ΨΨ GHQ ΨΨ
ま〜 鉄道マニアでないのでご勘弁のほど...
新潟石打駅付近です
雪、多いです...
線路内はラッセルされ、ポイントは水撒いてますので雪少ないですが
小さな踏切は人がやっと歩けるぐらいの幅に狭まっちゃってますし
踏み切りの信号機なんか埋まっちゃってます......
ΨΨ GHQ ΨΨ
新潟はさすがに雪の量半端じゃないでした
ΨΨ GHQ ΨΨ
mamiさん
彼氏のMNBさん最近来ないけれど... どったの?
MNB
ちゃんと覗いてますw
MAMI
ちゃんと見てますよ☆
ΨΨ GHQ ΨΨ
ご両人さん こんばんは
アップもお願いしますがな〜〜 ♪ヽ(^^ヽ)♪(/_ _ )/♪
Root
この後は、みるみるうちに曇ってしまい、
富士山も霞んでしまいましたが、良い感じの空に染まってました。
文京...
MNB
そう思うともの寂しいですね
...
Root
離陸!滑走路からタイヤが浮いた瞬間です。
いつかは、滑走路と同じ高さぐらいから、
まさにこの瞬間、タイミングを、前方から見上げるように
撮ってみたいですね。
いったい何mmのレンズが必要だろう……(夢のまた夢)
※リサイズ無しですが、ご了承を願います。
トンちゃん
初めまして。拙い写真にコメント頂きありがとうございました...
T's
渋滞と言っても、着水ポイントですが・・・
嫁の実家に遊びに行ってた子供達を迎えに行く道東遠征(帯広ですが)
写真的には、空振りでした^^;
WATA
昨日に続いて本埜村での撮影です。
レンズが短いのでトリミングをしてあります。
森
こういう一瞬の動きを捉える事は至難の業です。
きちんと撮影されていますね。
白鳥の鳴き声が聞こえてきそうです。
WATA
森さん、コメントありがとうございます。
何回、撮っても綺麗な姿を捉えるのは難しいですね。イメージ通りに撮れるようになりたいと思っていますが・・・。
FJ
初めて投稿させて頂きます。よろしくお願いします。
あえて縦位置で撮ってみましたが、
雲のうねり方がもう1つ表現できませんでした
makoto
初めまして。静岡の吉原からでしょうか?
私も同日ここから撮ってました。下の方にアップしてありますが・・・
たて構図で迫力がありますね。
雲
始めまして、縦位置!渋いです。
ちょび
いいですね〜。バックの空の赤さが何とも言えません。
北斎あたりもこんな光景を目にして赤富士を描いたのかも
しれませんね〜。
トンちゃん
初めて投稿します。写真歴1年の初心者です。皆さんの写真を見て勉強しています。よろしくお願いします。
Takamori
水に反射する光と、鳥たちのシルエットがよくまとまっていますね。シンプルな構図も
決まっていると思います。
五羽の視線を集めているのはいったい何でしょう。
トンちゃん
Takamoriさん、初めまして。コメントありがとうございます。シャッターを...
MNB
D3ほしいですねえ
でも金額的にムリ(買ってる皆さんはすごい^^
D300、18万前後かぁ・・・
なんて思いながらヤフオクを見てみると
D2...
Root
随分と寒くなってきましたね。
皆様、お久しぶりでございます。
季節感のある作品の多い中恐縮ですが、D300での試写報告でございます。
3DトラッキングAF、アクティブDライティング(弱め)、
いずれもなかなか良好で...
森
よくぞここまできちんとフレームで納めましたね。
素晴らしいタイミング...
WATA
こんばんは。昨日の撮影分です。
昨日は、松戸市の本土寺でしたがこちらは同じ松戸市ですが今年初めて訪れた東漸寺です。本土寺と違ってた落ち着いた雰囲気を感じました。
森
確かに豪華ではないようですが、それが却って、上品な印象を残しますね。
とてもきれいな発色でキラリと強い印象です。
こういう控えめな紅葉も素晴らしいですよ。
光線の具合が素晴らしい。
竹ちゃん
豪華でなく、派手でもない紅葉ですが、
心を落ちすかせて観ていたい写真でうね。
makoto
帰りの一枚です。しかし、よく降るなぁ・・・
makoto
拡大して頂くと、雨の降り加減がわかるかなぁ・・
朝太郎
アジサイは、まだ早いと思ったら、おおでまりと ですか!
アジサイの季節になったら 大井川 行こうと思います。良いポイント教えてくださいな。
は〜ぶ
拡大すると確かに。。。雨
それもかなり降っています
白い縦線がはっきり見えますもの
makotoさんの根性に一票!
。。。あ、ちがうコーナーでした(笑)
WATA
こんばんは。仕事が忙しくなってきた関係で撮りに行く時間が取れません。先週の在庫からですが・・・。
この日は見事な夕焼けを見ることが出来ました。この写真も色に関しては一切加工を施していません。
森
これは何かのオブジェのようにも見えますね。
赤と黒のコントラスト。
実に見事です。
雲が無くとも夕焼けがこれほどきれいに撮れるのですね。
ちょび
おお、こういう丁度良い具合...
WATA
こんにちは。昨日、千葉県本埜村の白鳥飛来地での撮影です。
まだ、数は少ないですが当日は風もなく気持ちよく撮ることが出来ました。
ちゃぱ
苔の上に一枚の落葉。
そこに差し込んだ日の光。
この写真を撮り終わるとすぐに光がなくなっちゃいました。
一期一会なんですね。。。
ちょび
いいですね〜。スポットライト風の写真は大好きです。
でも本当に早いですよね、太陽が移動したり、雲がかかったり、
良い感じになるのは一瞬なんですよね〜。レンズを交換する
暇もないくらいですから、、
toro
透明感があってすばらしいですね。
秋の静けさとせせらぎの音が聞こえてきそうな感じです^^
makoto
こういう大好きなんです。
光が葉を照らして、すごい存在感を感じ...
makoto
あ、白いのはおみくじですよね。
makoto
赤と緑の組み合わせが素晴らしいです。
コケと組み合わせるとは流石ですね〜。
しゅうやん
色合いがすばらしいですね! 紅葉の色も落ち着いて心が和みました。
ちゃぱ
まんまのお題です。(^^ゞ
京都嵐山の天龍寺で撮影しました。
ウズマキ
地面は苔なんですか? いいですね京都ならではのしっとりとした感じ・・・木漏れ日がポイントですね。
白いものはゴミですか?大きくしても正体不明です。
MNB
向こうに梅田スカイビルが
って思ったらやっぱり大阪なんですね
自分も含めてですが、ここって関西の人多いですよね
なんでなんでしょう^^;
makoto
キレイなオレンジと夜景のコラボが美しいですね。
この時間帯が一番キレイですよね。
おいしいところを逃さない辺りが流石ですね〜。
ΨΨ GHQ ΨΨ
あ〜 いいですね〜
この辺の時間帯大好きです
でも、最近日が落ちるの早くなりましたよね
今日は三日月綺麗でしたよ
ちゃぱ
ふと見るとこんな風景が目...
織音
日出後の1枚です。
ΨΨ GHQ ΨΨ
とっぱ〜〜〜ん!
なんだか音まで聞こえて来るようですね
波しぶきに当たる朝日が綺麗だこと!
今日、高崎市内にあるフジカラーフォト現像所の
ギャラリーに展示してあった作品にこの場所の作品がありました
群馬から朝日を狙って行くには相当早く出なければならないのでしょうね
ウズマキ
織音さん、こんばんは。
ホントだ!荒波の音が聞こえてきますよ。素晴らしい場所ですね。鹿...
ΨΨ GHQ ΨΨ
WATAさん こんばんは
丸沼は紅葉より湖面と白樺の幹のコントラストが綺麗なんです
最近は行ってないな〜〜
鼻水太朗
きれいだなぁ〜。
WATA
makotoさん、コメントありがとうございます。
白樺の樹皮の白さを魚の骨にたとえるとは良い写真を撮られる人は感性がもともと違うんですね。確かにこれ以上色がなくなると寂しい感じになるのでしょうね。
WATA
こんばんは。
丸沼の白樺林です。もみじのような派手さはありませんが一味違った紅葉と言う事でこれもありかと・・・。
WATA
こんばんは。今日は休みが取れたので、赤城山方面に紅葉を撮りに行ってきましたが生憎に雨。それに加えて霧も出ていた散々な一日でした。
Takamori
雨の日なりに、しっとりと神秘的な森の雰囲気がよく出ていると思います。
光量が少ないのに、手前の笹のバリバリの解像感はすごいですね。
テレ助
霧も出ていた…とてもいい雰囲気ではないでしょうか?森林を撮るとこんも...
ちゃぱ
ただ今出張中で、ネットカフェよりアップします。^^
立川の昭和記念公園で撮影しました。
初めての蝶々アップです!
Maciej
Beautiful stage!
しゅうやん
落ち着いた雰囲気の作品ですね!シンプルでいい感じです。
Takamori
おしゃれなタイトル通りの作品ですね!
複眼まで分かるチョウの描写も素晴らしいですが、花のグラデーションが物凄く
美しく表現されていると思います。
とんび
後ボケがとっても綺麗で蝶が引き立ちますね。
toro
いつも、皆様の写真を拝見しているうちに、ワタシも投稿したい気持ちになり思い切って初めて投稿いたしました。
失敗の連続で、うまく撮れませんでしたが、良さそうと思う一枚をUPしました。
いろいろ、構図等、ご意見いただけたら有り難いです。
新参者ですが、皆様よろしくお願いします。
しゅうやん
こんばんわ はじめまして!
雨跡の雨粒のある彼岸花はいい風情ですね。バックをうまく処理されたので花が引き立っています。手持ちで撮影されたのでし...
ちょび
おぉお。いいですね〜、なんと...
Root
>ちゃぱさん
ええ、とことん行きますよ〜(笑)♪
望遠での動体撮影では、ファインダー越しの被写体を
見失って追いきれないことから始まりました。
練習あるのみなのかもしれません。
飛行機が樹の陰から出てくる直前に、
手前の樹にマニュアルでピントを...
Root
>しゅうやんさん
お久しぶりです!
そうですよね。...
ちゃぱ
白色の彼岸花。京都嵐山でお会いできました。
なかなか情緒のある場所でした。
しゅうやん
構図が非常にいいですね。色合いも落ち着いていい感じです。
makoto
くっきりシャープですね。白、やはりキレイです。
Takamori
白の中にあるピンク色や黄色の成分も表現されていて、華やかな雰囲気が出ていると思います。
オキャメラ
...
ちゃぱ
今後は神戸の六甲山に行ってきました。
そこから見る大阪の夜景、とてもきれいでした。
美しい町大阪キャンペーン(そんなんあるんかい。。。)に1枚追加です。(^^ゞ
たぶん、阪神高速湾岸線だと思います。(よく分かってない。。。。)
ちょび
Z状の道路がなんとも良いアクセントかと。
良い切り取り方だと思いますです。
森
これは驚きました。
素晴らしい夜景です。
しかもF20の絞りにまたまたビックリです。
きれいで...
ちゃぱ
今朝やっと彼岸花を撮ることができました。
朝日に照らされ、きれいに咲いてました。
釣月
いい赤ですね!一口に赤と言っても、このような深い赤が好きです。赤好きには、たまらない一枚です。
しゅうやん
いい感じで撮影されましたね。撮影者でいろんな姿を見せてくれますね。
AKIRA
はじめて投稿させていただきます。
先日家族旅行で行った三重県鳥羽で少し早起きして撮ったものです。
ちょび
おお、光芒が綺麗ですね〜。船があるお陰で一段と雄大さが
伝わりますね。すばらしいです。
レンズもフレアがほぼ完璧に抑えられていいですね〜。
さすが高いだけありますな。
AKIRA
ちょびさんありがとうございます。
PCでいろいろカメラ関係の...
ちゃぱ
夕日を撮りに生駒に行って見ました。
夕日はきれいに写ってたのですが、う〜〜〜ん、、、、町が。。
なんかやばいっす。。(~_~;)
Takamori
この夕空は、厚い雲を境にオレンジ色と真っ赤と分割されて、表情豊かですね!
雲の形も独特で面白いと思いました。
街はどうなったのでしょう…。光化学スモッグ??
ちょび
随分高いところから撮影されたんで...
ちゃぱ
近くの公園にて、秋がキラキラしてました。^^
ちょび
おぉお、綺麗ですね〜。
光の表現がしっかり出来ている一枚ですね。
背景の右上の明るい部分と右側の白く飛んだ部分があるから
こそ、これだけ透明感のある一枚に仕上がったのではないで
しょうか。
Takamori
カエデの赤い色が鮮やかですね。
背景の緑色や青空の色が、まだ夏の名残を感じさせてくれますね。
しゅうやん
かえでに光が当たったところがとてもきれいですね。
いい雰囲気が出ていますね。
森
これはとても光に満ちていますね。...
takashi
こんな感じになりますが、いかがなものでしょうが、おせっかいお許しください。
Root
>takashiさん
お手間かけましたm(_ _)m
なるほど、スピード感が増しますね。
これならカーブを快走する姿も損なわずに、
まとまりも良いように思います。
Root
レリーズタイミングをギリギリまで辛抱したショットです。
プリントすると、ノーズが途切れてしまいますね。
流石に、これは窮屈すぎるかもしれません。
AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)+TC-14E Ⅱ
とんび
アップすると橋の細部まできっちり撮れていますね。現場を知らない私には、どのような場所から撮ったのか想像も出来ません。
みごとですね!
Root
優しく光るレインボーブリッジ。
とても落ち着く眺めの一つです。
Root
説明不足でした。
晴海ふ頭からの眺めです。
森
Rootさん、
いつもながらの素晴らしい画像ですね。
今の季節は湿度が高いのですが、とてもきれい...
Root
お節介ながら、申し訳ありません。
決して見栄えのいい写真ではないですが…。
これは、シャッター速度からして流し撮りではないですが、
速度は230km/h程度の航空機を追いながらレリ...
Root
小田原駅にて、700系のぞみ。
500系のぞみの精悍な姿とは対照的。
森
わずかに流れた背景、躍動感が感じられる写真になっていますね。
撮影時の興奮と轟音が伝わってきますね。
Root
>森さん
こんばんは!
この下りの軌道まで10mあまり。上りの軌道までは、
わずかに5mほどの距離ですから、迫力満点ですよー(^^)
音も凄いです!
ちなみに、ブログにて、動画も...
ちゃぱ
すでにリベンジされてたのですね。。
さすがです。(^_^.)
Root
一部、文章がおかしいですね…。ご愛嬌で宜しく願います。
Root
>makotoさん
ライトのギラッとしたところも良いでしょ?
新幹線の夜間流し撮りは生まれて初めてでしたが、
ほんと面白いものでした。
makoto
Root さん
そうですね♪
ライトのギラリが凄みに効いてると思います。カッコいいです!
しゅうやん
すごい迫力ですね! 夜間撮影で高速列車を良くとらえられたと思います。 精悍な面構えがなかなかいいですね!
makoto
まさに弾丸の様、迫力と凄みの効いた500系の特徴をうまく引き出されてますね。
Velvia
先日広島で行われたスーパーモタード、MOTO-1 ALLSTARS 第二戦 でのショットです。100Km/h以上で走る被写体までの距離2メートルで1/50秒というスローシャッターですが、なんとか目にピンがきてくれました(^^;
成功確率は聞かないでください!
朝太郎
見事です。1/50でのジャスピン w(°o°)w おおっ!!
ブログ拝見させていただきました、タダモノでは、無いですね。
しゅうやん
迫力いっぱいの画像ですね! これほどの迫力はなかなか見れないです。すばらしい!!
ひだか
迫力ありますね。流し...
WATA
こんばんは。久しぶりの投稿です。吉高の大桜の帰りに寄った房総のむらでの一コマです。私の子供の頃には当たり前の風景でしたが・・・。何となく懐かしさを憶えました。
しゅうやん
こんばんわ はじめまして
おお〜〜かやぶきの家と菜の花 いいですね〜〜
こういう風景はなかなか見れなくなりましたね〜
なつかしいというか ほっといたします。
WATA
しゅうやんさん、はじめまして。コメントありがとうございます。作られたもの分かっていても心和むものがありますね。
Root
成田空港への着陸態勢。滑走路侵入速度は、
280km/h位らしいです(さくらの山公園で知り合った方の話)。
ダイナミックエリアAF、AF-C、測距点は中央ではなく、
中央の右隣に合わせて、コックピットに合焦。
流し撮りで、ここまで止めたのも初めてでした。難しいものですね(^^)
とんび
アー、飛行機が止まっちゃつてる。
モニター見るまでに、手答えあつたでしょね。コックピットに誰か?
makoto
完全に止まって見えますね。1/500で280キロということは結構流してますよね。見事です。
朝太郎
おっ〜 拡大画面...
小林
みなさん こんにちは
関東地方も桜が見頃になりましたね〜^^ゞ
と、言いながら、今回は、椿の落花を撮影してきましたw
枯れ物も、とても魅力的な被写体で、
これからも撮影を続けていきたいテーマです。
Velvia
すてきですねー。色合いといい被写体にぴったりのコントラストといい…
小林
Velviaさん はじめまして
コメントありがとうございますm(__)m
C-PLを使用したカットも撮影しましたが、イメージ...
KENT
小林さん、こんばんは。
お題も作品も素敵で...
Root
旅立つ人を桜もお見送り。
『空高く羽ばたけ!』
そんなメッセージが心に浮かびます。
ご子息の巣立ちを見送られた方々、おめでとうございます!
Root
補足ですが、ホワイトバランスはオートのところ、現像時に変えました。
露出も新たに補正を加え、トータルで+1補正しています。
どんより曇り空の中、しばらくの間だけ続いた晴れ間を狙いました。
Root
不思議です。花に色気を感じてしまいます。
可笑しいかな?
ちゃぱ
ふわ〜〜〜。。なるほど〜。色気ですね〜。
最近自分の撮る写真で、桜の花だけだと何かインパクトがないような気がしていたんですけど、どうよこれ!!
桜のお花そのものが何かを語りかけているようですよねぇ。
いや〜〜いいものを見せていただきました。感謝感謝。
朝太郎
柔らかい!とでも表現している様にみえます、なぜ何だろう_?
makoto
柔らかさがいい感じで表現されてて、とても魅力的です。
色合いも露出もフンワリした...
ちゃぱ
ほ〜んと綺麗です。
この淡い色合い、いいですねぇ。
曇り空の日はこういう綺麗な写真が取れるんですね。
すごいなぁ〜。
Root
ちゃばさん、今晩は!
今一番行きたいところがあるんですよね〜。
それは学生時代に住んでいた京都。
平野神社、嵐山、円山公園…etc。
ついでに、さくらアイスが食べたかったり...
Root
曇りの日の発色に魅せられています。
何となく懐かしい想いがしました。
Gray
うわぁ〜〜 綺麗ですね〜〜
これ好きです^^
Root
タイトルって浮かびにくいものですね…。
朝日に照らされている桜にピント合せしました。
晴天の日はとても桜が清々しく見えます。
Root
リサイズしていなかったようですみません。
ついでに自己解説ですが、真ん中に力強い枝を配して、
その枝に添う可憐な桜の花を
一枚の写真にまとめたって感じです。
桜はパワーを与えてくれますね。
Root
お久しぶりです。
まだまだ下手糞ですが、撮影報告を兼ねて♪
makoto
見事なタイミングです。
羽を広げた姿が優雅に見えますね。
Gray
何度みても、すごい瞬間ですね。
鳥さんも良いですが、水の質感が良いな〜〜と思う私は
へそ曲がりでしょうか(^^;ゞ
Root
>makotoさん
有難うございます。連写無しでまぐれで撮れました(^^)
羽を広げた姿は良いですよね〜
Root
>Grayさん
お久しぶりです!
いやいや、私...
小林
皆様はじめまして、写歴はまだゞ浅いですが宜しくお願いしますm(__)m
こちらでも、枝垂桜が見頃を迎えてきました。
これから暫くの間、桜の追っかけで忙しくなりそうですf^^;
KENT
こんばんは。
枝垂桜、お見事ですね〜♪
これからも、素晴らしい作品UPしてくださいね!(^^)!
makoto
はじめまして。ヨロシクお願いいたしますm(__)m
シダレ、ボリュームがあっていいですね。
また色々見せてくださいね。
朝太郎
車輪は、出てますね。(*^▽^*)
飛行機 単体じゃなくて、景色の中に飛行機があるとイメージが変わると思いますが、参考までに。
ピンは、十分きてると思います。
Root
休日が雨続きで撮影に飢えております。
在庫から一枚。
反省文的な投稿で恐縮ですが、何となくぼんやりとしていて、
シャキッとピントが決まりません。
これはやはり手ブレ...