特別天然記念物コウノトリです。白黒が映える鳥の様に思えました。豊岡で放鳥した鳥です。
youzakiさん こんにちは〜コウノトリとは珍しいです。流石鳥専門。見付けるのが凄い!水面に映った姿が美しく上部が暗い分、引き立って観えます。モノクロ効果抜群ですね。飛翔も見たくなりました。
gokuuさんコメントありがとう御座います。モノクロの効果を褒めて頂き嬉しいです。色彩があるよりこの写真の方が私は気にいっています。
youzakiさん、こんにちは。コウノトリ、思い出があります。母が冗談でいつも「お前はコウノトリが運んできたんだよ」と言っていました。このままたくさん繁殖するといいなぁ湖面も綺麗で鏡のようですね。
気まぐれpapaさんコメントありがとう御座います。コウノトリの繁殖はまだ人工で豊岡でのみ増やしています。世界的に希少種で絶滅が心配されています。(東アジアのみ生息2000〜3000羽)赤ちゃんを運ぶコウノトリはよく似たヨーロッパにいるコウノトリ科のシュバコウの事で誤って伝えられました。シュバコウはヨーロッパには十万羽以上確認されています。(日本にはいません)
写真も素敵だし、この湖面の写り込みもまた素敵。
どろんまんさんコメントありがとう御座います。水に写ったシーンが気に入り在庫を投稿させて頂きました。特別天然記念物のコウノトリに出会えるのは稀です。豊岡まで行けば見れますが・・
戻る