦労様でした。
感銘いたします。
写好
拡大すると淡く焼けてより美しいです♪
それにしてもこんな厳しい条件のところにみえるMacもG3さんはどんな人?
MacもG3
翌朝、富士が見えるか見えないか気になって眠れませんでした。
makoto
こりゃ寝てなんていられませんね!
淡い朝焼けと富士が見事に調和してます。
裏街道
こんばんは。
そうです、寝てる場合じゃあり...
目覚める富士
EOS 5D Mark II
EF70-200mm f/2.8L USM
黄色いくちばし。。。
EOS 5D Mark II
EF70-200mm f/2.8L IS II USM
我夢
写好さん、コメント有難うございます♪
これ結構窮屈な体制で撮ってたりします^^
背がもう10cmあれば楽になると・・・^^
写好
花芯が今にも蠢きそうな質感、凄いですね。
お得意の分野とは言え恐れ入りました♪
我夢
ざっ日の丸♪
すぐに撮れそうで中々いいのが見つからないんですよね〜^^
久しぶりに撮れました^^
makoto
ほのかな光がやさしい雰囲気です。
言われるとくちばしみたいです。
MacもG3
昔、普通の睡蓮をこんな風に撮った事がありました。
白い花を幻想的に浮かび...
MacもG3
八ヶ岳です。
今年はあの尖ったところに登るか? やっぱ怖いのでやめた。
裏街道
おはようございます。
同じ時間帯に雪山を撮っていたのですね〜。
紅色の富士山を撮りたかったのですがね〜〜〜。(^_^;)
尖がっている場所からの風景写真をキボンヌ。(^.^)
一耕人
尖がったお山は赤岳でしたでしょうか。
八ヶ岳の一番左側のお山ですよね。
残照
EOS 5D Mark II
EF70-200mm f/2.8L USM
冬の散歩道
EOS 5D Mark II
EF70-200mm f/2.8L USM
MacもG3
寒すぎて散歩は無理です。
霧ヶ峰より北アルプス方面
stone
じっといつまでもみていたいこうけいです。
一耕人
大きな光景ですね。
一人歩む男性。この平原に分け入ってきたのでしょうか。
笑休
冬の散歩道、S&Gの曲がありました。お写真の散歩道は過酷な道ですね。
F.344
木に雪が積もってないのが幸いして
雪原に奥行き感が出て良いですね
道路の状況はどうでしたか?
akio-h
こちらも、大分市の水族館「うみたまご」での撮影です。
akio-h
jijiさんから大きいサイズでと言われていましたが、間違って小サイズのままアップしてしまいました。申し訳ありません。
JiJi
美しい発色ですね〜美しいものは大きく見たいと思っているだけですよ
個人的な意見ですから気にしないで下さいね。
stone
ほんとに綺麗な色ですね!
いるかの顔とカメラ持つ女性の手、
とても印象的です。効果的に切り取ったら凄い絵になりそう^^
光を纏う
EOS 5D Mark III
EF70-200mm f/2.8L IS USM
F.344
機体に映る何か
美しすぎます
胴体の映りこみだけトリミングされたら
どうなんでしょうか?
一耕人
在庫から、5DMarkⅢ購入間もない頃の撮影です。
少し霧でも出ていたのでしょうか。
光が期待を包み込むように輝いていたんですね。
Suzume
始めまして 雀と申します素浪人でお江戸は羽田飛行場近辺を流してます 飛行機は前後左右のどの方向からパチリ☆...
F.344
このような映り込みで
煙が一定方向にたなびくと良いですね
次回期待します
JiJi
一耕人さん、対...
映り込み
EOS 6D
EF70-200mm f/2.8L IS II USM
秘密基地の攻防
EOS 6D
EF70-200mm f/2.8L IS II USM
JiJi
タイトルは思いつきです、露光間フォーカスで遊んでみました
花火写真で見かけますが、10秒ほど露光して残りの露光でピントリングを
アウトフォーカスしてみました。
F.344
とても良い秘密基地ですね
これから完成度がますのでしょうか
期待します
笑休
ターミネーターが潜んでいそうな光景ですね。
写好
大きな公園でもまだ数輪咲いているだけの水仙でしたが、春は日一日近づいてます♪
JiJi
これを見ると春がやってきたと感じますね
1月もあっという間に過ぎ去って今年も残すところ11か月!
最近は特に時間の流れが速く感じます、この水仙を見ると
今年も早く行きそうですね〜
F.344
季節の花ですね
春の訪れがやや遅いようですが
日が長くなってきました
今夜の雨で
色々な花が動きそうですね
一耕人
春が来たなーって感じです♪
スクエアフォーマットも新鮮に感じますね。
春便り
EOS 60D
EF70-200mm F2.8L USM
JiJi
四日市港ポートビル「うみてらす14」から第1〜第3プラント群です
以前からプラント群に興味がありました。
工場夜景の定番ロケ地。この時期は17時で閉館。
7〜9月の土曜狙いで21時までじっくり撮りたいですね。
展望展示室はガラス張りなのでクリヤー感に欠けますが、逆光で
いい雰囲...
我夢
はぁ〜。。。って(*^_^*)
一耕人
はぁ〜って。それはこちらのセリフですよ♪
お花も綺麗に撮ってもらって喜んでいますよね。
少し大人しくして、我夢さんのような心に優しい写真に挑戦してみましょうか。
写好
開放で三つの花のシベにピントがきてる、なかなかできないですよ。
お正月のお写真ですがお宝、たくさんありますね♪
吐息
EOS 5D Mark II
EF70-200mm f/2.8L IS II USM
たぎる想い
EOS 60D
EF70-200mm F2.8L USM
笑休
芸術は爆発だ・ですね。
写好
先日UPした薔薇をしたからのポジションで、中途半端なハイキー撮りをソフトでよりハイキーにしました。
黄色バラの花言葉を調べてみると意外と後ろ向きでタイトルに使えずでした(笑)
stone
綺麗で格好良いけれど
仕上げがダメかなぁ、縦トリミングがいいな!と
思いました。
黄色のバラはプレゼントに向かない花言葉‥でしたよね
そこまでしか覚えてませんけれど^^;
一耕人
+1.3の補正ですか。
私は絶対にダイヤルを回さない値です^^
チャレンジする勇気もないです〜
我夢
心を静めあなたを想う
幻でも良い
あなたの気配を感じたい。。。
なんちゃって^^
写好
拡大すると花びらに透過光がかすかに出ていますね、映り込みと相まって
我夢さんワールド全開ですね♪
恋という言葉は何十年も忘れてしまってます。
今頃火がつたら取り返しのつかない大火事になりそうです(笑)
恋しくて
EOS 5D Mark II
EF70-200mm f/2.8L IS II USM
冬の薔薇
EOS 60D
EF70-200mm F2.8L USM
写好
大きな公園の薔薇コーナーにたった1輪だけ咲いててくれました。
私を待っててくれたようで、何十カットも撮りました。
裏街道
こんにちは。
待っていてくれた・・・そう感じる場面はありますよね。
F.344
開放でソフトな出来栄え
厳しい寒さを忘れてしまいます
我夢
やはり花撮りは開放のトロケが美しいですね
もう少ししたらまた春バラの美しい姿にであえま...
makoto
柔らかさ...
我夢
ここで金魚でも跳ねたら絵になるでしょうね^^
まっ・・それ以前に跳ねたところで僕には撮れないですが。。。ww
JiJi
金魚がダメなら小石でも投げて波紋を作ってはと
私も静かな湖畔でそんなイタズラ心ありかな〜なんて思いますよ
ここは密集した睡蓮のようですが我夢さんにはソグワナイ行為ですね
染まり行く心
EOS 5D Mark II
EF70-200mm f/2.8L IS II USM
あなたに微笑を♪
EOS 5D Mark II
EF70-200mm f/2.8L IS II USM
makoto
完成度の高さにコメントがつけられません・・・(^O^)
シャドー
え?!もしかして花鳥園ですか?お正月からやっていたのでしょうか?
私も、大好き!^^v
我夢
大好きっ♪
写好
いつものレンズと少し違うようですがどうでしょう。
なんとなくシャープな質感を感じました。
構図も安定していて、ツッコミができません(笑)
裏街道
こんばんは。
主題が浮き出してとてもいい感じです。
ナイスをクリック。ポチッ!
stone
とても前向きな光と感じました
格好良いです。
我夢
タイトルってそのときに思いついた言葉
そんな言葉を並べるだけでいいと思っています^^
笑休
Zardの揺れる想い、を思い出しました。いつまでも寄り添ってゆきたい・・・・。
JiJi
静寂感が漂いますね
写好
>タイトルは思いついた言葉
羨ましいです、撮影中は写真だけ、タイトルなど思いついたことがありません(笑)
経験から...
染まる心
EOS 5D Mark II
EF70-200mm f/2.8L IS II USM
ヘッドライトの光芒
EOS-1D X
EF70-200mm f/2.8L IS II USM
JiJi
iso20000で夕焼け貨物列車を狙って見ました
色ノイズ等出てきますが、まずまずでしょうか
裏街道
こんばんは。
iso20000ですか〜〜〜。
流石はキャノンの最高峰プロ機ですね〜〜〜。
撮りたい瞬間を逃さないカメラですが私には手が出ません。(^_^;)
写好
信じられない高感度、画質も好感度です(笑)
このノイズはまずまずというより一つの味になってると思います♪グラデーションもい...
我夢
ここ花鳥園では睡蓮のほかこのゼラニウムがまた自分的に楽しい。。。
それとフクシアの花も魅力だったりします^^
天井から吊られてるプランターなんですが空調でゆっくり回ってるので
ピン取りにくいです。。。^^
F.344
名前のごとく「花鳥園」
今どき美しい花が楽しめる
いい所ですね
いつもながらのF2.8での表現がいいですね
写好
いつもの睡蓮の妖艶な色香と違って、健康的な色香を感じます。
ピントの確かさと花びらの柔らかさが同居していて素敵な表現ですね。
JiJi
こういうのだっ...
香る色香
EOS 5D Mark II
EF70-200mm f/2.8L IS II USM
舞い降りた天使
EOS 5D Mark II
EF70-200mm f/2.8L IS II USM
我夢
そんな風に感じソフト加工入れてみました^^
JiJi
わたしも芸がない一人ですがあまりレタッチのないのを
拝見したいものです。舞い降りている感じが致しますね〜
写好
少し滲みが出て優しいですね。
近景から遠景までの奥行きもナチュラルで好きです♪
この睡蓮、容姿がとりわけ綺麗ですね。
写好
一耕人さん、ありがとうございます。
このメジロちゃんたち、四季桜の横にある緑の大きな葉が特徴の白い花の蜜がお目当てらしく
桜の蜜は口直しのような風でした。
最短2mぐらいまでよってきてくれました♪
ひなのメジロちゃん残念でしたね、少なくとも一耕人さんの下で生を全うで...
makoto
あけましておめでとうございます。
今年もよ...
春から縁起が…
EOS 60D
EF70-200mm F2.8L USM
静寂
EOS 5D Mark II
EF70-200mm f/2.8L IS II USM
一耕人
おっと失礼です。
「生きて歳を越せました」へのコメントありがとうございました。
我夢
喪中につき信念のご挨拶はご遠慮させていただきますが
今年一年もどうぞよろしくお願いします♪
ってことで今日年パスの更新兼ねていつもの神戸花鳥園初撮り行ってきました^^
やはり好きなフィールドは楽しいですね(*^_^*)
我夢
信念→新年の変換ミス。。。ww
Lecul0x
新年早々に見事な作品を拝見いたしました。
睡蓮の好きな方はうっとりしていると思い...
ウォルター@妻の実家でもひとりぼっち
おはようございます。
もしかして、今年最後の投稿でしょうか。
最後にまたまた素晴らしいお写真。素敵ですね♪
これで良い年を迎えられそうであります。
我夢さんも良いお年を!
aki
来年も我夢さんのマクロ楽しみにしております。
我夢
出たり入ったりで幽霊会員の一年でしたが
暖かいコメントを頂き有難うございました
また来年度もよろしくお付き合い頂けます様に♪
...
我夢
皆様良いお年を♪
我夢
...
ハッピークリスマス
EOS 5D Mark II
EF70-200mm f/2.8L USM
JiJi
ハーバーライト、雰囲気出てますね(^O^☆♪
赤い顔のシャドー
^^; 疲れましたか?・・・^^v
MacもG3
コメントありがとうございます。
このカット何十枚も撮りましたがブレてるのが多くてまいりました。
桟橋が揺れているのか振動なのか三脚なのかわかりません。
MacもG3
今夜は飲もうぜ! 今夜も。。。か <(_ _)>
桜花吟醸
後姿ですが・・・
帰宅後検索掛けましたら、こういう名前の像だということがわかりました!
ウォルター
桜花吟醸さん おはようございます
うわ〜 素敵ですね♪ こちらはどちらのページェントでしょう?
行ってみたいです〜〜
え〜 レンズもⅡ型ですか? なんちゅうお大尽なんでしょう@@
makoto
この寒空に〜って一瞬ドキットしました。
像でしたか・・・
イルミをバックにこの時期らしいスナップですね。
桜花吟醸
ウォルタ...
水浴の女
EOS-1D X
EF70-200mm F2.8L IS II USM
写好
在庫からネタ写真です♪
シャドー
ん〜?・・・あ!面白いですね。何となく解りましたが。^^
写好
シャドーさん、ありがとうございます。
タイトルは「宇宙遊泳」程度がよかったかもしれません。
年末におおすべりですね(笑)
JiJi
なるほど不思議な気泡を見逃さなかったのはさすがです
もっと成長するんですかね。
ウォルター@神様の不思議なお導き体験者
...
JiJi
もうとっくにシーズンは終わってますが、終焉という感じです
光の具合か墨汁を流したような古池ですね。
ウォルター@自己顕示欲の塊
こんばんはです。
まだ色づきを残している木もあるんですね。
青空を映り込みだけで表現するというアイディア。いいですね♪
詠伊順
雪が積もったらきれいでしょうね。水面の雪の紋様と木の雪・・絵になりますが。撮影にいくのは危険ですね。
F.344
絶景ですね
もう冬景色と思っていましたが
綺麗な所まだあるんですね
映り込みの池
EOS-1D X
EF70-200mm f/2.8L IS II USM
JiJi
前作「サンタが待ってるよ〜」で何故気が付かなかったのか!
まぁ・・・・仲間が出来てうれしいですね〜Ⅹ獲得お目出とうございます。
3.2キロ超えの機材をものともせず、いとも簡単に傑作を生み出しているようですね
ホワイトクリスマスの前哨戦、いい雰囲気ですが寒そう〜〜
桜花吟醸
みなさん、こんばんは!
こちら、外はこんな感じです。
こういう雪って積もるんですよね・・・
明日の朝は雪かきでしょうか〜?
Kaz
たまには地味に男性の横顔でも。
ウォルター
おはようございます
渋い!!
う〜ん マンダム
我夢
これかっこいい♪
Kaz
ウォルターさん、
「う〜ん マンダム」って、R60制限でないと知らないじょ。
我夢さん、
これ自分でも気に入って、携帯の壁紙になってます。
女性の写真はかみさんが難色を示したというのもありますが。(^^)
Kaz
女性に限らず黒人モデルさんはインパクトあり過ぎです。
詠伊順
こんばんは、ヨーロッパ系の娘っこで、美人でした。私は祖父が日本画家で、友人も美術関係、裸婦像は花と同じ感覚で・・そんな意識レベルで・・普通の人とは、ずれているのかもしれません。美しいもの・・花鳥風月・女の子 みんな好きです。
ウォルター
おはようございます
確かにインパクトありますし、お美しい方ですね♪
11月17日はパラダイス〜 でしたね^^
我夢
睡蓮ばかり上げていますが
いままでで一番気に入った一枚♪
これはタムの70-200での一枚なんですが
柔らかい描写ですね♪
JiJi
いや〜参りましたね、開放でここまでの映り込みが可能なんですね、
純正の2型とはやっぱり違うんでしょうね
我夢さんの微笑む姿も映り込んでいるような美しさですね
桜花吟醸
水面がまるで鏡面です!
息を呑む美しさです!!
ウォルター
おっと 別のコメントを書いているうちにもう2コメントも。
それだけ素晴らしい作品だと思い...
微笑む心
EOS 5D Mark II
70-200mm
高ボッチ没作
EOS 5D Mark II
EF70-200mm f/2.8L USM
MacもG3
手前のススキが邪魔くさいですね。
JiJi
寒さのピークが撮り時ということですか
美しい朝焼けになるもんですね〜防寒対策も大変そうです
ウォルター
おはようございます。
いや〜 いいですねぇ♪
焼け始めた空に富士山を欲張らずに配して、手前の広大な山々でしょうか、奥行きを作ってくれてくれてますね。しかも、神秘的に。
お見事であります!!
MacもG3
JiJiさん、ウォルターさん、ボツの作品にコメントあり...
希望の一光
EOS 5D Mark III
EF70-200mm f/4L IS USM
心輝き
EOS 5D Mark II
EF70-200mm f/2.8L IS II USM
写好
水辺、睡蓮、映り込みすべてフェチの私にストライク!!
タイトルも素敵ですね、文才分けてください(笑)
我夢
色々大変な出来事が多い世の中ですが
心だけは輝いていたいですね。。。^^
GM
我夢さん はじめまして
室内で可憐に咲く水練、透明感漂う素敵なお写真ですね。
自分も神戸の花鳥園でよく撮影します。
MacもG3
睡蓮がとってもセクシー。。。そんな見方しちゃいかんですね <(_ _)>
JiJi
手持ちでよくここまでピンが合うもんだなぁと感心しきりです
文才がないのでただ撮影技術に感...
MacもG3
カイツブリに戸惑う?
この子、印旛沼に来てからもう7、8年経ちます。
ウォルター
おはようございます。
ホントだ。カイツブリを見てますね♪ どちらもかわいいですね。
あれまこの方、こちらに戸籍登録されておられるんですか@@
裏街道
こんばんは。
『食えるかな?』って考えているんじゃないでしょうか。(^_^;)
とまどうペリカン
EOS 5D Mark II
EF70-200mm f/2.8L USM
染まる心
EOS 5D Mark II
EF70-200mm f/2.8L IS II USM
詠伊順
おはようございます、画像を大きくして拝見しますと・・この水連は、おとなの艶っぽさがありますね。
裏街道
ご無沙汰しております。
我夢さんのすいれんシリーズは主題が浮き出てみえ
実にすばらしい作品ばかりで大好きです。
おっと! 作品『大丈夫かな〜〜〜』も忘れられない一枚です。
ウォルター
目立ちたいのでだいぶいじっております^^;
飛び物は結構辛いですが、滑走路の移動程度であれば十分に使えるのではと思いました。
につけてもやっぱり老眼鏡は必要のようであります♪
老眼鏡買って再チャレンジだ!!
F.344
閃光に目が行きましたが
それよりも EOSM に・・・
MacもG3
Mいっちゃいましたか。
いろいろな評価があるみたいですが軽いのは良いですねぇ。
でっかいレンズ付けたら意味ないか。
閃光
EOS M
EF70-200mm f/2.8L IS USM +1.4x
MacもG3
1年後また来ます。
ウォルター
また会う日まで。タイトルに哀愁を感じます♪
来年あたり、富士山が噴火したりして^^; (怖)
GM
MacもG3さん ご無沙汰です。
誰か分からないって?GとMの間にEを入れてください。
MacもG3さんと云えば、鳥さんのイメージですが体を張っての風景写真も見事なものですね。
自分も最近あちらの方はご無沙汰しています。