久しぶりに、35mmのマニュアルレンズで撮ってみました。絞りを開放ぎみにして、ボケをおおきく入れた画で、古いレンズでもいい雰囲気がでるものだな(やや自己満足ですが)と思います。背景の花達が雪のように見えますでしょうか?
この落ち着いた雰囲気いいですね〜。ほわほわ白ボケが暗めの背景に映えてこの作品を引き立てています。>背景の花達が雪のように見えますでしょうか?雪国生活者の自分には雪というより雲に見えました。もう少し細かいボケが沢山あれば雪を表現できたかもですね^^
今回は、私はマクロより、こっちが好きかな〜♪^^白なんだけど、メタリック的な感じにも見えていいですね。ボケも微妙に花の形を残しているので群生しているイメージもつかめますし。
広角マクロですね。F2.0だといいですね。ボケもいい感じの仕上がりですね。。
皆さんありがとうございます。JMKさん 雪国の方からみると雪というより雲なんですね。ナルホド! 見る人により感じ方が違うことの典型なのかなとあらためて思いました。まあちさん マクロよりこちらのほうがお好みとのこと、このレンズの使いこなし勉強します。メタリック的な感じなんですが この花の白さには独特のものがあり気に入ってます。清志さん Ai NIKKOR 35mm F1.4 というかなり旧型のレンズなんです。タムマク90とはまたちがった良さがありますよね。
はぁ〜・・・。流れというか 優しい音楽が聞こえてくるようでこんな深みのある写真を撮れるなんて(**)
幸さん、コメントありがとうございます。 古いレンズで、古風な雰囲気の画が撮ることができたと思ってます。 アナログ的に感じていただければうれしい限りですよ。
戻る