【秋影】かき数ふれば七種の花
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD14
ソフトウェア SIGMA Photo Pro 3.2.0.1007
レンズ 150mm F2.8
焦点距離 150mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス 晴れ
フラッシュ なし
サイズ 2640x1760 (1,341KB)
撮影日時 2008-10-02 11:41:52 +0900

1   m3   2008/10/4 13:32

フジバカマ草で吸蜜するイシガケチョウ
このたびやっと黄色型にお目文字することが出来ました。

2     2008/10/4 16:55

愉快な模様ですね。
南国のチョウということですね。
是非とも私も撮影してみたいと思いました。

3   masa   2008/10/4 18:27

紀伊以西の分布とて、私はまだ会ったことがありません。
ローアングルから透過光で捉えた翅の模様が素晴らしく、フジバカマの花から秋の陽射しを感じます。

4   N R   2008/10/4 20:30

モザイクアートのような
大理石のような
素敵な蝶々ですね
貴重な昆虫がみられて嬉しいです。

5   m3   2008/10/4 23:18

みなさま、ありがとうございます。

森さま、masaさまが仰るとおり、最近は近畿以西にまで分布をひろげている南方系のチョウだそうです、小生この春からチョウを撮りはじめた素人で、とっとり花回廊で撮影しました。

masaさま、ありがとうございます。実は数日前、このフジバカマでアサギマダラを二頭撮影されたという方と粘っていたときのワンカットです、アサギマダラにはあえませんでした、もう渡って往ってしまったのでしょう。

NRさま、このイシガケチョウは雌(雌には白色型と黄色型の2種ありと明記されていました)のようです、そして地図のように見えることから英名はCommon Map(地図チョウ)と呼ばれているそうです。

6   youzaki   2008/10/5 08:08

珍しい蝶ですね、拝見でき感謝です。
翅の模様がよく判ります、こんな蝶は写真でも始めて見ました。
花に比べ大きさも肉眼で見えそうですね、探してみよう・・

7   m3   2008/10/5 12:27

youzaki さま、こんにちは。
呉市音戸町で11月に入ってからの画像がWebで掲載されていますので、まだまだ大丈夫と思います。
そういえば今年の春に、ボロボロ翅の個体を確認していますので、成虫で越冬するのかもしれません。

8   stone   2008/10/7 14:52

美しい蝶ですね‥、
ピンのシャープさ凄いな。格好いいお写真です。出遅れちゃった(^^;

昔出会った気はするのですが、和歌山だったかな
大阪では蝶園じゃないと無理かな。

9   m3   2008/10/8 21:10

stoneさん いつもコメントありがとうございます。
このレンズは改造レンズです。
CONTAX G RF の、Sonnar 90mm f2.8 + 6mm チューブ併用です。

10   m3   2008/10/8 21:42

stoneさん ごめんなさい。
CONTAX G  RF の、Sonnar 90mm f2.8  +  6mm チューブ併用です。
ではなく、150mm マクロ でした。

11   stone   2008/10/8 21:46

レンズ説明&御紹介ありがとうございます
一眼離れて長いうえにズームレンズニ本しか持ってなかった私には
ちんぷんかんぷんですが、先輩諸氏には参考になったかと思います〜〜(^^;

12   m3   2008/10/8 21:56

stoneさん ごめんなさい。
CONTAX G RF の、Sonnar 90mm f2.8 + 6mm チューブ併用です。
ではなく、150mm マクロ でした。

_(m_m)_ コピペのおおちゃくは、まずかったようです。

戻る