hi-lite
菊もそろそろ終わりです。
菊
EOS 40D
90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
写好
山茶花を撮っていたら突然の来訪者。
虫たちもお天気に敏感ですね。
気まぐれpapa
写好さん、おはようございます。
可愛い写真ですね。
花だけでない楽しさがいいですね。
stone
ふんわり綺麗ですね^^!
蜜蜂がとても愛らしいです。
ウォルター
写好さん おはようございます
最近のお写真を拝見させていただきました。60Dライフを楽しんでおられるようですね^^
良いタイミングでの来訪者君。花に華を添えてくれましたね。
気まぐれpapa
写好さん、おはようございます。
青空にピンクが栄えますね
秋の花としては、やっぱり青空が一番ですが
青空が今年は見ることができません〜
写好
青空を背景に山茶花を撮ってみました。
冬花なのに品種名は「春雨錦」といいます。
写好
モミジの木の下に潜りこむようにして撮りました。
一葉一葉の色彩が少しずつ違いました。微妙にぶれてますがご勘弁を♪
俗老人
写好さん おはようございます。
実写版花札のよですね、いろんな色が楽しめ
まさにタイトル通りですね。ブレが功を奏し
ソフトに仕上がっているのが私は好きですね。
「水車小屋」にコメント有り難うございました。
Nikon爺
真っ赤なモミジも良し、このグラデも良し。。
甲乙つける...
菊2
EOS 40D
90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
hi-lite
晩秋とゆうか初冬の菊です。
当地では数日前に初氷が観測されました。
写好
創設から応援してきたJリーグ、名古屋グランパスが初優勝してくれました♪
ピクシー、ストイコビッチ監督の指揮は素晴らしかったです!
こじつけになりますが、グランパスカラーの見事なボリュウムの紅葉でした。
写好
透過光の紅葉が映り込み、水面がステンドグラスのように綺麗でした。
数分間だけの光景でしたが至福の時でした。
トリミングしてあります。
stone
美しいですねーー!
被写体一つ一つの色彩表現がとても個性的に鮮やかですね^^
この色は最新カメラの特徴なのかな、
映画のような色彩空間ですね。凄いな!
写好
stoneさん、ありがとうございます。
この色彩表現は目視と変わりません。
情景から受けた感動を写しとれました。
makoto
この映り込み...
hi-lite
花唐辛子が色付きました。
紅葉撮りに行けないので近場で。
気まぐれpapa
hi-liteさん、今晩は。
身近の秋いいですね。
私も近場専門です〜
hi-lite
気まぐれpapaさん、今晩は。
コメント有難うございます。
近場もいいもんですよね!
花唐辛子?
EOS 40D
90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
菊
EOS 40D
90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
hi-lite
聞くが見ごろになりました。
写好
黒と黄色の反対色、インパクトがありますね。上部からの光も素敵です。
菊は写真的に難しい花のように思いますが、この冬は狙ってみたい被写体です。
健
おはようございます。
あちこちでも菊祭りが始まっているようです。
行ってみようと思うのですが、なかなか予定が合わず・・・
今年は菊の撮影はできなさそうです。
気まぐれpapa
hi-liteさん、おはようございます。
菊のシーズンになりましたね。
街の中でも菊展がお...
写好
翅の文様がいつも見るモンキチョウと違い、初めて見たように感じましが、この姿で越冬する蝶だと調べてわかりました。よく見かける蝶のようです。
皆様の昆虫を絡めた作品が大変な労作と思い知らされました。難しい〜!
stone
キタキチョウさん、いい色で撮ってもらってますね!
とても自然な色で素敵です。
この蝶は飛んでいる様子だとモンキチョウ?と勘違いしてしま...
写好
近頃あまりに天気が悪いので開き直って、雨天の撮影となりました。
秋を超えて一気に冬が来てしまいそうで、紅葉撮影の機会が心配になってきました。
健
こんばんは。
一気に冷え込んできましたね。
今週末も台風と悪天候が続きそうです。
雨の日だとなかなか写真をとる気になりませんが、写好さんの写真を見ると、
雫を使った表現もあってちょっと試したくなってしまします。
写真好きA
写好さん、おはようございます、
被写体を隅に持ってくる...
hi-lite
秋の薔薇が、開花し始めました。
ウォルター
hi-liteさん こんにちは
秋のバラというのもあるんですね。
白く飛びきらずきっちり表現されていて素敵ですね。
aki
秋の薔薇清楚な感じに仕上がりましたね。
hi-lite
ウォルターさん、今晩は。
コメント有難うございます。
多分、四季咲きの薔薇だと思います。
春にも同じ花をアップしたような記憶が…
hi-lite
akiさん、今晩は。
コメント有難うございます。
色々撮った中の一枚です。
シャドー
綺...
hi-lite
シュウメイギクが咲きました。
ウォルター
hi-liteさん こんばんは
hi-liteさんのお宅のお庭は植物園ですか??^^
菊の一種なんですか。真っ白な花びらが美しいですね。
写真好きA
hi-liteさん こんばんは
今回は白がアンダーになっていないで
綺麗だと思います。
hi-lite
ウォルター...
hi-lite
蝶の翅がボケてしまいました。
もっと絞ればよかった(´・ω・`)
写真好きA
hi-liteさん、おはようございます。
蝶はなれるまで多少のコツが必要です。
ピン...
hi-lite
普通のホトトギスです。
鳥のホトトギスの柄に似ている為、
「ホトトギス」の名前が付いたと
聞いております。
hi-lite
済みません、↑の柄とは、花弁の柄です。
stone
しべ具合がちょっと違うってことなんですね^^
ありがとうございます。
この素直っぽいのとちょいケバイ【3:55871】両方ちょこちょこ咲いてます。
なんででしょうね。雄花雌花って...
pipi
hi-liteさん今晩は〜♪
ホトトギス咲きましたね〜^^
こちら(旭川)は未だ咲いてません。
若しかして持ち主の方 抜いて投げたかも(笑)
形は複雑ですが可愛い花ですね。
hi-lite
pipiさん、今晩は。
コメント有難うございます。
白花、普通の、この写真のと3種類咲いております。
stone
こんばんは
「白花、普通の」ってどんなのでしょう
この写真のが普通だと思ってましたよ!
hi-lite
キタテハです。
背景黒くなってしまいましたが…
写真好きA
hi-liteさん、こんばんは、
題名がスポットライトなので良いと思います。
一応参考までに、
偉い先生が言うには蝶だけだと標本写真のようになってしまうので
周りの景色を入れましょうと、言っていましたが
たまには蝶だけでも良いと思います。
シャドー
チョット日向ぼっこでしょうか?^^
寒くなるのにこのまま越冬するんでしょうか?
触覚が可愛いですね。
写好
蝶の翅に面白い光と影ができて印象的な...
hi-lite
マクロのおかげで、蝶撮りがだいぶ楽になりました。
masaru
hi-liteさん今日は
同じレンズ使ってますので仰られることよくわかります
今の時期とりわけ蝶も多くチャンス到来ですね
ただピントあわせの難しさは大変ですね
でも決まった時の達成感は格別です
次を楽しみにしております。
hi-lite
masaruさん、こんにちは。
コメント有難うございます。
撮影するチャンスは多いですね。
...
hi-lite
アップで狙ってみました。
ウォルター
hi-liteさん こんばんは。
遊びまくってますね〜^^
撮影が楽しくてしようがないって感じのhi-liteさんを想像してしまいます^^
美しい青、素敵ですね。
hi-lite
ウォルターさん、今晩は。
コメント有難うございます。
新しい玩具を手にした子供状態です(^^;
写真好きA
hi-liteさん、こんばんは、
白い花は飛ばない程度に明るめが無難です。
絞りを開放にしなくて良かったと思います。
後は背景を考えれば良いと思います。
普通に撮ると背景は黒くなって
誰でも撮れる普通の写真になります。
hi-lite
現像で上げて見ました。
hi-lite
写真好きAさん、今晩は。
コメント有難うございます。
たしかに普通に撮ると背景が黒くなってしまます。
背景を意識して撮るようにしたいと思います。
hi-lite
庭で見つけました。
ウォルター
hi-liteさん こんばんは。
早速使ってますねぇ
白い可憐な花。
プラス補正で美しい白を表現してみてもよかったかもしれませんね^^
hi-lite
ウォルターさん、今晩は。
コメント有難うございます。
>プラス補正で美しい白を
仰る通りですね、まだまだですm(__)m
hi-lite
タムロン90mmマクロ買ってしまいました…
makoto
タムロン90おめでとうございます。
やはりとろけるようなボケ味がいいですね。
これから作品が更に楽しみになります。
シャドー
羨ましい〜。
広角も無くマクロもなく。カメラもいまだ無し。
つまらん愚痴すんません。
お写真ですが、甘〜い感じ素敵ですね。
食べたくなっちゃそうです。^^
凡打
isaoさん こんにちは。
2年間の入院生活、大変なご苦労を経験されたんですね。
予後の対応や激励のコメント、ありがとうございました。
凡打
久し振りに投稿させていただきました。
カンカン照りの中、庭のサルスベリの木の下入ると
淡いピンク色の花と木漏れ日にわずかばかりの
涼しさを感じました。
シャドー
凡打 さん こんばんは。
淡い色とバックの丸ボケたところが素敵に撮れていますね。
木陰の涼しさ感じます。
sekisi
実家裏にあるハーブの一種らしいですが・・・名前不明^^;
満開になると匂いが良いです♪
ウォルター
sekisiさん こんばんは。
ハーブっていうと葉っぱってイメージですが、花もちゃんと咲くんですね。
落ち着いた青が美しいですね。
hi-lite
sekisiさん、今晩は。
ハーブの香りって良いですよね。
花弁が浮び上がる様で綺麗です。
sekisi
写真好きAさんと、同じ被写体を投稿するのはマナー違反かな?って思いながら投稿しました・・・
もしマナー違反で有れば、以後気を付けますのでご了承ください。
この花は、実家の庭に咲いていました。
レンズはTAMRON SP AF 90mm F/2.8 MACRO[1:1] 7...
写真好きA
sekisiさん、こんばんは...
気まぐれpapa
凡打さん、今晩は。
いい感じの雰囲気が出ていますね。
素敵です♪
凡打
薔薇の蕾に仄かな温もりを感じます
俗老人
歌が聞こえてきそうな珍しい花をみつけました。
アンスリウム・マクロロブム という舌の噛みそうな
名前です。
ペッタンコ1号
ほんと、歌っているみたい。いいところ見つけられましたね。これで、ほんとに歌っていたらすごい(^_^;)
俗老人
ペッタンコ1号さん こんばんは。
コメント有り難うございます。
口を開けたところの大きさは1cm程の小さな花で...
凡打
あまりにも酷い名前のママコノシリヌグイを
優しく労わっているようなセセリチョウ
stone
可愛い花、ミゾソバに似た感じいいですね。
ほんとにひどい名前‥どんな思いつきなんでしょうね^^;
そんな名前に関係なく、セセリの可愛らしさがとってもいいです。
ウォルター
凡打さん おはようございます。
「ママコノシリヌグイ」凄い名前ですね@@
言われて見ると黒い大きな目をした優しいセセリが、お花を労わってくれているように...
俗老人
久しぶりの投稿です。面白い花を見つけましたので載せてみました。
名前を見てくるのを忘れました。m(_ _)m
ウォルター
変った形ですね。
横を向いた子なんかまさにパックマン。面白いです〜
凡打
変わった形をした珍しい花ですね
初めて見ました
名前を知りたくなりました
どのような所で見つけられたのでしょうか?
俗老人
ウ...
我夢
今日今年初のコスモス撮影
飼い猫らしく人馴れしたにゃんこ・・・・
ずっと後ろついてきたので
にくきゅうコチョコチョしてやったらパーになりました^^
rena
おぉ〜 小さくてかわいい、綺麗な肉球 いいですね〜^^
パーするなんてとても気持ちが(*^_^*)なんですね♪
ウォルター
きゃわいい〜です。よっくぞ撮られましたね^^
私もにくきゅうコチョコチョしたいです〜
凡打
こんばんは
久し振りに投稿させていただきました
近くの山にふらりと出かけ藪の中に入ってみましたら
センニンソウ(仙人草)とヤブガラシが競うように
木の枝に絡みつき花をさかせていました
...
ウォルター
可憐なお花ですね。藪の中も除いてみるもんですね。
凡打さ...
凡打
また臭い名前の花 クサギ(臭木)です
葉や枝に薬品のような匂いのあることからこんな名前を付けられた
らしいですが花は甘いいい香りがします
Zi0
ピンクのつぼみもきれいですけど
しべの長いこの白い花
可愛い女性たちが美を競ってるように見えちゃいました
とってもきれいです!
aki
丸ボケそして花の色合いこんな感じ大好きです。
stone
鮮やかに撮られましたね。華やかに咲くクサギって新...
我夢
納得っ♪
凡打
ヘクソカズラ・・・臭いと名前で損してるよね
可哀そうだから可愛く撮ってあげようね^_^;
aki
当地ではこの花は見かけません。
どのくらいのにおいか体験してみたいです。
凡打
我夢さん こんばんは
>納得っ♪
ありがとうござ...
我夢
光を受けて踊りを舞ってるようなイメージで^^
ブンブン
出ましたね〜♪
我夢さんのこの表現はとっても素敵ですね!
タイトルどおり花が舞っているようです♪
Sakura
浮き立つような花姿がとてもいい感じですね。(^^
蝶がひらひらと舞っているようにもみえますね
Kaz
手前の花が宙に浮いて舞ってるみたい。
もうあと、右に1〜2センチ寄って撮って、茎が隠れてたら騙されちゃいます。
我夢
改造版です♪
stone
ソフトなグレートーン、柔らかくてふわっと明るいですね。
とてもいいです。この花って薄い青かな?白から水色のグラデーションの花に感じます。
カラー表現でもこの黒の優しさがでれば
ひとかわ剥けた作品が出ると思いますよーーー。
aki
Picasaでの改造版感服します。
モノクロのよさが伝わってきます。
Zi0
アガパンサスですが・・
ちょっと未来の都市のようにも^^
我夢
タイトル通りの不思議なワンシーンですね♪
ガミラスの空中都市を思い出しました(*^_^*)
aki
つぼみに目を向けられたいい作品ですね。
Zi0
我夢さん
そうですそうです、空中都市のイメージです^^
僕も空中都市が見れるまで生きてられるかなぁ^^;
akiさん
花が咲いてない状態を撮れてラ...
フラン
未来都市に見えます!
それも地球外の^^
ここに蜂でも飛んでたら、...
Zi0
周りにはいろいろな花が咲いてましたが・・
これオレンジが目立ってました^^
スタート35
幻想的な色彩感と構図、魅力的ですね。温かい感触のオレンジは大好きな色です。
裏街道
ZiOさん おはようございます^^
高速道路を走っていると斜面にオレンジ色の百合によく似た
花が点々と咲いているのです
のんびり走ってみようかな〜〜〜という気にさせてくれます^^
ウォルター
深いグリーンのバックにオレンジが際立ってますね。
蕾も小さな唐辛子みたいで可愛いですね。
我夢
周りに浮き出てオレンジの花が可愛く感じます
森
アガパンサスの花はとてもフォトジェニックですね。
何だか不思議な写真で、幻想的です。
Zi0
ムラサキの花たちが飛び散って・・・
フラン
飛散というより、花火みたいですね!
とっても綺麗^^
薄い前ボケが、雲かかってるようです^^
我夢
ハジケた様なイメージですね
ボケの中に優しい紫が綺麗ですね
aki
花火のように飛び散っていますね。
ボケと相まってきれいな描写がすばらしいと思います。
stone
アガパンサス、存在感...
F.344
白い毛が綺麗ですね
背景がこの花の色に合って
我夢
綺麗な花ですね♪
背景に浮かび上がり素敵におもいました
Zi0
でしょうか??
とにかくたくさん撮ったんですが
難しいの一言です(汗
stone
トキワツユクサですね。
とても綺麗な白、雄しべから生えるもやもやのヒゲ綺麗ですーーー。
柔らかい背景素敵。三枚の花びらを捉える角度が面白いですね!
デジイチでこの...
まー君
ひげダンスがかわいらしいですね。
それにしても、普通のムラサキツユクサ...
我夢
すこしだけソフト加工しています
自分的に柔らかくイメージできたとおもいます^^
Zi0
これは花の淡いピンクがほんのりと浮き出る感じで素晴らしいです
ピンクの中の若い緑もきれい〜
フラン
透き通るようなお写真ですね!
柔らかく、かつ繊細な。
ピンク色がとっても魅力的!
食べたい!
rena
おはようございます^^
淑女・・良い言葉ですね〜 写真の柔らかい、繊細さを感じさせる
女性が周りにいるか? 中々見当たりま...
凡打
我夢さん こん...
淑女の様に
EOS 5D Mark II
90mm
我夢
夢の世界の入り口で落ちてしまいそうになるのを必死に耐えてるの図(^^ゞ
Zi0
やばい・・夢の世界に・・・引き込まれ・・・・て・・・・・・
F.344
ブルー系の色は
そのようなイメージになりますね
狙いどおりの表現と思います
aki
いいですね。心が和みます。
フラン
青と緑で幻想的ですね〜!
ほんとに異次元に引き込まれそう〜!^^
Zi0
大輪でした
この一輪だけしか花つけてなかったので
目立ってました
かなりw
凡打
Zi0さん こんにちは
綺麗ですね(^^♪
花火が破裂した瞬間ってこんな感じかなぁ〜
ムラサキウニにも似ているなぁ〜
なんて勝手に想像しながら拝見しました^_^;
aki
きれいです。
花を強調されすばらしい仕上がりです。
まー君
あざみ花火の完成です。それにしてもきれいなアザミを見つけましたね。きれいです。
写好
見事な花写真ですね、皆さんおっしゃるように大輪の花火のようです...
Kaz
いそぎんちゃくだ...
我夢
今年も紫陽花始まりました
今日・・・まだまだ早いとわかっていましたが
いつもの京都は宇治の三室戸寺まで♪
もう一回行きたいですね(#^.^#)
aki
いろいろな花が真っ盛りの季節ですね。
仕事がいやになってしまいます。
rena
我夢さん すごい被写体を見つけましたね^^
ひそひそと話しをしてる後ろから何をお話しているの〜
と皆が集まって来ちゃいました〜(^_-)-☆
【いやよ。...
Zi0
我夢さんのコメントはまさにそう見えてしまいま...
Zi0
だと思うんですが・・・
橋の下の日陰に並んで咲いてました
なんか顔を突き出すみたいに・・
aki
またまたシックにとらえられましたね。
スタート35
ひっそりと咲くひるがおですが、存在感を主張しているようでもあります。アンダー目の露出が効いていますね。
まー君
やや暗い中に印象的な白とうすいピンクの筋が落ち着いた装いです。
なかなか気づかないところに目をつけるZioさんの世界観にいつもながら驚きです。
我夢
アンダーな中に薄いピンクの花びらが強調され素敵な一枚ですね♪
Zi0
子供のころ釣りをするとき我のさなぎを買って釣り針につけて
鯉を釣ったのを思い出しました
これさなぎに似てませんか^^
stone
可愛い草ですねーーこれ。私も好きです。
いい色。コバンソウかと思います。
蛹に見えますね^^蛹粉をマッシュやうどんにまぶして釣りしました。
当時は河原の砂掘...
Zi0
stoneさん
あちゃぁ〜
お恥ずかしい限りです^^;
ウィキペディアで調べたら雑草のけっこうがイネ科なんですね!!(トウモロコシなんかもイネ科だなんて・・・)
とっても勉強になりました、ありがとうございます
Zi0
こういう麦系の雑草大好きです
質感といいテカリといい
^^
yuki
こうして拝見すると、綺麗ですね〜。
細かなひげもあり、生命力を感じます^^!
aki
ひげのような細い茎に、実をつけたいい色が出ていますね。
スタート35
本当に雑草ですか。生き生きと撮れていて素晴らしいです。
まー君
...
Zi0
ジガバチみたいなのが必死に花粉をまさぐってました
なんだか違和感を感じたんですが・・・
ふつうミツバチってのが固定観念にあるんで・・・
tei
これハチなんですね。アブの一種かと思いました。笑
ミツバチ以前の問題ですね^^;
ハチは怖くて撮ったことありません。笑笑
凡打
ムラサキツユクサが咲き始めました
早起きして夜露に濡れたムラサキツユクサを撮ってみたい
と思っていますが ^_^;
aki
題名にたがわぬ気品です。
いい色出ましたね。
我夢
背景のグリーンのボケに映えてしっとり感漂う一枚ですね♪
ムラサキのお花のこの様なイメージ大好きです^^
Kaz
上流社会の貴婦人が纏う優雅な夜会ドレスの雰囲気ですね。
Zi0
しべの周りの紫のふわふわがセレブ感を醸し出してるようですね^^
つぼみもはち切れんばかり
フラン
いい色出てますね〜。
花の下は蕾でしょうか?
これから満...
気品ただよう
EOS Kiss Digital X
90mm
裏街道
ZiOさん こんにちは^^
これがチューリップ〜〜〜?って感じの姿が多いですね〜
グットです^^
aki
チューリップの花が何か話し出しそうです。
Zi0
開いたばかりのチューリップ
変わった色の組合せ
なにか空に向かって放出してるような・・
ウォルター
アンダー目の露出が効いているのでしょうか。ちょっと幻想的な雰囲気に仕上がりましたね。
バックが真っ黒にならなかったのもいいですね。