1 zzr 2013/4/1 21:40 庄内に野草を撮りに行きましたがまだまだ先みたいで。せっかくきたので雛飾りを撮り歩いてきました。ひな壇に置かれていた御殿まりです。
庄内に野草を撮りに行きましたがまだまだ先みたいで。せっかくきたので雛飾りを撮り歩いてきました。ひな壇に置かれていた御殿まりです。
2 Takaya 2013/4/2 05:48 おはようございます。赤の発色ですが、Merrillセンサ-の方が(対SD14機)潰れずにコッテリと乗っている印象があります。
おはようございます。赤の発色ですが、Merrillセンサ-の方が(対SD14機)潰れずにコッテリと乗っている印象があります。
3 zzr 2013/4/3 20:44 こんばんは。私も派手好みの傾向が大です。シグマは発色が好みなので、ついやり過ぎてしまうんです。GMさまや笑休さま、一耕人さまの色使いに憧れますがセンスの差はいかんともし難く(^_^;)
こんばんは。私も派手好みの傾向が大です。シグマは発色が好みなので、ついやり過ぎてしまうんです。GMさまや笑休さま、一耕人さまの色使いに憧れますがセンスの差はいかんともし難く(^_^;)
4 zzr 2013/4/2 21:45 Takayaさまこんばんは。SPPで現像したのを試しにプリントしたら物足りなかったのでCapture NX でリサイズする時にちょっと彩度を上げてみました。私のモニター上ではなんとか大丈夫かな。。位ですがやりすぎたかもしれません。。どうでしょうか(^_^;)
Takayaさまこんばんは。SPPで現像したのを試しにプリントしたら物足りなかったのでCapture NX でリサイズする時にちょっと彩度を上げてみました。私のモニター上ではなんとか大丈夫かな。。位ですがやりすぎたかもしれません。。どうでしょうか(^_^;)
5 Takaya 2013/4/3 06:01 おはようございます。うちのモニタ-、一応キュリブレ-ションはしておりますが、Web画像に対して適正に表示するのか ? は不勉強故解りません。m(--)m以前書いた事があるのですが、フィルム時代に撮影全体の8割程はヴェルビア50であった為「原色を忠実に」ではなく「イメ-ジ色」の比重が多かったので、ちょつと派手 ? 好みの傾向はあると思います。自身の好みで言わせて頂くのなら、十分に許容範囲内です。
おはようございます。うちのモニタ-、一応キュリブレ-ションはしておりますが、Web画像に対して適正に表示するのか ? は不勉強故解りません。m(--)m以前書いた事があるのですが、フィルム時代に撮影全体の8割程はヴェルビア50であった為「原色を忠実に」ではなく「イメ-ジ色」の比重が多かったので、ちょつと派手 ? 好みの傾向はあると思います。自身の好みで言わせて頂くのなら、十分に許容範囲内です。
6 GM 2013/4/4 20:58 zzrさん こんばんは今までのお写真を拝見していても、このカメラで真の実力を発揮させようとするとこのクラスのレンズが必要だとつくづく感じさせられています。そうなればフルサイズにして欲しいと思ったりと、、、持っているだけに 悶々と悩む日々です。
zzrさん こんばんは今までのお写真を拝見していても、このカメラで真の実力を発揮させようとするとこのクラスのレンズが必要だとつくづく感じさせられています。そうなればフルサイズにして欲しいと思ったりと、、、持っているだけに 悶々と悩む日々です。
7 Takaya 2013/4/5 06:14 zzrさま、GMさま、おはようございます。135フルサイズFoveon搭載機、早期に市場投入して頂きたいですっ ! (熱望)が、現時点において純正レンズで何本ちゃんと使えるモノがあるのかな ? とも思います。緑カブリの件がクリアされ、アダプタ-経由でセミ版クラスのレンズを使えば、中心部の一番美味しい部分ダケを使えるので、良い描写をするのではないか ? なんて思っています。(思いっきり妄想^^;)
zzrさま、GMさま、おはようございます。135フルサイズFoveon搭載機、早期に市場投入して頂きたいですっ ! (熱望)が、現時点において純正レンズで何本ちゃんと使えるモノがあるのかな ? とも思います。緑カブリの件がクリアされ、アダプタ-経由でセミ版クラスのレンズを使えば、中心部の一番美味しい部分ダケを使えるので、良い描写をするのではないか ? なんて思っています。(思いっきり妄想^^;)
8 Takaya 2013/4/6 06:17 Kさま、初めまして、おはようございます。情報ありがとうございます、Foveon素子は素描が良いダケになんとかして頂きたいです。とっ、思っているのは自分ダケではないと思いますので、お願い致しますシグマさまm(--)m
Kさま、初めまして、おはようございます。情報ありがとうございます、Foveon素子は素描が良いダケになんとかして頂きたいです。とっ、思っているのは自分ダケではないと思いますので、お願い致しますシグマさまm(--)m
9 K 2013/4/5 22:54 シグマSD1/メリルの緑被りは非純正レンズだけでなく、古いシグマの純正レンズでも発生するそうです。つまりレンズ1本1本の情報をカメラやRAWソフトに登録して作動しているようです。それで情報洩れレンズは緑被りが出てしまう。≪画像周辺の「緑かぶり」シグマのメール≫ttp://bbs.kakaku.com/bbs/K0000345439/SortID=14325461/≪緑被り現象、シグマからの返事もあり≫ttp://maros-notebook.txt-nifty.com/notebook/2012/03/sd1-20120313-6a.htmlこのコメント記事を見ていると将来的に緑被り現象はある程度解決される期待を抱きたくなりますね。
シグマSD1/メリルの緑被りは非純正レンズだけでなく、古いシグマの純正レンズでも発生するそうです。つまりレンズ1本1本の情報をカメラやRAWソフトに登録して作動しているようです。それで情報洩れレンズは緑被りが出てしまう。≪画像周辺の「緑かぶり」シグマのメール≫ttp://bbs.kakaku.com/bbs/K0000345439/SortID=14325461/≪緑被り現象、シグマからの返事もあり≫ttp://maros-notebook.txt-nifty.com/notebook/2012/03/sd1-20120313-6a.htmlこのコメント記事を見ていると将来的に緑被り現象はある程度解決される期待を抱きたくなりますね。
10 Takaya 2013/4/6 20:21 こんばんわ>>フルサイズ、どうなんですかねー、年内には出るのでしょうか。んぅ〜どうなんでしょうねぇ、 私的には少なくともあと数年はかかるのではないか ? と思っているのですが・・・ (^^;)
こんばんわ>>フルサイズ、どうなんですかねー、年内には出るのでしょうか。んぅ〜どうなんでしょうねぇ、 私的には少なくともあと数年はかかるのではないか ? と思っているのですが・・・ (^^;)
11 zzr 2013/4/6 19:43 GMさま、Kさま、Takayaさまこんばんは。フルサイズ、どうなんですかねー、年内には出るのでしょうか。今のタイミングで発表だと辛いです。DP買ったばかりだし。。
GMさま、Kさま、Takayaさまこんばんは。フルサイズ、どうなんですかねー、年内には出るのでしょうか。今のタイミングで発表だと辛いです。DP買ったばかりだし。。
12 K 2013/4/7 12:25 もしかしてシグマ・フルサイズセンサーがリリースされるという噂があるのですか?・・・私が知っているのは、ここまでです。山木社長インタビューhttp://digicame-info.com/2012/11/post-437.htmlセンサーは造れるかもしれないけど、スピーディな映像エンジンは難しいでしょう。コストもかかります。今のままのセンサーを使うとなると約2倍の9000万画素のデータを処理しなくちゃあならない。新たに、SD15のような低密度のフルサイズ専用のセンサーを製造する余裕はシグマにはないでしょう。それとフルサイズとなると、ライブビュー搭載は絶対条件ですね。しかも高画質のビュー画像を映してくれないと意味がない。しかも確実なAFが必要です。それと交換レンズ、これをもっと充実させないといけませんし、もちろんカメラ自体もフルサイズボティにしなくちゃあならない。そんなわけでシグマからフルサイズセンサーが出るのは5年先くらいになるのではないでしょうか。(そのときはもう、光学一眼レフの姿ではないかもしれない)SD9の発売が2002年、SD14発売が2007年ですから5年かかっていますね。同様に、SD1Mフルサイズもそれくらい掛かるのじゃありませんか。上のサイトで、山木社長が、SD1Mの売れ行きは芳しくないと言っています。とにかく、今やるべき事はSD1Mを確実に売り上げること以外にありません。その為に、過去に発売された全てのシグマ製レンズ、及び非純正レンズを使えるようにする新ファームウェアのリリースが先決です。そんなわけで、今SD1/Mを所持している方は5年間は安心して買い替えせずに使えるということじゃないでしょうか。
もしかしてシグマ・フルサイズセンサーがリリースされるという噂があるのですか?・・・私が知っているのは、ここまでです。山木社長インタビューhttp://digicame-info.com/2012/11/post-437.htmlセンサーは造れるかもしれないけど、スピーディな映像エンジンは難しいでしょう。コストもかかります。今のままのセンサーを使うとなると約2倍の9000万画素のデータを処理しなくちゃあならない。新たに、SD15のような低密度のフルサイズ専用のセンサーを製造する余裕はシグマにはないでしょう。それとフルサイズとなると、ライブビュー搭載は絶対条件ですね。しかも高画質のビュー画像を映してくれないと意味がない。しかも確実なAFが必要です。それと交換レンズ、これをもっと充実させないといけませんし、もちろんカメラ自体もフルサイズボティにしなくちゃあならない。そんなわけでシグマからフルサイズセンサーが出るのは5年先くらいになるのではないでしょうか。(そのときはもう、光学一眼レフの姿ではないかもしれない)SD9の発売が2002年、SD14発売が2007年ですから5年かかっていますね。同様に、SD1Mフルサイズもそれくらい掛かるのじゃありませんか。上のサイトで、山木社長が、SD1Mの売れ行きは芳しくないと言っています。とにかく、今やるべき事はSD1Mを確実に売り上げること以外にありません。その為に、過去に発売された全てのシグマ製レンズ、及び非純正レンズを使えるようにする新ファームウェアのリリースが先決です。そんなわけで、今SD1/Mを所持している方は5年間は安心して買い替えせずに使えるということじゃないでしょうか。
13 Takaya 2013/4/8 05:54 Kさま、おはようございます。自身の書き込みで、誤解をさせてしまったかも知れません・・・m(--)m>>フルサイズセンサーがリリースされるという噂があるのですか?噂の類いは残念ながら自分で知る限りにおいてはないのですが、数年 ? と書いたのは自身では10年以内という事でして、一桁年という意味で数年と書いておりました。自身の個人的な希望なのですが、現在のメリルセンサ-ピッチのままのフルサイズ化ではなく多少ピッチを落とした、フルサイズで2000万画素x3Foveon辺りで市場投入して欲しなぁ・・・なんて妄想をしております。(^^;)
Kさま、おはようございます。自身の書き込みで、誤解をさせてしまったかも知れません・・・m(--)m>>フルサイズセンサーがリリースされるという噂があるのですか?噂の類いは残念ながら自分で知る限りにおいてはないのですが、数年 ? と書いたのは自身では10年以内という事でして、一桁年という意味で数年と書いておりました。自身の個人的な希望なのですが、現在のメリルセンサ-ピッチのままのフルサイズ化ではなく多少ピッチを落とした、フルサイズで2000万画素x3Foveon辺りで市場投入して欲しなぁ・・・なんて妄想をしております。(^^;)
14 K 2013/4/8 23:49 いえいえTakayaさん。私とTakayaさんの見込みは一致しております。(^^;他のサイトでも願望されているフルサイズ・フォビオン。1・2年でフルサイズセンサーが出るわけはないですよね。速くて4年、実際はもっと。いや10年くらいは掛かるかも知れませんよね。>多少ピッチを落とした、フルサイズで2000万画素x3Foveon・・・それ、私も大歓迎ですよ。旧タイプのセンサーを使っても良いんだし。これだと、ライブビューはなくてもいいし、ボディはフィルム時代のカメラを使ってもいい。AFも自動露出もいりません。何もなくてもいいからね。フルサイズセンサーとSD1Mを多少改造した回路さえあればいいから。(笑)
いえいえTakayaさん。私とTakayaさんの見込みは一致しております。(^^;他のサイトでも願望されているフルサイズ・フォビオン。1・2年でフルサイズセンサーが出るわけはないですよね。速くて4年、実際はもっと。いや10年くらいは掛かるかも知れませんよね。>多少ピッチを落とした、フルサイズで2000万画素x3Foveon・・・それ、私も大歓迎ですよ。旧タイプのセンサーを使っても良いんだし。これだと、ライブビューはなくてもいいし、ボディはフィルム時代のカメラを使ってもいい。AFも自動露出もいりません。何もなくてもいいからね。フルサイズセンサーとSD1Mを多少改造した回路さえあればいいから。(笑)
15 GM 2013/4/9 00:25 zzrさん こんばんは雰囲気たっぷりに撮られていますね。こういう物とか蛇の目傘など和風の物がたまらなく撮りたくなる時があります。フルサイズは今暫くは出ないでしょうね、はっきりしたロードマップが発表されたら 純正レンズも少しは揃えていくのですが。
zzrさん こんばんは雰囲気たっぷりに撮られていますね。こういう物とか蛇の目傘など和風の物がたまらなく撮りたくなる時があります。フルサイズは今暫くは出ないでしょうね、はっきりしたロードマップが発表されたら 純正レンズも少しは揃えていくのですが。
16 Takaya 2013/4/10 05:59 おはようございます。Kさま>>フルサイズセンサーとSD1Mを多少改造した回路さえあればいいから。(笑)私的には賛成です、現時点でしたら積層型センサ-を商品化出来ているのはFoveonダケ (他メ-カ-も水面下で実験は進んでいるのでしょうが・・・)ですので、ト-タルにバランスの良いカメラになるまで仕上げていたのでは、市場の要求に追いついていけなくなるのでは ? なんて、その筋の事ではシロ-トですが、危惧しています。思い切って、使いずらい機能は始めから搭載しない等の、割り切りは必要なのかも ? なんて思います。GMさま現時点では、純正以外のレンズで不具合 (緑カブリ等) があるSD-1/SD-1Mですので、所有してある方々は今後シグマ社 がとういう方向に向かうのか ? を示して頂かないと機材投資もしずらいですね。
おはようございます。Kさま>>フルサイズセンサーとSD1Mを多少改造した回路さえあればいいから。(笑)私的には賛成です、現時点でしたら積層型センサ-を商品化出来ているのはFoveonダケ (他メ-カ-も水面下で実験は進んでいるのでしょうが・・・)ですので、ト-タルにバランスの良いカメラになるまで仕上げていたのでは、市場の要求に追いついていけなくなるのでは ? なんて、その筋の事ではシロ-トですが、危惧しています。思い切って、使いずらい機能は始めから搭載しない等の、割り切りは必要なのかも ? なんて思います。GMさま現時点では、純正以外のレンズで不具合 (緑カブリ等) があるSD-1/SD-1Mですので、所有してある方々は今後シグマ社 がとういう方向に向かうのか ? を示して頂かないと機材投資もしずらいですね。
戻る