の中でテントウムシさんがお目覚めの時間でした。最初寒くて動けないようでしたが、日が昇るにつれて元気にウロチョロしだしました。
テントウムシの羽根が透けているような、透明感のある色ですね!
SHUさん、レスの付けにくい絵にありがとうございます。翅を透かすのは蝶ではいっぱいやってますが、テントウムシではそのように意識して撮ってませんでした。小さな役者さん達の意外な姿、また追い求めようと思います。
キラキラときれいですねぇ〜(*^^*)張ってる蜘蛛の糸もいいなっ♪
まあちさん、細かい所まで見ていただいてありがとうございます。このキラキラを主役にしたのも撮りましたが、やっぱ何かいないと物足りなくて、こっちにしました。
おはようございます。光の扱い方絶妙ですね!バックがシンプルなので更に朝露に濡れたてんとう虫君に目が行きます。逆光をうまく利用したとても素晴らしい作品ですね!
JMKさん、おはようございます!(あ、もう夜か・・・)>バックがシンプルなので露を引き立てようとすると、バックは暗色がいいかなーと思って撮りました。どうせならもっと締まった黒のが良かったかな?とも思いました。>逆光をうまく利用今これを使いこなせなくて行き詰まっております〜。
ねこじゃらしに着いた小さな水滴が綺麗。大物ねらいなんですが繊細な小粒もいいですね。この草の中にも小さな虫さんがいるんですねぇ。てんとうくんの朝食?かな。。。バックは優しい感じで好きです。
水玉コメンテイターj−kokoさんにレス頂いて嬉しいです。>繊細な小粒もいいですね。やっぱテントウムシよりこっちをメインにすべきでした〜。次はMPで露デッカクしましょうかね〜?
戻る