季節の花をと出掛けました満開では無かったですが、紅を堪能しました。
なかなかいい場所ですね。絨毯の感じ出てます。好みとか作意とかあるので、意見を押し売りするつもりはないですが、左下の花のまばらな部分の面積を減らしたらどうでしょう?
うまくまとまった構図で素敵ですね!よくを言えば、川面と葉の色が出てくれていたらなお良かったと思います。晴れて光があたっていたらまた違ったでしょうね。
自生なのでしょうか?見事に咲いていますね♪ここは自由に動けたのでしょうか?可能であるのなら、広角も楽しいでしょうね。^^無理であれば、ほんの少しカメラ位置を下げて向う側を延長してあげたらより一層、花のボリュームが出て同じ画角でも開放感が増す気がしました。とはいえ、この先とたんに…(涙)という場合もありますけど。^^;
きしさまコメントありがとうございます>なかなかいい場所ですね。絨毯の感じ出てます 左下のまばらな部分の面積を減らしたら・・・ 確かに上へ振るとその部分はすっきりすると思いますが右側の木と川が単調になると思いこれにしました。もう2日後に行くことができれば多分満開かなです。はっしさまコメントありがとうございます>うまくまとまった構図ですね! 人を避けるのに苦労しました川面と葉の色、そして光線来年の課題にします。まあちさまコメントありがとうございます>自生でしょうか? 自生です 先々週頃の週刊新潮に掲載された所です。年々人出が多くなりアングルに苦労します。所どころ堤防から降りることもできますが限られます。広角は現在持ち合わせがないので来年の課題にします。
一歩さん、斜に決めた構図がとても印象的です。広角とは行かなくてももう少し短焦点のレンズのほうが決まったかもしれませんね。しかし良いですね、この構図は頭の中に入れました。
森さまコメントありがとうございます>斜めに決めた構図がとても印象的です。もう少し短焦点のレンズのほうが決まったかもしれませんね。 ご指摘のとおりです。昨年同じ場所で「キアゲハ」が沢山おりましたので今回もと思いこのレンズにしましたがはずれでした。やむなくこのレンズで遠景となってしまいました。
戻る