1 masa 2008/11/15 21:46 一昨年、秋田乳頭温泉の一番奥、鶴の湯を山仲間と共に訪ねました。白く濁った露天風呂から上がり、汗を拭きながら休ませてもらった宿の部屋には懐かしい赤熱電灯に照らされて、イワナが干してありました。温暖化問題を背景に、エネルギー効率の観点から、電気照明は悉く蛍光灯に切り替えられて行く趨勢にあります。赤熱電灯を懐かしむ心で、地球を愛おしみたいものです。GHQさんの「宿」を拝見して、思い出した次第です。
一昨年、秋田乳頭温泉の一番奥、鶴の湯を山仲間と共に訪ねました。白く濁った露天風呂から上がり、汗を拭きながら休ませてもらった宿の部屋には懐かしい赤熱電灯に照らされて、イワナが干してありました。温暖化問題を背景に、エネルギー効率の観点から、電気照明は悉く蛍光灯に切り替えられて行く趨勢にあります。赤熱電灯を懐かしむ心で、地球を愛おしみたいものです。GHQさんの「宿」を拝見して、思い出した次第です。
2 ΨΨ GHQ ΨΨ 2008/11/15 22:03 masaさん こんばんはイワナ食べたい!蛍光灯の明かりは温かみがないからな〜ぁ最近ではLEDを使用した懐中電灯なんかも出てきてますが明るいけれど冷たい色ですね〜この電球、うまく撮影されてますねフレア、ゴースト出てないし白とびもしてませんね〜タングステン球を入れ込むのって案外難しいと思います...
masaさん こんばんはイワナ食べたい!蛍光灯の明かりは温かみがないからな〜ぁ最近ではLEDを使用した懐中電灯なんかも出てきてますが明るいけれど冷たい色ですね〜この電球、うまく撮影されてますねフレア、ゴースト出てないし白とびもしてませんね〜タングステン球を入れ込むのって案外難しいと思います...
3 フラン 2008/11/16 09:35 温かみがあって、やっぱりこの色はいいですね〜。この岩魚は食べるんでしょうか?煮干しかな?(^_^;)あ、でも焼いてあるみたいですね(^_^;)
温かみがあって、やっぱりこの色はいいですね〜。この岩魚は食べるんでしょうか?煮干しかな?(^_^;)あ、でも焼いてあるみたいですね(^_^;)
4 rrb 2008/11/16 09:40 電球色は大好きです。ウチの部屋は電球色。蛍光灯タイプの電球ですが、とても癒されます。電球の器具(笠)もいい存在ですね。岩魚、この後、誰が食べるのでしょう? と変なことが気になってしまいました(^^;ごめんなさいm(..)m
電球色は大好きです。ウチの部屋は電球色。蛍光灯タイプの電球ですが、とても癒されます。電球の器具(笠)もいい存在ですね。岩魚、この後、誰が食べるのでしょう? と変なことが気になってしまいました(^^;ごめんなさいm(..)m
5 masa 2008/11/16 14:19 みなさん、やっぱりイワナが気になるようで。このイワナは、軽く焼いて囲炉裏火で燻製にしたあと、こうして更に干して冬越しのための保存食にするんだそうです。蛍光灯化で省エネを追求しつつも、電球色にしたり形を電球型にするなど、工夫がされつつありますね。メーカさんも、人々の心の奥にある懐かしさというか原体験に応えようとするのは、売れるようにするためだとしても、嬉しいことです。
みなさん、やっぱりイワナが気になるようで。このイワナは、軽く焼いて囲炉裏火で燻製にしたあと、こうして更に干して冬越しのための保存食にするんだそうです。蛍光灯化で省エネを追求しつつも、電球色にしたり形を電球型にするなど、工夫がされつつありますね。メーカさんも、人々の心の奥にある懐かしさというか原体験に応えようとするのは、売れるようにするためだとしても、嬉しいことです。
戻る