まあちボケでした。すみません。
うわっ、まあちさんがこんなに寄るなんて(**)カマキリの目が面白い!!すごくお行儀のいいカマキリさんで白いお花がまるでブーケのよう(*〜〜*)カマキリのお嫁さんね!
決して、画像が逆さまではありません。(笑)花の下にぶら下がっていました。^^;カメラを向けると、カメラ目線・・・・。これ幸いに、「ハイ、ポーズ♪」とシャッターを。^^「どぉ?ポーズ決まった?」(by カマキリ)
早く撮らないと、落ちちゃうじゃん〜と言いたくなります!
まちさんが撮るとカマキリも愛らしくなりますね。まあちょぼけば、ももさんがおしゃらているように、ブーケの様で素敵ですね。
狸さんそうですよね!!ブーケのようでいいですよね!!(*^0^*)『まあちょぼけ』私も真似してみよっ(^m^)
お化粧中だったのでは?逆さになって隠れてたのに「見たわね〜」ってな顔にも見えます。いろいろ想像させてくれるファンタジックなカマキリさんですね〜。
みなさま、コメントありがとうございます。^^るん吉っちゃん、この子、ずぅ〜〜〜〜っとこのままだったよ。(笑)> うわっ、まあちさんがこんなに寄るなんて(**)・・・・・^^; 最近は引きが多いってだけで、どアップも撮りますよぉ〜〜(苦笑)> 白いお花がまるでブーケのよう(*〜〜*)> まあちぼけば、ももさんがおしゃらているように、> ブーケの様で素敵ですね。うふふ(*^^*)ありがとうございます。ちょっと花をあしらって・・・・という感じを思ってましたので伝わったようでうれしいです♪> 逆さになって隠れてたのに「見たわね〜」ってな顔にも見えます。あはは〜! そっかぁ、この画だけだと、そう見えますね。この子、面白くって、カメラを向けるとこっちを向いて、外すとむこうを向いてたんです。(笑)<その繰り返し^^;それで、「ハイ、ポーズ」だったんです。ところで、、、目に黒い部分がありますよね。これって、瞳?なんでしょうか?^^;
メルヘンチックな感じでキレイに撮れてますねー☆さかさまなのも、なんだかカマキリらしいですし(笑)。絞りがF4.5になっていますが、マクロ撮影だと1段前後絞りを変えても被写界深度はさほど変化しませんから、ここは絞りを開け気味にしてその分プラス補正にまわすと、明るい感じが強調されて華やかさが増したと思います。目の中の黒い点は瞳に近いモノ....だと思います(^_^;)?不思議なコトにどの角度から見ても目が合うんですよねー。あ、ちなみにこれもハラビロカマキリくんですね。
これいい☆これぞ作品です。まあちはん、少し前に進んでます☆カマキリなのに、爽やかな作品だね☆
> あ、ちなみにこれもハラビロカマキリくんですね。は〜い、そうでした^^> 絞りがF4.5になっていますが、マクロ撮影だと1段前後> 絞りを変えても被写界深度はさほど変化しませんん〜っと、開放で撮った時、口元がすでにぼやけたりするんですけど、おかしいですか?^^;で、被写体によるのですけどF4.5〜5.6くらいで、この画くらいまでスッキリ見えるのですが、なんか変なことしてるのかなぁ?(汗)> カマキリなのに、爽やかな作品だね☆そういえば、なんかスッキリ系が多い気がします。^^ハンターよりお茶目なイメージが大きいのかな?(笑)
多少の絞り値に関わらずマクロ撮影ではピンポイントにしかピントはきませんので、意図しないボケが(この場合は口元?)出来てしまう場合には絞りでピントをかせぐより、アングルで解決させる方がブレなども防げて確実だと思いますよー。マクロ撮影での絞りは被写界深度の調整というより、ボケた部分の輪郭表現・調整が主になりますね(^_^)。極薄のピントでも見せたい場所にきちっと合わせて、周りに主役を弱める邪魔物がなければシャープに見えます。余分な部分を極力なくす、写真は引き算ですよ(^_^)。(・・・ときには足算も?)
すずきさん、ありがとうございます。^^一応、両方撮ってるんですけどね。毎度、絞った方に軍配が・・・・TT開放でもビシッと決まるようになりたいですぅ。^^
戻る