咲き迫る
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 20D
ソフトウェア
レンズ 10-22mm
焦点距離 10.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 -0.3
測光モード 評価測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2000x1333 (478KB)
撮影日時 2004-11-23 15:49:05 +0900

1   てふ   2004/11/30 23:04

広角の「寄り」は孫太夫さんに先越されておりますが・・・
最短0.24Mなのでワイドマクロ的に使ってみました。
夕陽が当っていい色でしたが、記憶と画像は微妙に違いますね〜。

2   JMK   2004/11/30 23:56

ちょっと切なげな色彩がいいですね。
バックの紫がまたいい雰囲気出してますね〜。
>最短0.24Mなのでワイドマクロ的に使ってみました。
このレンズはそんなに近接撮影出来るんですか!
スゴイっすね!マクロ好きな自分は22mm側での
ワイドマクロ作品も見てみたいです。
ところで、バックの紫色した絨毯は何かの花びらですか?

3   鵜飼   2004/12/1 00:54

うわぁー
こういう撮り方もあるんですね、
勉強になります、広角使っての花の撮り方を模索してましたので、
今度自分も挑戦してみます。
折が問う御座いました。

4   まあち   2004/12/1 08:03

いいな〜、ワイドマクロ。。。
周辺の流れがこういうときは効果的だったりしますね。^^;

5     2004/12/1 13:01

周りが凄く流れてますね〜
この流れがメインを引き立ててる?
てふさん
この作品は難し〜(*_*)

6   kickham   2004/12/1 22:11

10−22でドンドン新境地を切り開かれてますね。
山茶花の流れですね。
いいなあ(ため息)

7   てふ   2004/12/1 22:16

皆様、滅多に撮らないワイドマクロに講評いただきありがとうございます。
■JMKさん
 >22mm側での
 もちろん、こっちのが花は大きく写りますが、
 22だと周辺の「グワーン」がなくなって、ごく普通になっちゃうのですよ。
 脇役は10mmのが引き立ちます。^^
■鵜飼将軍
 >広角使っての花の撮り方を模索してましたので
 いやー、広角常用の鵜飼さんからそのようなコメント頂くとは光栄です。
 以前に魚眼でこれやってましたので、これ思いつきました。
 魚眼のが寄れるのですが、流れ方はこっちのがオモロイです。
■まあちさん
 >周辺の流れがこういうときは
 流れがこうだったのじゃなく、レンズが流れを作ったようです。
 雲の流れ見て、花びらも流れるかな? で撮りました。
■麦さん
 >この作品は難し〜(*_*)
 え? どこが難しいのですか?
 広角で最短近くに寄っただけです〜。

8   まあち   2004/12/1 22:18

> 流れがこうだったのじゃなく、レンズが流れを作ったようです。
あ、いえ、そういう意味だったんですが・・・(;--A

9   JMK   2004/12/1 23:37

>22だと周辺の「グワーン」がなくなって、ごく普通になっちゃうのですよ。
そうなんですか〜。(*_*)
流石のこのレンズでもテレ端ですとワイド感が無くなってしまうのですね。
勉強になりました。m(__)m

10     2004/12/3 00:03

冒険的な見解です。
フラッシュを使用して周辺を蹴飛ばし、真ん中二輪あたりを浮き出させればカッチョイーと思いました。

11   てふ   2004/12/3 23:02

>そういう意味だったんですが・・・(;--A
すいません、理解能力不足で〜・・・
とにかく「流れ」は面白いっす。

>テレ端ですとワイド感が無くなってしまうのですね。
そうなんです〜。ほんとは「グワーン」に頼らないで撮らなきゃなんですが・・・

>冒険的な見解です。
なるほど、そういうのもありですね〜。
魚眼で逆の「周辺落とし」やってましたが、近頃フラッシュあまり使わなくなりまして・・・
最近自然光生かすのを課題としております。

戻る