90mmレンズ 作例

鼻水太朗 いい写真だとおもいます。 自己満足最高!! いつもボクこれです。   pastaoba3 こんにちは〜♪ わからないことばかりの初級者ですので 私のコメントはあまり上手に出来ませんが 花びらに光が差しているのでしょうか?綺麗に撮されてますね マクロレンズはないのでズームでそれらしく撮ってもなかなかそのように撮れませんね(^-^ )   ブンブン 自己満足だけでは語れないほど我夢さんの個性が出た素敵なお写真だと思いました。タイトルも好いですね〜♪   我夢 先のやつと同じ紫陽花の別バージョン♪ 自己満足で好きな一枚です。  
光をあびて・・
光をあびて・・
EOS 40D 90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
シルエット
シルエット
EOS 40D 90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
我夢 花の影に訂正・・・(^^ゞ   我夢 意図したわけじゃなく偶然に・・・ 見えるだけかもですが鼻の影が背景に映ってる様に  
我夢 午前中曇りってことで朝早く京都のお寺まで行って 梅雨の花紫陽花何枚か撮ってきました ちょっとハイキーに・・・優しい感じになりました(^^ゞ   stone 薄水色の紫陽花さん、優しい空気を纏ってますね 背景の緑が好い色にぼけてます。何が混ざるとこの緑になるのかな(^^   ウォルター きれいにまとめられましたね。 早朝、京都のお寺ってだけで、頭の中イメージグルグルなのに、 こんなにきれいな紫陽花を見せていただいては、訪ねてみ...  
紫陽花
紫陽花
EOS 40D 90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
白い光のムース
白い光のムース
EOS 40D 90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
Sakura 綺麗な白ですね、適度なボケも相まって何か飴細工のようです。   stone 時間が止まったような静かな質感がとってもいい感じです(^^!   Kaz 絹のハンカチで薔薇の花を模したような柔らかな雰囲気。 白の単色って難しいと思いますが、綺麗に撮れてますね。   hosozumi 40Dの18番、ライトビュー機能でマニュアルフォーカスで撮られましたか? オートフォーカスではチョット難しいかなと思うのですが?(^^)   我夢 ...  
我夢 失礼します(^^ゞ 前から撮らせてくれませんでした・・・   stone ウ〜ン、立派なボディラインです。 手前の花の下から覗いてるんですね!色っぽいよ(^^;   我夢 stoneさん、どうもです♪ 一回チャンスがあってこっち向いたんですが なぜかそれもお尻にピントが・・・・ しばらく粘って追いかけてたんですが暑さに負けあきらめました クマバチもいたんですけどね(^^ゞ   hosozumi このミクロの世界の中、格調さえ感じます。 stoneさんのおっしゃる蜂の...  
後ろから・・・
後ろから・・・
EOS 40D 90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
アザミの花で
アザミの花で
EOS 40D 90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
土手のアザミがきれいでした。 昆虫たちも嬉しそう♪ 何回も飛ぶのですがチャンスをものにできませんでした。   stone 春のアザミは綺麗ですね! それにしてもこのミツバチ、変わってますね こんなに触覚長かったかなぁ、、普通のはもっと短いと思います 色も白っぽいし。面白いです(^^!   ブンブン 昆虫博士のstoneさんも唸らせる珍しい種類のミツバチなんでしょうか? 背景も整理されて光の具合も程よく、ナイスタイミングの一枚ですね^^   stone ニ...  
じっと飛ぶのを待ちましたが、、、レンゲソウの蜜は格別甘いのでしょう。   stone とっても愛らしい‥ 優しい色ですね、、レンゲの花が柔らかで居心地良さそうです 小さなチョウの飛ぶタイミングは読めないです〜〜ネっ 狙って一度撮れましたけど、瞬間に反転したりするので 絵にな...   ウォルター お顔から触角にかけてのシャープさ、いいですね。 お花の柔らかさとあいまって気持ちの安...  
なかなか飛ばない・・・
なかなか飛ばない・・・
EOS 40D 90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
空を見上げて
空を見上げて
EOS 40D 90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
我夢 お家に帰りたい・・・・ って言ったかどうか・・・(^^ゞ   ウォルター 傾けたフレーミングが新鮮ですね。 なかなかこうゆう冒険ができなくなってきたマンネリ写真の私でした。   stone 「お家に帰りたい・・・・」 これがタイトルの方がいいんじゃない?って思ったです(^^ 見上げたペンギンさん可愛いです。目が見えるくらいおっきいと嬉...  
我夢 ミキさんに訂正・・・ごめんなさい(*^_^*)   我夢 ブンブンさん、コメントどうもです♪ ですよね・・・・もう少しタイトルかんがえないとですよね でも・・・タイトルっていざ考えると難しいですね・・笑   まりっぺ シザーハンズ、なんて、いかがでやしょ… さわったら傷つきそうです。   我夢 まりっぺさん、どうもです^^ 光を切る・・・シダの刃・・・7枚刃 うぅ〜〜ん・・・・・(^^ゞ   ブンブン 素晴らしい視点ですね♪ 金属的な部分に注目した好いお写真だと思いました。 タイト...  
シダの凶器
シダの凶器
EOS 40D 90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
綿帽子
綿帽子
EOS 40D 90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
我夢 って言うかなんとなく機械的なイメージが(^^ゞ   Sakura タンポポの綿毛は、幾何学模様にも見えますが、とっても柔らかい描写だと思います。   我夢 Sakuraさんコメント有難うございます♪ 毎年この季節になると綿帽子さがします 今度霧吹き持参で細工してみたいとおもいます(*^_^*)  
我夢 チューリップのしべを撮ってみました   stone 大胆構図ですね(^^ チューリップって色や品種も豊富ですが 撮り方もいろいろ冒険できて面白いです。   我夢 stoneさん、コメントありがとうございます 撮り方によって色々イメージがかわりますよね そっと覗いて・・・何パターンか撮りましたが 自分的にこの一枚に引かれました(*^_^*)   ウォルター 真っ赤な花びらが燃え立つような模様になってますね。 妖艶な雰囲気をかもし出してるようで素敵ですね。  
そっと覗いて
そっと覗いて
EOS 40D 90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
チューリップ
チューリップ
EOS 40D 90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
鼻水太朗 雰囲気だけでチューリップってわかりますね。   我夢 タイトルそのままで・・・ 今日日差しもよく楽しく花をマクロオンリーで 色々な種類があってあっという間に時間がすぎました   stone チューリップってもっとツヤツヤな印象があったのですが ソフトな質感で目に優しいです。お伽の国の甘いお菓子みたいで いい雰囲気〜   我夢 鼻水太郎さん、stoneさん、コメントありがとうございます。 同じチューリップでも沢山の種類や色が楽しませてく...  
我夢 桜を撮りに行きましたが風強く断念・・・(^^ゞ で・・・・風が吹いても大丈夫な花を見つけマクロで水玉キャッチ(^^ゞ いまいちですがこれが一番よかったかな・・・  
水玉
水玉
EOS 40D 90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
キラキラ・・・
キラキラ・・・
EOS 40D 90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
我夢 マルボケをイメージしてみました♪ 先日の在庫写真ですが・・・・ 水滴にちょうせんしてみようかなぁ〜(#^.^#)   stone 一昨日の写真じゃないですかぁ どこが在庫なんだか‥ 一瞬カタバミかと思っちゃった、、全然違いますね(^^ くっきり綺麗です。ショップのプリンターコーナーの見本みたいです。 (これ褒めてるかな‥褒めてるんですけど)   我夢 stoneさん、有難うございます♪ お褒めのお言...  
ウォルター 紫と緑のコントラストがきれいですね。 私も紫、大好きです♪   我夢 こんな感じの紫が好きですねぇ〜〜♪   我夢 ウォルターさん、コメント有難うございます♪ へなちょこマクロ街道突き進んでいます^^ これからも楽しんで行きたいと思っていますので どうぞごひいきに・・・♪♪  
続・・必殺3D撮影・・
続・・必殺3D撮影・・
EOS 40D 90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
うなじ・・・
うなじ・・・
EOS 40D 90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
我夢 新しいカメラとレンズで遊んできました 他にも色々と試し撮り・・・・・ いい感じでした・・・   stone 快調細やかで好い色してますね! お花にしてはちょい渋い感じしますけど これどんな花なんでしょ、青い花‥わかりませ〜ん(^^  
stone ちょんと‥なんやそれな言葉ですね 「ちゃんと確認」!でした。   jirogaki 幸福の木に花が咲きました。ささやかながらおすそ分けです。   Kaz jirogakiさん、はじめまして。 これは幸福の花というものですか。初めて見ました。 最近、幸薄いものですから、おすそ分けありがたく頂戴いたします。   stone 個性的な色相バランスのお写真ですね(^^ とても綺麗です。「幸福...  
幸福の花
幸福の花
EOS 30D 90mm
ポートレート写真カマキリ編
ポートレート写真カマキリ編
EOS Kiss Digital N 90mm
けんじ カマキリ別バージョンです。なぜかメスのカマキリに見えるのですが私だけ・・・・?   ブンブン マクロ作品素敵ですね^^ シンプルでとても綺麗なお写真でした^^   ウォルター こちらもいいですね。 明るい感じでカマキリさんがメルヘンチックに見えちゃいます。   stone カマキリが優しく見えますね。 カメラ意識してるね。警戒はしてないのがいい感じです。 一枚目と同じカマキリかな? まだ子供みたいですけど メスな気がします私も(^^   Kasumi こっちをチラみしてるよね。 メスだよきっと、バリオさん...  
けんじ アブラムシさんピンチです!!!   ウォルター 実サイズで見るカマキリ君の迫力は圧巻ですね。 チョット残酷ですけど素敵な写真ですね。   ブンブン ホントだ、ロックオンされている。 前ボケでウルサイ部分を整理されてお上手ですね^^ アブラムシの目まで見えるのがスゴイ!   Sakura 拡大すると、お互い目が合ってますね(^^ とても気分があたたかくなる素敵なお写真ですね。   ひでぶ はじめまして、こんばんは。 実にきれいな描写ですね。動物ものは構図が取りにくいのですが いいアングルです。  
ロックオン!
ロックオン!
EOS Kiss Digital N 90mm
Kasumi Sakuraさん ずるいです 楽しみ過ぎです。 写真でその気持ち、わけてくださいな!!   Sakura Fさま へこまないで(^^; たまに、このカメラ持つと、なぜか心が弾みます。   Sakura いつもながらのマクロですが、たまにはカメラをかえて、、と思ったら すごい発色ですね(^^ ちなみにAWB/ JPEG撮りっぱなしです。   ブンブン Sakuraさ...  
ひでぶ 先輩諸氏と共通体験できるチャンスですが…東京は遠い。 せめてもと近場で写真撮ってます。   Kaz 「アイドル撮影会、毎日開催」に目が行ってしまいました。(汗)   私は椎名誠さんがすきなので、そこに目がいきました^^   haru いいですね〜♪行きたいな〜! 私も椎名誠さんのファンなんですね!25日か〜・・メモメモ・・  
残念です
残念です
EOS Kiss Digital X 90mm
とびだすぞ
とびだすぞ
EOS 30D 90mm
ひでぶ 菜の花の蕾です。周囲は完璧に白とびしてます。   田中十洋 いいですねぇ。 こういうの好きです。  
ひでぶ 土筆が朝日に当たり浮かび上がりました。  
ぽっ!
ぽっ!
EOS 30D 90mm
ふんわり綿毛
ふんわり綿毛
EOS 30D 90mm
ひでぶ 肉眼ではわたげの1本、1本が朝日に光輝いていたのですが上手く再現できてません、まだまだです。露出をアンダーに補正。   onizamurai ひでぶさん ご無沙汰しております。 ふわふわの綿毛にやわらかなボケが淡い感じで春らしく素敵です。 最近は、だいぶ暖かくなり過ごしやすくなりましたね♪   ブンブン 緑の中のピンクの柔らかいボケが効いていますね。 素敵な作品だと思いました^^   ひでぶ ブンブンさんおはようございます。 カメ...  
F やわらかい色合いのバックに、青い可憐な小花が 一輪、ぽわんっと咲いている様子が愛らしいです^^ 花粉まできりりとしたおしべと、やわらかいテイストが 合い重なって、とても素敵なお写真だなぁと思いました^^   ひでぶ 匍匐姿勢で真剣に撮りました。RAWにて少し補正しました。   鼻水太朗 花芯がこんなふうになってるんだ おもしろそうですね マクロか・・・。う〜〜ん。   ひでぶ Fさん、鼻水太朗さん、コメントありがとうござい...  
マクロの世界
マクロの世界
EOS 30D 90mm
河津さくら
河津さくら
EOS Kiss Digital X 90mm
ひでぶ 朝日にきれいな花びらが美しく映えてました。 マクロは神経集中です。   鼻水太朗 マクロは経験ないんですが 神経使いそうだとわかります。  
ひでぶ 落ちていた赤い花びらにカメラを向けていました。  
心のままに
心のままに
EOS Kiss Digital X 90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
春待ち小梅
春待ち小梅
EOS Kiss Digital X 90mm
ひでぶ 露出オーバーをレタッチしました。コントラストと彩度も少し調整しました。   ○ボケ、きれいですね^^ 全体的に明るく表現された梅は、とてもさわやかで目を引きました。 私もがんばらないと・・・^^   ひでぶ Fさん、こんばんは。この写真は失敗写真かなと思ってたのですが円形ボケがいい位置に出来たので救済しました。意図的に撮る方法をひらめきましたので本日撮りましたものを後でUPします。  
ひでぶ 連投ごめんなさい。赤い丸ボケがきれいにできました。3時間花とあそべました♪   Sakura ひでぶさんの所でも、梅の花咲きましたか(^^ バックの(つぼみ?)の丸ボケが等間隔に並んでいて奇麗です。ゆったりと花と向き合う時間っていいものですよね。そんな時間の使い方ができるのも、カメラならではの楽しみの一つですね。   ひでぶ Sakuraさん、こんばんは。いつもコメントありがとうございます...  
紅梅№2
紅梅№2
EOS Kiss Digital X 90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
春遠からず
春遠からず
EOS Kiss Digital X 90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
ひでぶ 先回UPした写真のリベンジ作です。今回は晴天のおかげで狙い通りに撮れました。(自分なりに)シデコブシのつぼみです。   リベンジ編ですね^^ 本当、光の印象がさりげなく、それでいて強調されていて、また前回とちがったお写真になりましたね^^ 淡い赤の丸ボケも、バックに変化をもたせてとてもい...  
ひでぶ シデコブシのつぼみのようです。 暖冬とはいえ当地の梅はまだ小さなつぼみでした。   こんばんは^^この前はお返事ありがとうございました。 なかなか投稿できずにいますが、また投稿した際には見てくださいね^^ このお写真も柔らかい色合いですね。 つぼみのやわらかい産毛1本1本に朝日が染...   ひでぶ ...  
春を待つ
春を待つ
EOS Kiss Digital X 90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
黄色の花
黄色の花
EOS Kiss Digital X 90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
ママくん 綺麗ですね〜(^^)   ひでぶ レンズ タムロン90mmマクロ 公園の植え込みに咲いていたのですが花名がわかりません。 秋から冬は黄色の花が多いと思いますがなぜ?   朝太郎 流石にタムロンのマクロは 良いですね。 F3.2でも格好ピンポイントですね、以前から欲しいレンズですが なかなか買えません!ボケ具合がいいな!   ひでぶ 朝太郎さん、コメントありがとうございます。 マクロ...  
ひでぶ カメラのモニターで見た時は花弁に見えたのですが、PCで見ると屋根と曇天の空が水滴に写ってました。 レンズ→タム90mmマクロ   S9000  ぷるるん、とした感じがいいですね。 ボケの具合も素敵です。   ひでぶ S9000さんコメントありがとうございます。 マクロは視力勝負ですね。これからは老眼鏡使わなきゃ!  
水玉に空
水玉に空
EOS Kiss Digital X 90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
新コンビ登場?
新コンビ登場?
EOS Kiss Digital X 90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
ひでぶ 鼻水太郎さんコメントありがとうございます。 年末から風邪気味だったのですが、本日ついに悪化し、今毛布に くるまりながら書いています。マクロレンズも奥が深そうです。   ウォルター ひでぶさん 皆さん あけましておめでとうございます。本年も宜しくお願いいたします。 加え、ひでぶさんマクロ購入おめでとうございます。お風邪のようですが早く直して、マクロ撮り楽しんでくださいね。   ひでぶ ウォルターさん、おめでとうございます。薬のおか...  
凄い事になっていますね。 素晴らしいマクロです。   B.B 毛に勝るとも劣らず、鼻の頭?もすごい・・・  
けばけば・・・
けばけば・・・
EOS Kiss Digital N 90mm
食いしん坊
食いしん坊
EOS Kiss Digital N 90mm
B.B 口に花粉?がいっぱい・・・   onizamurai 背景のボケもそうですが、斜めのフレーミングもバランスがよく素敵ですね^^ 花粉を頬張る姿もなんだか可愛らしく思えました(^^ゞ   ピント最高、背景最高。 構図最高。露出最高。 良いですね、マクロ大好きです。   B.B コメントありがとうございます。 やっぱりマクロは楽しいですね。  
MacもG3 今さらって気もしないでもないですが、わずかに咲き残っていました。   Nozawa MacもG3さん、今晩は。  水仙にも色々あり、11月下旬に咲き始めるものから、五月にまだ差咲いているものまでいろいろあり長く楽しめますね。 此方でもスズラン水仙がまだ沢山咲いてます。   調布のみ MacもG3さん、お早うございます。 前後ボケに包まれてメイン被写体が浮かび上がりますね〜。 透明感のある黄色が美しいです。   gokuu MacもG3さん おはようございます。 これぞ春といった華やかさに眼を見張ります。  
スイセン
スイセン
EOS 5D Mark II 90mm
masaru マクロレンズで風景に挑戦・・・というかレンズ交換が面倒だったので。   gokuu masaruさん おはようございます。 マクロレンズ。全く判りません。燃える紅葉が素晴らしいです。 マクロレンズもテレ側で使えば普通のレンズ。重宝かも。   都人 masaruさんこんいちは、紅葉 まだまだ綺麗ですねーマクロですか、そういった 使い方出来るのですねー自分もいつかチャレンジ。  
masaru 日よけとしてはたまた栄養源として暑い夏の老宅を守ってくれたゴーヤさんありがとう・・・。   Ekio masaruさん、こんばんは。 お話を聞いていたら、雨の滴?が頑張った汗に見えてきました。   gokuu masaruさん おはようございます。 貴重な一滴を感じます。美味しいゴーヤチャンプル。 猛暑の疲れを癒してくれる一滴に見えます。素晴らしい。  
ゴーヤの葉
ゴーヤの葉
D300 90mm F2.8
晩夏夕景
晩夏夕景
D300 90mm F2.8
masaru 在庫出品デス こう暑くてはネタ仕入れも・・・・・で。   gokuu masaruさん こんばんは〜〜 此処はニュース報道写真ページではありません。 美しい写真に撮影日は関係ないと思います。 稲穂の向こうに沈む夕日に季節感があり素晴らしいです。 この暑さ。花も景色も絵になるショットが望めません。...  
NR キジが目の前を通過して ピンボケですが撮影を楽しみました。   CAPA かわらを悠然と飛んで、翼を上にそろえてかっこういいです。   調布のみ いい方向から撮られましたね〜。飛び方がよく分かります。   みっちゃん こんにちは、キジの勇ましい飛翔シーン 素晴らしいです。飛びだった瞬間のナイス ショットです。   NR CAPAさん 調布のみさん みっちゃんさん どうもコメントありがとうございます。 キジのフォトが多く出ていて お恥ずかしい...   とんちゃん キ...  
雉
D7000 90mm F2.8
ムクドリ
ムクドリ
D7000 90mm F2.8
とんちゃん 90と言えども 単は単。切れのある描写を 見せてくれますよね。羽ばたきのキレイな瞬間を ナイスゲッチュ!です。   NR 花を撮影中に足元のムクドリを MFで撮影しました。 大きく拡大トリミングです。   CAPA どこか食料を求めてなのか、草地を悠々と飛んでいる感じです。   調布のみ 草原を伸び伸びと飛んでいる感じが良いですね〜。長閑です。   みっちゃん こんにちは、ムクドリの飛翔シーン素晴らしいです。 食事の後でしょうか、タムロンのレンズも素晴らしいですね。   MT マクロレンズでの撮影ですね、尾羽の模様がきれいです。  
youzaki 今日は カルガモの面白いUPのシーン楽しめました。 カルガモは警戒心が強く近くに寄れませんが、近くで撮られ驚きです。   みっちゃん  今日は、新しい相棒と巾着田に行って来ました。  かるがも?でしょうか? 人に慣れているみたいで 色んなポーズをしてくれました。   ツヨシ 初めましてでしょうか。カルガモの翼鏡の色、改めていいなあと思いました。手前のカルガモさんの出でも痒いのかなー? すみません応えられません。   鳥板フアン 90ミリですか かなり近くに来てくれましたね。 これからいろ...  
何をしてるの?
何をしてるの?
D300S 90mm F2.8
NR Exifの通り タムロンマクロ90mmで梅の撮影していて メジロも撮ってみました トリミング有りです。   鳥板フアン うめじろう、華やかで最高ですね。 レンズには全くのど素人なのでお尋ねしますがNRさんがマクロレンズを使われた狙いは何なのでしょうか。よろしければ教えて頂けますか。   NR 鳥板ファンさん どうもコメントありがとうございます。 マクロレンズは単に梅の花を精密に描画したくて 持ち出しました。そしたら周り...   MT 梅、桜にメジロはいつ見ても似合いますね。マ...  
ツヨシ 雀だって生き物さ!って感じです。地味ですがとてもきれいだと思います。   NR ガラスにぶつかって 保護したスズメです 元気にこの後飛び出しました。   鳥追い人 >ガラスにぶつかって 初心者の雀さんかはたまたドジな雀さんかな?   Hiroshi Nozawa お早う御座います。  どじな雀さん?、でも、アップで写すと絵になるから不思議です。   NR ...  
NR 伊豆の里山です アサギマダラが今年も来てくれました。   CAPA 翅を傷めていますが、栄養を取りつつ耐えて生き抜いているのでしょうね。けなげな感じです。蝶の翅の色が美しい。   NR CAPAさん こんばんは!コメント有難うございます! 小さなそして可愛いお客さんの来訪に 心がトキメキマス。 現像時にマイナス補正をかけると ブ...  
NR 相当翅が傷んでいる アサギマダラです 出会えると嬉しいですね。   CAPA 花に移動中でしょうか、がんばって自分の活動をしている感じです。   NR CAPAさん 素敵なコメント有難うございます。 小さなフジバカマの群落ですが どういう伝達手段でしょうか 毎年来てくれます。  
飛翔 
飛翔 
D60 90mm F2.8
韮にベニシジミ
韮にベニシジミ
D7000 90mm F2.8
NR 韮の白い花が一斉に開花してます ちょっと翅の傷んだベニが 元気に遊んでいました。   CAPA かわいい小さい花とかわいい蝶の取り合わせがいいですね。蝶の眼が特にかわいらしいです。   NR CAPAさん どうもコメントありがとうございます。 可愛い蝶ですよね しかも人を恐れない傾向が有ります 良いモデルさんですよね。  
CAPA 蝶が一斉に花に来たんですね。花とうまくバランスを取っていて可憐に見えます。   NR CAPAさん こんばんは!コメント有難うございます! 素敵なコメントに載せられて もう一枚見ていただきたくなりました。   NR セセリチョウが沢山 韮の花の蜜を吸っていました。  
韮に集う
韮に集う
D7000 90mm F2.8
アカホシゴマダラ 
アカホシゴマダラ 
D7000 90mm F2.8
NR 伊豆にて 出会ってしまいました 関東地方で増えつつあるような状況らしいですね。 在来種が減る傾向もあるとか またレポートします。   梅里 茨城でも2年前に幼虫を虫友が確認しました。 奄美大島のアカホシゴマダラは確か地域個体群として亜種にわけれれています。 現在関東で分布を広げているほうは大陸由来の個体群のようです。   W3 こんにちは ある地方で、局地的にから拡大しながら 増えてゆく、貴重種...  
商品