ニゲアの花が咲きました、、
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 10D
ソフトウェア Able CV Exif Writer Ver3.0
レンズ 90mm
焦点距離 90mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/181sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.5
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ 発光禁止
サイズ 1500x1000 (792KB)
撮影日時 2003-05-17 09:25:08 +0900

1   マリオ   2003/5/17 10:05

りんごちゃんから2-3年前一株もらってから種を取り毎年咲かせています。~♪(^^/~

2   まあち   2003/5/18 08:44

かわいい花ですねぇ。。。(ホォ・・・)
なんとなく・・・・ですが、葉っぱからすると
コスモス系の種類なんでしょうか。
遭遇することがあったら、撮ってみたいです。^^

#緑の指は持ってないので(いや、かなりの音痴でしょ!)、
#育てることはたぶんムリかな^^;

3   小林 義明   2003/5/19 22:31

マリオさん、器用ですね。
種をとって増やしているなんて。

この画面、花の下にある枯れた葉の部分が気になりますね。
バックにボケの空間を作りたかったのだと思いますが、ちょっと寄って画面下を切る感じの方がスッキリできるんじゃないかと思います。
自宅で育てた花だから、枯れたところをとってしまうというのもアリかな。

4   まあち   2003/5/19 22:43

> 花の下にある枯れた葉の部分が気になりますね。

・・・・ひょっとして、、
カタツムリ君のことじゃありませんか?(^-^)
同じもののことだとしたら、私も枯葉と思っちゃいました。
<でも、赤ちゃんだったんですねぇ。。。

もし、違う部分なら失礼しました。<(_ _)>

5   小林 義明   2003/5/19 23:09

おお!!

カタツムリですね。
それなら、右側の空間を切って縦位置で花とカタツムリを入れるだけで十分でしょう。といっても、カタツムリって意外と動きが速いのでとれなかったということかもしれませんが・・・。

6   りんご   2003/5/20 13:32

マリオさん、毎年きれいに咲かせてくださってありがとうございます。
元親の方は土も換えてないので年々、痩せ細ってます^^;

でんでんちゃんはマリオさんの専属モデルさんなので、また違う構図で見せてくださいね〜(^-^)/

7   マリオ   2003/5/20 14:23

小林さん、アドバイスどうもありがとうございます。
カタツムリは遅いと思っていたのですが結構構図や背景のボケ
などを考えているうちに動いてしまうので難しいですね。
まだいっぱい咲いていますのでまた週末でも挑戦してみます。
りんごちゃんには今年の秋でも種をお返ししますね、、^^;

戻る