90mmレンズ 作例

コウタロウ 紅白混在で咲いてました~(^^   花鳥風月 紅白で 目出度いはずだが 彼岸花   Suzume コウタロウ さん こんにちは 我が町内では コンナに沢山咲いてるのみかけません 二 三 本なら見かけます Canon版「スパム」撃退 万歳!!  あまり酷いので 私も攻撃をしました。   Suzume コウタロウ さん 花鳥風月 さん お尋ねしますが 昨日(26)今日《27》と二回、花写真を投稿して最後に...   花鳥風月 Suzume さん こちらは問題ございません。  
赤&白
赤&白
EOS 20D 90mm
白花萩
白花萩
EOS 20D 90mm
コウタロウ 赤い萩と比べればやはり地味ですね(^^   花鳥風月 シラハギは 赤と合わせて アクセント   コウタロウ 花鳥風月さん こんにちは 派手な花あれば地味な花あり・・・ そこがまた良いのかも~(^^ コメントありがとうございます。  
コウタロウ 曼珠沙華は「天上の花」という意味がある そうですね~(^^   Suzume コウタロウ さん こんにちは 確かに天上に咲いてます ご覧になつたでしょうが 【梵語】で 「manjusaka」だそうですね、彼岸になり 我ら にわか「坊主」に。   赤いバラ コウタロウさん こんばんはー^ 赤色が舞い上がるような撮りかたに一票です! こちらでは彼岸花は見たことがないので感謝です。  
曼珠沙華
曼珠沙華
EOS 20D 90mm
一枝の・・・
一枝の・・・
EOS 20D 90mm
コウタロウ 一枝のハギが初秋の風に揺れてました~(^^   Suzume コウタロウ さん こんにちは 上品な花で綺麗です 日中はあつくとも 朝晩は涼しくなりました 先日まで「アイスノン枕」も。もう止めました。   コウタロウ Suzumeさん こんにちは 季節はこよみ通りに進んでいるようですね 暑さ寒さも彼岸まで~ いい季節になってきました(^^ コメントありがとうございます。  
コウタロウ 彼岸花の横顔を一枚~(^^   赤いバラ コウタロウさん こんばんはー^ 彼岸花の季節ですねー くどくもなく綺麗な赤色です。 いつもご無沙汰しております!(^^;;   コウタロウ 赤いバラさん  こんにちは 不精者ですので殆んど撮ったままで投稿 してます~ 綺麗といって頂きありがたいです(^^ コメントありがとうございます。  
横顔
横顔
EOS 20D 90mm
秋ですね~
秋ですね~
EOS 20D 90mm
コウタロウ 彼岸花を撮ってたらその脇に同じ色の トンボくんが・・・ついパチリ(^^   Suzume コウタロウ さん こんにちは とてもリアルで幼少の時は なんか「トンボ」の姿が怖カツタ‥ことを思い出しました 六本脚で枝をつかみ 四枚羽は風をよけるのかやや下を向き トンボつて頭が良いみたい?。   コウタロウ Suzumeさん こんにちは トンボって...  
コウタロウ 開き始めた一花~(^^   花鳥風月 彼岸花 咲き始めの 開き始め   コウタロウ 花鳥風月さん こんにちは 彼岸花ってこの小さな花の集合体 なんですよね(^^ コメントありがとうございます。  
彼岸花一花
彼岸花一花
EOS 20D 90mm
ゴンズイ
ゴンズイ
EOS 20D 90mm
コウタロウ この名は役立たずの魚(権瑞)からきてるとか・・・ でもこの赤い実は見るだけでも可愛いかと(^^   Suzume コウタロウ さん こんにちは とても面白い形の 「種の花?」です 色々と「種」にまつわる単語を思い出しました フアンタスチック可愛いいです。   masa ゴンズイの実、これから殻がどんどん赤味を増して、黒光りする種との対比がますます美しくなりますね。  
コウタロウ 彼岸花の季節になりました~(^^   花鳥風月 曼珠沙華 死人花 地獄花 幽霊花 剃刀花 狐花 捨子花 みな彼岸花   stone もう彼岸花の季節になりましたか 綺麗ですねーーー。 こちらはまだもうちょっとかかりそう^^   Ekio コウタロウさん、こんばんは。 バックも綺麗にボケて綺麗ですね。この花を見ると急に秋が来たのを思い出します。 近くに大きな群生地があるのですが夏の暑さで開花が遅れているようです。  
キノコ?
キノコ?
EOS 20D 90mm
花鳥風月 このキノコ 食えるか食えぬか 運試し   コウタロウ 草原に花は無くキノコが一つ・・・(^^   コウタロウ 花鳥風月さん こんにちは 綺麗なものにはトゲがあり、旨そうな ものには毒があるとか・・・(^^ コメントありがとうございます。   Nozawa コウタロウさん、今晩は。  私の家の畑にも、昨年だったか一昨年だったかそっくりなスマートなキノコがありました。 これも花と同じでして、見て楽しむ、撮って楽しむ...  
コウタロウ 夏も終盤・・・秋桜の時期に~(^^   花鳥風月 聞こえると 秋桜ささやく 細い首   コウタロウ 花鳥風月さん こんにちは 言われてみると花の大きさのわりに 首が細がものですね~(^^ コメントありがとうございます。   Suzume コウタロウ さん こんにちは 誰もが『秋桜』は上から撮りますが 横からは珍しい撮影です とても綺麗です それにバツクのうすいネービーブルーが好いです。 ∴今日から10日...   Nozawa コウタロウさん、今晩は。  もう、コスモスが美しい季節なのですね。...  
秋桜
秋桜
EOS 20D 90mm
コウタロウ まさに定番の取り合わせです~(^^   Suzume コウタロウ さん こんにちは 何て綺麗な蝶でしょう そして上品な羽の模様でしょう PC画面いつぱいに拡大して拝見しました。   コウタロウ Suzumeさん こんにちは 拡大して見て頂いたようでありがとうございます この時期キツネノマゴがいっぱい咲いてその上 を何頭かの蝶が飛び回っておりました~(^^ コメントありがとうございます。   赤いバラ コウタロウさん こんばんはー^ 蝶をもういう風に一度でもいいから撮ってみたいものです。 ...  
コウタロウ 雨上がり芙蓉の花をシベ中心に見上げて みました~(^^   Suzume コウタロウ さん こんにちは 好く「シベ」画撮れてます 実は私もこうゆう撮り方ねらつています 先を越されました・・が・・まあいいか・・・・・何時か ? 私もやりますよ!   コウタロウ Suzumeさん こんにちは >私もこうゆう撮り方ねらつています 素敵ですね~ Suzumeさんと同じ視点で花を見れる・・・光栄です!(^^  
シベの先
シベの先
EOS 20D 90mm
コウタロウ セセリが来る前に撮った芙蓉のシベ先・・・(^^   花鳥風月 ボヤボヤの ピンクと緑に しべ座る   コウタロウ 花鳥風月さん こんにちは ちょっとほんわりし過ぎた感じでしたね~(^^ コメントありがとうございます。  
コウタロウ フヨウを撮ろうとしたらセセリがやってきたので ちょっと遊んでみました~(^^   花鳥風月 給油所は 芙蓉のスタンド セセリチョウ   Nozawa コウタロウさん、今晩は。  フヨウにやってきたセセリチョウは可愛いですね。 蝶が、いい雰囲気に撮れています。   コウタロウ Suzumeさん こんにちは 「出たがり屋」そんな感じですね~ 花にカメラを向けてたら割り込んで来ました からね(^^  
芙蓉
芙蓉
EOS 20D 90mm
A.Tokky 向日葵畑の中で何をしているのかな?  
A.Tokky 花 蜂の定番ショット  
定番
定番
EOS 6D 90mm
酷暑の中で
酷暑の中で
EOS 6D 90mm
A.Tokky 酷暑の中で頑張る向日葵とカメラマン   笑休 すごい数ですね、いってみたいです。 こんな絶景なら、猛暑でもがんばれそうです。  
Nozawa コウタロウさん、今晩は。  猛暑の夏に、トテモお元気に鮮やかな色で咲いていて最高に美しいです。   コウタロウ じつに丈夫で秋まで咲き続けるとか(^^   花鳥風月 咲いている こんなに暑い 夏だけど   Suzume コウタロウ さん こんにちは 秋まで咲き続けるとは 素晴らしい 何より綺麗な花のバツクが味わいがあります 花の色合いもやさしいオレンジが好いです。  
マリーゴールド
マリーゴールド
EOS 20D 90mm
ツルボ
ツルボ
EOS 20D 90mm
コウタロウ いま、あちこちに咲いてます~(^^   Nozawa コウタロウさん、お早うございます。  早いですね、もうツルポが咲きましたか。 もう、秋の気配ですね。   コウタロウ Nozawaさん こんにちは 早いですね~ 今盛りに咲いてます。でも暑さは一向に収まり そうもありません(^^ コメントありがとうございます。   Suzume コウタロウ さん こんにちは ピンクの綺麗な「つぼみ」が 下から開いてゆくようです 全部開くとさぞかし綺麗で豪華でしょうね  
Tokky ナデシコ  
ソフトタッチ
ソフトタッチ
EOS 6D 90mm
弱肉強食
弱肉強食
EOS 6D 90mm
写好 子孫繁栄の写真とおもいきやミツバチを捕獲したアブ?でした。 大きめのトリミングですが上手くピントしてると粗が目立ちません。   笑休 虻蜂とらず・・・諺の意味とは違いますが・・虻は蜂を捕食するんですね。 トリミングされても、そう感じさせない画像ですね。   写好 笑休さん、ありがとうございます。 画素数は60Dとほとんど変わらない画素数なのにトリミングに耐えるのはフルサイ...  
Booth-K 甘酸っぱくて、見た目にも綺麗で、毎年楽しみにしているヤマモモです。   MacもG3 最近はこういった自然の恵みを食す機会がめっきり減ってしまいました。 昔は、野いちごや桑の実やスグリを取っては食べたもんだけど。   ペン太 Booth-Kさん こんにちは~。 落ち着いた緑の葉の中に、 まだ熟しかけの実と黒赤色にしっかり染まった実が混在し、山の中の季節感が感じられます。   調布のみ Booth-Kさん、おはようございます。 緑の...  
色付きだしたヤマモモ
色付きだしたヤマモモ
K-5 TAMRON SP AF 90mm F2.8
【影】主役はわたし
【影】主役はわたし
K-r TAMRON 90mm F2.8 Macro
まりっぺ ものすごく久しぶりに掲示板のぞいて すっかり様変わりしてたことに驚きました。 昨年の紫陽花撮りの1枚です。   masa まりっぺさん、ものすごくお久しぶり! お元気で何よりです。 このお題のために撮ってあったような素敵な作品ですね。   まりっぺ masaさん、覚えてくださっててありがとうございます。 頻繁に出没していたのは何年前になるのかすら忘れ...  
stone きれいな色ですねーー とってもいい雰囲気。   コウタロウ 凡打さん こんにちは 素敵なお写真ですね~ 朝の陽光と朝露を残した一枚の葉が じつに好いですね(^^   凡打 近くの土手に咲くムラサキツユクサ。 朝露がわずかに残っていました。   youzaki 今日は 私の好きな紫色の花癒されます・・ 小さな花を上手い雰囲気で撮られ素的です。 私も探して観賞したいですが見つかりません。  
雨上がりの朝に
雨上がりの朝に
EOS 6D 90mm
F.344 映り込みは申し分なし 後は花などを入れるのみですね 大きめの水滴に鮮明に花(ユリ等)を入れたいのですが 未だ実現できません   写好 F.344さんと同じ日に撮ってました♪ 水滴は綺麗ですね、出来れば映り込みにイチゴを入れたかったです。   シャドー 水滴シリーズ。楽しそうですね。私はマクロ無いのでこれほど綺麗な写りこみ は撮れないです。マルボケを上手く...   makoto マルボケが 水滴を引き立てますね...  
GG 雨上がりの水滴が残っているから余計に瑞々しさを感じますね 美味さが伝わってきます。野イチゴもしばらく口にしてないですね   写好 仕事場に借りてる借家の隣家に毎年自然にできてるイチゴです。 今年はじめて頂きましたが、甘さと酸っぱさのバランスがとても良く、甘いだけの近頃のイチゴとは違ってました。 これも今はわたしのお腹の中です(笑)   裏街道 こんにちは。 毎年自然にできるイチゴなんてあるんですね~、驚きです。 イチゴ...  
赤い天使
赤い天使
EOS 6D 90mm
クマバチの素顔
クマバチの素顔
EOS 6D 90mm
笑休 クマ蜂・・くまというより・仮面ライダーににてますね。   写好 クマバチのホバリング中が初めて撮れました♪ 藤の芳香に誘われ密を求めてたくさんやってきてました。 私のジャンパーがオレンジで威嚇のためかやたら寄ってきてファイティングポーズをしてました(笑) 意外と可愛いお顔にびっくりです♪トリミングしてます。   makoto 大人しいハチなので、中々刺さないらしいですが、 気をつけてくださいねー。 見事なホバですね。 新緑の中で鮮やかです。  
GM こんばんは 時計草ではないですが 上から撮るのも斬新でとても綺麗です。 背景の緑 ポイントの黄色が文字通り花を添えている様です。   Kaz うまい! こんな世界が足元にあるんですね。   F.344 なかなか新鮮な切り取りですね 写好さんが 一生懸命撮る それを表すような出来栄えと思います   写好 ツツジが上手く撮れずイライラして、ふと下を見るとこんな情景がありました♪ たまには目線を切ってみるものですね。   makoto 真上からのフレーミングっていうのが実に新鮮! バックのタンポ...  
足下の美景
足下の美景
EOS 6D 90mm
花見山
花見山
EOS 5D Mark II 90mm
F.344 花いぱいの豪華な山ですね 背景の青空も一役買って良いと思います   makoto カビ発生ですか・・・ 怖いですね。 私のも大丈夫かなぁ・・・ 桜、お見事なボリューム感です。 まさに最盛期ですね。   MacもG3 コメントありがとうございます。 写好さんの言われるように福島は観光客が激減し...  
コウタロウ 権兵衛さん こんにちは 青空を背景に桜が見事ですね~ まさに春爛漫の景色では・・・(^^   stone 素敵に赤い桜、鮮やかな色彩いいですね! 背景にソメイヨシノがある景色 素敵なお花見散策ですね。うらやましいーー。   stone 素敵に赤い桜、鮮やかな色彩いいですね! 背景にソメイヨシノがある景色 素敵なお花見散策ですね。うらやましいーー。  
今年の花見
今年の花見
D300 90mm F2.8
花見
花見
D300 90mm F2.8
Takasikun 権兵衛さん、こんばんは 明るいですね、そして空の青がきれいです。   権兵衛 散歩コースの花見です 桜の名所ではありませんが、負けない花見ができるぞうの意気込み? で撮りまくりました(笑) 30枚余ありますご笑覧くださればうれしいです ...  
凡打 散歩で見かけたピンク色のシデコブシ。 シデコブシの変種のベニコブシ(紅辛夷)かな?   stone 満開のこぶし、美しいですね 花薫る空気の奥行き、素晴らしいです。  
masa 私は、この色を「太陽がくれた色」と呼んでいます。 好きです。   コウタロウ 凡打 さん こんにちは 素敵な春色ですね~ 葉の赤さがとても印象的です(^^   権兵衛 凡打さんおはようございます バックのボケ具合とあいまって春先の穏やかさが伝わってきます、素敵です。   stone 植物の世界に時折登場するショッキングピンク 自然は多彩ですね!   凡打 春の季節にひときわ目をひく真っ赤な葉っぱ。 梅や桜の花に馴染んだ目には強烈に飛び込んでくるオオ...  
ピーちゃん2 桜が綺麗でした。   今が一番良い季節なのかもしれませんね。 とても華やかな写真ですね。 欲を言えば見せたいものをはっきりさせると更に 良かったかもしれませんね。   なべさん ピーちゃん2さん、こんばんは 色とりどりなのが美しいですねぇ 90mm マクロはタムロンの新型ですか?(旧型にしても使ったことはないのですけど少し気になりました)   爺児 今年の桜はなんか変・・・ 例年だと開花に時間差が有るのに、今年は一気同時に咲いてる...  
桜
D7000 90mm F2.8
シースルー
シースルー
D300 90mm F2.8
コウタロウ 権兵衛さん こんにちは お花は判りませんが暗めの背景に際立った シベと花弁がとても素敵ですね~(^^   権兵衛 お久しぶりです 庭にある果実のなる木の花です ・・・とはいうものの実は成長初期で落果してしまいます、アンズかと想像しますが不確かです が花は美しくクリスマスローズと競って今庭を飾ってくれています。   権兵衛 コウタロウさん今日は 逆...  
写好 ほんわか仕上げです♪ この白梅と背景のピンクの八重の梅は同じ幹から出ています。 接木してるのでしょうか、珍しいですよね。   F.344 開放でソフトな仕上げ ほのぼの気分になります 背景の色の配置とボケ具合 90mmレンズでどうなるか会得済みのようですね   写好 F344さん、ありがとうございます。 レンズはだいぶ理解して来ましたが、まだまだです。 たくさん撮った中から選んでます。投稿できそうなのは100枚撮って1...  
御岳3(B)
御岳3(B)
EOS 20D 90mm
B 同じく右端の処理が気になるのですが数枚撮ってみて結局これが一番収まりがよかったので...   小林 義明 前後の葉を入れるためにアングルを低くしているんですよね? 縦位置で少し高いアングルから撮影すれば、葉の形も分かりやすくなって、赤い色も強調できたのではないで...   まあち そういえば、い...  
B 右端がもったいなかったです   小林 義明 全体にもうひとまわりきれいなモミジをアップで撮りたかった感じがします。 ここはやっぱり面倒がらずにレンズ交換でしょ・・・ 望遠ズームなら、葉までの距離を選べるので、バックのボケも真っ白になってしまうところに葉を配置しないで、玉ボケになっているところ...   まあち 私も撮りましたが、意外ときらボケが作れましたよね〜。 あんなにどん...  
御岳2(B)
御岳2(B)
EOS 20D 90mm
調子に乗って2枚目
調子に乗って2枚目
EOS Kiss Digital N 90mm
けんじ masaさんレスありがとうございます。 やっぱりマクロは最高です。タイミングよくカマキリJrの出現で人目を気にせずカメラ小僧になってました! 先輩方のご意見よろしくお願いします。   はっし けんじさん、はじめまして。 272Eを入手されたそうで、これからマクロの世界をおおいに楽しんでくださいね! 私も旧モデルですが172Eを愛...   一歩 可愛いカマキリ、そして色、 にじみがとても綺麗です。  
けんじ なんだか我が家のビオラプランターにカマキリJrが住み着いてるようです。 本日2匹確認しました。 右側の触覚の先端付近のはゴミかな・・・?なんだか不自然ですよね。 それを除けば結構お気に入りの一枚です。   masa これもいい〜! 花びらの中心部とカマキリ君の頭が輝いて幻想的な世界です。 マクロならではの作品ですね。  
カマキリJr第2弾!
カマキリJr第2弾!
EOS Kiss Digital N 90mm
悲願花
悲願花
EOS 20D 90mm
ニッキー 行って来ました巾着田人を裁くのに一苦労 中心部のマルボケは何ドウシテコウナルノ??   まあち > 中心部のマルボケは何ドウシテコウナルノ?? たぶん、このあたりに水滴かなにかの反射物があったのではないかと。。。 少し絞っているようなので、ファインダー内では見えにくかったボケが出てきたのかな・・・? (プレビュー確認をしていなければ...  
まあち ちょっと甘いのはご愛敬という事で。(苦笑) 今年はムリかなぁ、、、と思っていたアザミに間に合いました。^^ 特に思い入れのある花ではないのですが、 なぜか、毎年撮りたいと思ってしまう子なのですよね。。。 でも、悪環境でも咲くたくましさは好きです。^^   Dolphin アザミも良い感じですが、 やはり、真ん中の”虫”に目が行ってしまいますね。 虫の目がこちらを見ているような気もします。  
レンゲショウマ
レンゲショウマ
EOS 30D 90mm
まあち 昭和記念公園で開花始まりました。 今日は、雷雨の嵐に雹、、、入道雲に、狐の嫁入り…と 非常に面白い一日でした。(苦笑) 雨上がりの陽差しは蒸し暑いけど こういうのが撮れるから楽しいですね♪ ハスやスイレンも良い感じで咲いています。   mete 水玉の反射が綺麗ですね♪ 確かに雨上がりは蒸し暑いけど(苦笑) この絵からは涼しさ感じました♪   一歩 花は咲きはじめが良い 雨上がりの貴重な時を逃さない 狙いは、的中でしょうか? 水...  
まあち しとしと…、、はまだいいけど、 ジトジトはいただけませんね。   一歩 本当によく降りますね・・・ この花は何でしょうか? 下の背景が白の花を引き立てています。  明日からまた雨の予報です。 カメラに水が入らないように養生して、 身近なところで撮影になっちゃいます。   Luckgo ジトジト、マクロ撮影は、蚊の餌食ですね^^ 水滴撮っている間に、手の甲に…。   Snufkin ...  
六脚
六脚
D100 90mm F2.8
K502 渓谷の川遊び、暑さを忘れて蜻蛉を追う。 川の流れのその音に私の足音聞こえない。 近くの寄ってハイッ パチリ! 六脚しっかり動かない。   一歩 かなり接写のようですが、逃げないのですね。 とても鮮やかで背景の雰囲気が心地良いです。   K502 一歩さんありがとうございます。 川に入り、手ぶれが心配でシャッター優先、おまけにフラッシュ使用。撮影設定で輪郭強調を強くしました。 まだま...  
K502 雨の被害にはお見舞い申し上げます。 こちら梅雨前線が南下し、30度を超す晴れの暑い日になりました。 蝶も暑いので塩分を求めているのか?私の手に乗り、汗をチュウチュウト吸いはじめた。音が聞こえるようです。そして吸引力でくすぐったいです。 匂いがする...   きし 手乗りチョウですか。珍しいですね。 本当に”暑いね”って話しかけてきそうな 愛嬌のある顔してますね  
K502 トキソウ咲く湿地で、ハッチョウトンボが人気で、 私とか、シオヤ君には目もくれません。 同じ湿地です。楽しく過ごしましょう。                 (ハラビロです。)   mete この子には逢った事無かったです♪ 廻りのボケ、柔らかくて綺麗ですね♪   一歩 「ハラビロ」はこの時季が旬でしょうか? ピントはバッチリ、とても雰囲気が良いです。  
koki 10日前に撮った一枚です。 六つ切りに拡大してみたら、結構気に入ってしまって投稿しました。 なんて名の虫かは知りませんが、じっとしてくれるんで助かります。 どなたか名前をご存知でしたら、教えてください。   一歩 「オオツマグロヨコバイ」によく似ているように 思いますがどうでしょうか?   まあち > 「オオツマグロヨコバイ」 だと思います。 一匹いると○匹いると思えではないですけど、 よく集団でいるんですよね。。。(--;  
山椒の香り
山椒の香り
EOS Kiss Digital N 90mm
シラン(思案)中のモンシロ
シラン(思案)中のモンシロ
EOS Kiss Digital N 90mm
koki *きしさん、さすがですね。ありがとう。 *まあちさん、そうなんです。先日は雨に濡れて飛べないのもいました。   koki 寒暖の差が厳しい今年の春・・・・ 気温が低いからじっとしている シランの上で思案中のモンシロです。   きし ”知らん顔のモンシロチョウ”という題名はいかが? 駄レスで失礼しました。   まあち 今年は早速と蝶を見かけている気がします。 先日もアゲハがヘロヘロと飛んでたのですが初飛びだったのかな? 休んでる子もよく見かけます。^^  
商品