j-kokoさん。試写画像ご覧いただきありがとうございました。
お邪魔してきました。全体を見てみれば、思っていたほど鮮やかな発色と言うほどでもなくレンズの明るさの影響かな、と思いました。対象、比較するモノがたくさんあって理解しやすかっと思います。有り難う<(_ _)>
見てきました。レンズがいろいろで勉強しないと良く解かりませんがまずはちょっと質問、マクロレンズの方がやはり明るいでしょうか?
ありゃー、55mmでこんなにマクロタッチできるのですね〜。へたな雑誌のインプレより狸さんのがずっとタメになります〜。
KissDの現パラ標準の画像をアップします。10Dは持っていないので、他の人の画像を見ての感じですが、かなり10Dに似ているかと思います。レンズはキットのEFS18-55mm F3.5-5.6です。このレンズちょっと暗いですが、軽くて,小さくて,結構寄れて,実質2万円。写りも、まあまあ。KissDを買うなら持っていて損をしないレンズだと思います。
狸さん こんばんは背景 凄くボケさせることが出来るんですね。(◎-◎)寄れる事が其れを助長させるのでしょうか?
55mm F5.6でも寄れるので結構背景はぼかせますね。
狸さん こんばんは有り難うございました。色はフィルムで言うとベルビア50に近い発色と思って良いのかな?って。。。
#ちょっとわからないので静観してたのですが・・・・> 色はフィルムで言うとベルビア50に近い発色10Dに近いとおっしゃってるので、撮り方(その時の環境)にもよるんじゃないかと。。この画だけ見てしまうと、私もKissDの方が鮮やかに感じるんですけどね。^^;でもそれは、狸さんの撮り方と私の撮り方に雲泥の差があるからかも、、、と思って、ちょっと考えておりました。
55ミリ側でお撮りになられたんですよね、こんなに寄れるんですね、ちなみに私がよく使う50mmF1.4で最短45センチでしたが、
EF-S18-55mm F3.5-5.6 USM (EOS Kiss デジタル・レンズキット)撮影距離範囲 0.28m〜∞ でした。
そうですね、KissDの方が10Dより若干鮮やかかも知れませんね。鵜飼さんのご質問にmerryさんお応えいただきありがとうございました。KissDの試写画像アップしました興味がある方はご覧下さい。http://www.imagegateway.net/a?i=4nIhbYQEJ4全て、オリジナル画像です。
merryさんKissDの試写画像ご覧いただきありがとうございます。>マクロレンズの方がやはり明るいでしょうか?特にそう言うことはないと思います。まくろだからというより、ズームではない単焦点レンズは明るいものが多いですね。50mm F1.4とかあります。ズームは概して暗めのものがおおいですが、70-200mm F2.8の様に明るいレンズもあります。35mmフィルムカメラ用ズームレンズではF2.8より明るいレンズはないですね。F2.8のズームは高い,大きい,重いけど,描写性能が高いレンズが多いですね。とはいうものの、ズームはズームですので、単焦点レンズの方が概して描写性能は高いようです。
戻る