凡打
ムラサキツユクサが咲き始めました
早起きして夜露に濡れたムラサキツユクサを撮ってみたい
と思っていますが ^_^;
aki
題名にたがわぬ気品です。
いい色出ましたね。
我夢
背景のグリーンのボケに映えてしっとり感漂う一枚ですね♪
ムラサキのお花のこの様なイメージ大好きです^^
Kaz
上流社会の貴婦人が纏う優雅な夜会ドレスの雰囲気ですね。
Zi0
しべの周りの紫のふわふわがセレブ感を醸し出してるようですね^^
つぼみもはち切れんばかり
フラン
いい色出てますね〜。
花の下は蕾でしょうか?
これから満...
気品ただよう
EOS Kiss Digital X
90mm
裏街道
ZiOさん こんにちは^^
これがチューリップ〜〜〜?って感じの姿が多いですね〜
グットです^^
aki
チューリップの花が何か話し出しそうです。
Zi0
開いたばかりのチューリップ
変わった色の組合せ
なにか空に向かって放出してるような・・
ウォルター
アンダー目の露出が効いているのでしょうか。ちょっと幻想的な雰囲気に仕上がりましたね。
バックが真っ黒にならなかったのもいいですね。
フラン
今度こそ飛んだ瞬間ですね!素晴らしいです!
ホワイトバランスを変えたことで、違う空間のようになりましたね!^^
( ‥)
お見事としか言いようの無い写真ですね。
執念の勝利ってことろでしょうか。
引き込まれます。
ウォルター
幻想的なお写真ですね。画面に引き込まれてしまいそうです。
ひとつの被写体に長時間向き合ってこその会心の作ですね。
裏街道
凡打さん こんにちは^^
飛ばずとも 飛ぶまで待とう 綿毛かな
根性に脱帽です
旅立ち
EOS Kiss Digital X
90mm
Zi0
akiさん
ありがとうございます
今回また行ってみると他の雑草に占領されていました
ちょっと悲しかったです・・
Zi0
もうちょっと絞って撮ったほうが良かったような気もしました^^;
ウォルター
コンクリートの隙間に咲く雑草。頑張れって感じですね。
絞りは、私はこのくらいが好きかなって感じです。
スタート35
坂道に咲くタンポポでしょうか。どこにでもありそうな光景ですが確かな目線でよく切り取られていますね。素晴らしいです、
まー君
またまた低い姿勢での作品ですね。
すぐZIO...
凡打
お隣さんフサフサの綿毛いっぱいで羨ましい!!
私は頭ツルツル もうこれが最後の一本(:T_T:)
こんなつぶやきが聞こえてきそうです
ウォルター
だいぶ薄くなってきた私にとっては、切実なお写真とコメントです^^
最後に残った一本。ピントバッチリでクッキリ描写されてますね。
タマパパ
凡打さん こんにちは。^^
↑のコメントの一部は無視するとして綿毛の飛ぶ姿を
とってみたいものです
一...
Zi0
綿毛のパラシュート、、、
別れ惜しいよう...
最後の一本
EOS Kiss Digital X
90mm
凡打
akiさん Zi0 さん こんばんは!
コメントありがとうございます
花の形がとんがり帽子のようで普通のオオバコの花に
くらべ愛嬌があります
毎朝散歩のときに花がどこまで上がっていったかを見て
楽しんでいます
ウォルター
とんがり帽子のような変ったお写真ですね。
咲いては枯れてどんどん上に昇って行くんですか。面白いですねぇ
フラン
この花は、全部咲かないうちに枯れていくのでしょうか。
線香花火のような可憐な花ですね^^
凡打
穂の下から上に向けて少しづつ花を咲かせ
下の方から順々に...
Zi0
マクロ
呼吸停止・・・20秒とかざらですね^^;
風があったのでよけい呼吸が、、、、はぁはぁはぁ・・・・・
まー君
ここまで寄れば少しの吐息でも飛んじゃいますね。
接写ご苦労様でした。
Zi0
まー君さん
あまりにも寄りすぎてリングでの調節はできず
カメラを前後させるという手でピントを合わせてました^^;
それにしても呼吸はやばかったです・・・
aki
すばらしいマクロ撮影です。
種子がきれいに出ていますね。
フラン
タンポポですか〜。
こんなに近くだと、すごい繊細なのですね!...
俗老人
久々の投稿です。今年のゴールデンウィークは天気が優れず予定が崩れて、
仕方なしの温室内での撮影で終わってしまいました。
Zi0
つぼみの上の雫がまん丸で可愛いです
フラン
温室内で咲いてるスズランですか〜。
家の庭に咲いてるのとはちょっと違いますね。
花びら、ポチャッとして可愛いです^^
俗老人
Zi0 さん、フランさんこんばんは。コメントありがとう...
Zi0
これこそ雑草だと思われるそんな植物です
みなさんも見たことあると思います
でも、、、よーっくみると
こんなにも・・
ウォルター
よく見かけますね。なんていう草なんでしょうね。
先っぽの粒粒はこんな風になってたんですね。
stone
綺麗に撮ってもらってますねーーー。
この草、名前なんだったかな、すっかり忘れてます〜〜。
食べ...
aki
...
花です^^
EOS 5D Mark II
90mm
我夢
いつものパターンで名前知らないお花・・・
伊勢でもホテルの裏庭でマクロ体制・・^^
Zi0
>伊勢でもホテルの裏庭で
お花自体ぼくもよく見るものですが(僕も名前は・・・w)
うっそうとした熱帯の森でのカットのような錯覚をおぼえます
aki
色彩豊かなマクロ写真、ホテルの花もここまでサービスしてくれていますね。
rena
私の好みの色です^^
花の名前は、松葉菊・・か、リビングストン・デージーか
と思いますが私の庭にもある松葉菊の可能性 大ですかね〜
フラン
なんか菊っぽいですけど、色が鮮やかです...
Zi0
かなり綺麗な小川のなかにツツジの花が咲いてました
いや〜綺麗でしたよ
雰囲気だけでも・・^^;
ウォルター
小川の中に咲いてるんですか。って水中ですか?
植物って強いですね。
我夢
川の流れの中で咲いてるつつじ
自然の厳しさたくましさをかんじました
aki
流れとツツジ拡大してみるとまるで水彩画のようです。
フラン
これは・・・ツツジが水没してるのでしょうか?(^_^;)
またまた不思議なお写真を^^
目の付けどころの良さは、相変わらず素晴ら...
Zi0
いつものように
名前はわかりません
芝生の斜面に咲いていたんですが・・・
これが小さくて目立たなかったんで
接写して目立たせてあげなくっちゃって・・・・^^
凡打
空の青さと芝の緑が溶け合った背景のグラデーションが
花を引き立て いい春の雰囲気をだしていますね
花びらが八つに開いていますか?
六つに開いている花ですとニワゼキショウかなと思いますが
Kaz
90mmの接写レンズで芝生が奇麗にボケますか。
う〜ん、拙者も欲しくなってきたぞ。(^^;
Zi0
綺麗な流れの小川で撮ったんですが
銀杏の子供みたいな感じでした・・
でももしかして草かも知れません^^;
ウォルター
雲のような水の流れ。幻想的ですね。
スローシャッターかと思ったのですが、結構早いんですね@@
Zi0
ウォルターさん
コメントありがとうございます
僕もなんでこんなスローシャッターぽくなったのか不明です^^;
水面の反射とかかもしれませんが・・??
aki
ガラスのような透明感の流れ、このSSでよくこんな感じが出せたものですね。参考にしてみたいと思います。
Kaz
...
ビオラ・・・
EOS 5D Mark II
90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
我夢
akiさん、ウォルターさんおはようございます♪
akiさん
>マクロの我夢さん・・・照れますがな・・・^^
へなちょこマクロの我夢ですからぁ〜・・・笑
ウォルターさん
先日の...
我夢
相変わらずいつものマクロで・・・・・
ちょっと雨続きですが撮影行きたいですね^^
Zi0
オランウータンの顔に見えちゃい...
我夢
サイデリア白バージョン♪
ハイキーに撮ってみました(*^_^*)
裏街道
ワイングラスの様ででもありますね〜
センスの良さに脱帽です
aki
またまた、きれいな色が出ていますね。
シルクの布のようです。
stone
ふわりと優しいですね〜。
チューリップに気品がありますね!
これはハイキーじゃなくソフトに明るく綺麗にって描写ですね!
白飛ばしがないもの^^
続 ぱっと・・・
EOS 5D Mark II
90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
ラストダンス
EOS 5D Mark II
90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
stone
花びら落ちてきましたねーーー。
今季全然チューリップを撮ってないです。ちょっと撮ろうかな
今のうちに^^;
我夢
stoneさん、おはようございます♪
昨日はチューリップが目当てじゃなかったんですが
うろうろしてたらプランターに咲いていました
落ちてないのもありましたがいよいよチューリップも終わりですね^^
また来年です♪
撮りマー
...
Zi0
野草が咲き乱れていました
よく見かけるけど、名前もしらないそんな花々が
我先にと・・・・
ウォルター
名も知らない花でも春を満喫していますね。
前ボケ、後ボケほど良いボケ具合が好印象です。
我夢
春が来たーーーーって感じ・・びしびし伝わる一枚ですね^^
後ボケのキラキラ感が良い感じです♪
aki
明るいこの写真に春が来た喜びが感じられますね。
スタート35
来ましたね〜、春が。
オレンジの花を中心に春爛漫っていう雰囲気がよく出ていますね。
仲良しトリオ
EOS 5D Mark II
90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
aki
左の枝よりも花びらへの光がきれいにとらえられていて気になりません。
スタート35
サクラソウは比較的小さな花ですが、こうしてみると豪華です。春はいいですね。
凡打
すてきだなぁ〜
こんな綺麗な写真を撮れるようになるのはいつのことかなぁ〜
我夢
またまた桜草
優しい光を受けて仲良しトリオが
これから何かを始めそうな・・・♪
左の枝が邪魔ですが・・・(^^ゞ
フラン
全体的にシックなイメージで、
「私。綺麗でしょう〜!?」
と叫んでるなら、ちょっと怖そうなイメージかな?^^;
口裂け女みたいな・・・古っ!(T_T)
Zi0
叫んでますね〜
「私って綺麗でしょう〜〜〜!」
さすが蘭ちゃん!
aki
黒っぽい背景とこの蘭の色、良くマッチングしています。
シックです。
我夢
蘭の花って独特の雰囲気持っていますね
まるで何か叫んでいるような・・・・・
お小遣い上げてくれぇ〜〜〜〜
心の中の...
叫び・・・
EOS 5D Mark II
90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
Zi0
蛇やトカゲってそんなに得意なほうではないんですがw
意外と可愛いらしい顔してるんですね〜〜
^^
グレート浄瑠璃
ZiOさん、はじめまして。
自分は最近ここへ来るようになった者です。どうぞよろしく。
カナヘビという種類だそうですね。尻尾は危急の時も切れないようです。手前の緑の茎はカヤツリグサ...
我夢
蛇かと思いましたが可愛いトカゲちゃんですねぇ〜^...
Zi0
実は凡打さんのコメントで名前知りました^^;
一見目立たない花のようですが
近づいてよく見たら、、白がきれいな花でした
まー君
3月9日の誕生花で、花言葉は献身、犠牲です。
Zi0
まー君さん
お久しぶりです^^
誕生花ってあるんですね〜 びっくりしました
献身、犠牲って言葉にぴったりの花ですね
ウォルター
可憐なお花ですね。
大事に包み込みたくなるような優しい感じがいいですね。
Zi0
ウォルターさん
>優しい感じがいいですね
繊細でまさに優しさを感じられる透き通るような白でした
Flashback
EOS 5D Mark II
90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
我夢
何か失敗したとき・・・・
かみさんに怒られたとき・・・・
こんな感じで頭の中真っ白に輝きます・・・・・・
記憶にございません・・・・笑
Zi0
これぞハイキーのお手本という一枚ですね
何と言うか綺麗な水彩画って感じに見えました^^
我夢
Zi0さん、おはようございます
日の当たってるものを+補正目いっぱいで撮ってみました
やり過ぎって感もありますがネタ写真ってことで・・・(^^ゞ
stone
これは名案が閃いた時の嬉しい表情だと思いましたっ!
どろんまん
朝帰りでもしちゃって怒られちゃっ...
凡打
アケビ(木通)は1本の株に雄花と雌花が別々に咲くので
違った花の形を同時に楽しめますね
私は小さい花でシベがくるんと丸まって愛嬌のある可愛い
雄花の方が好きです
裏街道
凡打さん こんにちは^^
アケビは遠〜〜〜〜〜〜〜い!昔に小学校の裏山に登って食べましたよ^^
こんな花をつけるんですね〜 (^^ゞ
当時は実にしか興味がありませんでしたからね〜
春の日のざわめき
EOS 5D Mark II
90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
我夢
春を感じ起き出して花たちの声が聞こえてきそうな・・・
stone
美しい陰影のサクラソウですね‥シバザクラかにゃ?
いまにも羽撃いて舞始めそうな花達、神秘的な描写すばらしい。
我夢
stoneさん、こんにちは♪
前に撮った桜草です
暇だったので玄関先のプランター前で暫く遊びました^^
我夢
おひさしぶりから便乗させていただきます♪
玄関前のプランター前でマクロ体制
いつもと同じ様な撮りかたですが^^
ウォルター
我夢さん おはようございます。
前ボケ後ボケもきれいですね。
>いつもと同じ様な撮りかたですが^^
撮り方は同じでもカメラがなんか凄いことになってません??
我夢
ウォルターさん早々のコメント有難うございます...
花韮続きで
EOS 5D Mark II
90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
West−4
春を告げる花ですマクロ撮影の背景
良くわかりません。
Zi0
これ雪割り草ですか・・・
太陽に向って凛と咲いてますね
とっても綺麗です
shiny
太陽の光に照らされ、花びらが輝いていて
きれいですね。
ウォルター
West−4さん はじめまして
可憐なお花ですね。しっかりとした紫が乗り、とっても爽やかな気分です。
owlish
初めまして。
ユキワリソウって綺麗ですね。スポットライトが当たっている感じが良いですね。
検索すると、葉っぱもユニーク...
千・鳥・葦
紫色がきれいな雪割草ですね。そのうち私も...
owlish
雨上がりの水玉を狙ってみました。
ウォルター
アウトフォーカスの中に一点、水玉に映る小さな世界。
素敵なイメージですね^^
owlish
ウォルターさん
今度は、水玉がいっぱいあるのを撮って見たいと思います。
Zi0
ころっと大きめの水玉が透明に輝く感じ面白いですね
葉ボタンの紫の葉脈もきれいに出てますなー
shiny
前ボケ、水玉に映る周りの様子、紫の葉がおっと思う
構図を作り出していますね。
owlish
Zi0さん、shinyさん、
ありがとうございます。
春は花の季節で...
Zi0
相変わらず田舎での写真です;
氷の表情(氷上)は見ていて飽きません^^
千・鳥・葦
こういう造形というのは人間が考えもつかない形で面白いですね〜。
stone
おお、懐中時計を開いたようですね。
いいなぁ、氷張って。まだ霜も一度しか見てない私です。
それも夜明け前に溶けちゃったから写せやしない‥。一度くらい見れるかな、朝の8時くらいに^^
shiny
自然が氷のおもしろい形を作り出してますね。
温暖化の影響ためか、こちらでは今年は氷が張っていません。
我夢
氷でも色々な表情が面白いですね
機械的なイメージをかんじます^^
Zi0
フランさん
僕も煙突用のブラシ覚えてますよ
確かに似てますね〜
ウォルターさん
...
owlish
光の反射がなにか不思議な感じがします。
Kaz
夕陽を透した穂が繊細なガラス細工のようですね。
ZiOさんなら何処に行っても被写体には困らんでしょー。
次回の作品は黄砂のマクロ写真を熱烈希望。(^^)
...
Zi0
冬はなかなか華やいだ被写体がなくて困っちゃいますね
田舎での写真も底...
我夢
何気ない風景ですが
なんとなく物語を感じました
Zi0
氷の張った池をバックにパチリ
stone
これは面白い狙いですねーーー。
下草シルエット主体と松葉シルエット主体、2種追加して
三択したい感じしました。あ、この絵でトリミングしてもできますね。いかがでしょう。
フラン
おっと、渋いですね〜。
私なら氷の上でフィギアを踊ってる夢を見そうですね。
やったこともありませんが^^;
aki
松と手前のつる、いい構図となっていますね。
Zi0
藁好きなんですw
匂いとか大好きなんですけど、
見てるだけでもいいんですよね〜
Kaz
冷たい空気の中に日を受けた藁の部分が暖かそう。
許されるものなら、この上に座ってみたいな。
S9000
ちらちらっと当たっている日の光が
いいですね。私も藁好きです。
あと、もみ殻を燃やすときのにおい
とか。あれで焼きイモ作るとおいしい
のです。食べることばかりですみません。
ウォルター
藁の匂い、懐かし...
Zi0
猫じゃらしもなかなかやるじゃん
夕日に負けるなぁ
って思ったら、一体に、、、
haruemaster
とけちゃいそうなボケがたまりませ〜ん
Kaz
おや、お日様の左上が融けちゃってる。
猫じゃらしも強いんだね。
こんな状況を探して撮れるZiOさんの裸眼は
マクロモードのような気がしてきた。(^^)
stone
とろとろ〜
かき混ぜてみたくなります。ねこじゃらしが無くなりそうですね〜
お日様の蕩けも素敵^^
裸眼がマ...
Zi0
って題つけましたが、、、人工池(ため池)です
でもここでぼけ〜っとしてる時間は、いかったーー!
我夢
こんなところで過ごす時間ものんびりといいかも知れないですね
でも・・・風邪ひかないで下さいね^^
何気ない草花でも命を吹き込まれたように感じます♪
Zi0
我夢さん
日があったので小春日和って感じだったので風邪はぶり返しませんでした^^
>何気ない草花でも命を吹き込まれたように
うれしいお言葉、、励みになります!
Zi0
朝方降った雪が見る見るうちに解けだして
「おー、こりゃあ撮らなきゃ〜」
と叫びながら(笑
撮りました^^
stone
上1/3、ワンコみたいです。素敵。
毛先にちりばめられた水滴の不思議描写に大喜びの私ですーーー。
めちゃいいですね。素晴らしい!!
我夢
やわらかいボケとちりばめられた水滴
素敵な一枚ですねぇ・・・・
こんなの撮りたいっ!
aki
ごぶさたしております。
ネコジャラシのアップにいくつもの透明な水滴がきれいです。
Kaz
うう、なんか、これも拡大するとムズムズ...
我夢
どんな被写体でも撮り方で生きてくると思います
いつもまねしたいと思ってもやっぱ違うんですよね
自分には少し感性が欠乏してるような・・・・笑
Zi0
枯れのきれいさは、、えもいえません。。。
ちょうど日が当っていて一段と
stone
素敵な清潔感がありますね!
水面の奥の泡(?)はどうなってるのか考えちゃいました。暗いところって
滝なのかな‥
放浪人
ZIOさん
こんにちは
ZIOさんの作風
いつみて...
Kaz
おお、こ、これは...
みなさん、サムネだけで見てちゃ駄目よ。
ZiOさんワールドが炸裂してます。(^^)
ボクも、昔はあちこちに飛んで行って子孫を残そうとしたんだけどなあ。(笑)
Zi0
こんな冬の時期に飛んでいってもちゃんと子孫を残せるんでしょうか???
まあ、がんばって欲しい!
stone
あったかそうですね^^
種は物凄く丈夫ですね〜〜、コールドスリープ状態でいること
ちっとも苦にしないようです。生き物のかたち、凄いですね。
owlish
自然は、思った以上に強く賢いですね。
綿毛の一本一本が綺麗ですね。
Zi0
フランさん
いえいえ〜〜
去年のうちに買ったんですけど使う機会が無くて、
田舎に帰ってやっと使うことができたんですよ(^^ゞ
フラン
おお〜!マクロだったのですね!気づきませんで失礼しましたm(__)m
これで写真の幅がグッと広がりますね^^
次回作も期待しております^^
Zi0
フランさん
僕もタイトル書いてるときサワーを思い起こしてました^^
マクロを買って使ったんですがなかなかいいですね。
違う世界が飛び込んできて^^
Zi0
人造湖のへりを歩いててちょうど氷のきれいな場所を見つけまし...
フラン
いい色が出てますね〜!
光の当たり具合も素敵!
タムロンマクロですか?
owlish
ウォルターさん、フランさん
明けましておめでとうございます。
今年もいろいろチャレンジしていきたいと思います。
マクロは、タムロンです。
owlish
連貼りで申し訳ありません。シャコバサボテンの花です。
ライブビューで雄しべと雌しべに合わせて見ました。
owlish
スタート35さん
ありがとうございます。絞りすぎるとボケないし、
難しいですね。
owlish
娘が父の日、敬老の日、クリスマス、誕生日と1年分まとめて
マクロレンズをプレゼントしてくれました(^^)
早速試し撮りしてみました。
スタート35
いい色がしっかり出てますね。素晴らしいプレゼントだと思います。
ウォルター
お優しいお嬢さんですね^^
ライブビュー機能お使いでしょうか? マクロ撮影時にはピント合わせが確実に行えますので、なか...
owlish
ウォルターさ...
我夢
5枚撮ってやっと見れる一枚が・・・
コスモス咲いてなかった・・・(^^ゞ
ウォルター
今にも零れ落ちそうな雫。緑の透明感がいいですね。
stone
甘〜い描写ですね今にも落ちそうな落ちる寸前の雫さん好きです。
告ったわけじゃありませんよ!
じゃ! じゃなくて‥
ちょっと不安感じる構図ですね、なんとなく
垂直が傾いている気がします‥惜しいな。
フラン
我夢さん、最近マクロにはまってますね^^
透明感のある雫にピンクの花びら、爽やかです^^
しずく・・・
EOS 40D
90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
光を浴びて・・
EOS 40D
90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
我夢
またまたプルメリアの花・・
こんな感じで撮れました♪
stone
無音の世界観ですね!
とても静かな作品です。高級感があって素晴らしいと思います。
我夢
stoneさん、どうもです♪
このところPCが調子悪かったのと忙しいのと
色々あってご無沙汰でした(^^ゞ
左下の花びらが無ければもう少し変わっていたかもわかりませんね♪
Zi0
うほー!
なんとも言えない綺麗な白と淡い黄です。
我夢
...
我夢
自分の好きなプルメリアの花
ソフトな感じに・・・・
フラン
花びらのラインが綺麗に出てますね。
バックの葉が結構大きくて窮屈そうですけど、それを押し広げて、力強さも伝わってきます^^
stone
空気に綺麗に溶けてますね
とても優しいです。「プルメリア」いい名前ですね(^^
我夢
フランさん、stoneさん、有難うございます♪
バックの葉が無いのもありますが見比べたらこっちがいい感じでした♪
マクロで撮ったのをソフト感を...
プルメリア
EOS 40D
90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
黒百合
EOS 40D
90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
我夢
連投ですが・・・・(^^ゞ
いい感じだったので・・・(*^_^*)
フラン
いい感じで撮れてますね^^
ボケの葉が花に刺さってるように見えるのですが、これは偶然前と後ろが重なったのでしょうか?
hosozumi
雰囲気が中年の貴婦人のような色気を感じさせられます。(^^)
我夢
hosozumiさん、フランさん、有難うございます♪
実はこれ・・・偶然ですね♪
狙って撮るような感性はまだまだです・・はいっ!
...
hosozumi
昔はよく見かけましたが今はほとんど見かけませんね!(^^)
我夢
今年も撮れました(*^_^*)
stone
なかなかチャンスが巡ってこないアオスジアゲハさん
撮れると嬉しいですよね!
我夢
stoneさん、ありがとうございます♪
ほんと、うれしいですよね(*^_^*)
ずっと探しててやっと顔見せてくれました
花を狙ってるところに降りてきてくれ...
ぶれていますが
EOS 40D
90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
久しぶりにマクロ・・・・
EOS 40D
90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
絵美
ハイビスカスのしべ・・・と聞かなければ、蘂だけで何だか素敵な植物みたいです。
本当にふんわりした感じの写真でふんわりしたやさしい気持ちになりました。
我夢
ハイビスカスのしべをマクロで・・・・
優しい感じに撮れました(*^_^*)
hosozumi
明るい絞りでボケ味が綺麗です。やはりマクロレンズが欲しくなります。(^^)
我夢
hosozumiさん、ありがとうございます。
マクロ・・楽しいですよぉ〜〜
痛めてた腰がまた悪化しましたが...
我夢
むくむくっと・・・目が覚めて
stone
静かできれいなぼけ味ですね(^^
40kってすんごいコンパクトですね(@@!吃驚しました〜
スタート35
このところ、すっかりマクロに嵌まっているようですね。
この花、光を感じ静かにそっと花を開かせている感じを受けました。
pastaoba3
やっぱりマクロなんですね
ボケ味って良いですね
光を感じ・・・
EOS 40D
90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
しべのイヤリング・・・・
EOS 40D
90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
我夢
苦しいですが・・・・・(^^ゞ
自分的に好きな感じに紫のお花マクロで♪
stone
光柔らかくていい色‥
初めて見ました。月見草を紫にしたような感じですね〜
ウォルター
薄いピントの柔らかい世界がなんともいえずいいですね。
しばらくマクロレンズ使ってませんでしたが、こうゆうお写真拝見すると撮りたくなりますね^^
Sakura
少し露出をあげると、確かに発色はよくなりそうですが、
アンダー目に仕上げたことで、なめらかな描写になりましたね。
我夢
Sakuraさん、おはようございます♪
色々試して心に残る一枚を撮りたいとおもいます
紫陽花の次は何撮ろうかな・・・^^
スタート35
ユメ紫陽花って感じですね。
まろやかな花の描写が紫陽花以上の造詣美を作っているような気が致します。
我夢
優しい感じで・・・・・
ぶれていますが(^^ゞ
ウォルター
ぶれていようが止まっていようが色っぽいものは色っ...
桃色吐息
EOS 40D
90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
光を浴びて・・・Ⅱ
EOS 40D
90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
我夢
紫陽花・・・全体像や花びらも大好きですが
こんなしべにも魅力を感じてたりして・・・
シベフェチ・・・・笑
ウォルター
>シベフェチ
分かります^^ こんな可愛いシベちゃんたち、まるで妖精のようにも思えます。
青い舞台で妖精たちが戯れているように見えますね^^
我夢
ウォルターさん、ありがとうございます♪
この紫陽花のシベが毎年撮りたくてしかたないんですが・・・(^^ゞ
可愛いですよね♪
ブンブン
様々な花の”シベ”だけを色んな表現で撮られて写真集にまとめられては如...