1 はっし 2007/5/2 20:15 マスコミなどで紹介されたりすると一気に大勢の人が訪れ荒れてしまうのが残念ですね。それにしてもよく見つけられましたね、きれいな画像で拝見できてうれしいです。
マスコミなどで紹介されたりすると一気に大勢の人が訪れ荒れてしまうのが残念ですね。それにしてもよく見つけられましたね、きれいな画像で拝見できてうれしいです。
2 masa 2007/4/30 23:37 キンランです。里山の荒廃と、山野草ブームによる掘り盗りなどで急激に減少し、環境省レッドデータブックで絶滅危惧Ⅱ類に指定されてしまいました。ハイキングコースから外れたヤブの中で、今年もまた元気な姿に会えてホッとしました。それにしても咲いている場所を人に教えてあげられないとは、なんと寂しいことでしょう。
キンランです。里山の荒廃と、山野草ブームによる掘り盗りなどで急激に減少し、環境省レッドデータブックで絶滅危惧Ⅱ類に指定されてしまいました。ハイキングコースから外れたヤブの中で、今年もまた元気な姿に会えてホッとしました。それにしても咲いている場所を人に教えてあげられないとは、なんと寂しいことでしょう。
3 一歩 2007/5/1 23:17 貴重な植物出会えて ホットされたことでしょう。花の咲き具合から見ると前からチェックされたことがうかがい知れます。撮るだけで、いつまでも残したいですね。それにしても花の色がなんとも言えぬ魅力ですね。
貴重な植物出会えて ホットされたことでしょう。花の咲き具合から見ると前からチェックされたことがうかがい知れます。撮るだけで、いつまでも残したいですね。それにしても花の色がなんとも言えぬ魅力ですね。
4 masa 2007/5/5 00:18 ここ数年の観察記録をめくってみたところ、我が家裏の里山でのキンランの開花日は以下のようでした。2003年 4月26日2004年 4月25日2005年 4月29日2006年 5月 5日
ここ数年の観察記録をめくってみたところ、我が家裏の里山でのキンランの開花日は以下のようでした。2003年 4月26日2004年 4月25日2005年 4月29日2006年 5月 5日
戻る