1 ΨΨ GHQ ΨΨ 2009/4/13 23:59 小学校の靴箱の前にはこんな「スノコ」敷いてあったな〜ぁ...(むかし、むかし...)今は青い樹脂製の物が多いいかと...赤いバラさん 知らないでしょう??
小学校の靴箱の前にはこんな「スノコ」敷いてあったな〜ぁ...(むかし、むかし...)今は青い樹脂製の物が多いいかと...赤いバラさん 知らないでしょう??
2 へい柔道 2009/4/14 00:37 こらぁ泣かせる(;_;)。うんうん。いぃいぃ。(__;)/~☆いつつ。
こらぁ泣かせる(;_;)。うんうん。いぃいぃ。(__;)/~☆いつつ。
3 へい柔道 2009/4/14 06:22 しかし、言われてみれば確かに。教室の、げた箱の前のこのスノコを、こちらでは「ざら板」言うのですけど、小4までは木製で、小5〜小6は青い樹脂性でした。中高はまた木製だった。う〜む。なんかへんだな。小5〜6のは記憶がちがうのかな。
しかし、言われてみれば確かに。教室の、げた箱の前のこのスノコを、こちらでは「ざら板」言うのですけど、小4までは木製で、小5〜小6は青い樹脂性でした。中高はまた木製だった。う〜む。なんかへんだな。小5〜6のは記憶がちがうのかな。
4 ΨΨ GHQ ΨΨ 2009/4/14 19:13 へ〜〜「ざら板」ちゅ〜んですか!板のざら板歩くときの音、好きなんですよね〜出っ張った釘で靴下引っ掛けたりもしましたがね
へ〜〜「ざら板」ちゅ〜んですか!板のざら板歩くときの音、好きなんですよね〜出っ張った釘で靴下引っ掛けたりもしましたがね
5 へい柔道 2009/4/14 19:37 ちなみにですね。こちらでは、授業と授業の間の休憩タイムを「放課」ちゅいます。「放課後の 校庭を 走るキミがいた」は、いつ走っているのかよくわからず苦しんだものですσ(^。^;) ホント。
ちなみにですね。こちらでは、授業と授業の間の休憩タイムを「放課」ちゅいます。「放課後の 校庭を 走るキミがいた」は、いつ走っているのかよくわからず苦しんだものですσ(^。^;) ホント。
6 赤いバラ 2009/4/14 23:46 こんばんは>赤いバラさん 知らないでしょう??スノコ? といえば海へ行く時テントの前にスノコを用意しました砂をほろうのにスノコがないと何かとフジュウで・・・小学校の時はぁー?靴箱の前にあったのは?あったかしら?覚えてないですぅ;;でも、ズーラリと子供さんの靴が並んでいるのを見ていますと中で何をしているのか、いろいろと自分の子供の頃を思い出します。自然な お写真ですね♪
こんばんは>赤いバラさん 知らないでしょう??スノコ? といえば海へ行く時テントの前にスノコを用意しました砂をほろうのにスノコがないと何かとフジュウで・・・小学校の時はぁー?靴箱の前にあったのは?あったかしら?覚えてないですぅ;;でも、ズーラリと子供さんの靴が並んでいるのを見ていますと中で何をしているのか、いろいろと自分の子供の頃を思い出します。自然な お写真ですね♪
7 gokuu 2009/4/15 07:22 へい柔道さん おはようございます。「ザラ板」懐かしい。確かに小学校では、そう呼んでいました。そんな呼び方、尾張だけですかにゃぁ。渡り廊下にも並んでいて教室から教室へその途中に下駄箱。こんな脱ぎ方してませんでしたが、この靴見てると、親と子供の性格が判りそうで楽しい〜^-^)
へい柔道さん おはようございます。「ザラ板」懐かしい。確かに小学校では、そう呼んでいました。そんな呼び方、尾張だけですかにゃぁ。渡り廊下にも並んでいて教室から教室へその途中に下駄箱。こんな脱ぎ方してませんでしたが、この靴見てると、親と子供の性格が判りそうで楽しい〜^-^)
8 へい柔道 2009/4/16 02:27 私はこのおそろいの青い靴二足に惹かれますねー手前のほうがやや使い込んでるだけど小さいおそろいなのはただの偶然なのかなどなど、すっげー面白いです優れた作品だと思います
私はこのおそろいの青い靴二足に惹かれますねー手前のほうがやや使い込んでるだけど小さいおそろいなのはただの偶然なのかなどなど、すっげー面白いです優れた作品だと思います
9 へい柔道 2009/4/16 02:31 gokuuさんざら板、尾張だけかもしれんですねー尾張のガッコ用語はちとおかしいのが多いのかしらん(笑肩身せまいなー
gokuuさんざら板、尾張だけかもしれんですねー尾張のガッコ用語はちとおかしいのが多いのかしらん(笑肩身せまいなー
戻る