光をうまく使って透けた色、いい色ですね〜。わたしゃこれでいいと思いますが・・・赤飽和気にしてるとチューリップ撮れなくなっちゃうから。
そういえば真っ赤って逆光で撮ったことないかも・・・私もいろいろ試してみたいと思います。
斬新な構図とても惹かれます。絵画的で自分は好きです。(^^♪
赤い被写体を撮影される時に、カメラ設定でどのような注意をすればよいのでしょうか?
スイマセン、PLフィルターでテストしてみます。^^;
PLは効かせ過ぎると色がころぶので御注意を、ってフィルムの時の話ですけどデジタルの場合はどうなのかなぁ。
てふ殿、今年は茎を外せませんでした。(少しだけ入れましたが…)てふ殿の茎を外した写真をリクエストしたいです!Bさん、逆光での『赤』、気にしたらてふ殿のコメントの通りチューリップは撮れなくなっちゃいますよ。JMKさん、有り難うございます。斬新な(型を知らないっていいですよ。外すのも多いですが…^^;)
戻る